X



トップページプロ野球
1002コメント399KB

2019年12球団ドラフトスレ part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ea3-+YMZ [153.182.190.156])
垢版 |
2019/10/05(土) 14:00:07.49ID:wM4EE4x00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります

※前スレ
2019年12球団ドラフトスレ part70
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1570151310/

関連スレ
奥川 佐々木 森下 西 BIG4専用ドラフトスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1569328778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0059代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8b53-G1PU [153.181.85.73])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:28:54.09ID:n8Z+YxCD0
>>51
故障したら地雷じゃないという発想についていけない
0060代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-6z68 [106.154.137.9])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:29:24.21ID:C/teyDdWa
>>56
単独だったか?
少なくとも目玉は松坂と上原だったと記憶している
0061代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8b53-G1PU [153.181.85.73])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:30:26.94ID:n8Z+YxCD0
寺原とかもそこそこやったやん
0063代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-6z68 [106.154.137.9])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:31:57.45ID:C/teyDdWa
>>57
通常、ドラフトの目玉でメジャー行くような投手は大きな故障なければ高卒2年目にはローテ入ってるやろ
4年目はなんてのはキャリアハイ残すまでの時間やろ
大卒なら1年目がキャリアハイみたいなもの
0064代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-6z68 [106.154.137.9])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:32:31.82ID:C/teyDdWa
>>61
だから大して出世してないやんw
0065代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8b53-G1PU [153.181.85.73])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:35:25.58ID:n8Z+YxCD0
>>64
出世の定義がわからない
0066代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-6z68 [106.154.137.9])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:36:45.07ID:C/teyDdWa
>>65
将来メジャーって書いてるやん
佐々木が寺原程度でキャリア終えたら究極レベルの地雷やろw
0067代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8b53-G1PU [153.181.85.73])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:37:58.46ID:n8Z+YxCD0
>>66
>佐々木が寺原程度でキャリア終えたら究極レベルの地雷
俺はそう思わない
0068代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 132f-2rUB [27.131.236.147])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:38:55.82ID:PRx7tPlY0
聞きたいんだけど


今年はまだ小関先生のネット上の対談みたいな特集
やってないの?


あれ凄く楽しみなんだけどw
0069代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7b16-G1PU [119.173.208.203])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:40:17.68ID:4OpS17tJ0
松坂・田中は1年目からだったが
ダル・涌井・マエケン・大谷は2年目にはローテ入り
石井一や岩隈もさして時間がかからなかった

そう考えるとここ数年の高卒投手で合格ラインはオリ山本ぐらいかな・・・
0071代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-6z68 [106.154.137.9])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:42:01.22ID:C/teyDdWa
>>67
だからそれは佐々木が低評価なだけやろ
それはそれで一つの意見

そうじゃなく、佐々木は言われる通りの大物だが出てくるまでに3年掛かると主張する層が非常に多い
少なくとも前例のないケースを言ってる事は認識して欲しいわ

高卒で目玉になるという事は既に実力発揮してるのに、3年目で二軍なんて早熟の地雷でその先メジャー級に出世するなどあり得ん
0072代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-458a [182.251.249.14])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:42:59.92ID:LUeoACBGa
藤浪てどないしたら復活するとおもう?
トレード以外で
とりあえずは中継ぎさせるみたいやけど
0073代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a993-2rUB [14.12.49.129])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:43:33.80ID:PrePUZw+0
>>66
究極レベルの地雷とは川口や辻内や佐藤由規みたいのを言うんだよ
70勝通算防御率3点台で究極レベル言われてもね
0074代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a993-2rUB [14.12.49.129])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:46:39.59ID:PrePUZw+0
僕は藤浪ですら地雷とは思ってない
0075代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spc5-YrO7 [126.193.6.240])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:46:39.70ID:0L/DxfXUp
>>72
トレード
0078代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7b16-G1PU [119.173.208.203])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:47:46.79ID:4OpS17tJ0
>>71
無事是れ名馬も実力のうちだからね
俺が佐々木買わないのもそういうところ
MLBいく可能性があるのはむしろ奥川の方だと思うワ

だから佐々木はロマン枠でパリーグが獲りあえばよろし
0079代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 132f-2rUB [27.131.236.147])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:47:59.74ID:PRx7tPlY0
>>70
マジすか・・・
小関先生、体調悪いのか・・・

