X



トップページプロ野球
1010コメント327KB

【2019年】FA・ポスティング総合スレ part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0655代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5bb0-PySg)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:33:34.51ID:/pJhycin0
>>642
何をどうこねくりまわそうと森福ははじめから戦力外だろw
0659代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5bb0-PySg)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:39:39.71ID:/pJhycin0
>>651
そこはプロなんだから金貰った分働かないのが悪いやろ。
いや過大な額出してる側が馬鹿だとは思うけどさあ。

嫌なら実力相応の額で契約すりゃいいだけやろ。
0662代打名無し@実況は野球ch板で (アークセー Sx0f-a3WO)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:44:58.08ID:oTeAfvKhx
巨人は福田とってファースト守らせたらはまりそうだけどな どうせ外国人とっても外ればかりでマギー以下なのはわかりきってる、福田はけが多いから山下もその時にチャンスは来るし
0665代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef15-nHw2)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:05:21.21ID:VhOVyXPu0
>>664
単純に生え抜きじゃないと、引退後のキャリアで不利になるせいもあるな
生え抜きの方がコーチ組閣や就職斡旋で優先されるからね、特に広島とか
巨人は外様も割とコーチになれるけど、成績不振の際に詰め腹切らされるのは外様出身のコーチ
0666代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa8f-OLRp)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:09:26.16ID:tfXqRBsua
FA宣言できるレベルの選手を育てないチーム(≒生え抜き選手にカネ出さないチーム)から罰金とるくらいでないと国内FAはなくなっていくだろう
生え抜き選手(育成以外)の年俸総額下位2チームに平均との差の分だけ機構に納めさせるとか
0671代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9fb7-3l4B)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:16:46.07ID:fMhLjcJb0
>>666
まずさ、そこまでして無理に選手にFA宣言させる必要あんのかな?
別に出たきゃ選手の方が手挙げられる環境あるわけだし残る選手は自チームの提示に納得して残ってるわけだろ?
FA宣言者が少ないってのはそれだけ元球団が誠意尽くして慰留の努力してるってことに繋がるし
別に無理に宣言者増やそうとしたり逆にFAなくす動きに寄る必要もなくね
0672代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1f6f-lDo8)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:17:30.69ID:LQ9mm+dH0
肘6度はすごいな

美馬、右肘に6度目のメス「後悔したくないし、前を向いて楽しくやりたい」/東北スポーツ
https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20180821/gol18082110000002-s.html
 藤代高3年夏に、右肘のトミージョン手術。中大2年春に疲労骨折し骨移植の手術。同4年春にも疲労骨折し、ボルトを1本埋めた。
2012年オフには、ひびが入ったためボルトをさらに2本埋めた。15年9月にもクリーニング手術を受けた。
0677代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef15-nHw2)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:29:29.41ID:VhOVyXPu0
>>671
Cランクの福田にオファー殺到して、Bランクの選手は軒並み残留
これが果たして球団の誠意による残留と言えるか
補償という制度のせいで選手は残留を強いられているんじゃないか?
0678代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdbf-Jp0M)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:30:33.54ID:Ik9Os8wgd
FA市場で大人気の福田秀平 関東にこだわらず「全てを総合的に考えたい」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

ソフトバンクから国内FA宣言した福田秀平外野手(30)が13日、福岡市内で楽天と初交渉。西武、中日、ヤクルト、ロッテに続く“大トリ”の石井一久GMらから高い評価を受けた。

交渉後「いろんなデータや数字を見ていただいている。
すごくレベルが上がっていると言われた。今年の僕ではなくて来年、再来年の僕の成長を期待していると言っていただいた」と喜びつつ「ひと通り話を頂いたので、これからじっくりと考えたい」と話した。

4年総額5億円を提示して、宣言残留を認める姿勢のソフトバンクを含む6球団による大争奪戦。
それぞれの球団と初回の交渉を終えた福田は「『野球選手として』というところを重要視したい。
全て総合的に考えたい」と決断の決め手を明かした。

各球団が4年4億円以上を提示している模様。
その上で、この日は「どこに行っても野球をやることに変わりはない。
場所とかはあまり気にしていない」と明言。
生まれも育ちも関東だが、地元志向は新天地選びに大きな影響を及ぼさないことを明かした。

今季年俸3600万円で人的・金銭補償の不要なCランクとあってFA権行使後、想像以上の急騰を見せたことに「自分が一番びっくりしている。どの球団も高い評価をしてもらっている。身が引き締まる思いです」と心中を語った福田。
6球団の誠意に改めて感謝し「早いうちに決めたい。じっくり考えている場合じゃないとみんな言うかもしれないが、自分と向き合って考えたい」と決断の時が着実に近づいていることを明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000077-tospoweb-base
0679代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9fb7-3l4B)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:33:51.69ID:fMhLjcJb0
>>677
美馬も大地も手挙げたじゃん
會澤とか補償選手惜しんでどの球団も手挙げなかったと思う?
補償が理由ってんなら補償で取られる選手以下の評価される球団に行くより残った方が幸せなんじゃない?
0683代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef15-nHw2)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:38:26.78ID:VhOVyXPu0
>>679
美馬も大地も巨人案件だからだろ
Bランクの選手なんて他にもぎょうさんおるで
そいつら軒並み残留やんけ
補償があるから、Bランクの選手は高評価を他所から得られにくいのは理屈として当然
0687代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3bae-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:43:35.88ID:pY7ZZVa00
楽天・石井GM 4年総額10億円提示を否定「金額ではなく、考えがフィットすればご縁がある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000211-spnannex-base

