X



トップページプロ野球
1002コメント306KB

2019年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 13位指名

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 16:24:43.99ID:zNGpAgbQ
去年の頓宮と今年の佐藤トシヤは2巡で欲しかったがどっちも捕手やりたがりなんだ
打者としての成長が遅れるので捕手やりたがりの選手は扱いづらいよ
外れ1位で捕手兼外野手なんていう中途半端な起用の仕方をすることになる選手は取りたくないな
0017代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 16:27:38.22ID:hBqi5txo
それにしても西武はつらいな。今年のオフは秋山と十亀がFA。
来年は増田と金子がFA。毎年流出を前提にドラフトをしないといけない。

とりあえず宮川で増田の穴埋めのめどはついたし、十亀の代わりは現有戦力でなんとかなる。
問題は外野手だよね。秋山と金子の二人がFAで出て行って、
さらに木村は年齢的にも成績的にもレギュラーでは期待できない。
ここ2年の間に外野のレギュラー3人を全員それ入れ替えしないといけない。
そういう危機的な状況で外野手を独立上がりの岸しか指名しなかったのは解せないわ。

FAや外国人で即戦力外野手取れるわけでもないだろうしどう考えているのかね?
0019代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 16:34:39.46ID:hBqi5txo
>>18
正直増田もどうなるかわからんよ。
巨人がリリーフ弱いから3年12億プラス出来高出したら即移籍だろうな。
FA取得選手はいなくなる前提で編成を組んだほうが良い。
これまで西武に残ったのは中村と栗山ぐらいでのこりは軒並み出て行っているのだから。
0020代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 16:37:42.68ID:zNGpAgbQ
森がまだFA取得まで4シーズンあるはずのタイミングで大卒捕手を1位指名って最悪だからな
シーズン中の駒月みたいにろくに出番もないままベンチに座らせておくか外野手として試合に出すか
捕手練習に時間取られるから外野手としては打撃が伸びないし、捕手としては森・岡田が居るから出場機会が少ない
森の後継者にしたくても一軍実戦経験が積めないし、無駄に一軍登録してると森FA後にFA取得まで残り3年とかになる
0021代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 16:43:27.49ID:lAOzreLJ
>>19
FAに関わらず増田も年齢考えると良くてあと2〜3年、勤続疲労で来年働けないまであると思う
真っ直ぐ命の投手だから器用にモデルチェンジして老いても末長く第一線でやれるイメージが湧かない
増田を指名して7年、今回の宮川獲得はピンズドだったと思うな
0022代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 16:44:55.42ID:hBqi5txo
>>20
そういう意味では柘植は第3捕手としてスマッシュヒットだと思っているよ。
社会人の名門チームで長く正捕手やっているけど、大卒と同じ年齢。
今の時点で岡田ぐらいのプロ一年目ぐらいの完成度はあるから、
第3捕手としていい補強ができたと思っている。

西武の下位指名の社会人捕手は
野田とか岡田、あるいはコンバートされた和田・貝塚みたいに当たりが多い。
岡田も一年目から22試合一軍に出場しているし、
柘植も二軍で経験積みつつ一軍で育てるとよい。

ちなみに駒月は捕手としては厳しいから外野コンバートして和田みたいに野手で育ててほしい。
右打ちの外野手少ないし長打力があって肩が強いからいい外野手になるよ。
0023代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 16:47:48.53ID:zNGpAgbQ
佐藤トシヤを1位で欲しかったというのは選手個人に対するファン感情で言ってるんだろうけど
どう考えても捕手をやりたいと言ってる佐藤と今の西武の事情はマッチングしない
捕手としては打てる方というだけで外野手して考えてしまうと3巡クラスの選手だし
0024代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 16:50:18.71ID:F3Effa+m
佐藤は捕手としては1.5位
外野手なら3位だな
だから2位は妥当
外野手としての佐藤は欲しかったがライオンズの3位まで残ってなかったから仕方ない
0025代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 16:52:19.31ID:hBqi5txo
捕手は柘植取れたからそれで十分でしょ。
控え捕手として十分だし担当も安達スカウト。
派手さはないけど岡田と同じでいい捕手だよ。
第3捕手が欲しかった西武にはピンズドの補強。
今年は増田と佐野、岡田が取れたと思えば及第点でしょ。
抽選外した中では悪いなりのドラフトは出来たよ。