じゃあ小関先生抜きで、西尾福田あたりで対談やって欲しい

小関先生は今年スカイAの解説は出来ないのかなあ・・・
0080代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-Wcwh [182.250.242.67])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:48:56.25ID:Z7WC1j8+a
>>39
指名直後に4年後全員首になってもおかしくないと言われた伝説の糞ドラフト
0081代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-AIht [106.133.176.64])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:50:38.32ID:zG4iLPFpa
>>45
大学では酷使が酷くてプロ入りする頃には身体ボロボロ、佐々木程の選手が育成はありえない。
佐々木を前例と比較したらいかんよ。
0082代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9101-TrIp [122.130.34.124])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:57:37.88ID:8yuiq1Lq0
>>80
そんなこと言われてなくね
竹下は懐疑的な意見もあったけど竹下風張の前評判はそこまで酷かった訳でもないし山川は高卒捕手で栗原清水と並んで評されてたぞ
0085代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf3-NE3Q [153.197.76.102])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:04:13.87ID:bNYUvQeB0
藤浪が地雷なら大谷も地雷ってことだな。実績大差ない。
0087代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b185-sb5I [202.212.124.221])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:07:13.44ID:9r4QAhR60
地雷というか
本来爆発しないものを
爆発させようと意図を持って使っただけでちゅねー
0088代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf3-NE3Q [153.197.76.102])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:08:30.04ID:bNYUvQeB0
ピッチャーだけの比較だよ。
0090代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-pTrw [106.133.85.248])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:26:01.40ID:Fhiwl0r1a
ロッテドラフト1位は西

根拠はあえて言わない
0091代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd33-KeyF [49.96.34.151])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:32:41.04ID:to+mCnTNd
島内はホームランをうつ。茂木はホームランをうつ。
浅村はホームランをうつ。ブラッシュはホームランをうつ。
オコエはホームランをうつ。辰巳はホームランをうつ。
ウィーラーはホームランをうつ。渡邉はホームランをうつ。
フェルナンドはホームランをうつ。下水流はホームランをうつ。
銀次はホームランをうつ。太田はホームランをうつ。
藤田はホームランをうつ。
美馬はコントロール上昇。岸はコントロール上昇。
則本はコントロール上昇。塩見はコントロール上昇。
福井はコントロール上昇。松井はコントロール上昇。
ブセニッツはコントロール上昇。
ハーマンはコントロール上昇。
宋家豪はコントロール上昇。
森原はコントロール上昇。
辛島はコントロール上昇。
石橋はコントロール上昇。
久保はコントロール上昇。
高梨はコントロール上昇。
0092代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 53eb-v4lV [115.30.240.188])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:33:38.86ID:OCUTFu9h0
>>90
0094代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6927-PqvS [180.146.55.254])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:39:51.45ID:oucdERV70
藤浪がダメになったのは、阪神2年目にインステップを矯正してから。
阪神2年目、3年目も、勝ち星だけは多くて、好成績に見えるが
阪神2年目以降から死球の数が激増した。
黒田博樹にキレられたのも、阪神3年目の時。
阪神2年目以降、インステップを矯正がしっくりいってなくって、
試合前にも相当に投げ込みして、無理やりに体に覚えこませようとしていたが
それでも、試合終盤に疲れがたまると、骨盤が後傾しているので、
左肩の開きが早く、右打者の頭部に速球がいくことも多かった。
そして、阪神4年目以降、その無理がきかなくなった。
 
とにかく、藤浪は猫背で、骨盤が後傾しているので、インステップで投げないと
左肩の開きが早くなるのを抑えることができない。
0096代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7b16-G1PU [119.173.208.203])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:46:17.59ID:4OpS17tJ0
>>94
結局当初のフォームに戻せと言うことだな
高橋純も高校時代のフォームに戻して覚醒したし
大石はフォームを変えてグチャグチャになり終わってしまった

これは難しい問題だな・・・
0097代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 39a6-3pIc [150.147.84.144])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:50:33.89ID:DLT6OPWQ0
>>96
大石は肩の故障だよ
0098代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-MlgW [106.130.213.124])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:51:03.18ID:aL4+Tkjxa
佐々木そんなに時間かかる?

