X



トップページプロ野球
1002コメント334KB

2020年広島カープ専用ドラフトスレ 1巡目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 22:07:44.37ID:CEWD58dG
>>1
これ何?
指名確約だったのかよ?
0003代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 22:10:24.39ID:CEWD58dG
>>1
よく見りゃCarp 63となってるから
西川の差し入れTシャツだな。
0004代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 22:23:10.40ID:hX596ggQ
来年は分かりやすい目玉はいないけど、多士済々でバリエーション豊富なラインナップって感じなのかな
0005代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 22:26:33.61ID:lPRJB1H0
佐藤輝とかいう地雷が目玉になってくれたら嬉しい
今年の石川みたいになれば他の選手取りやすくなる
0006代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 22:36:15.40ID:Mad1TOUz
ドラ2位でも即戦力投手の大田が獲れてたのに宇草とかいう野間みたいなの獲った
これは完全な失敗だろうな
0007代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 22:38:08.40ID:bd94yG+l
徐々に盛り上がるよ
というか徐々に持ち上げに乗せられていくよ
2018とか今になると誰でも分かるスモール3を、稀に見る逸材野手揃い扱いと持ち上げて盛り上がってたでしょ
0010代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 22:46:15.60ID:XhPYAufC
やっと20年スレが立ったか〜
来年スラッガー獲得しないと実際林しかいない
理想は右(希少)だけどもうそんなこといっとられない(左でも)
ドラ1使ってでも獲得すべきだしもう一人獲得したい

言い方悪いが仮に柳田がFA宣言したら行くべき(繋ぎとしてもいい)
0011代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 22:48:55.38ID:AZe5iviL
>>10
大阪桐蔭の仲三河とか投手から野手転向したみたいだけど福留みたいなバッティングするよ
茨城出身ばっかりだからたまには栃木出身も取っても良くね?
ちなみに仲三河は栃木県栃木市出身ね
0013代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 22:55:07.64ID:1UsrAEUi
仲三河今外野手なんだよな
根尾といい、ピッチャーは中学時代騒がれてたようなのは案外大成しないんだなってのがよくわかる
0014代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 22:56:27.64ID:5ZWrxc/Z
でもカープは根っからの長距離砲みたいな選手は取らないからなあ。
「ヒットの延長がホームラン」的な選手ばかり。
それでも30本は打てるからいいっちゃいいんだけど。
0017代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:03:30.94ID:hX596ggQ
将来のクリーンアップ候補だと西川、山村、西野、仲三河、井上あたりかね
今年韮澤とったけど最近は花咲徳栄の選手狙うな 去年の野村や一昨年の西川もマークしてたし
来年は井上狙うのかな
0019代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:05:56.34ID:m1tHGfFM
お薬でおきっきくして、お薬でブースター掛けて、サイン盗みで打たせるわけ

これこそがカープ野球の真髄でな
0020代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:09:40.53ID:B9fFva3w
慶明戦
森下先発だぞ。 
病明けだからあまり期待はしない毛度
あとどちらかに三年生いいのいるかな?
0023代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:11:29.28ID:CEWD58dG
うんこハマッピ。
0024代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:14:54.67ID:duk7S0gR
予定 : 森下(河野) 佐藤直 鈴木寛 石原
実際 : 森下 宇草 鈴木寛 韮澤 石原 玉村

こんな感じかな
佐藤先に獲られて宇草になったが韮澤玉村余分に拾えてだいぶ儲けた
0026代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:18:12.83ID:m1tHGfFM
>>23
モロばれだろ

二年前のバティスタ
http://pict-dd.cocolog-nifty.com/carp/2017/06/post-f833.html

今のバティスタ
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190817/bas1908170007-n1.html


膨れる前の鈴木と現在

955 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8704-WwN4 [124.240.243.103])[] 投稿日:2019/08/18(日) 12:49:11.11 ID:kJrJ0/BI0 [26/28]
>>937
痩せてた頃はイケメソだったなあ