あとは宮川・浜屋・柘植以外で誰かひとり一軍に出てきたら
ラッキーという感じだな、
0027代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 17:11:26.88ID:zNGpAgbQ
来年は野手豊作といっても今のところ外野ばかりなんだよな
西武が外野手を上位指名するイメージはないからどうするんだか
0028代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 17:13:52.73ID:lAOzreLJ
>>25
あとは井上が復活するかどうかと岸が便利屋代走枠に上がれるかどうかかな
2年までの井上なら去年のナベUと遜色ない
0029代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 17:16:01.50ID:hBqi5txo
>>27
ここ30年で西武が上位指名した外野手を調べてみた。

1994年 ドラフト2位 小関
1995年 逆指名    大友
1998年 ドラフト2位 赤田
1999年 ドラフト1位 高山  
       ドラフト3位 大島
2001年 ドラフト3位 栗山
2006年 高卒ドラフト1位 木村
2010年 ドラフト3位 秋山
2012年 ドラフト3位 金子
2015年 ドラフト2位 川越

コンバート組も含めるとドラフト3位までで外野手上位指名しているけどな。
0030代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 17:17:55.73ID:hBqi5txo
>>28
そのナベUがフェニックスリーグで滅多打ちにされて10失点だけどな。
高卒投手はドラフト1位以外は完全に博打で10人指名して1人出てくればラッキーというところ。
井上にも過度な期待はせずにおくよ。どうせ1年目は完全に体力強化で陸上部だしな。
0032代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 17:21:40.19ID:hBqi5txo
一般的にはドラフト3位までは上位指名、4位以下が下位指名という分類。
あとは3つに分類して上位指名は2位まで、中位指名は3位と4位、下位指名は5位以下という分類もある。
0033代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 17:32:12.92ID:1/EWXOkI
過去のドラフトだと逆指名・自由枠は2名まで使用可だったり逆指名時代は2位まで同時入札だったりしたからな
2位までが上位というイメージはそこからきてるのだと思う
0034代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 17:41:13.64ID:QpIIzAar
>>30
ナベUはイースタンでも同じ結果だったからなあ
1シーズン体力強化に充てたはずなのに球速が高校の時から伸びていないのも気になる
0035代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 17:56:15.03ID:hBqi5txo
>>34
体力は確実に強化されているだろうからあとは技術的な面だろうね。
ただ西武の投手コーチは技術的なところを指導できないから球速が伸びてこない。
渡辺ぐらいの体格なら体ができてくれば150キロ以上連発してもおかしくないんだがな。
0037代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 17:59:44.15ID:hBqi5txo
やはり二軍の投手コーチは変えないとだめだな。
杉山・清川・許さんの3人だと限界を感じるわ。
許さんはカットボールとシュートを伝授して
本田とかを化けさせたのは評価できるけど、
変化球は教えられても球速をアップさせられるタイプじゃない。
0038代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 18:10:21.52ID:meGJRsbn
相内だろうが中塚だろうが渡邉勇太朗だろうが実質的には大して変わらないからな
素材がよくて未完成で育成次第では伸びるという評価で入ってくるという意味では
渡邉のように甲子園登板ブランドがあるといい選手だと思い込んで相内や中塚のように無名だと駄目な印象を持つだけ
わざわざ成功確率の低いものを好んで上位で取ってきているという意味では変わらない
0039代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 18:14:08.74ID:hBqi5txo
西武は自分のところの育成能力が低いのがわかっているのになぜか素材型を2位とか3位で指名するからな。
もし素材型を指名するなら投手コーチにOB以外で有能なコーチを連れてこないとダメだろ。
0042代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 18:33:38.98ID:oHRB0lh8
ウェイトや栄養管理がしっかりしてきているこのご時世
高校生でも体はそれなりに出来上がってるから球速が入団後に伸びることは、ほぼ無いんだわな

