X



トップページプロ野球
1002コメント364KB
【NEO 7】根尾昂応援スレ17【中日ドラゴンズ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Sp57-/3ZE [126.33.69.93])
垢版 |
2019/09/25(水) 15:28:37.46ID:GygfZGFIp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【NEO 7】根尾昂応援スレ16【中日ドラゴンズ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1566799032/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sac9-uyiP [106.129.215.74])
垢版 |
2019/10/10(木) 22:20:39.43ID:DUhoy2Sia
>>746
東大に行くような子はだいたいそうだよ
0754代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b567-M6WF [116.70.182.133])
垢版 |
2019/10/11(金) 03:45:36.98ID:FU+Zwr280
>>753
外野よりもピッチャーにコンバートするのが正解なんじゃね?
0755代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cbc4-IiHf [153.151.247.100])
垢版 |
2019/10/11(金) 03:47:39.75ID:yEpRQjvl0
適性はキャッチャーじゃね?
0759代打名無し@実況は野球ch板で (ブーイモ MM59-3KSG [210.149.253.199])
垢版 |
2019/10/11(金) 11:45:38.95ID:GlY+RQNWM
中日だから30歳ぐらいまで2軍でダラダラしていてもOKじゃね?
0760代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-9N60 [1.75.254.240])
垢版 |
2019/10/11(金) 11:53:26.08ID:S1VIPFInd
去年のドラフト後はお前で大歓喜したものよ。
0762代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウクー MMe1-CuhY [36.11.224.98])
垢版 |
2019/10/11(金) 19:42:08.29ID:WaXfJ6brM
石橋ですら7打数2安打1本塁打
0764代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 655c-9N60 [118.104.114.73])
垢版 |
2019/10/11(金) 20:19:48.96ID:buWnr5qQ0
直倫くらいでしょう
0765代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cbc4-IiHf [153.151.247.100])
垢版 |
2019/10/11(金) 22:06:50.58ID:yEpRQjvl0
中日だからな
可哀想に、最悪の球団に指名されちゃったね
ボロボロにされてお仕舞いだよ
0766代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd43-HA6+ [49.104.31.51])
垢版 |
2019/10/11(金) 22:46:03.11ID:QlMHLvzsd
>>761
確かに
去年の中日スレでも12球団ドラフトスレでも、
根尾は成功か失敗かのどちらか
頭角を表すにしてもかなり時間かかる
育てる球団は大変(高校の打撃の習得率から)
野球センスは過大評価だが身体能力はズバ抜けている
基本的な事は甘い(遊撃構えが腰高、投手でも内外よりも高低のコントロール力が無い、制球力が不安定)
と冷静な人からは言われてた

でもどちらにせよ知名度と集客力や報道スキルは抜群で、東海世論から根尾以外を指名する選択肢は無かった
このままで終わる選手じゃないだろうが、去年の段階でもけっこう実力は見抜かれてる気がするから今後の技術練習がんばれ! 
例え、その程度の選手だったとしても10年は居られるしスタッフ入りやフロント入りで裏方のセンスがあるなら頑張れ!
0767代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-U4hM [1.75.208.133])
垢版 |
2019/10/12(土) 00:03:03.51ID:lsiaJVA9d
中日は地元選手に執着しすぎなんだよ
他に優先すべきことあるだろ
0769代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2367-CuhY [123.1.115.80])
垢版 |
2019/10/12(土) 06:25:23.85ID:qvPPtKDb0
あれはキチガイが暴れてるだけでほぼ奥川一位だろ
0770代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b567-M6WF [116.70.182.133])
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:08.36ID:MZ5TkaPv0
それが万年Bの考え方なんだな。
勉強になる。
0772代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペ MM41-MFk5 [110.165.204.159])
垢版 |
2019/10/12(土) 08:56:26.18ID:8W5HPM0EM
別に急がないと言いつつ調子がいいとキタキタキターってなるし試合ごとに一喜一憂はしてしまうw