ソフトバンクから国内FA宣言した福田秀平内野手(30)と13日、福岡市内で初交渉を行った楽天・石井一久GM(46)は帰京した羽田空港で報道陣に対応し、4年総額10億円を提示するとの一部報道を完全否定した。

「めちゃくちゃなことを書いているところがあった。4年(総額)10億円とか、チームのバランスもあるし、提示していない。金額ではなく、考えがフィットすればご縁があると考えている。勘弁してください」

 実際は4年4億円以上を提示した模様。
0691代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9fb7-3l4B)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:46:49.07ID:fMhLjcJb0
>>680
でも本人が納得したからこそ残留したんならそれでいいじゃん
なんで無理に宣言してもらいたいって思うのか不思議
宣言できない環境が悪ってんならメジャー以外の流出がほぼない巨人が一番悪じゃん
でも巨人の場合はブランドと手当諸々球団努力て言われ肯定されるんだろ?意味分からん
そんなにFA市場を賑わせたいなら巨人の選手こそBランクすれすれやCランクのレギュラー未満どころが活躍できる場を求めて宣言移籍先探すようにならないと無理よ
今回の福田のようにね
0692代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdbf-Y1HF)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:47:46.96ID:KYrHS1vSd
>>642
投捕捕二二二

投がくれば上がれる(麻雀)
0694代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3bae-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:50:04.52ID:pY7ZZVa00
>>691
宣言する人が少なくてバブルになってる違和感 
松山が残ったことに別にどうもこうもない
海外FAに対しても

もっとフラットに宣言できるシステムの方がいいと思うけど
巨人ヲタじゃないし巨人の選手がやっても全然いいし盛り上がると思う
今のところ峠過ぎた選手とかしか最近はやってないし
0697代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdbf-Y1HF)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:51:28.74ID:KYrHS1vSd
>>681
この人もう金持ってるだろうしレギュラー確約したら福田より安くセンター取れるんちゃう?(すっとぼけ)
0698代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9fb7-3l4B)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:52:40.90ID:fMhLjcJb0
>>683
残留して何か不都合でも?
別に嫌々残った訳じゃなく残留に足る努力を元球団ができたって解釈してるけど
本当に欲しいと思えば取りにいく球団はあるよ?巨人案件ったって美馬も大地もそこまで特別な選手じゃないしヤクルト楽天ロッテも加わってる
0699代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef15-nHw2)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:55:36.73ID:VhOVyXPu0
>>698
上本や岡田のようなもっと微妙な選手でも移籍してほしいから俺は言ってるの
補償無かったら拾う球団あっただろ
二人とも環境かえたかったんじゃないか
0701代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5bb0-PySg)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:58:24.22ID:/pJhycin0
>>691
そりゃ巨人の選手にオファー出さない他球団が悪いんだろ。
0702代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef15-nHw2)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:59:58.58ID:VhOVyXPu0
残留に納得してるかは外から分からんよ
だが、選手会は補償撤廃を主張してる
これが答えだよ、不満だから訴えている
0703代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sda2-1Mmd)
垢版 |
2019/11/14(木) 00:03:52.02ID:AdL9JYJFd
決まりだな

https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20191113/gia19111320390006-s.html
交渉後、宮崎に戻った原監督は「きちんと話をするのは初めて。ジャイアンツの監督としての気持ちは伝えることができた。
好印象というしかないですね。内容はジャイアンツで一緒にやろうということ」と明かした。
0706代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 02b7-QuGc)
垢版 |
2019/11/14(木) 00:10:27.27ID:hg2wwsw00
まあ人的補償撤廃には俺も賛成だけどね
誰かの希望の移籍のために別の誰かが自分の意思関係なくはじき出されるなんてバカげてるし
ただ完全補償なしにするとバランス崩壊の歯止めが効かない状態になる
ましてや原みたいに補償金上げればいいなんてますます資金力勝負になり複数球団が手挙げづらくなるだけだし