素材として見込むにせよ、150超えられてなかった相内、渡辺はそもそも素材として微妙
あと数々のノーコン投手を矯正できず悩んできたのに特大のノーコンの中塚も西武的には素材としてアウト
ロマン型とか言ってるけど、そいつの現状+西武の育成力足した未来図に
本当にロマンを感じるかも見直して欲しいわ
0044代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 18:49:40.99ID:U/LlNUj1
>>42
オリックスの二軍は軒並み投手の球速アップさせるぞ
山本由伸も高校時代最速148から158と10kmも球速上げた
二軍の投手はみんな150km以上投げる
単純に西武の育成力が低いってかノウハウがないだけだろ
0045代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 19:05:11.45ID:hBqi5txo
>>43
佐々木が水沢枠だろ。
富士大の吉田あたりはドラフト8位とかで指名するかと思ったんだが、
ナベGMが却下したのかもしれないな。

>>44
同感だな。球速アップさせている球団もたくさんある。
西武が球速をアップさせるノウハウがないだけ
0046代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 19:11:54.35ID:Amj7S9XB
>>19
巨人はその前に今年ロッテの益田がFAしたら取りに行くよ
0048代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 19:43:02.33ID:hBqi5txo
それにしても今年のドラフトみても左打ちの外野手は指名が難しいね。
富士大の吉田、早大の加藤、白鴎大の金子、法政大の舩曳などなど
かなりの数の左打の外野手が指名漏れしている。
0051代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 20:26:17.44ID:pdQuTRBU
上がってる人もいるから…
西武が球速上げるノウハウが無いっていうか単に素質のある投手を指名できてないんじゃないかと思う
0053代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 20:51:06.04ID:U/LlNUj1
平良と佐野は雄星塾で球速上がったんだよな
若手はみんな雄星塾にブチ込め
0054代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 21:21:45.22ID:BXjr7OOG
投手は育成じゃなくて発掘するしかないんでしょ
SBだって浦学ダルとか下町ダルとかぶっ潰してる
何本も肘を折ってやっと千賀が出てくる
0058代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 22:56:41.91ID:puiFtkN7
あと7人…ソフトB高橋礼がノーヒットノーラン逃す
<SMBC日本シリーズ2019:ソフトバンク6−3巨人>◇第2戦◇20日◇ヤフオクドーム

ソフトバンク高橋礼投手があと7人のところでノーヒットノーランを逃した。7回2死一塁で巨人岡本に左前安打を許した。

130キロ台のストレートにスライダー、シンカーを織り交ぜ5回まで完全投球。6回無死、変化球が引っかかり7番若林へ死球を与えて初めての走者を出したが、1死二塁で9番重信の打球は遊直、飛び出していた二塁走者も帰塁できず併殺打。
7回には岡本の初安打で2死一、三塁とされたが阿部を三ゴロに抑えた。その裏に松田宣の3ランで勝ち投手の権利を得た。

1950年から始まった日本シリーズではこれまでノーヒットノーラン達成者はゼロ。
07年に中日山井が8イニングまでに完全試合ペースで抑え、最終回に登板した岩瀬が3人で締めくくって継投で完全試合を達成したことがある。
0059代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 23:29:16.71ID:qYfbby1p
>>54
ドラフト1位でも例外ではない
0062代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 00:52:54.46ID:9NqvPlrg
高卒で140そこそこの奴取りまくっても
将来10キロ球速増すケースなんてそうないし
球速アップギャンブルとかは下位でやったらいいでしょ
2位とかでそんな低確率な育成ギャンブルに挑む必要性は全く無い
0063代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 01:03:20.07ID:R9Kk0Qk5
>>7
宮川はストレート、縦横のスライダー、フォークが素晴らしいな
特にフォークは社会人打者が面白いように皆空振りするからプロでも通用すると思う
0064代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 01:11:12.63ID:RdzFRE29
宮川は試合後半は極端に速度落ちるね
0065代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 01:34:16.37ID:WWvfeSq0
宮川は西武にいないタイプのイケメンだから女性人気凄そう
0067代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 01:51:48.09ID:9NqvPlrg
宮川は投げてる球は申し分なし
これで完投できるスタミナがあったら初順の1位競合レベルだったわな
ただ割と緩急効かせる幅もあるから
6回くらいまでの先発ならやれるかもしれん
0068代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 06:02:16.08ID:eWMs/3PY
宮川評
MAX149キロをマークするも速球以上にカットボールを高く評価され、
視察した広島・苑田スカウト統括部長は
「あんなカットを投げるのはプロにもいない。
キュッと切れる。真っすぐのキレもいい。今(プロ入り)でも使えますよ」
と絶賛した。
0069代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 07:54:09.40ID:YRK4aKM+
宮川イケメンか…?
まあ好みもあるだろうが、女性人気が出るのは今井とか森脇みたいなシュッとしたタイプでは
0072代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 12:32:04.55ID:eVQ8vyAP
今更だが、今年も良いドラフトだったな
佐々木は残念だったけど