2016/06/20
https://uploader.xzy.pw/upload/20190818103147_5750677747.jpg

2019/0406
https://uploader.xzy.pw/upload/20190818103113_6c71476875.png
0027代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:19:41.67ID:CEWD58dG
リリーフ投手がやばいんだが、今年補強0で、
来年こそはリリーフタイプを獲りたいな。
甲斐野みたいなんが来年いれば迷わず行ってほしいが、
今のところ、おらんな。
0028代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:20:08.42ID:m1tHGfFM
薬物で作った身体は薬物でないと維持できない。
止めると萎むんだよ、カープの場合はシーズン中も使うから更に膨らむ
打てるのもお薬の力なんだな
0029代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:21:15.92ID:JYQYDga6
佐藤輝とかいうのは地雷だから絶対指名しちゃダメだ
ああいうのは見世物には良いが実際の貢献度は低い
素直にローテーションピッチャーをとった方がいい
カープは今まで通り万能型アスリートタイプを取ればいい
0030代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:25:10.71ID:XhPYAufC
右のスラッガーだけでも希少だし左腕投手とショートろ同じ評価になった
次世代の選手20歳前後は捕手と内野手はいる
右打ちの選手と外野手とスラッガーがいない
0031代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:25:56.86ID:CEWD58dG
>>29
だな。
おれも大学生の素材型、しかも1位でないと獲れないヤツなんか
指名したらアカンと思う。
守備も結局、ファーストだし、さすがにないと信じる。
0032代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:26:13.20ID:jGoXd7zc
>>19
會澤残留説明はよ。
謝罪掲載文はよ。
5ちゃん引退会見はよ。
みんな楽しみに待っているからね(^-^)v
0033代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:28:09.04ID:XhPYAufC
>>29
>カープは今まで通り万能型アスリートタイプを取ればいい

左なら今まで通り中位から下位で獲得できるが
右打者自体希少になってるので今迄みたいにはいかんよ
0034代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:28:47.29ID:JYQYDga6
最近の野手高掴みは阪神オリックスなど打撃が低迷してたチームが熱心になっただけでカープはこの流れに乗る必要がない
露骨なスラッガーなんぞ求めんでも20本打てるタイプを追い求める方が良い
0035代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:29:12.88ID:/DCP7VJ7
>>27
森下がローテに入れれば弾かれた奴が中継ぎに回せる
ドラフト時点でリリーフ専なんてクローザー候補以外は要らないくらいだ
0037代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:34:00.89ID:JYQYDga6
>>33
いや依然として2位3位でも良い選手は取れるでしょうよ
野手のスカウティングは昔と比べても大して発達してない
投手はトラックマンを導入したり指標が改良されたりしてるが野手は適応出来るかどうかだからな
挙げ句の果て井上みたいなのまで上位で指名されてる
野手インフレに乗って結果を残す球団は少ないと見る
0039代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:51:41.49ID:AZe5iviL
>>12
そうだね
結構古いからリアルタイムで知らないけど調べたら宇都宮工業、宇都宮商業出身か
あと左腕の相澤寿聡も栃木だね
>>13
でも投手ダメでも打者の才能も良いもの持ってれば転向出来るから大きいよな

仲三河のホームラン動画見たけど福留のような柔らかいスイングでエグい打球飛ばしてたよ
かなり気が早いけどカープに欲しいわ
まあ林と同じ左打ちだけどそこはいいでしょ
来年は出来ればスラッガー複数左(仲三河)と右で欲しいね

