X



トップページプロ野球
1004コメント365KB

【2019年】FA・ポスティング総合スレ part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cb4a-nyCo)
垢版 |
2019/12/05(木) 13:11:36.22ID:TAfVKoOh0
!extend::vvvvv:BLS


次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part25
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1575061023/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured
0059代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7567-Fdaa)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:01:14.62ID:P6257jrz0
>>58
ごねてるのはボラスだろ
0060代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 233d-xqEQ)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:07:03.63ID:zW9miqxi0
ビヤヌエバは我慢して使っていたが前半のうちに見切られて一気に干された
ある程度使ったから言い訳が立つのかそれとももっと我慢するべきだったのか
ゲレーロが前半出遅れているときに出ていたけどゲレーロが軌道に乗ると外されてそれきり
0062代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Saa9-B0GT)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:21:50.83ID:XdNdeMn5a
>>59
団野村とか代理人の本読もうな
代理人が契約の全てを握ってるわけじゃないからか
鳥谷の要望聞いた上で動いてるんだから
0066代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2d7b-MVf8)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:56:51.87ID:4VK7NT7a0
>>60
メジャーでも賞味期限二か月が切れた後は全く打てなかったんだし、欠点がデカすぎるんだろうよ。
巨人は若いから成功すれば長く戦力になってくれると考えて買い取ったんだろうけど、現実は厳しい。
0068大阪鷹 (ワッチョイ 7567-HgYo)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:59:24.84ID:qthIF9Oa0
広島は金がないフリというより、どけちなだけやろ
ウインターリーグに不参加なのは広島とおハムの二大どけち球団やからな
0069代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1588-+J45)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:04:09.50ID:t+QTEHwL0
>>65
なんでもかんでも、広島を中傷したいだけのアンチでしょ
根拠のあることで叩くならわかるけど、ただのバカとしか思えん
0072代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1588-+J45)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:34:56.40ID:t+QTEHwL0
広島は売上や利益は決算で報告してるし、金がないふりしてるわけじゃないな
ケチなのは事実だけど、昔みたいに収益が悪化する可能性も当然あるわけで
親会社がいないぶん、一時の利益で簡単に大盤振る舞いできないのも事実
0073代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e5e3-+J45)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:36:48.64ID:niTqE1Wn0
>>71
レギュラー・ローテ・セットアップ・クローザーを1シーズン全うしてナンボ
ただし、年俸は上がりにくいが下がりにくくもあるし
戦力外にしても、再就職の世話はする

才能の飛びぬけた選手は待遇に不満は出るかもな
とは言え・・西武の野手FAの歴史を見ても、必ずしも厚遇=残留当然とは言えない
シブチンと見られてるカープからの国内FA移籍は案外多くない
0074代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d593-C1CS)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:54:09.92ID:ezUMfSAJ0
もう、巨人から他球団に移籍する選手はもれなく活躍するジンクスは、今年の長野と内海で崩れてしまったぞw

あ、でも巨人→ハム移籍は活躍するジンクスはまだ残ってるか。
大田、公文、宇佐見…
そしてビヤヌエバ、かも。
0078代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4bb0-ckdW)
垢版 |
2019/12/06(金) 02:12:26.70ID:j9Ima9AO0
>>70
>球団単体で経営しなけりゃならんから
松田元が勝手にしがみついてるだけで、カープだけ球団単体で経営しないといけないなんてルール無いんだけどなw
0080代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spc1-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 03:36:30.89ID:8wg3JMMZp
>>75
巨人が喜んでるって言うよりはアンチがガッカリしてるだけだろ。
巨人から移籍した選手から移籍した選手が活躍して、巨人ファンにざまあって言うのが楽しみだもんな。
0081代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1588-+J45)
垢版 |
2019/12/06(金) 03:47:14.54ID:2IyR7OFa0
>>78
お前、アホだな
球団を所有するのは個人だろうと企業だろうと何ら問題ないし
所有している以上は、経営方法は所有者(所有企業)の自由なんだよ
立ち行かなくなったら手離すしかないけど、身の丈委経営だろうと
成り立ってるわけだろ
0082代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spc1-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 03:47:14.71ID:8wg3JMMZp
>>76
宇佐見は巨人の2軍でも3番手捕手だったし、橋本も和田も2軍の帝王だったのに、、、巨人の元選手だから全員活躍すると思ってるアホがいるんだなw
0083代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1588-+J45)
垢版 |
2019/12/06(金) 03:53:37.70ID:2IyR7OFa0
>>82
>>76の意見は選手層の厚い(厚かった)巨人をリスペクトしてるとも言えるのだが
君の意見は、巨人もレベルが下がったって認めてるようなもんだよ
0085代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1588-+J45)
垢版 |
2019/12/06(金) 04:46:42.57ID:2IyR7OFa0
>>84
皮肉も理解できないとはw
0087代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1588-+J45)
垢版 |
2019/12/06(金) 05:10:36.75ID:2IyR7OFa0
>>86
別にいいけど
皆分かってるって、こんな時間に読んでるのお前くらいだぞw
レスしてくれて、ある意味ありがたいことだが
0089代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4bb0-ckdW)
垢版 |
2019/12/06(金) 05:17:12.43ID:j9Ima9AO0
>>81
アホはお前だ、話の流れ読んで少しは考えてみな。
なんで野球に参加する企業を散々審査してると思ってるんだよ?
0090代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1588-+J45)
垢版 |
2019/12/06(金) 05:54:16.35ID:2IyR7OFa0
>>89
話の流れって、広島に金があるかないかだったんだけど
君のほうがレスの流れを読んでないと思うよ
広島は松田家が実質的に所有してるわけで、今更審査うんぬんとかいってもな
それに、承認されて球団譲り受けたダイエーやTBSはなんで球団を手放したの
じゃあ、なんで最近中日は緊縮財政になったって言われてるの
一旦所有したら経営は所有者の裁量にゆだねられるし立ち行かないなら手離す、
それだけのこと
0094代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spc1-8NTV)
垢版 |
2019/12/06(金) 06:46:24.30ID:VKt3ti/Lp
>>90
ごもっとも
そもそも、松田元はオーナー会議で新規参入企業を審査する側だしなwww
0097代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b16-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 08:13:41.93ID:dCHALaG00
朝日新聞の早期退職制度
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68889