どうしてもFA活発にするならFA短縮ドラフト指名権譲渡宣言廃止自動FAのセットが一番だと思う
0710代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa45-A0sU)
垢版 |
2019/11/14(木) 00:22:43.91ID:XNgDDKdGa
>>537
豊とか里崎のYoutubeって、元取れてるのかね?
アシがいつも同じ服着てるところを見ると、かなりまとめて撮ってるんだろうけど、アシもフリーアナみたいだし編集スタッフのギャラまで入れたらかなりコストかかってそうだし。
まあ、2人とも金コマじゃなさそうだし、半分趣味でトントンなら御の字ぐらいでやってるのかもしれないが。
0718代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c267-wiCk)
垢版 |
2019/11/14(木) 01:06:51.16ID:FRJLgmmR0
>>716
ドミニカには節税対策で60億とかぶち込んでるけど、オーストラリアには75%出資しているという割に
球団は貧しいし、だけどMLBと無関係な独立系が月収5万とか聞くと金を出さないわけじゃないけど
出すのは主に直営だけなんでしょ
0720代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sda2-kCck)
垢版 |
2019/11/14(木) 01:20:20.06ID:9Zemyqj5d
>>705
失礼しました
整形とかで色々使い込んじゃったのかな
0723代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5d7b-zGDE)
垢版 |
2019/11/14(木) 02:02:48.88ID:9Z74lZJT0
原が出馬するから決まるんじゃなくて、決まったから原が出ていくんだろうしな。
そういうメンツ潰されるのを嫌う性格だろうし。
0724代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sda2-cSFb)
垢版 |
2019/11/14(木) 02:11:19.51ID:YpxPx0IVd
ニッカン
i.imgur.com/ptMncyj.jpg
0725代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5d7b-zGDE)
垢版 |
2019/11/14(木) 02:13:25.15ID:9Z74lZJT0
原の部下に仕事させて手柄は自分が取るみたいなのは相変わらずだわ。
0728代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e116-I656)
垢版 |
2019/11/14(木) 02:30:01.60ID:8Hr7aN/S0
5球団どれにするか熟考で草 まだ時間かかりそうだね
0734代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa89-3oOF)
垢版 |
2019/11/14(木) 03:14:02.14ID:cjFrUZAxa
楽天が人的で誰取るかだけど岸田でかたいかな?
0736代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0615-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 03:40:57.48ID:ONo7SVf/0
>>726
いやあロッテファンとしては、パのエースを持っていかれて、ほんとにほんとに残念だよ。
ついでパのスーパースター大地も取られそうだし、涙涙ですわ。
原さまにはかないません、降参です。
補償選手が待ち遠しいです。
0737代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa45-CtHy)
垢版 |
2019/11/14(木) 03:41:36.66ID:Dsfi/8bLa
>>715
ソフバンみたいな3軍制を何処も採用し始めたら枠の拡大は意味ある
今の登録枠では育成からの昇格で一杯いっぱいになっちゃうからFAの活性化を促せ無くなる
このままだと3軍があるソフバンと他との戦力差はエグい事になるだろうから金のある所から本格的に3軍を作り始める流れになって来る
0739代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sda2-xtcF)
垢版 |
2019/11/14(木) 04:08:01.17ID:5J9OqjkTd
FA福田退団へ ソフトバンク側、再交渉の予定なく
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00010001-nishispo-base
福岡ソフトバンクから国内フリーエージェント(FA)宣言した福田秀平外野手(30)が、退団することが濃厚になった。
13日に福岡市内で楽天側と初めて交渉し、獲得に名乗りを上げていた5球団との初交渉が終了。
各球団は引き留めを図るソフトバンクを上回る条件を提示したもようだ。
ソフトバンク側は今後再度の話し合いの場を設ける予定はなく、福田側も移籍へ気持ちが傾いているとみられる。
生え抜き13年目のユーティリティープレーヤーが流出することになりそうだ。
0740代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sda2-xtcF)
垢版 |
2019/11/14(木) 04:08:28.74ID:5J9OqjkTd
決断の日に向け今後はさらなる熟考モードに入っていくことになる。
近しい関係者によると、これまでプレーしてきたソフトバンクに強い感謝と愛着を持つ一方で、
一人の野球選手として自らの力を試してみたいとの思いも強く、
福田の心は他球団への移籍へと傾いているという。

決断のポイントについては「野球選手として、一番必要としてくれるところを重要視して、総合的に考えたい」と話した。
ユーティリティープレーヤーの選択が注目される。
0744代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sda2-kiOn)
垢版 |
2019/11/14(木) 04:47:04.50ID:uvLF6XAYd
美馬は巨人か。野上と同じ道を歩むんだな。
最初は先発も無理やりリリーフに回されて、慣れない中継ぎで結果が出ず二軍おち。その上故障で選手生命の危機に

ここまで読めたわ
0748代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fd93-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 04:57:28.83ID:FNZHrEnl0
巨人は野上取ったのと同じように美馬を使う姿しか予想できないわ。
0751代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5d7b-zGDE)
垢版 |
2019/11/14(木) 06:03:46.06ID:9Z74lZJT0
そもそも原が去年炭谷なんぞを欲しがらなければ西が獲れてて、今年レベルが下がる美馬を獲るためにバタバタしなくても済んだだろうに。
0752代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2167-Ve8z)
垢版 |
2019/11/14(木) 06:04:42.99ID:yVsu//cz0
>>735
セカンドのどんぐり連中とか全員外せば岸田も目ぼしい若手投手もだいたいは守れるだろうからな
あとは昨年の内海や長野、あるいは高木勇人みたいに実績あるけど落ち目のベテランをあえて外して、餌にひっかかってくれるかどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況