>>17
花咲井上欲しいね
出来れば仲三河&井上両取りが理想だ

長文すまんw
0041代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 00:00:09.69ID:hxpeNwbs
>>14
カープがヤクルトの村上指名しようとしていたの知らないのね
0042代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 00:00:12.50ID:ujPVqrSP
まあ来年のドラフトはチームバランス的に高卒外野手を獲得するのは優先的にやるでしょう。
スラッガータイプより走攻守三拍子揃ったフィジカルエリートタイプがいいですね
0043代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 00:00:39.50ID:AR+V8Ehm
去年終わったくらいだと井上1位クラスなのがケガ等で6位くらいまで急落したりしたしここから今の上位候補どう動いていくか
0044代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 00:03:47.85ID:piXJz6lZ
巨人ドラ1堀田は楽天藤平に似てるな
0045代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 00:08:34.69ID:hxpeNwbs
>>24
韮崎のところは、上野響平だっかもしれない。先に指名された
0046代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 00:15:19.54ID:kNooPW5U
佐藤本命って当たり前みたいに言うけどなにが根拠なの
宇草とタイプ全然違うけど
どこにでもいる3拍子タイプなんかもうお腹いっぱい
0047代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 00:16:18.90ID:AR+V8Ehm
ドラフト前の苑田さんのスポナビのやつで武岡や遠藤など高卒野手で頭一つ抜けた評価ってあるから上野残ってても韮沢だったんじゃないかな
0050代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 00:31:42.88ID:0V0BZwYf
>>47
へえ苑田さんそんなこと言ってたんだ
確かに韮澤って俊足じゃないし長距離砲でもないからスペックだけ見るとインパクトに欠けるけど、実際に見ると良い選手なんだよな
打席で妙に落ち着いてて無駄な球に手出さないし粘れるし、洗練されてて雰囲気あるんだよな
カープの好きなタイプじゃないと思ってたから指名は嬉しかったな
0051代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 00:37:03.16ID:AR+V8Ehm
仮に宇草先に消えてたら誰行ったかは気になるな
即戦力森下確保した時点でそこまで即戦力投手には固執してなさそうだし2位加藤・3位以下そのままって感じかな
0053代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 01:03:36.41ID:HnJA4sHn
>>41
>>カープがヤクルトの村上指名しようとしていたの知らないのね

面白すぎるぞ?
そりゃあ全球団、5位とか6位に残ってたら指名しただろ?
0055代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 01:27:39.62ID:bi4EsRY2
>>42
>スラッガータイプより走攻守三拍子揃ったフィジカルエリートタイプがいいですね

特に右打者はもう気軽に獲得できない
イチローや松井で右なっげ左打ちが多くなり右打者が少ない
そんなこと言ったらいつまでも獲得できないので左でもいいから長距離砲獲得しないと
0056代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 01:49:06.59ID:VgSTAo+6
>>41
あの年は中村外したら鈴木ヒロシだったんだぜ
村上はタムケイが推してただけでうちは他球団より優先順位低くかったわけ
0057代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 01:51:38.37ID:piXJz6lZ
【ドラフト特集】金村義明のニコ生★野球漫談(10/18)【かみじょうたけし】
https://www.youtube.com/watch?v=yM-AuTCndpk

かみじょうが玉村を絶賛してる
0058代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 03:05:21.55ID:l3Orwt4G
敦賀気比の木下が育成でとれたのがいまだに信じられない。予選、甲子園でいろんな打者みたけど森、韮沢、紅林、井上、遠藤、武岡このあたりの選手と比べてもバッティングは普通に上に見えるけどなあ。
0059代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 03:10:45.21ID:CQl5eLKR
入江(明治大学)
来田(明石商業高校)
津田(横浜高校)
宗山(広陵高校)
藤江(大阪桐蔭高校)

藤江は長崎県出身、津田は熊本県出身の九州人だから文句ないやないの。

カープファンって九州人に拘りがあり信じてるから良いだろ?
0060代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 03:11:15.61ID:CQl5eLKR
>>27
立教大学の中川
0061代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 03:18:21.64ID:CQl5eLKR
>>54
入江(明治大学)を推す。
0064代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 06:35:46.14ID:AIVcwCUP
宇草2位以外はいい指名だったな・・
森下単独で勝ち組は変わらないが
0065代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 06:41:36.66ID:JE4TcJaa
年明けの会議で大体わかるよね。
0067代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 07:14:43.38ID:ycF4piDD
>>6
太田ならここでは地雷評価

