プロで活躍できるか微妙な選手は大学の方が良いかもね
大阪桐蔭の3年目の高山は3年目で日本ハムを首になった
大阪桐蔭の2年目の徳山は今は、早稲田の第2投手として先発して防御率は六大学で4位
投げる球も150キロ近くの球とスライダーをコーナーに投げ分けていて好調時の奥川と同レベルの投手になっている

徳山は1学年上の高山を見てプロ志望届けを出さなかったのかもしれない
そのために、今、来年のドラフト1位候補の早川の次の投手として早稲田で活躍している
既に、その実力は、早川を追い抜いているかもしれない
怪我さえしなければ、2年後はドラフト1位候補になることは間違いない