X



トップページプロ野球
1002コメント323KB

2019年広島カープ専用ドラフトスレ21巡目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 13:54:55.14ID:e6/YACvY
>>898
確実に即戦力投手が欲しいなら河野一本釣りになるだろうし、佐々木、奥川は4球団は確実だから多くて3とみてる
日ハムは佐々木の数が減って欲しいが故のブラフもあるだろうけど大瀬良や岸と同じくらいの評価ってことかな?
0901代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 13:57:23.07ID:F99DBQ7z
森下は伸び代がある点で松本、上茶谷より上
1年目の成績でいうなら大瀬良と松本、上茶谷も大差ないからね
0902代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:01:57.04ID:sJok5aAO
>>900
俺の予想もそんなもん
なんで2〜4とした 大雑把だけどね
個人的に森下は大瀬良よりは評価ちょい下だと思ってる
大瀬良は4年秋が少し悪くて大学通算防御率0点台を逃したのに3つ競合したから
0903代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:09:36.43ID:l+U0AE9Z
>>876
野村は2016年防御率2.71、2017年2.78で連覇中はエースだった
今年ですら100イニング投げて4.00と及第点
いなければ薮田か塹江がローテに入ってる

野村級が5人いたら1〜2人は覚醒、1人は不調って感じになるのが普通
今年覚醒してる山口、大野あたりだって単独指名で通算成績は野村くらいの選手
0904代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:09:38.98ID:l+U0AE9Z
>>876
野村は2016年防御率2.71、2017年2.78で連覇中はエースだった
今年ですら100イニング投げて4.00と及第点
いなければ薮田か塹江がローテに入ってる

野村級が5人いたら1〜2人は覚醒、1人は不調って感じになるのが普通
今年覚醒してる山口、大野あたりだって単独指名で通算成績は野村くらいの選手
0906代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:16:14.44ID:l+U0AE9Z
今年でいうなら規定には僅かに届かないけど
床田も防御率2.75、九里が3.38で大瀬良より良い成績を残してる
FAで抜けるカープは目玉を毎年狙えば投手の数が足りなくなる
大瀬良、石川歩、柳、今永、山岡、東、森下みたいなのを着実に獲る方が良い。
毎年4球団競合なら野手にする年も考慮して10年で2人しかローテが揃わない
残りを高卒と外れ1位〜2位で獲るのは至難の業
0908代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:20:20.12ID:xl9bJBZs
佐々木3(日ハム、楽天、ソフトバンク)
奥川4(巨人、ヤクルト、中日、阪神)
森下3(西武、横浜、広島)
西1(千葉)
河野1(オリックス)
日ハムスカウト顧問が言うように森下単独入札は100%あり得ない。このスレで登場する今年の一流選手は1回目の入札で必ず消える。
@競合多数の超大物に突撃するか?
A少しでも競合数が下がる選手に行くか?
B単独狙いに行くか?(宮川レベルまでクラスを下げる)
0909代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:21:19.86ID:xl9bJBZs
結論→Aの森下だ。外れる事を恐れるな!一流はくじに参加しないと獲得できない。
一流の選手を獲得しないとチームは強くなれない。2位以下で遠藤、アドゥワ、鈴木誠也クラスの原石を見極め鍛え抜く。そうやって強くなって来た。
宮川、立野、太田、津森レベルの底の見えた選手獲得で満足するな!ダボが!
0910代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:24:02.16ID:nGxY3rZt
マスゴミの見苦しい特亜擁護なんかみてればよくわかるが
ダブスタの工作は主流の支持を加速させるだけだぞ
0911代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:26:36.41ID:Fe5Wfil4
>>909
森下くらいの数の競合まで避けてたら良い選手なんていない年が多いから2〜3球団は仕方ない
野村の時だってそんな感じだった
結果、単独になれば美味しすぎるわけで

佐々木が3球団なんてあり得るのかな?
森下単独と同じくらいの確率だと思う
0915代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:40:13.41ID:tMeGB/eo
投手で高卒の目玉クラスか、大卒の入札確実な選手が活躍しないのはかなり確率が低い
一定数、故障やイップスで活躍しないのはあるけど、河内、辻内、大石、田中、藤浪など、エンジンが大きすぎる選手ほどそのリスクも高くなる。菊池雄星、松井裕樹も壊れかけた
佐々木、奥川は間違いのない素材だとは思うけど基本方針は野村、大瀬良、九里、床田くらいの即戦力投手を数集めるのが良い
0916代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:45:06.52ID:dZt+coq+
日ハムが佐々木の競合数少なくしたいだけだろ
菅野特攻・大谷単独とかやる球団の言うこと真に受けちゃダメ

それと西武松本は前回の無失点投球で多少防御率下がったが元は4点代後半
今井も光成も4.5超え、それでもローテ回って休まなければ軽く二けた勝てそうな
投手にとっては夢のようなチーム

確実に一年目から一軍で投げられる投手で良いのだから競合に突っ込む必要がない
それに加えて2013以降田嶋入札以外は一本釣り

だから西武は森下に来ないと予想
0917代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:45:56.65ID:xl9bJBZs
>>911
佐々木入札球団以外で投手台所事情に余裕のある球団がどこにある!どこも来年使える投手が一人でも欲しい。猫の手も借りたい。
そして球界の繋がりやスカウト視察情報を加味すると上記予想に落ち着く。
奥川より佐々木の方が入札球団が多くなる事は100%あり得ないと断言する!
マックス3球団入札。佐々木こそ大谷みたいに単独入札になっても驚かない。
同様に森下単独入札も100%あり得ない。恐らく上記球団のメンツでの入札になる。
森下は大分商業時代からスカウトが追いかけ惚れ抜いて来た。「ワンナウト」に出てくるバカオーナーでない限り最終的に森下入札で落ち着くはず。
ハマッピの妄言など意に介するな!
プロを目指し、成功する事しか考えていない男は引退後の事は考えていない。信じるのは己のみ。嫌な球団ならFAで出て行けばいいと考えている。
0918代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:47:59.72ID:tMeGB/eo
>>900
佐々木以外に散らばって欲しいって願望丸出しの記事かな
佐々木が3球団になるほどスカウトも節穴ではない
奥川、佐々木で計9は固い
この2人が松井、菊池、藤浪より評価が低いなんてなったらびっくり
0919代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:49:07.19ID:iidmnOh8
>>917
いや、森下の意向とか関係ないから。大学がどう考えるかで、それと入札条件として幹部保証と高価な契約金はデフォだから
カープは払わないのが濃厚
0920代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:51:33.42ID:iidmnOh8
カープの銭ってのは松田一族の資産で、どうして野球選手如きに何億も払わないといけないのかと言われたらそうだろ。
三流雑魚とって薬物で改造すれば良いのだから
0921代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:56:56.37ID:RaMgI+Gd
>>918
競合数=評価でもないからな
かけ引きやら兼ね合いで決まる。
去年も蓋を開けてみれば小園が一番人気だったからな。
0922代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:57:43.04ID:bn51Giu2
投手はやはり大学社会人組の方がいい

今のカープの先発できる高卒なんてろくなのがいない
アドゥワ山口遠藤高橋昂くらい
そんなに簡単に育つもんではない
0923代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 14:59:52.01ID:n59V5TBK
去年も監督会議に出なかったり最後まで確定情報出さなかったのに小園バレてた(地元に情報流した?)し、最後まで誰も読みきれずってのはない
前日か当日には大体バレる
0925代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 15:00:32.55ID:RaMgI+Gd
下位でも確率変わらんからね高卒は。
知名度だけで順位が上下するから上位で取るのは高値掴みだよ

高校ビック3とかいう地雷率の高さ
0929代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 15:14:43.02ID:/0k+l1PA
森下の意向なら、ホモビデオに出る先輩がいるとこには行きなくないだろうな
そもそも横浜は即戦力の1本釣りが好きだから3球団予想で森下ってのはよくわからん
あそここそ野手いかないとヤバそう
0930代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 15:18:00.07ID:mEDGovUF
例年の高卒投手ならそうだが佐々木奥川はレベルが違うんだよなぁ
0931代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 15:19:51.90ID:wzraX86T
今年なら一位森下で
鈴木、堀田、井上温あたりを獲るのがバランス良い
奥川が3球団とかなれば奥川
0933代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 15:21:19.05ID:wzraX86T
>>930
レベルが違うってことは競合数も4〜5にはなるんだよね
0934代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 15:25:04.19ID:mEDGovUF
>>932
いやいや違いがわからんのか?
0935代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 15:26:30.33ID:RaMgI+Gd
マスコミ報道の多さは例年より多いかもね。
でも冷静に考えても佐々木って練習で163km出しただけだぞ
0936代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 15:27:44.92ID:RaMgI+Gd
それも誰かが測ってたガンの数字だけだ
公式記録でもない

こんなんで騒ぐのは異常だよ
明らかに話題先行人気先行。

清宮の練習試合含めたインチキホームラン記録よりひどい。
0937代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 15:29:46.74ID:oHTeenIn
>>936
佐々木って公式戦でも160出してなかったか?
0940代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 15:34:36.87ID:mEDGovUF
佐々木も球速だけじゃないからな

佐々木奥川より明確に上と言える歴代高卒投手でもおらんレベル
0942代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 15:43:14.99ID:o0+sISzu
2009 菊池雄星 6球団
2012 藤浪4球団 (大谷)
2013 松井裕樹 5球団
2015 高橋純平 3球団
この10年でもナンバーワンじゃないか
冷静に比較して佐々木も奥川も4球団以上は確実
森下くらいの即戦力は大瀬良、石川歩、今永、田嶋、山岡、東らと比較しても3球団までが普通
交通事故でもない限り
佐々木、奥川 4〜5、森下2、石川その他1って感じになる
即戦力が欲しい球団が多ければ河野もありうる
0944代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 16:00:53.59ID:8+AzQqvd
>>908
予想の段階で無茶苦茶だがその後のレスも支離滅裂だな
0945代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 16:05:40.21ID:ZHEQ+L4d
松井、菊池、藤浪、高橋よりはどう考えても上
佐々木、奥川は例年なら4球団以上は確実

下手くそな指名する球団がいくつかあるからそれによってバランスがおかしくなる可能性は僅かにあるが常識的な予想をするならそう
0946代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 16:26:49.54ID:RaMgI+Gd
まあ佐々木はやめとけ
くじで五球団きたとして20%
そこから大成する確立が待た30%くらいだ

でFAされる確立が待たそこから半分くらいある。
0947代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 16:27:56.80ID:usmTjKxZ
河野、西のどちらかに単独行くとすれば広島だと思う
0949代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 17:08:31.85ID:9JjkChyE
河野もカープじゃ育てられません
カープの左腕は抜く球覚えないから
まあ森下でしょ
運が良ければ単独基本的に2球団かな
外したら今年のドラフトは終了
0951代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 17:17:41.29ID:F22G0WwJ
事前評価でいうと、右投手限定だと
佐々木は松坂や田中マー君くらいの評価だろう
奥川はマー君や大谷未満、藤浪とほぼ同等かやや上、高橋光成より上くらい
西がダルビッシュや高橋光成くらい

このレベルだと実力の差はあまりないので、ケガとかメンタルとか
プロの水が合う合わないがあるので、実際にプロに入ってみないと
活躍するかどうかは分からない
0952代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 17:44:37.69ID:i5MMq46c
とりあえず3位ほぼ決まりですね。一つぐらい勝つだろう
0954代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 17:48:30.59ID:GfESCDqx
>>949
社会人の即戦力だから育てるとかあまり考えなくても良いだろ
0956代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 18:27:34.11ID:0fwoCt6F
DeNAという会社の収支をみたらまともな人間にはホラとわかる
スポーツ事業の売り上げが180億でそこから利益を出さないといけないのに7億の裏金なんでありえねーよ
頭おかしいのはそんなホラを信じる人
0957代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 18:30:46.67ID:zTYC1pCa
>>40
ほんと、コーチは重要。特にカープみたいな完成型即戦力の獲得が難しいチームならなおさら。なのにコーチ手形切りまくるバカオーナーのせいで無能コーチが順番待ち。菊地原の様に皆が無能じゃないと思うけど、外を体験した有能な人材を重用してほしい。
0958代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 18:52:43.86ID:GfESCDqx
>>949
>>957見たら有能なコーチいるみたいじゃん
いい加減なこと言うなよな
0959代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 19:03:54.77ID:GfESCDqx
うちは育てられるコーチがいないから指名しません
そんなことがあるわけない
0963代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 20:06:53.42ID:tkcLgIEz
去年とかも中山取ろうとしてたらしいし
今年は残ってたら行くべきだろう
もう誠也も西川もFAまで時間無いし
0964代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 20:40:20.36ID:hrPoyUnO
>>932
うん、10年に1人の逸材は毎年出てきてる
しかし今年は10年に1人を遥かに上回る20年に1人の逸材が出てきてる年だよ
ちなみに20年に1人の逸材も3年に1人出てくるけどな
雄星、藤浪、田中正義、佐々木
0965代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 20:40:48.17ID:9FNu3kMd
外れの外れになるんだったら野手いってもいいかもね。
0966代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 20:57:22.58ID:mEDGovUF
石川以外欲しいのおらんな
0968代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 21:05:20.82ID:mMuYQqGm
>>964
言うて藤浪がダントツだけどな
一年目から普通にローテ行けるでしょうなんて言われてた高校生投手なんて松坂と藤浪しかいない
雄星や佐々木クラスだとそこまでの評価はされないね
0969代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 21:19:34.35ID:hrPoyUnO
菊池雄星も開幕ローテ云々はそこそこ言われてたぞ
田中正義はルーキーでも15勝は堅いくらいの言われよう
そう考えてみると佐々木はこのメンツに並べるにはドラフト前評判ではかなり格落ちか
0970代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 21:22:52.73ID:n59V5TBK
佐々木は1年目からローテとか2桁勝てるとかそんな前評判じゃないしな
160キロオーバー、軽く投げて平均150台出す馬力持ちながら伸びしろありってタイプ
0972代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:45.40ID:K4ahl8An
佐々木は菊池くらいは評価されてる
0975代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 21:29:45.67ID:o9Ooby24
社会人の河野より絶対に高校の宮城の方がいい
宮城は2軍で埋もれるような投手じゃない
中継ぎかもしれないけどプロで成功するだろう

河野はプロで成功すると強く思うことができない
0977代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 21:32:11.97ID:cUP3gmSc
>>964
前評判だけで実際はいかれたマエケンとかの世代以外中々出てこない
藤浪はともかく田中なんか結構疑問視するやつもいた
0979代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 21:51:55.68ID:47uNiV0f
>>970
佐々木は1年目から残せそうな成績の前評判が低いだけで素材の良さば菊池、藤浪、松井裕樹以上の評価はされてるだろ
4〜5球団は例年なら集まる
0981代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 21:54:15.08ID:o9Ooby24
高校時の評価
松井祐樹>>菊池
個人的にはこんな感じだった
0983代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 22:00:33.31ID:n59V5TBK
>>979
ああいや素材は申し分ないのは知ってるよ
そこに並んでた1年目から活躍出来る高卒って括りからは外れるかなって思って
0984代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 22:01:52.43ID:RGxq7cTA
松井、菊池、藤浪を考えたら佐々木、奥川は4球団以上と考えるのが普通だわな
5〜6球団でも不思議ではない
0985代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 22:06:23.01ID:mEDGovUF
ただ佐々木奥川と化物が同時にでてきたから割れる可能性があるのが救い
0988代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 22:09:58.00ID:XzcAlAFt
佐々木奥川に特攻したらクジ当たってしまうから、今年は自粛して西単独でいいよ。
0991代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 22:25:19.79ID:JtzCD6je
>>985
割れるって言っても即戦力に近いのが欲しいのは奥川、史上最高クラスの素材というなら佐々木で5、4か6、4くらいで割れる
0995代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 23:11:28.15ID:J2aGsN6P
個人的な私見
今年一番飛距離を出すとしたら個人的には菊田
野村と少し迷うけど一芸という意味合いなら菊田を個人的には推します
コンタクトで言えば野村だし総合的に考えるなら石川で単独でも納得、育成出来なかったらむしろ球団に問題ありとも思える
イメージで言えば横浜細川だけど4位以下なら一芸として面白い指名に思えます
0996代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/17(火) 23:18:00.79ID:9Uzz++hh
去年は小園、根尾、藤原と
大成するかはともかく当たれば大きそうなのいたが
今年は佐々木しかいないから
0999代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/18(水) 00:43:51.48ID:je58O3Z/
>>963

> 去年とかも中山取ろうとしてたらしいし
> 今年は残ってたら行くべきだろう
> もう誠也も西川もFAまで時間無いし
誠也はポスティング
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況