読売新聞も10年後にはこうなるだろうな・・・
0098代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d15-Oi/w)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:23:48.74ID:bR/2YTgA0
昨日の話の続きになるけど、年俸調整でギリBに入れられる選手は人的補償まで
出してまではいらないという選手が多いからBに入れとくと移籍の抑止力になる
Bでも上から4番目の選手なら人的出してもという話になるが年俸調整でギリ10番目
とか選手は人的出してまではいらんわみたいな
0099代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d15-Oi/w)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:36:22.54ID:bR/2YTgA0
「現役ドラフト」選手会が来季導入を強く要望…炭谷会長「1年で人生が変わる選手も」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-12050330-sph-base
労組・日本プロ野球選手会は5日、大阪市で定期大会を開き、出場機会が少ない選手の
移籍活性化を目的とした「現役ドラフト」(仮称・ブレイクスルードラフト)について、
2020年からの導入を強く求めると決議した。
炭谷銀仁朗会長(32)=巨人=は「(NPB側と)煮詰まった話もできているし、
その1年で人生が変わる選手も出てくる」と強調。NPBから提示されている骨子案に
選手から反対意見はなかったという。NPB案は前半戦後の開催で、球団が任意で
対象選手を選ぶ方式とみられるが、森事務局長は「(対象選手の)リストに関して
選手から要望があったが、あの(骨子案の)ままでも導入できるなら大きな問題はない」
と話した。
一方、NPB側は来季から導入する場合のリミットを1月に設定している。
森事務局長は「(リミットが)協約に盛り込まないといけないという理由なら、
移籍期限(7月31日)の例外として(現役ドラフトを)やるという条項を盛り込んでもらえれば、
1月以降も交渉できるのでは」と説明。NPB側も導入そのものには賛同しているが、
選手会はあくまで来季の実施を目指して交渉していく。

大きな話なので記事の全文掲載
0102代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2313-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:41:23.42ID:c63OvWxt0
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/12/06/kiji/20191206s00001173025000c.html
>現時点の現役ドラフト案は(1)「12球団がそれぞれ8選手をリストアップ」
>(2)「計96人のうち各球団が1人ずつ指名」
>(3)「1年に1度、8月に実施」
>(4)「リストは非公表」などの内容が検討されているもようだ。

案の内容が具体的に出てた
0104代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d15-Oi/w)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:50:07.90ID:bR/2YTgA0
>>102
今後は12球団で現在の案で意見がまとまるかが焦点だが、「完成形でなくても、やってから
調整する」と炭谷選手会長。まずは導入することを決定し、その後に詳細を詰めてもいい、
との考えも示した。それほど強い意志を持って、来季からの新制度実施を目指す。

