>>158

高校野球の現場にしても、そうだ。「絶対に怒らないこと」でも有名な某私立校の名将がいる。

「伸び悩んだり、試合でミスをした選手を呼び出し、ケーキなどの甘いものを食べながら語り合うんですよ。なぜミスをしてしまったか、これからはどうすればいいのかを」

同校の指導だ。しかし、四半世紀前、彼の下で鍛えられた元プロ野球選手によると、「当時は怖かった」と言う。「このままでは時流に合わないと悟って、指導方針を変えたのだろう」とも話していた。

「自分がお世話になった時代は、日曜日の練習だと、午前中に立てなくなるまでノックの雨を浴びせられ、昼食休憩の時にドロだらけになったユニフォームを合宿所の洗濯機に放り込み、そのユニフォームがまだ乾かないうちに、それをまた着て、午後の練習に臨みました。
試合でミスをしたら、練習が倍になるだけ。今はケーキですか…」(同)

これが全てだな
自分が味わった理不尽は下の世代にもさせないと気が済まないっていう
そういうメンタリティが敬遠されてるんだろうが