https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00000016-asahi-spo
「本気の朝礼」で心ひとつに 監督「時代に合っている」

練習前、徳島市の徳島北高校野球部の選手とマネジャーがグラウンドで円陣を組んだ。

>住吉圭吾監督(47)の提案で昨年12月に始めた「本気の朝礼」。練習や試合の前に全体の士気を高めるのが狙いだ。

 原案は居酒屋チェーンの店員向けの取り組み。住吉監督が昨年、県内であった発案者の講演を聴き、「不安になるのは失敗した時のことを考えるから。とにかくプラスに物事を考えさせよう」という言葉に共感したという。
同じ頃、生光学園の野球部も「本気の朝礼」を始めたと知り、「試合で弱気になりがちな部員たちの意識を変えられるのでは」と考えた。

教室で「本気の朝礼」の動画を見せられた部員たち。「これをやるにはまとめ役が必要や。似合うのはあいつしかおらんわな」と住吉監督が話すと、全員の視線が石川君に集まった。「そうじゃ、石川じゃ」

>住吉監督は「『本気の朝礼』は今の時代に合っている。明るく野球をするようになった」と話す。