これは来年から実施の方向だね
0105代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d15-Oi/w)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:54:20.92ID:bR/2YTgA0
来年からは現役ドラフト・FA・ポスティング総合スレにしないといけないかも
0107代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d15-Oi/w)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:31:39.45ID:bR/2YTgA0
うん、確かに本人の希望もあるよな
どこそこの球団はオ断りックスたいなの
0108代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa13-nyCo)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:40:00.73ID:1VuNNrEca
希望も何もリストアップが8名だけってその球団の将来性が無い下位8名とほぼ同義、しかもリストアップが8月とかほぼ戦力外通告前倒しみたいなもん
断った所でそのシーズンオフに首切られるだけ
0109代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d15-Oi/w)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:46:35.70ID:bR/2YTgA0
そうか、リストは非公開だけど指名された選手は所属球団にリストアップされた事は分かるな
一歩早い戦力外通告と言えばそうかもね
結局はウチの球団では1軍で使えないけど他所なら再生で1軍もあるかもしれないみたいな球団
が温情トレードみたいな気持ちでリストアップしないと所詮は一歩早い戦力外通告と同じか
0111代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d15-Oi/w)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:56:27.09ID:bR/2YTgA0
来年の8月までに阪神で復活しなければ阪神の藤浪とか恰好の現役ドラフト要員なんだけど
それなら争奪戦になるし阪神もリストアップしないだろうな
0112代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d15-Oi/w)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:58:19.46ID:bR/2YTgA0
DeNAなら梶谷とかは欲しい球団があると思うな
来年FA収得なので意味のない仮定だけど
0115代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d15-Oi/w)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:03:50.86ID:bR/2YTgA0
カープなら堂林とか
引き取り手がなさそうだけどw
0119代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d15-Oi/w)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:11:19.41ID:bR/2YTgA0
だから球団の姿勢次第で「いらんわ、そんな奴」みたいな戦力外を出したら成立しない
温情ドラフトみたいに球団が「もう1回心機一転で頑張ってみろ」という気持ちで出さないと
0123代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1588-+J45)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:54:02.27ID:2IyR7OFa0
8人って微妙だな
確かにオフに解雇される選手数と似たようなもんだしな
選ばれたのを知って、さらにどこからも声がかからず
オフの解雇を震えて待つ選手が多くなりそうだな
倍くらいにすると意味ありどうだけど
0124代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa13-nyCo)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:55:33.88ID:1VuNNrEca
>>120
その通り!
とにかく選手の流動化を促進させたい選手会側が囲み体質のNPB側にYESと言わせるためには
戦力外の目星がつき始めるシーズン後半8月&そもそも戦力外にする8人てかなり球団有利の条件だけど保守的なNPBが首を縦にふる事に意味がある

ファン目線ならこの条件でも時期を第二次戦力外通告が終わる日シリ終了後から保留者名簿提出期限の11月末の間にすれば移籍市場好きにも面白くなるんだけどな
と個人的には思う
0128代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0Hab-5dQ9)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:07:16.31ID:qEytb8NkH
日本ハムは6日、来季の新助っ人として元DeNAのジョー・ウィーランド投手の調査してるいことがわかった。
既に契約は大詰めであり近々発表があるとみられる。

ウィーランドは日本で通算14勝を挙げており、17年には二桁勝利を挙げている。
DeNA退団後の今年は韓国リーグの起亜に所属し、8勝10敗と思うような数字をあげることができず、先月退団が発表されていた。

https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20191206/tro19120611320004-s.html

今年はお古ばかりのおハム
0130代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1588-+J45)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:21:20.27ID:2IyR7OFa0
本当に意味のあるものにするなら
条件を在籍年数〇年以上、通算一軍登録日数〇日以下とかにすれば
そこそこ実力あっても不遇になってる選手にチャンスが出るのだろうけど
これだと球団側が受け入れないだろうし、成立してもFAの逆でむりやり
日数達成のためだけに一軍登録するとかでてくるな
0133代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a367-WBaP)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:40:08.95ID:/NaVRZij0
ほら、新人抜きでも微妙なのが漏れてくる

宮崎 伊藤光 大和 梶谷 桑原 神里 柴田 戸柱 乙坂 嶺井
佐野 伊藤裕 関根 高城 細川 楠本 知野 山本 益子 石川 

漏れ 倉本 中井 山下 宮本 ヒュウマ 百瀬

山崎 今永 三上 石田 井納 砂田 濱口 三嶋 東 上茶谷
大貫 平良 国吉 斎藤 京山 桜井 勝又 阪口 中川 笠井

漏れ 武藤 藤岡 平田 飯塚 赤間 浜矢 進藤 古村
0135代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1588-+J45)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:19:19.38ID:2IyR7OFa0
ハマッピさんはDeNAが金払いが良くてすごいってばかり書いてるけど
前スレでも指摘されてたDeNAの本業のほうは大丈夫なのかね
そのうち、球団の利益が親会社に搾取されるのではって心配されてるけど
この件について全く触れないのはなんでだ?
0136代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a367-WBaP)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:31:47.15ID:/NaVRZij0
>>135
DeNAって超優良企業