インタビューの中で夏に体重落ちて動けるようになったとあった
ここでも夏にバテて痩せてしまったと心配されてたけど結果良かったのか?
体大きくするのは難しいのかな
0773代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウクー MMe1-CuhY [36.11.224.98])
垢版 |
2019/10/12(土) 10:13:07.58ID:R01hBIx0M
ショートで巨大化は難しいだろうね
敏捷性下がるし
坂本も今年は打力上がったけど守備範囲落ちてる
0774代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-dkd5 [182.250.242.5])
垢版 |
2019/10/12(土) 10:21:53.93ID:uwjBNj0Ja
肉離れで色々リセットされて、その間に増えた体重も無駄な体重が多いだろうからWパンチで動けなかったのだろう

増量もうまいことやらないとマイナス面が大きくなることもあるね
今年は体重減で少し筋力が落ちても動きとしてはよくなったということだが、もう少し大きくしても動ける身体を造らないと通用しないのではなかろうか
0775代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-dkd5 [182.250.242.5])
垢版 |
2019/10/12(土) 10:23:21.03ID:uwjBNj0Ja
その点小園は高校の頃からうまく体づくりができてるね
0776代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-dk9M [126.169.120.75])
垢版 |
2019/10/12(土) 11:21:11.60ID:1bhcKpjL0
東邦の石川君を取って将来の三番四番で根尾君とセットにすれば中日ファンはめっちゃ楽しめるのに
相変わらずピッチャーを取るとか言ってる中日フロントにこの球団の根深いダメさを感じる
0778代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-CLvw [182.250.251.4])
垢版 |
2019/10/12(土) 12:02:27.38ID:bTplDBvBa
いや、投手最優先で良いだろ。
奥川取らないでどの野手取るの?
0779代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-dk9M [126.169.120.75])
垢版 |
2019/10/12(土) 12:19:17.61ID:1bhcKpjL0
奥川君なんて何球団も競合するのだからハズれるに決まってる
(確率論で当たり前の話だけど)

それに奥川君はメンタルがプロ野球で大活躍しそうな人には見えない
(佐々木君と比べればマシに見えるだけ)

もし自分が中日のスカウト部長だったら石川君1位を早々に宣言してるから
名古屋のダメ文化の象徴のような中日フロント見てるとイラつくわ!
0780代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-CLvw [182.250.251.4])
垢版 |
2019/10/12(土) 13:27:37.36ID:bTplDBvBa
石川なら外れ1位で取れるんじゃないの?
0782代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Sp61-W2Tq [126.35.5.102])
垢版 |
2019/10/12(土) 13:57:14.37ID:S8Y+JY3Up
実況担当者が、関東や関西から、交通機関で、宮崎に行けないからでしょう
0783代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-tM1U [126.205.64.222])
垢版 |
2019/10/12(土) 14:41:02.03ID:pFUyDOyy0
小園羨ましいわ
ほんと小園より根尾を評価したスカウト陣は全員素人以下のゴミだろ
俺でもYoutubeで二人の打撃見たら小園の方が上だと一瞬でわかったのにな
0786代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cbc4-IiHf [153.151.247.100])
垢版 |
2019/10/12(土) 15:38:24.40ID:Tr3SYBhT0
根尾って普通の送球が出来ないイップスだろ
0788代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a3ac-NhWV [221.254.171.1])
垢版 |
2019/10/13(日) 00:33:04.44ID:QJW6Lyc+0
>>767
その割にボロボロ愛知出身者とられてるけどなww
0789代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-dkd5 [182.250.242.75])
垢版 |
2019/10/13(日) 08:10:54.68ID:8t+znr5na
根尾の友達枠と思われていた垣越の方が地味にようやっとる

近い将来小笠原孝2世になりうる逸材だった
0790代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 65b7-qVzB [118.16.31.221])
垢版 |
2019/10/13(日) 08:19:53.59ID:2C61PUgF0
これを書くとアンチと言われてしまうが根尾の三振が多い理由はタイミングが取れないこと、これに尽きるんだよな
逆にタイミングが取れていると左投手でも形は悪くない。