2019 上位候補

2019公式戦 

河野竜生 
10試合 5勝1敗 防御率1.23 73.1回 被安打44 四死球18 奪三振66 WHIP0.79 
https://baseball.omy...amp;playerID=1129383 

宮川哲 
10試合 4勝1敗 防御率2.47 58.1回 被安打43 四死球14 奪三振69 WHIP0.91
https://baseball.omy...amp;playerID=1050500 

立野和明 
13試合 4勝0敗 防御率2.93 70.2回 被安打62 四死球32 奪三振64 WHIP1.25 
https://baseball.omy...amp;playerID=1128841

太田龍 
10試合 0勝3敗 防御率3.38 37.1回 被安打36 四死球22 奪三振32 WHIP1.50 

https://baseball.omy...&;playerID=705583 

浜屋 将太 
10試合 2勝1敗 防御率1.77 35.2回 被安打19 四死球11 奪三振43 WHIP0.81
https://baseball.omy...&;playerID=705535
0068代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 07:35:49.58ID:cX6si3oC
外野手は2〜3位で秋山、柳田みたいなのを積極的に取らないと大当たりはないからな
宇草は博打指名だとしても良いチャレンジ
0070代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 07:56:24.18ID:ycF4piDD
>>69
来年は今年みたいに悲惨な外れ1位が多発する事はない。2〜3位のはじめは良い選手がいる
0071代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 07:58:39.70ID:dN5bwZtD
西純矢の背番号は15
西勇輝の背番号は16
0072代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 08:12:09.30ID:Ctl4SXq0
今年は小深田、佐藤直、宮城、堀田が1位になるくらいだからそれに比べたら層は厚い
来田あたりに目玉に成長してもらえたら上手い指名ができそう
0073代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 08:18:24.11ID:ycF4piDD
2020 候補
大卒投手は
小郷賢人 伊藤大海 佐藤宏樹 早川
山崎伊 村上 入江 宇田川の8人は今年なら1位

小郷、佐藤の故障でかなり変わって来るが2016年組だけあってかなりの豊作
高野(関西学院大) 山野(東北福祉)、有村(立命館)と言ったところも有望で成長次第では1位になる

社会人
森井(セガサミー)佐々木健、栗林は1〜2位候補
高卒投手は
小林(智弁和歌山) 高橋(中京大中京)菊池 中森 高田(静岡) 松本(横浜)とそれなり
高卒投手は春までの成長をみない事には何とも
高卒野手は
西川 西野 土田 度会 内山 井上 来田 横山 鵜沼
大社野手
佐藤 輝明 牧 元山 三井 今川優馬 古川(上武大)
0074代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 08:19:57.96ID:QgiPBgqo
源田、京田、茂木、近本みたいのは上位じゃないと。
逆に2017は投手多過ぎたかもしれん。
来年もバランスよくとるかもしれない。
0075代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 08:21:48.80ID:ycF4piDD
>>73
高野は関西大だった
高野は大化けするかも
0076代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 08:22:57.24ID:wGyAhclC
宇草孔基

2018秋季リーグ戦
打率 .333
打数 57
安打 19(うち森下から4安打)
本塁打2
打点 7(うち森下から1打点)
四死球4
盗塁 6
失策 0

2019年春季リーグ戦
打率 .339
打数 56
安打 19
本塁打4
打点 10
四死球6
盗塁 3
失策 0
0078代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 08:46:34.65ID:/hK2jXHu
>>60
来年、注目しとこう。