案外一軍デビューも早そう
変化球も良いしコントロールも悪くないしね

佐々木の下半身、特にケツやハムの筋量そんなにない
それであんな球投げれるってスゴすぎる

ダル、大谷君みたくたくましくなれば凄い投手になる
だからどこのチームも佐々木を欲しがる
0099代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8b7c-458a [153.182.254.157])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:51:18.65ID:mV38jq420
もうインステップで投げれないんじゃないか?
それだったらとっくに戻してるでしょ?
0100代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8b7c-458a [153.182.254.157])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:52:21.15ID:mV38jq420
もしかして阪神出たくてインステップに戻さなくてダメなまんまで投げてるとか?
0102代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd33-7RYx [49.97.103.78])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:54:12.81ID:L9HCyl2od
少なくとも奥川は来年からローテバリバリ
佐々木は体力作りから
ってのは違和感があるかな
奥川も体力面に不安がないとも言い切れない
0103代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7b16-G1PU [119.173.208.203])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:54:42.66ID:4OpS17tJ0
>>98
だからそういう見方もあれば
意外とスペで時間がかかると言う見方も多い
どちらが正解かは数年後にしかわからんのよ・・・

というなかで各球団は選択を迫られると言うワケ
ヤクルトなんか今頃「清宮外れて大正解!」と言ってるよ
現に小川は「ハンカチ外れて本当に良かった」と言ってるしね

だからドラフトはマジで面白い
0105代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9101-TrIp [122.130.34.124])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:55:18.25ID:8yuiq1Lq0
奥川自分で今のフォームは負担がかかるフォームで直したい的なこと言ってなかったか
0106代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 39a6-3pIc [150.147.84.144])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:56:18.05ID:DLT6OPWQ0
高卒の投手がいきなりプロで先発ローテに入れるとか・・新人墓場の半珍かよw
0107代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-Wcwh [182.250.242.67])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:57:38.07ID:Z7WC1j8+a
>>93
元々135キロ前後のピッチャーだったからな。プロに入ってスピードが無くなった言ってた奴がいたが社会人選手権の時が異常。ステロイドかな
0108代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f9b7-Qh1z [118.16.31.221])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:00:13.43ID:EzXEbZ190
佐々木が時間が掛かるというのは俺も理解できない 完成度は普通に高い 藤浪や大谷と比較しても完成度は佐々木のほうが高いと思う
0109代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e9e6-pouf [116.67.219.102])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:03:36.46ID:P3YfMNFO0
要は若いうちから無茶使いされることを恐れてるんだよ

中6日開けて100球まで、ちょっとでも違和感があれば登板回避くらいして下さいよという

ローテで一年間回るにはある程度無理しなきゃならん時期は必ずあるわけで、そういうのは4年目以降にしてねという感じなんだろう
0110代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd33-JOf3 [49.98.147.28])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:05:14.12ID:QMs4tjNSd
俺には完成度が高いのと伸び代が無いのとの違いがわからない
0111代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0915-IYgV [36.8.152.111])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:07:30.17ID:imUzcjiP0
>>103
スぺはマメをつぶしてU18ろくに投げられなかったから
アンチが言ってるだけだろ

決勝は佐々木の意志じゃないし投げられたはずだし
ただ國保監督の判断として決勝で160オーバー連発して疲労から
肩肘やっちゃう可能性を考えての投げさせないってのは理解できる

前代未聞の球を投げる素材はその速い球が故に
どこかで故障する可能性がありそれによって実質輝きが失われるから
きわめて慎重に育てなきゃいけないというプロ野球の財産としての
責任があるのは理解できる
だから口々にうちは佐々木を育てられるかとか指名して欲しくない球団ってのが
出てくるんだろうな
0112代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf3-NE3Q [153.197.76.102])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:08:47.60ID:bNYUvQeB0
佐々木が完成度高いので即戦力と言うのなら見る目ゼロとしかいいようがない。
完成度って何だ?
4年目の今日の高橋純平見ればわかるが、佐々木は全然それ以下だよ。最低3年はかかる。
ストレートは凄い。ポテンシャルは凄いのは解るがスピードコンテストじゃない。
0113代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f9b7-Qh1z [118.16.31.221])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:15:34.92ID:EzXEbZ190
スピードコンテストではないのはその通り、各球団のスカウトが大谷以上というのは、まさにそこにあるともいえる。
大谷のストレートは質が良くないので大谷は球速を落とすことができない 

ところが佐々木は球速を落とすことができる、球速があってなおかつ球質が良いからだ。それに佐々木はフォークが良い。
高校生の大物投手でフォークが大きな武器という投手は記憶にない。 強いて言えば田中だけど佐々木のフォークのほうが凄いと思う。
0114代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペ MMe5-R3ZF [110.165.131.50])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:15:50.40ID:iUM5GeynM
>>99
そういう事
インステップで改善するならとっくに戻してる
ダメな要因は他にあるという事
フォームなんてオカルトの一種だし
0115代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6927-PqvS [180.146.55.254])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:16:52.05ID:oucdERV70
藤浪のインステップ矯正を主導した阪神コーチ陣の一人の某コーチが
その後、ソフトバンクのコーチに就任して
高橋純平のインステップを矯正して、
高橋が制球難でボロボロになったのを見て笑ってしまった。
でも、そのコーチのおかげで成功した投手も多くて、名伯楽と言われているんだよ。
つまり、人の骨格によって、合う合わないフォームがあるっていうこと。
 