打てる打者は始動が早いby立浪、始動を早くするのは勇気がいるんです、でも勇気をもって早くしないといけないby前田智徳
根尾にもこの言葉が当てはまる気がする
0791代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-dkd5 [182.250.242.75])
垢版 |
2019/10/13(日) 08:33:53.54ID:8t+znr5na
俺も一年通してそれを言い続けてたけどね首脳陣は強く大きく振ることを勧めてたけど
9月はコンパクトにして向上したね

あとこれに脚を使えるようにというテーマがあるがタイミングをうまく合わせられるようになると脚も使い易くなるとも思う

強く振って両立するのは難しそうだけど
0792代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b562-olh0 [116.94.238.124])
垢版 |
2019/10/13(日) 08:38:44.72ID:GkayUi4u0
コンパクトは物理学的に間違い。
始動を早くする事は、
後ろを大きくする為でもある。
0793代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウクー MMe1-CuhY [36.11.225.232])
垢版 |
2019/10/13(日) 08:39:35.90ID:JkvMmSxLM
というか最初の頃は早めにしてたけど合ってなかったよね
下半身が弱かったのもあるんだろう
0794代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b562-olh0 [116.94.238.124])
垢版 |
2019/10/13(日) 08:54:32.73ID:GkayUi4u0
角面積保存の法則があるので、
始動の位置で回転半径が大きい事が、
前でスイングスピードが速い事につながって来る。
始動の位置にグリップを持っていく際に、
力を入れずに適度に大きな半径を確保する事が重要で、
体重移動で軸が前にずれて、
グリップの位置がそのまま残ると、
割れと言われる始動の半径が確保できる。
ここでゆったりと移動すると、
力を入れずに始動できる訳で、
これが早い始動ということになる。
後は力を入れずに始動できる体重移動の大きさを、
個別に探っていく事になる。
速球だから、グリップの位置を
体に近づけて、肩に力を入れて、
コンパクトに始動が、
打者が陥りやすいミスだな。
0795代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6581-dkd5 [118.105.85.29])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:17:23.92ID:jI8FaDuO0
>>792
どういうこと?

構えたときのグリップの位置が体の中心線の近くにある人もいれば、最初から後ろの方にしてたり、そこから高めに構えている人もいる

トップまでの移動距離が長かったり、行程が多いとタイミングを合わせるのが難しくなるという話

極端な話、平田みたく中心線から右下まで移動してそこからトップまで挙げ、その間体をクネクネさせてればタイミングを簡単に外されるし、合わなくなると修正箇所が多くなりすぎる

立浪や坂本なんかは最初から耳の付近にグリップを置き、少し後ろに引いたところにトップがある
この立浪や坂本寄りの方がタイミングは取りやすいだろうといっている

スイングの初動は大きな力が働いてる訳ではないし、きっちりトップまで作れていれば小さな予備動作でもそれ程スイングの強弱には影響は大きくもないと思う
0796代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9bf8-uyiP [223.134.34.172])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:27:51.25ID:lYoVKLz/0
>>794
いろいろ間違っている
まず角面積保存の法則なんて存在しなくて、角運動量保存の法則、または面積速度一定の法則

そして回転半径が大きい方がいいなんて大間違い
回転半径が小さい方が回転は速くなるので(フィギュアスケートで手を体にくっつけると回転が速くなり手を伸ばすと回転が遅くなる原理)、
肘を畳んでインサイドアウトに体の近くからバットを出していく方が速く回転できる
これはインサイドアウトのいくつかあるメリットの中の一つ
0797代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6581-dkd5 [118.105.85.29])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:46:47.08ID:jI8FaDuO0
物理はよう分からんが796の方が俺はしっくりくるな

グリップの引き幅の大きい人は大半が自分のタイミングの取り方だったり好みだったりすると思う

伸張反射的に効く部分(落合がいうヒッチやコックなどの予備動作みたいなものも含む)はせいぜい10cm程度までのものでは?