項目 金額
総資産 Total assets 2,964億円
保有する現金 Cash and deposits 1,013億円
有利子負債 Interest- bearing debt なし
利益剰余金(内部留保) Retained earnings 2,179億円
純資産比率 Capital ratio 86.6%
ROA(総資産利益率) Return on assets 4.29%
ROE(自己資本利益率) Return on equity 4.95%
流動比率 Current ratio 419.4%

https://gurafu.net/jpn/dena
0139代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2387-8joC)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:42:44.55ID:oTDeFa4i0
>>137
DeNAは親会社が買収されて(買収されることを望んで)
会社自体なくなるかもしれんな。
新しいオーナーが野球事業続けるか、売り飛ばすかで
野球の方もいろいろありそう。
逆に買収でなく倒産だと野球事業は第三者に渡さないと
まずいだろうな。
SBもそうだけど派手な投資を野球にやり続けると
銀行がうるさくなりそう。
0143代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d15-Oi/w)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:53:13.64ID:bR/2YTgA0
無駄話だけど、本拠地の街の魅力だけなら
東京>横浜>大阪>西宮>福岡>名古屋>札幌>幕張>広島>仙台>所沢
こんな感じかな?
0144代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2d66-7h8n)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:07:16.54ID:LiFJLvpn0
>>143
東京>福岡>大阪>札幌>横浜>名古屋>仙台>広島>西宮>幕張>所沢
0145代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a367-WBaP)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:09:43.73ID:/NaVRZij0
なにが魅力かでしょ。商店街の規模なら広島なんか赤羽程度だし
所沢は埼玉都民のベッドタウンで池袋、新宿へのアクセスが30分だし
教育環境という点では地方都市では相手にならない。
0146代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d15-Oi/w)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:12:08.66ID:bR/2YTgA0
>>145
そこよね
近隣の街へのアクセスも重要な要素になる
0148代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1588-+J45)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:16:39.21ID:2IyR7OFa0
仮にDeNAが球団を手離すとしたら飛びつく企業はいくらでもあるだろうね
ホーム都市圏の規模は横浜市だけで375万人(神奈川920万人)で屈指だし
大洋(マルハニチロ)やTBS時代はともかく、球団経営が成功することは
実際にDeNAは証明してるわけだし
地域密着が進めば阪神と匹敵するような人気球団になってもおかしくない
0149代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a367-WBaP)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:55:46.99ID:/NaVRZij0
宮島    vs トトロの森

原爆ドーム vs 航空公園

倒産     vs 西武園ゆうえんち

なし     vs ところざわサクラタウン(20年7月オープン)

デパート  <  圧勝

恐ろしく低レベルな戦いだが広島市の完敗だわ
0150代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 230b-a/RR)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:57:01.91ID:5KpnWBZ90
>>144
福岡2位とかないわ
0152代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d15-Oi/w)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:04:23.11ID:bR/2YTgA0
中日大野雄大7000万増 来季FA「わからない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-12060295-nksports-base
来季にも国内フリーエージェント(FA)権の取得条件を満たすこともあり、
球団は1年と3年の2種類の条件を提示。大野雄は来季FA権行使を視野に
入れた1年契約で契約を更改した。
大野雄は、「(FAは)まだ取得していない。権利を獲得するのは大きな目標。
そこを取得するまでは一生懸命、がむしゃらにやりたい。(FA取得後の行使は)
わからない」と、語った。

いやこれは絶対来年FAするだろw
0156代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 230b-a/RR)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:08:22.67ID:5KpnWBZ90
大野は普通に考えたら巨人かメジャーかファンだった阪神だけどほんま今は分からんしな
残留もありえるし楽天もありえる
0157代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d15-Oi/w)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:09:04.17ID:bR/2YTgA0
阪神 藤浪、限度額いっぱいの2100万円減で更改 初の未勝利「自分見つめ直す」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000150-spnannex-base
「不本意なシーズンだし、ダウンするのは当たり前。限度額いっぱいでした」
「自分自身を見つめ直して、ブレずにやっていきたい。0勝に終わったけど、
これを価値ある0勝につなげたい」と逆襲への大きなきっかけにする決意だ。

もう阪神は藤浪を解放してやれよ
もう藤浪は限界だわ
信頼してる鶴岡一成がいるDeNAとか
同一リーグだし無理か
0158代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Spc1-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:11:26.66ID:RKQmfp//p
>>151
大野って阪神ファンじゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況