ちなみに、高橋は高校時代のフォームに戻して復活w
0116代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペ MMe5-R3ZF [110.165.131.50])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:17:06.85ID:iUM5GeynM
>>102
ぶっちゃけ少々の体力面の不安があってもモノが違えば一年目から活躍する
0117代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-6+Yj [126.140.230.158])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:18:07.15ID:PW7Kkl9b0
高校時代の高橋純平よりは投げれるわな
150キロが目一杯でその球も全部高めに抜けてた純平よりは
どれだけ現在地でも高いとこにいるかわかるだろ佐々木が
0119代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e952-G1PU [116.83.223.41])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:19:30.28ID:7q3rTQuD0
佐々木は、春先の報道で骨密度が低い云々載っていたが、
その後、改善(成長)されたのかな?
成長痛的なものなのかな
0120代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-Wcwh [182.250.242.67])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:19:34.34ID:Z7WC1j8+a
大谷は長身の割には球に角度がないタイプだからな。佐々木はどっちかっというと良かったころの藤浪に近い球筋だろうな
0121代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペ MMe5-R3ZF [110.165.131.50])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:19:56.98ID:iUM5GeynM
>>112
完成にはもっと掛かるが完成してなくても通用するだけの話
完成してなくても沢村賞取れるのにわざわざ完成まで待つんか
0122代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-6+Yj [126.140.230.158])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:21:01.75ID:PW7Kkl9b0
>>119
骨端線が閉じてない
まだ身長が伸びるという事で骨密度は関係ない
閉じないとなかなか筋肉を大きくはしていけない
0123代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6927-PqvS [180.146.55.254])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:21:13.92ID:oucdERV70
>>114
藤浪の場合、インステップで投げないとダメなんだけど
問題は、大阪桐蔭時代のように始動が遅くてステップ幅の広いフォームだと
インステップで投げ続けると、体に負担がかかりやすいんだよ。
ちなみに、メジャーの主流のように
始動の速い、横の回転主体で、ステップ幅の狭いフォームなら、インステップでもあり。
実際にメジャーだと、インステップで投げる投手が凄い多い。
0124代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペ MMe5-R3ZF [110.165.131.50])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:22:53.88ID:iUM5GeynM
>>109
無茶使いなんてどこのチームもしてないと思うけどな
大事に使っても入団までのダメージの蓄積があれば故障するが、別にプロ入り後の使い方が要因ではないだろ
0126代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf3-NE3Q [153.197.76.102])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:24:24.07ID:bNYUvQeB0
いや、高橋4年目でもこの程度ってことを言いたかった。
佐々木ははっきり言って未知数だよ。実際指導やってみないとわからないレベル。
この辺不確定要素が強く、強豪校でもまれた投手とは違う。
0127代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-6+Yj [126.140.230.158])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:25:01.13ID:PW7Kkl9b0
新しい環境生活に慣れるだけでも大変なのにプロのローテなんか計り知れない負担だよ
松坂だの藤浪だのほんと未来を使い潰された形
マエケンはまずは二軍のローテからという方針がよかったよな
0128代打名無し@実況は野球ch板で (アークセー Sxc5-vdtJ [126.165.115.82])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:25:25.65ID:fNS6D+bxx
クボはんて高校時代平均台上から投げてたやんw
0130代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f9b7-Qh1z [118.16.31.221])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:27:53.60ID:EzXEbZ190
広島の遠藤が2年目なんだよな 最後はばてて駄目だったが良い球を投げていた。 佐々木が遠藤より下か?そんなことはないからな
遅くとも2年目には投げているだろうよ
0131代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペ MMe5-R3ZF [110.165.131.50])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:28:12.26ID:iUM5GeynM
>>127
マエケンやダルは競合の目玉じゃなかったからな
松井とかは開幕ローテだったぞ
むしろ何球団も競合した投手が開幕ローテ入ってなければ故障持ちだったという事だ
0132代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-6+Yj [126.140.230.158])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:28:56.42ID:PW7Kkl9b0
>>126
高橋純平みたいな140キロのストレートとカーブしかなかった投手の比べても意味ないんだよ
ようやく150キロがストライクにくるようになってマシになったけど
スタート位置が全然違うのよ
0133代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a993-2rUB [14.12.49.129])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:30:27.82ID:PrePUZw+0
>>131
ダルは素行の悪さで敬遠されただけで実力は目玉クラスだったと思う
0134代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-Wcwh [182.250.242.67])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:31:31.88ID:Z7WC1j8+a
クロスステップだと身体の開きを意識しないで投げられるし球持ちも良くなりリリースも安定する。右投げなら右バッターが恐怖を感じる球筋を獲得出来る。
ただ余計に身体を切らないといけなくなるから腰には良くない
0135代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-6+Yj [126.140.230.158])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:32:56.76ID:PW7Kkl9b0
当時このスレでも散々純平は体力不足と書いたが
佐々木の体力不足と純平の体力不足じゃ全然質が違うからな
佐々木は使ったら劇薬だから首脳陣がコントロールできないからダメだ
壊れるまでキメちまうよ
0138代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf3-NE3Q [153.197.76.102])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:35:36.97ID:bNYUvQeB0
球速いだけの投手は1A・2Aの外国人でいくらでもいるからね。
NPBにも160km出る投手結構いるよね。
ダル、田中、マエケンに比肩する技術で一番最重要なのはコントロール。
高橋純平にはまったくないし恐らく今後も無理。
0139代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f193-7RYx [106.72.33.0])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:37:09.62ID:LPR3vK1p0
オリックス勝俣は非常にしっくりくるわ
0140代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d9b7-tGAn [220.221.120.27])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:37:20.67ID:SAcepJkX0
>>113
まあ佐々木は怪我次第
怪我なきゃまず通用するだろう
ストレートも異質な感じ
そのフォークに加えてスライダーも良いしコントロールも破綻してないどころかむしろ良いほうまであるし
0142代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペ MMe5-R3ZF [110.165.131.50])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:39:36.07ID:iUM5GeynM
>>136
別に使い出しを遅らせる必要はないけどな
ま、佐々木自身がネット民レベルのオカルターでそう勘違いしてる可能性はあるけどなw
0143代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bf3-NE3Q [153.197.76.102])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:39:36.45ID:bNYUvQeB0
言いたいのは、つまり、今さら160km出たから何だってこと。
ドミニカ人やキューバ人でいくらでもいるよ。
0144代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-6+Yj [126.140.230.158])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:39:36.47ID:PW7Kkl9b0
佐々木はまず投げる事だよ
二軍で一年でも二年でもやればいい
ピッチングってのはそんなに全て完璧じゃなくていいってのを覚える必要がある
高校時代はバックがクソすぎて常に神経使いすぎてなげてたからな
もっとアバウトにリズムよく投げられたらまず打てんよプロでも
0146代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6927-PqvS [180.146.55.254])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:42:33.95ID:oucdERV70
日本人投手は始動の遅い投手が多い。
イチ、ニノ〜、サン
で投げる投手が多い。
こういう投手がインステップで投げると、体への負担が大きい。
だから、日本では、インステップは否定的。
 
でも、メジャーの投手は始動の速い投手が主流。
イチ、ニ、サン
で投げる。
だから、メジャーではインステップで投げる投手が多い。
0148代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペ MMe5-R3ZF [110.165.131.50])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:43:10.00ID:iUM5GeynM
>>144
佐々木が二軍で2年とかキチガイやろw
100イニング200奪三振防御率0点台だがなぜか一軍には上げないとかかw
何の意味があるんだよ
0150代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6927-PqvS [180.146.55.254])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:44:41.04ID:oucdERV70
高橋純平と佐々木朗希は球速に差がある。
高橋純平は高めのボールが150キロで、低めに決まるボールは143キロ前後だった。
逆に、佐々木朗希は低めが160キロ。
0151代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 39a6-3pIc [150.147.84.144])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:47:06.43ID:DLT6OPWQ0
SBと巨人は佐々木に直ぐ決めると思ったけど どの球団も結構揉めているなー
0152代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-6+Yj [126.140.230.158])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:47:07.39ID:PW7Kkl9b0
>>150
純平の体力不足ってのはボールを押さえ込めない事
体のコントロールができていなかった
佐々木はその点持ったエンジンを活かす体力はすでに完成されてる
質が違うし同じ高校時点で立ってる位置が違う
0153代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-Wcwh [182.250.242.67])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:47:54.72ID:Z7WC1j8+a
高橋も佐々木も全日本で全く役に立たなかった点は似てるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況