立浪は根尾を語る時、トップのところでも一瞬間が取れれると球をよく見れるのですけど、これはこれで興味深い
0798代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 65b7-qVzB [118.16.31.221])
垢版 |
2019/10/13(日) 10:08:57.08ID:2C61PUgF0
>>797
立浪が根尾を語った場面があるのか、それはよくわかる 根尾は割と分かりやすい 今年、スローカーブをセンターオーバーフェンスダイレクト
だったかな、打った場面がある。

スローカーブだからタイミングが遅れ気味の根尾でも遅れないで間が作れて、綺麗に打った。
0799代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ab15-kMMS [113.156.170.112])
垢版 |
2019/10/13(日) 10:40:50.68ID:7NV9/Pza0
いや、これはラキアオネミングの法則が悪さしているのが一番の原因
0802代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-dkd5 [182.250.242.79])
垢版 |
2019/10/13(日) 13:48:03.17ID:4kBDwnSSa
>>798
何度か名古屋ローカルでは「間」について述べてる
空振りや球の見極めが悪いことに対して、この間が作れると対応できるようになると

確かに立浪って上でカチッと止まってたし、そう思って中距離打者の坂本の動画を見てもカチッとしてから振りにいってる

根尾は止まらない
0803代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a367-Pr/D [221.77.32.154])
垢版 |
2019/10/13(日) 14:31:07.63ID:NM7F040J0
どれくらいの重さのバット使ってるんだろう
軽すぎてオーバースイング気味になってるとかないんだろうか
0804代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-tM1U [126.205.4.184])
垢版 |
2019/10/13(日) 14:41:01.28ID:i7EOBPiV0
小園ってタイミング取るの上手いよな
0808代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35c2-la4p [180.17.56.140])
垢版 |
2019/10/13(日) 22:42:16.84ID:nHXeV3s00
大して高い壁とも思えんけど、京田越えをしてこそ球界でも有数のショートストップの地位を確立できる
今はその準備段階です
0809代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2367-//O7 [123.1.115.80 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/14(月) 12:52:40.77ID:6msvFYGM0
根尾が感触掴んだみたいな記事あったけど早速打ってるな
0810代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-dkd5 [182.250.242.77])
垢版 |
2019/10/14(月) 13:09:36.89ID:J8Jl/a64a
ヤクルト山中とかいう軟投派から三塁線を破るヒットとのことなので本格派から右中間か左中間にもお願いします
0811代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-dkd5 [182.250.242.77])
垢版 |
2019/10/14(月) 14:03:12.18ID:J8Jl/a64a
やはりイースタンリーグのボーナスポイントの投手でヒットが沢山出ているなか早くも2三振か
0812代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ MM2b-4AsH [61.205.95.107])
垢版 |
2019/10/14(月) 14:10:18.31ID:d6WsaTyoM
フェニックスでの打率はどんなもんになった?
0813代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-tM1U [126.205.3.205])
垢版 |
2019/10/14(月) 15:10:29.17ID:RB9mg4uz0
二塁打三振三振三振

やっぱりセンスないな
ここまで三振するくせにホームランも打てないし
投手転向したほうがいいだろ
0815代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-dkd5 [182.250.242.77])
垢版 |
2019/10/14(月) 15:58:28.21ID:J8Jl/a64a
最後は2ゴロ

ガッツ、森野体制の完全敗北だな

早くコーチらを就任させろよ
0816代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウクー MMe1-CuhY [36.11.224.254])
垢版 |
2019/10/14(月) 16:02:41.14ID:zhysy5HWM
ショートより守備の比重が重いであろうキャッチャーの石橋より打ててないのはマズイな
言い訳できない
0817代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c5b7-/sZz [60.46.200.243])
垢版 |
2019/10/14(月) 16:04:14.40ID:Q9R5AgUH0
京田は原のターゲットに