来年の1位入札は明石商の中森か来田の2択だよな
京都外大西の山下、JFE東日本の峯本
彼等にも注目だ
0073代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 13:18:06.48ID:c7V6qilj
三高の井上って順位からして太田アトリとか伊藤拓郎みたく下級生の時が全盛期でどうにか引っ掛かった感あるけどドラフト雑誌やサイトでは高評価されたりもしてるんだよな
0074代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 14:48:46.72ID:OXq01h8v
100%無理だろうけど、来年はとりあえず東海大の投手指名して欲しいわ。
0075代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 16:05:59.87ID:+fcT7ZNd
東海山崎、相模西川を1位2位で取れたら理想だな
さんい
0076代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 16:19:09.42ID:9NqvPlrg
今のとこ、佐々木・奥川みたいな2020ドラフトで獲っておかないと
数年はまず取れないみたいなのがいないし、来年は野手重視でもよさげ
0077代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 16:44:09.95ID:XaUrh98f
東海大相模が来春センバツ当確 西川の高校51号が号砲、17安打12点大勝

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000081-dal-base
来年のドラフトでは野手では西川僚祐が一番人気な予感
0078代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 17:37:21.63ID:OLJcj0KU
>>73
ドラフトの解説紹介では
「ひじ痛(故障?)が無かったら間違いなく上位(ドラ1〜2)候補。よくここ(ドラ6)まで残ってた。高2の甲子園で150km/hマークしたのが奥川と井上だったとか・・・」
だそう。
U18一次代表候補と出てた。
0084代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 20:09:23.16ID:9NqvPlrg
2年の時点では井上広輝は今の中森と近い位置にいたんだわな
3年のときに崩れた流れを上手く軌道修正してやれば
今年のドラフトでドラ1級をもう一人取れたことになる

井上をモノに出来るかどうかで本当に育成力が無いのか
スカウティングが悪いのかはっきりする気がする
0085代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 20:11:11.31ID:TancXRB8
そもそも井上って怪我してても無理して投げてたから甲子園逃したの?
それとも怪我は治ってるの?
それによっても全然違うよ
0086代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 20:58:29.23ID:a0dLqwk5
何がどうはっきりするんだろうね?

ttp://hissi.org/read.php/base/20191017/MTJWSm0rVnYw.html
653 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4f27-uHRg [180.146.55.254]) 2019/10/17(木) 19:04:36.16 ID:12VJm+Vv0
投手で重要なのは、投球フォーム。特にテークバック。
日大三の井上のテークバックは、安楽、田中正義のテークバックと一緒。
だから、故障しまくる。
0088代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 21:28:53.04ID:sQLBPqou
>>86
聞きかじった知識や新しく覚えた言葉を使いたいだけの素人の馬鹿な意見をよく盲信できるな
0090代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 22:34:57.06ID:KBtbNhHS
まあ井上自体が弩級のスペで去年まで体に負担が掛かるフォームで投げてたのは間違いない
今年は二年の時よりだいぶフォームが変わったがそのせいで一塁方向へ体が流れる癖が強くなってるし
今井見たく体の開きが早くなって直球がシュート回転しやすく且つ当てられやすくなってる
昨年までの井上の映像しか見てない人は今年の映像見たらだいぶガッカリすると思う

確かにポテンシャルは物凄いがあくまでドラ6まで残ってたには理由がある
0091代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 23:08:12.23ID:jngDGA/g
来年の野手は「花咲徳栄の井上以外ありえない!」みたいなレスが連続するかと思ってたけど、
そうでもないんだな

