X



トップページプロ野球
1002コメント323KB

2019年広島カープ専用ドラフトスレ21巡目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0592代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 22:42:25.15ID:knecveO2
広島て沖縄を担当してるスカウトいなそう
宮城とかあまりチェックしてなくて会議で推すスカウトがいなそうで不安

俺の目に狂いがなければ、宮城はプロでも成功するよ
社会人の河野よりも全然良い
宮城は高卒2年目には出てきてもおかしくない

西、鈴木 宮城 3人とも欲しい
菅井も大化けの予感するので下位でとれれば神ドラフトになりえる
0593代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 22:42:39.89ID:CrIL7exj
坂倉もまだ若い。来年覚醒期待するしかない。
磯村だって去年まで全然打てなかったし。
0594代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 22:43:24.86ID:MhuP4G50
しかし森下で競合するなら佐々木奥川に突っ込みたいな
0595代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 22:45:09.83ID:UbBZt1ld
WARでいつも思うのが「たかだかwar1や2の選手なんだから、居ても居なくても1,2試合しか変わらない」ってやつ
それって切磋琢磨してる激戦ポジションでの話限定なんだけどな
レギュラーが居なくなったら基本はWARマイナスの選手に代わるから差はもっと出る
0597代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 22:46:22.01ID:knecveO2
佐々木奥川は滅多に出てこないほど素晴らしい投手だけどカープに合わない気がしてきてる
第一希望は西の一本釣りだけど、佐々木に特攻するぐらいなら森下の方がいい気がしないでもない

いずれにしも佐々木奥川森下は良い投手に決まってるが必ず競合する
西も単独狙いにはふさわしいほど良い投手だということ、そしてカープに合いそうな雰囲気をもっている
0598代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 22:47:53.15ID:pIFdSUZS
>>595
日本人ならそうだがwarゼロの外人を連れてくるのはそこまで難しくない
メヒアですらその基準は満たす可能性が高い
0599代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 22:48:50.05ID:knecveO2
>>596
次世代大砲は林に期待したい
林以上にロマンある打者は今年のドラフト候補に中にいない

実際問題ドラフトで獲得を願うよりも林が育つのを期待したほうが現実的だし、林は実際育つと思う
0600代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 22:55:34.33ID:pIFdSUZS
外人のwarみたら
ピシエド、ブラッシュが4〜5
ソトが4、レアードが3
この4球団は大勝利
ウィーラー、デスパイネ、バレンティン、ロペス、ゲレーロ、アルモンテ
大抵の球団はバティスタ並みの外人を揃えてる
メヒアをファーストにしたらwarゼロはキープできるが他球団に差をつけられる
0601代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:00:45.35ID:2MKC3ZQr
坂倉と小園の成長は必要
田中は再びショート守れるとは思えん
坂倉は4年目だしこれまでの二軍成績からしてそろそろブレイクしても良い頃
捕手でとは言わん
0602代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:09:55.68ID:xYH1j+d0
バディってファースト守備もうまかったよね
地味に痛いな
0603代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:10:21.38ID:jtJFER5Q
今年の巨人のwarが17.3、カープが15.9
横浜が9.0、阪神が5.0なんだけど、
鈴木誠也が8.5、會澤が3.7、菊池が3.5、西川2.2
この4人だけで17.9で巨人を上回る

遊撃手、レフト、ファースト、サードが穴すぎ
田中と前半戦の松山、長野の不調が最大の敗因
田中の復調、小園の成長、安部、メヒアor新外国人でこの穴を埋めたら優勝は狙える
0604代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:12:23.42ID:jtJFER5Q
>>602
言うてUZRはマイナス4くらい
松山が一塁下手なのに、一塁を松山にして外野で野間を使いたがったのはかなり悪手だった
0605代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:17:38.04ID:nqRbuw9a
warをみたら會澤、菊池が抜けた方が良いと言ってる人が如何におかしいかわかる
田中の復調、小園、坂倉の成長、メヒアか新外国人でなんとかすれば優勝争いはできるかな
會澤、菊池が抜けたらファンも激減だろう
0606代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:20:40.91ID:xYH1j+d0
warってそんな正確なんか?
絶対視しすぎだろ
バディがいないと打線がしょぼいわ
0607代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:26:41.95ID:PUZIHW6Z
>>592
一応、九州担当が沖縄も見ることになってるんだが、
カープはスカウトに車()
0609代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:30:55.88ID:PUZIHW6Z
>>592
スカウトに車は支給されても飛行機代は出ないという話を見たことがある。真偽は不明だが。
なので、おそらく夏の予選や普段の練習はチェックできてない。
残念だが。
0610代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:41.84ID:UbBZt1ld
WARどころか比較的安易なUZRですら調べてみたらメチャクチャ適当に数値化してる
「ここに落ちてるけど、普通は捕れてんじゃね?」
いやいや、サインとかランナーの動きと打球の切れとか風とか、全然状況が違うだろうと
そんなもんだから全然正確でも何でもないよ