守備で堅いなと思うのは中日のショートかな。目立ってないけどいいショートだなあ」。同賞の投票について、番記者と雑談した巨人の原監督がこう褒めた。あこがれの鳥谷より早く、名手の称号を手に入れられるか。その資質は敵将も認めている。
0819代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-tM1U [126.205.3.205])
垢版 |
2019/10/14(月) 16:34:29.44ID:RB9mg4uz0
小園と根尾の太もも比較してみろよ

格が違うんだよ格が

そりゃこんだけふっとい太ももしてたら小園の方が長打力あるに決まってるよね
https://i.imgur.com/PnLIlGt.png
0821代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 230c-Vp/H [59.190.90.152])
垢版 |
2019/10/14(月) 21:26:59.67ID:ifnCgp8R0
根尾なんか外れ
獲る前からわかってる
堂上くらいやれればというレベル
0825代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6581-dkd5 [118.105.8.206])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:04:33.11ID:knu7FQPF0
【2019年秋】12球団最高の若手有望株は誰だ NPBトッププロスペクトランキング30


https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53563

小園と太田涼が2トップ
梅津が6位、石橋が9位
根尾は何と28位・・・これが現実ですね
0826代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23dc-ulRc [125.4.196.124])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:57:29.22ID:DZ90ndjp0
>>825
山崎氏とSteinman氏がこれまで将来性やポテンシャルを判断していたんだからデータ収集要員のビデオ班はこの一年間の数値から判断するしかないよね

>
前回までは日米のプロスペクトに詳しい山崎和音氏、Dean Steinman氏の2名に、DELTAのデータ入力の現場で選手のプレーを大量にチェックするDELTAビデオ班が加わりランキングを作成していた。
しかし今回は山崎氏、Steinman氏ともに参加が難しく、ビデオ班単独での選考となっている。そのため前回までとはやや色合いが異なるランキングになっているかもしれない。
0827代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-dk9M [126.169.120.75])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:59:04.50ID:R/K8bjTH0
根尾君が1年目大苦戦した事が
中日フロントに石川君指名を躊躇させてる原因だとしたら悲しい
0828代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9bf8-uyiP [223.134.34.172])
垢版 |
2019/10/15(火) 03:23:14.05ID:l54bDhQ20
>>827
テラスがあれば根尾も今年2本で終わってないし、どんどん獲りに行こう、根尾とポジションも被らないし
再来年のテラス設置を今年のドラフト前に発表したのもそういう意味あるはず
中日はスラッガー王国にでもならない限り人気回復しないだろうし
0830代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウクー MMe1-CuhY [36.11.224.79])
垢版 |
2019/10/15(火) 09:07:23.87ID:X/W0eUluM
単純に奥川が図抜けてるのと普通は高卒の内野(しかも石川はサード)を二年連続一位指名なんてやらんよ
0831代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-dkd5 [182.250.242.68])
垢版 |
2019/10/15(火) 09:52:18.48ID:DYH1wamAa
まぁ、石川は採ってもレフトだろうね

でも今朝のスポニチによると奥川山瀬をセットでいくことに決めたと出てた

投手で露出の頻度が少ない分バッテリーで検索を稼ぐ作戦か

伊藤や垣越、石垣に「根尾」のワードをねじ込む新聞社だからやりそう
0832代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bd06-Oqkb [210.250.122.86])
垢版 |
2019/10/15(火) 15:21:58.03ID:6Fhw7PzN0
今日もヒットか。

少しずつ成長すれば良い。
0833代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-dkd5 [182.250.242.6])
垢版 |
2019/10/15(火) 16:32:17.85ID:2AjBHu5ma
5-1か
まだ4-1ならなぁ
0834代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa13-VGud [111.239.173.232])
垢版 |
2019/10/15(火) 17:03:26.08ID:YxCxPC86a
どうせ奥川を外して結局石川になるよ
ただその石川の外れで4球団ぐらい競合しそうなのがなあ
0835代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ab15-kMMS [113.156.170.112])
垢版 |
2019/10/15(火) 17:05:59.00ID:JQiduqzt0
奥川(外れ)→石川(外れ)→
となったら誰いくの?
0836代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bd44-cjPd [210.172.212.68])
垢版 |
2019/10/15(火) 17:23:10.04ID:VW5SvWkV0
奥川外したら相方の捕手も指名なしになるのならかわいそうだな。
0837代打名無し@実況は野球ch板で (ラクペッ MMf1-/sZz [134.180.1.39])
垢版 |
2019/10/15(火) 17:30:17.21ID:RWXO3BGjM
奥川とセットで当てた球団が指名しそう
0838代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-/sZz [1.75.247.156])
垢版 |
2019/10/15(火) 18:21:18.80ID:D5EGp1Dyd
さすがに石川は佐々木千隼の外れ1位5球団競合みたいな事にはならんと信じたいわw
0840代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2367-CuhY [123.1.115.80])
垢版 |
2019/10/15(火) 19:00:41.50ID:J6kAhGAD0
いい投手やキャッチャーがまだいるからそこまでならないよ
0844代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3525-ulRc [180.3.137.252])
垢版 |
2019/10/16(水) 07:52:59.78ID:wsAfONhs0
指名予定じゃなくリストアップな
リストアップの数はかなり多いから誰を取るかわからないけど中日の高卒内野手は高校時代はほとんどショートだよ
石垣、高松、溝脇、周平

二軍の内野手は不足してるし亀澤がいなくなったから溝脇は一軍にいる可能性も高いから誰か取らないと回らない
0847代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd43-hY6M [49.96.37.32])
垢版 |
2019/10/16(水) 13:35:27.94ID:zvnbYoLxd
>>846
溝脇が守備でトップ評価なんて当時聞いたことないわ
肩も強くないしドラフト候補としては可もなく不可もなく程度
評価されていたのは脚とシュアな打撃
そもそも亀沢いなくなったとして溝脇が一軍なら三ツ俣が二軍だし
二軍の試合成立要員なら上位でとる考えはないわな
上野を狙っているということは根尾を外野も考えている証拠
それでなくても今年は紅林に密着してたりする
0848代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3525-ulRc [180.3.137.252])
垢版 |
2019/10/16(水) 14:00:21.24ID:wsAfONhs0
>>847
当時のドラフト記事や紙面には書いてある
守備型内野手で打撃評価は高くなかったし中日のスカウトコメントも荒木タイプだっただろ

内野の控え3人、直倫、三ツ俣+1人で誰が上がっても二軍内野手が厳しいと思うが誰か忘れてるか?
石川、高松、根尾、溝脇、石垣
0849代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd43-hY6M [49.96.37.32])
垢版 |
2019/10/16(水) 14:27:17.12ID:zvnbYoLxd
一軍内野の控え二人でも十分
実際今年の8月も捕手2内野2外野4の試合も多々ある
別に二軍の試合だけならファーストを余りのキャッチャーやAマルティネスを回しても良いし
二軍の内野が足りないから補充するという考え方ではないだろ
それよりも京田の後釜としてショートが一年間見て根尾だけでは乏しいという判断か
若しくは競争相手としての意味合いだと思う
石橋もそうだけど今年も高卒捕手を狙っているということで
チームの教育方針としてあるのだと考えるが
0850代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3525-ulRc [180.3.137.252])
垢版 |
2019/10/16(水) 14:50:24.27ID:wsAfONhs0
>>849
8月は外野手近藤がサードで内野もできる捕手杉山が初セカンドの試合があったくらいなのにその2人も戦力外
回せるのはAマルをファーストくらいでは

高松も今コンディション不良でフェニックスも数戦出てないし亀澤切る余裕もないくらい内野手不足だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況