>>73
その中では森井が気になるな。
唯一の高卒3年目の上位候補かな。
あとは高橋(中京大中京) と高田(静岡) に
リストにない中では森下の後輩にあたる川瀬の弟(大分商)
0079代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 08:49:58.11ID:EFewh8Qh
右打ちは外国人に頼る時代になるんやろうか
0081代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 08:53:05.99ID:KxEj8aUY
東洋大学の村上がいいと思う。選抜優勝投手。
勝てるピッチャー
0082代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 09:20:43.65ID:dP78my7q
個人的には中大の牧も良いが、同じ中大なら2番センターを打つ五十端も欲しいな。
172cmと小柄だが遠投110m、そして50m走は手動計測5.6秒、機械計測でも5.6秒、一塁到達タイム最短3.6秒台という驚異のスピードスター。(中学時代にはあのサニブラウンにも100m、200m走で勝っている)
その脚力の割に弱いと思われていた打撃と盗塁もここまで9試合で33-10の打率.303で2塁打1本に3塁打2本、得点はリーグトップの12、盗塁も7と急成長中。
俺は今までナマで観てきた中では荻野貴司がダントツのスピードスターだったが、五十端は久々に現れたそれを超える存在。
ロマン砲も良いが、核弾頭不足にも悩む昨今のカーブ、この希代のスピードスターも是非どうか。
0084代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 09:31:27.95ID:1/XA81sX
韮澤は変化球打ちが上手い って話が本当なら面白そう
どうもその手のタイプに打ちあぐねるイメージが強いから
突破口になるかも
0085代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 09:44:22.21ID:/GpaqWM+
近年は野手指名がトレンドになってて、カープNo.1評価の即戦力投手は入札すれば容易に確保出来てるんだよな
来年も野手が粒揃いで牧や西川が人気になりそうな感じだし、入札は投手狙えば早川でも村上でも選び放題になるんじゃないか
野手は井上、仲三河、西野、山村、来田、土田あたりの中から1位漏れしたのを2位で確保出来れば理想的
あくまで有力候補が順調にドラフトイヤーを迎えるのが前提だけど
0087代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 10:16:59.57ID:ehhuisBD
韮澤は走守に特徴ないから庄司コースもあると思う
うまくいけば小窪コース、最大限に覚醒すれば近藤コースもあるかな
0090代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 11:21:30.25ID:puiFtkN7
巨人大型補強
「巨人は1位のくじ引きを2度外した昨年、その後に総額40億円とされる大補強を敢行した。
今年も同じですよ。外れ外れ1位から指名を高校生の将来性重視に切り替えたのは、即戦力は昨年同様、大補強に走るつもりだからでしょう。
野手はもちろん、FA権を取った投手では、広島・野村、楽天・美馬、西武・十亀、ロッテ・益田あたりが市場に出る可能性がある。
外国人では契約が切れる最優秀中継ぎ賞の中日・ロドリゲスらの動向を注視しています」
0091代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 11:25:31.17ID:JE4TcJaa
>>75
高野に向かってほしい。素晴らしいフォーム。
0092代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 11:26:37.03ID:xCsgc7+d
1,2位投手 野手の比率
2010 投16 野8 