それにしても、やっぱり横浜高校とは縁が切れたのかねえ
あれだけハゲが熱心に視察に行ってたのに及川指名しなかったのは、なあ…
松坂後藤涌井の横浜関係者で強豪ライオンズの一時代を彩ったのは確かなんで、
「今の横浜なんざ関わる価値ねーよくっだらねー」みたいな書き込みは正直悲しい
0092代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 23:08:52.86ID:5ecxUbLq
>>81
佐々木クラスはいないが奥川クラスなら可能性ないことはないんじゃない?
明石商の中森とか
あと森下クラスには伊藤大海ってのがいる
どちらかと言えば来年は高卒ショートや大卒投手がメインの戦場になるんじゃないかな
0093代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 23:19:13.97ID:HQf15u4O
欠陥は明確だけどスペックの高さも明確
こういうタイプこそ下位で取って数打って中からエース級が出てくるのを狙うのが
本来のロマン枠だと思うんだわ
今まで西武が下位で取った高卒投手って
とにかく球威もないこじんまりとしてるのしか取らず
プロの水準にも達さず消えていったから
0094代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 23:38:50.55ID:tsXTDhe8
来年は井上、西野あたりのスラッガーとるだろうけど、1位使うか2位でもとれるのか
0095代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/21(月) 23:45:46.28ID:sQLBPqou
俺は近大佐藤イチオシ
あいつはおかわり山川の後継者ライオンズの次のホームランキングになれる
0096代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/22(火) 00:41:36.28ID:qKNlfae9
井上広輝は上茶谷のテイクバックと同種類かもね。
3年次の投球フォームでも肘から上がってるっぽいね。
井上の場合は肩の可動域が広くてそう見えるだけかもしれないけどね。
才能はあるのだから頑張って欲しいね。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201902070000166.html
0097代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/22(火) 01:16:48.42ID:NfnBJmVq
>>91
大阪桐蔭の西野ならともかくまだ成功者が出てない花咲徳栄から欲しがると思うのがズレてるな
及川なんていらないけど松坂を獲得しようとしてるからある意味横浜高校とは復縁するぞ
0098代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/22(火) 01:30:39.28ID:Q1Ekozx3
高卒下位で獲った140超えるのやっとみたいなノーロマン枠でもなく
超ノーコンみたいなどうしようもないわけでもなく
投げる球自体は良いんだから、問題点はあったとしても
上手く育てれば155キロ超は投げられそうだし
6位みたいなところ今まで獲った高卒投手のなかでは図抜けて面白い素材だよ
0099代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/22(火) 01:45:51.16ID:quq1tThE
>>95
近大佐藤は秋は一塁守ってるみたいだよ
打率も2割くらいだった気がする

西武って近大、大商大辺りから取るイメージないな
0100代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/22(火) 02:11:12.48ID:UnQbfmqj
近年は井上みたいな高卒本格派右腕を特に下位ではあまり獲得してこなかったんだよね
他球団を見るとこのタイプが成功してエース格になる例が結構ある
千賀上沢二木種市山本榊原など
西武にしては革新的な指名だし井上は期待したいね
0101代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/22(火) 03:20:25.27ID:SWmUmAO7
>>100
そのメンツに井上の名前が加わってほしいよなほんとに
0102代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/22(火) 06:37:06.37ID:u9Sb5jrA
>>100
平良以来かね。下位指名の高卒本格派右腕を取るのは。
ただ相内とか玉村見てもあまり高卒投手に過度な期待はしないほうがいい。
当たったらラッキーぐらいの感じだな。
0104代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/22(火) 07:36:27.34ID:u9Sb5jrA
>>103
西口とか岸みたいに細身の投手もいるからそれは一概には言えない。
高卒はプロで徹底的に体力強化図っているはずなんだけど、
それでも体質的なものなのか体が大きくならない選手っているんだよね。
0112代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/22(火) 11:48:19.20ID:e8ka4jhH
大阪桐蔭は段々スモールベースボールのつまらない野球に特化してきてるから
大物は育たないと思うよ
0114代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/22(火) 11:53:32.54ID:u9Sb5jrA
花咲徳栄の岡崎早くも首・・・。
西川これは相当危機感持つだろうね。
1年上の高校の先輩も早くも首になっているのだから。
来年出てこないと西川も危ないぞ。
0115代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/22(火) 11:54:57.44ID:u9Sb5jrA
岡崎とか大河とか見ているとやっぱりプロは最低限の打力ないとだめだわ。
守備・走塁だけいい選手は高卒3年目とかで簡単に見切られていく。
守備・走塁タイプなら大学・社会人で比較的穴埋めが容易だしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況