ただ、そんな適当な数値でも、物知り顔の素人は勿論、元プロ解説者も結局雰囲気印象語りしかしない
スタッツの方が1万倍信頼できると思ってるけどね
0611代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:35:15.16ID:pRaQS+Do
宮城は確かにいいよな
球速い左投手の割に制球が破綻してない

塹江とかただ球が速いだけでコントロールグチャグチャだから簡単に打たれる
0613代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:43:38.43ID:9Cb9ftlV
佐々木 4
奥川 4
森下 2
西 1
0614代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:44:58.74ID:8JaSxvto
>>610
守備を評価する指標は今のとこUZRしかない
スタッツでは守備の評価はできない
短期のUZRは不正確だが、長期は割と正解
野間の守備も始めはカープファンは絶賛してたのがUZRでは否定されていた
誤差があるとしても年間2〜3点くらいなもので少なくとも素人の勘よりは遥かに優れている
0615代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:47:29.28ID:nqRbuw9a
>>610
風やランナーなんて年間通してみたら条件はほぼ平等になるからあまり影響は受けない
それをいうなら打撃成績やスタッツも風やランナーの条件を受けるわけだから
0616代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:56:33.09ID:3f7/1kBg
セイバー自体、完璧ではないけど、メジャーなんかだとアストロズがいち早くセイバーを取り入れて貧乏球団を強豪にしたりとそれなりの信頼はある

warで考えたら丸の穴と、田中でプラス4だったwarがマイナス1.5に下がった事、
松山、長野の不調でレフトが穴になった事が今年の戦力ダウンの全てだとわかる
會澤、菊池さえ引き止めれば2022年までは優勝争いはできるのはセイバーでもわかる
2023〜4年で一気に世代交代して25年から次の黄金期を作る事ができれば理想的
0617代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:10:02.77ID:ltQ7gwki
セイバーなんかに頼らなくても
先発の枚数不足、抑え不在
田中の不調と前半戦の長野、松山の不調
これが低迷の原因だという事は誰にでもわかる

田中の復調、小園、坂倉の成長があれば来年以降もまだ優勝は狙える
0618代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:11:33.21ID:1nt+ocex
1位西
2位鈴木寛人
3位伊勢
カープのドラフトならこれやりそう(´・ω・`)
0619代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:13:56.40ID:1nt+ocex
1位森下
2位早大加藤
3位鈴木寛人
4位佐藤直樹
5位石塚
6位青森山田の堀田
育成赤坂
育成二松学舎の右田
理想(´・ω・`)
0620代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:14:40.16ID:r7phzjW/
>>614
MLB ではDRSが主流だぞ
0621代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:14:43.17ID:yaR9hUSI
鈴木誠也という違いを作れる選手がいるうちに日本一を狙わないと次はいつになるかわからない
今年森下で、来年佐藤輝を取れたらかなり良い世代交代ができる上に日本一も狙える
最悪でも2022年まではAクラスは死守しないと
0623代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:18:53.35ID:r7phzjW/
>>591
0258 代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd43-3vYh [49.96.18.102]) 2019/09/15 14:05:49
広島は暴力ドーピングなんだから、大人しく鈴木初回入札しとけよ
0625代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:21:02.70ID:r7phzjW/
>>624
0258 代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd43-3vYh [49.96.18.102]) 2019/09/15 14:05:49
広島は暴力ドーピングなんだから、大人しく鈴木初回入札しとけよ
0626代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:23:12.52ID:/xotN65j
外れ1位鈴木って言ってるのはただの荒らしか
0627代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:23:20.68ID:qzwUNbVI
佐々木3
奥川4
森下3(広島・横浜・西武)
西1
河野1
間違いない。

広島は以下の指名で3年後(2022年)に日本一になるだろう。
1位森下
2位宮城
3位鈴木寛
4位玉村
5位岡林
投手の神ドラフトになるだろう。
0628代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:28:32.38ID:FxTJ852D
優勝チームの野手warが17なんだから1人で10弱稼ぐ誠也がいる限り優勝は狙える

特に巨人も坂本、丸、菅野、山口が衰えていく過渡期に入るのでカープもまだまだ優勝を狙える。會澤、菊池は引き留めるべきだ
0629代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:30:29.81ID:FxTJ852D
>>620
DRSも会社が違うだけでほぼUZRと同じ
残念ながら日本ではUZRのみだけど
算出法も殆ど同じで大差はない
0631代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:35:11.31ID:VdGadUtf
>>627
鈴木誠也が最終年になる2022年に日本一を目指すってのはセンスあるね
今年、獲った高卒投手も戦力になり始める頃で
小園世代の野手とともに次世代の黄金期にも繋げやすく編成上かなり良い感じになる
0632代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:39:46.57ID:whOv47AX
そんな甘くないけどな
主な補強がドラフトと外国人だけじゃまた長い間の低迷期が来ると思う
0633代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:44:33.55ID:Pcj1dtI6
>>632
そんな簡単に優勝、日本一を狙える戦力が整えれるわけがないからこそ鈴木誠也がいるうちに日本一になりたいな
0634代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:45:28.13ID:YV0l3YfU
1位西
2位加藤
3位伊勢
4位井上温
5位下村
6位石塚

とか

1位森下
2位加藤
3位玉村
4位下村
5位石塚

とかが理想ちゃう
0635代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:46:36.31ID:06qT/hhj
>>630
>>626
0636代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:47:47.79ID:yaR9hUSI
一位森下→河野、西→宮川
二位鈴木、井上、宮城、及川
三位伊勢 伊藤
四位佐藤直樹
五位 堀田 井上温 岡林 下村
六位 石塚
こんな感じのドラフトになりそう
0638代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:50:29.11ID:kWyrdgVS
>>636
カープ含めどこも外れ外れは宮川、立野、津森、太田あたりに落ちつきそうだな
0639代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:50:53.88ID:jOkMQuu7
巨人がこうゆう理想的な補強すれば敵なしだろう

1番 2B 山田哲人 移籍確定
2番 3B 坂本
3番 CF 丸
4番 RF 鈴木誠也 移籍確定
5番 1B 岡本
6番 SS 鈴木大地
7番 LF ゲレーロ
8番 C 炭谷

代打の切り札 バレンティン 亀井 阿部
守備固め 陽岱鋼
代走の切り札 増田 重信 若林

先発 エースどすこい 櫻井 大野 大瀬良 谷間の菅野と高橋
中継ぎ セットアッパーのデラロサと宮西 接戦時中川 田口 高木
抑え 増田

これで打ち負けたら仕方ない
0640代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 00:53:30.13ID:tJH4nqAU
UZRってアルバイトがテレビ画面見ながら守備位置がココだからとか
データ採ってるって聞いたけどどうなんよ?
各球場に正確な守備位置が把握できるカメラがあるんか?
第三者的にきちんと入力できるんか?

2社のデータで全然数値が違った選手も過去にいたと聞くで

アルバイトが堂林ダイスキで野間が大嫌いなら数値がおかしくなるんと違うか?
0641代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 01:03:42.75ID:Pcj1dtI6
>>639
そもそも鈴木がFA加入する可能性がある
2023年シーズンには丸、坂本、は35歳ww
鈴木大地、炭谷は完全に寿命
そもそも山田、鈴木はメジャー志向が強い
小学生のお花畑の妄想並みのオーダー
0642代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 01:03:43.08ID:Pcj1dtI6
>>639
そもそも鈴木がFA加入する可能性がある
2023年シーズンには丸、坂本、は35歳ww
鈴木大地、炭谷は完全に寿命
そもそも山田、鈴木はメジャー志向が強い
小学生のお花畑の妄想並みのオーダー
0644代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 01:14:41.16ID:PGZ1Yl3j
こうしてみると巨人も3年後はかなり危ないな
34歳くらいになればwarは大幅に下がる
怖いFAも暫くは山田がなきにしもあらずくらい
FAでつぎはぎしても高齢選手が溜まっていく
活躍するのは2〜3年程度
超一流がメジャーにいく時代になってから育成できないチームに黄金期は来ない
0645代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 03:57:14.15ID:Ide7FLax
超一流は意識高くてメジャー目指すものだ
運良くリアリスト丸が獲れた読売が今後も獲り続ける、なんて思ってるのは
お花畑が多い年寄り読売ファンだけ

ヨシノブ時代に育った選手と原グロが乱獲した選手がマッチした
原グロに育成は無理だから、今後も脂の乗った大物を獲り続けるしかない
0651代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 08:04:54.28ID:r7phzjW/
>>648
もう嫌がらせだなw
0653代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 09:25:34.75ID:TOGO+XGQ
佐々木はやめとこう
確率低いし万が一当たっても身体出来てないから使いにくい
大覚醒したらしたでfaアメリカ行きそうだし
0654代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 09:33:38.85ID:dsxCkRmE
奥川だって成功したらメジャーだろ
森下はバンク
西なんかも勘違いおこしてメジャーとかいいそうだし
0655代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 10:16:55.66ID:SUX2Pjsb
基本的に高卒ドラ1は大成功ならメジャー
レアな遅咲きの例ならNPB残留がある程度
森下はソフトバンクへ出荷するなら人的含めまだ良い。
大卒投手も離脱なく7年てのはかなりハードルが高く、今永、大瀬良、則本らでも無理
菅野も満身創痍になりながらなんとか満たしてる。30〜31で若手と交換なら元は取れる
打者の場合、活躍するまでに育成期間があるのでどんどん出られたら弱体化する
投手は大瀬良タイプの長く活躍しそうな投手だけ引き留めてれば良い
0656代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 10:18:11.77ID:5l8BUXaw
そこまで考えたら誰も獲れない。FAリスク考えるなら一番無難なのは大卒の森下にはなる
順調にいって30〜31とかでFAだから
0657代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 10:24:13.40ID:5l8BUXaw
なんか内容被ってた…
佐々木はリスクもあるからなぁ。身体出来てないのはプラスに捉えられるがじっくりと腰据えて育成する必要があったりこの豪速球タイプの育成ノウハウがないのが痛い
0658代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 10:24:14.12ID:SUX2Pjsb
大竹なんてFAしてくれて有難うって感じだもんな
山口⇆平良も生涯成績比べたらわからない
野上、吉川、森福etcは大失敗
今どき30こえた投手のFAはよほど頑丈なタイプじゃなきゃ獲る側の方がリスキー
高卒ドラ1で28くらいで出ていかれたら損だけど、それも今の時代メジャーにいく
西勇輝みたいなメジャーなら球威不足だがNPBでは無双ってタイプの高卒も滅多に出るもんじかない
0662代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 10:38:21.09ID:iO5Pmo2C
なんでカープが普通にドラフトに参加できる前提なんだろ?
お金がないと高価な商品は買えないんだけど
0665代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 10:47:00.52ID:yaR9hUSI
>>660
田中の故障で小園のFAまで早まったのは二重苦
緒方の迷采配で坂倉のFAまで早まってる
今のチームを壊して、再建期に〜って言うならこの2人のFAを早まったのは痛い
この2人を早くから使ったからには2022年までに日本一になって貰わないと困る
0668代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 10:54:32.70ID:SUX2Pjsb
小園、坂倉が育っていく2021、22年に優勝狙わなかったらまた長い暗黒期の可能性もある
FAされて若手を早く使ってFAされるっていう負のスパイラルに陥ると坂倉に2027年、小園に2028年にFAされてまた10年以上の暗黒期もあるからな
0670代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 11:02:06.49ID:2EabYGMT
咋シーズンも東洋大とか松本とか言ってる馬鹿いたよな
森下はそれ以下の球投げてるから競合するわけない
0672代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 11:15:41.85ID:WNmukAXj
>>669
横浜はあくまで、即戦力の一本釣りが好きなのであって3球団なら手をひく球団
GMが変わって方針も変わるだろうし、これからは野手を揃えるフレーズと宣言してる
西武は佐々木にぞっこんで優勝したら佐々木と予想。V逸で来年優勝を目指すなら森下
ヤクルトは人気重視だから佐々木、奥川
0673代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 11:18:06.92ID:Ond9dRil
松本とか上茶谷は良い球投げてるな
なんでこの程度の成績なんだろうって思う 来年はもっとやるんじゃないか
甲斐野は指標悪いんだよな まんまレグナルト 来年どうなるのか一番読めん
0674代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 11:30:14.98ID:kz5CY4B3
高卒非力内野手や高卒ノーコン投手を1位で指名するとクジ当てようが負け組になってしまう
いい加減高卒信仰をやめて欲しいわ
0675代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 11:40:34.64ID:X+oCikTf
>>576

> 坂倉は打率あげてきたし、磯村もそれなりに打つ
> 會澤、菊池さえ引き留めてドラフトで森下でもひけたら来期以降も優勝は狙える
> 田中はFAで、菊池は海外FAで出したら良い
たらればさん発見
0677代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 11:43:31.96ID:X+oCikTf
>>601

> 坂倉と小園の成長は必要
> 田中は再びショート守れるとは思えん
> 坂倉は4年目だしこれまでの二軍成績からしてそろそろブレイクしても良い頃
> 捕手でとは言わん
たらればさん発見
0678代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:06:38.60ID:5hc2VW9Y
西か河野の一本釣りで良いと思うけどな
0679代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:15:35.16ID:n2sVsTdH
1位佐々木投手

2位海野捕手

3位紅林内野手
0680代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:20:37.46ID:qPAGccXH
1位 西(投) 創志学園 外れ 杉山(投) 創価大
2位 東妻(捕) 智弁和歌山
3位 伊勢(投)明治大
4位 佐藤(外) JR西日本
選択終了
育1 菅井(投) 中越
0682代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:49:44.11ID:XnuEU7c4
坂倉はトレード要員だろ
今ならまだ売れる
0685代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:33:04.94ID:VPo9WTyN
松本、上茶谷よりは伸び代の部分で森下が上
大瀬良だって1年目は松本、上茶谷よりちょっと良い程度
2球団以内なら森下、佐々木、奥川は4球団以内ならって感じかな
0687代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:39:22.83ID:n2sVsTdH
1位佐々木投手 大船渡
2位海野捕手  東海大学
3位紅林内野手 駿河総合
4位浜野投手  MPS
5位宇草外野手 法政大学
6位玉村投手  丹生
7位谷岡投手  武田

育成1菅井投手 中越
0688代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:42:22.44ID:7Sw1RXYV
>>681

> ドラフトスレなんて未来のことを予想するんだからたらればなしで語れるわけがないから
たられば発見!
お前の頭の中は
上本、野間、坂倉、磯村がトリプルスリー
矢崎が沢村賞、岡田、薮田で40勝たろ
あと最下位を目指すのに大社を獲得することが無意味
5年先を見据えた指名でいい
それと早めに坂倉トレードしたほうがいい
0690代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:45:41.09ID:OAsqF7De
松本も気づいたら7勝3敗防御率4.26
上茶谷 7勝6敗 防御率4.16
西武は松本がいなきゃ優勝争いは無理だったか
去年は散々、即戦力がいないと言われたが
0691代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/16(月) 13:46:37.96ID:OAsqF7De
>>689
田中広輔(25) .292 9本 34点 10盗塁 OPS.782 WAR4.0
田中広輔(26) .274 8本 45点 6盗塁 OPS.738 WAR4.0
田中広輔(27) .265 13本 39点 28盗塁 OPS.739 WAR3.9
田中広輔(28) .290 8本 60点 35盗塁 OPS.805 WAR5.9 ベストナイン 最高出塁率
田中広輔(29).265 10本 62点 32盗塁 OPS.745 WAR3.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況