2011 投16 野8 

2012 投18 野6 

2013 投15 野9 

2014 投18 野6 

2015 投16 野8 

2016 投20 野4
2017 投15 野9 

2018 投11 野13
2019 投13  野11
0093代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 11:31:34.36ID:xCsgc7+d
2016年は稀にみる投手の高騰
単に大豊作というのもある
2018,19は明らかに野手が高騰したと言える
内容をみると、楽天、ソフトバンクが1,2位野手というかなり思いきった指名をしてる
他には阪神、ロッテ、横浜も
背景には2018年に野手のwarが歴史的な格差になった事、野手の高齢化が進んでいるチームが多い事、2016 の投手が豊作だった事が挙げられる
0094代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 11:38:01.87ID:LkGBDCkP
かえってローテーションピッチャーが過小評価
東単独田嶋2球団松本単独上茶谷外れ1位森下単独奥川3球団
プロで適応できるかできないかが不透明な野手で競合するより投手にいった方が期待値が大きい
根尾藤原なんて1年目とはいえ競合するクラスの成績じゃない
安田村上太田は外れでも残った訳だし
横浜の森単独みたいな動きは理にかなってるのかもしれない
0095代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 11:49:46.13ID:xCsgc7+d
>>94
高騰したからと言って、野手を指名したから特かというと、逆に高騰してるから損という見方もあるから難しい
林なんかを3位で取れてるし、万波、羽月、山下など下位に良い野手がいたりもしてる
0096代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 11:56:30.60ID:S+o47YRL
森下がどんだけいけるか、あと若手投手組がどんだけ伸びるか
今年以上に投壊したら1位投手行かざるを得ないから自由度上げるためにも伸びてほしい
0097代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 12:10:41.42ID:xCsgc7+d
背景には豊作の88〜90年生まれの野手が高齢化してきたこと、95〜99年生まれの野手がかなり不作な事もあるかな
2000年世代の大豊作で野手を揃える事ができなかったチームは今後も野手難に苦しむかも
各年代有望選手
2000年生まれ19歳
根尾 小園 藤原 太田 万波 林 羽月山下
1999年生まれ20歳
清宮 村上 安田 中村 西巻
1998年生まれ21歳
坂倉 九鬼 細川 石垣 岡崎 (佐藤輝明)
1997年生まれ 22歳
オコエ 川瀬 平沢 廣岡 愛斗 (佐藤都)
1996年生まれ 23歳
岡本 宗 香月 淺間 清水優 頓宮 辰巳 中山
1995年生まれ 24歳
上林 森 渡邉諒 曽根 若月 関根 奥村
1994年生まれ 25歳
吉川尚 北條 田中和 鈴木誠 大山 京田 近本
西川龍 田村
1993年生まれ 26歳
桑原 茂木 高山 吉田正 近藤 高橋周 田中俊
1992年生まれ 27歳
西川遥 源田 外崎 山田哲 江越 福田周
野間 中村奨 甲斐
1991年生まれ 28歳
今宮 西浦 岡 山川 筒香 原口 堂林 西田
梅野・T
1990年生まれ 29歳
中島卓 金子侑 大田泰 浅村 中村悠 倉本
1989年生まれ 30歳
田中広 菊池 丸 中田翔 井上晴 中村晃 小林
鈴木大 岡島 小林
1988年生まれ 31歳
秋山 坂本 柳田 宮崎 梶谷 會澤 安達 銀次

福留42歳、糸井 内川 青木 亀井37歳、松田 36歳雄平35歳、荻野 嶋34歳
0099代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 12:24:14.23ID:xCsgc7+d
24歳以下の野手はどの球団も枯渇しているね
広島
24歳 曽根 21歳 坂倉 20歳 中村
19歳 小園 中神 林 羽月
中日
20歳石垣 19歳高松 伊藤 18歳 根尾 石橋
ヤクルト
24歳宮本 奥村 中山 22歳山川 廣岡
21歳渡邊 20歳村上
阪神
24歳 横田 23歳 島田 植田 19歳 小幡
横浜
24歳 関根 楠本
23歳 宮本 百瀬 伊藤 22歳 青柳
20歳 細川 山本 19歳益子
巨人
24歳 吉川 村上 北村
23歳 岡本 岸田 22歳 加藤 20歳 湯浅 山下
0100代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/10/20(日) 12:36:06.49ID:xCsgc7+d
中日、阪神、横浜あたりが野手ドラフトしたのは
年齢表を見れば当然だとわかる
パでも楽天、ロッテ、ソフトバンクも若手野手が少なかった
88、89世代が稀にみる豊作でそろそろ高齢化してくるのに若手世代の95〜97が不作だった為に全体的に若手野手不足に陥り、野手が高騰
この流れはもう少し続く可能性もあるかもしれないが逆に、この2年多くの球団が野手ドラフトをしたのと2000年世代の野手の大豊作もあり、来年からは元々に戻る可能性もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています