X



トップページプロ野球
1002コメント368KB

2019年阪神専用ドラフト 10巡目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-uZrZ)
垢版 |
2019/07/13(土) 16:20:31.96ID:xXsdYrkBd
>>245
大山で慣れてるから大丈夫
0255代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ caa6-NcTg)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:57:00.52ID:C9mCprJc0
石川くんは中日に差し上げるの確定として

佐々木くじ参加or佐藤一本釣りの二択
0256代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5fb7-+R1B)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:21:28.38ID:qXQzjf240
>>253
ここ20年くらいで単独指名、逆指名で獲得時に批判があった面々
的場、岡崎、小嶋、伊藤、高山、大山
成功率は高くない ただかなりマシになった
0257代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7aa5-pd+t)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:51:02.16ID:BgvqjCpB0
石川昂弥、紅林弘太郎、野村健太、井上広大
このうちの誰かを1又は2位で獲る、それが果たせなければ強いチームになるのは少なくとも1年遅れる。
できれば1位、そういう活躍をした選手を。
0259代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7aa5-pd+t)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:27:10.60ID:BgvqjCpB0
大山より石川、紅林、野村、井上やろ。
石川は今時点で最も1位にすべき選手。後の3人、特に紅林と井上は夏甲子園出場して一発打つことが条件。
野村も含めて、できれば2本3本な。
0261代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa43-/g1Z)
垢版 |
2019/07/13(土) 23:09:25.45ID:CCyaLn6Ba
ウチが石川を指名するのは下位で残ってた場合のみ
なぜなら3塁は聖域大山がいるから
Dが上位指名するのは確実なので縁はない
0263代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0ef0-7P2I)
垢版 |
2019/07/13(土) 23:32:21.28ID:1SUuvPJQ0
俺の意見だけど大山おるから石川獲得しないなんていうのはあんまりいいと思わんわ
佐野と掛布の例みたいに、掛布が佐野との競争に勝って佐野が外野に飛ばされた例もあるし
競争がないと選手が慢心するし大山が北條みたいなことになる可能性だって僅かながらある
強打の三塁手や打てるショートからなるべく逃げないほうが将来的に先に繋がると思うで
石川や紅林、縁があるなら指名しておくに越したことはない
0264代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 57fe-KeMZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:07:04.35ID:NF2CS/VW0
佐藤も上げて来たね

侍ジャパン大学代表が日米直前合宿で白星締め 森下暢3回無失点3K
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000158-sph-base

 佐藤都志也捕手(東洋大4年)は「5番・一塁」で出場し、2回先頭で同じドラフト上位候補の153キロ右腕・太田龍(20)の直球を叩き、右越えソロ。
「球が速かったので、ポイントを前に置いた。打った瞬間、行ったと思った」。5回には3番手右腕から右翼フェンス直撃の二塁打を放った。
11日の練習試合・東芝戦から実戦2試合目でチーム初の長打を2本。「いい意味でレベルアップし、つなぎができればいい」とうなずいた。
0265代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 57fe-KeMZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:09:53.36ID:NF2CS/VW0
創志学園・西BIG4先陣、甲子園で戦いたい/岡山
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201907130000902.html

<高校野球岡山大会:創志学園11−2岡山南>◇13日◇1回戦◇倉敷マスカットスタジアム

今秋ドラフト1位候補の創志学園(岡山)・西純矢投手(3年)が「高校BIG4」の先陣を切った。岡山南戦に先発。
序盤は制球に苦しみながら7回5安打10奪三振で2失点。日米13球団、約30人のスカウト陣の前で成長した姿を見せ、チームを7回コールド勝ちに導いた。

降り続く雨にぬかるむグラウンド。立ち上がりは力みから制球が乱れ、帽子は何度も激しく落ちた。
「緊張で舞い上がって、自分のプレーができなかった」。2回2死一塁から3連続四球で先制点を献上。
だが、心が乱れそうな場面にも、この夏の西は違った。「右足(に重心)を残して投げるふうにして、少しマシになりました」。
2回まで5与四球も、3回以降は1つだけ。修正した投球で試合を制した。

昨秋の中国大会準決勝・広陵(広島)戦。8回に自らの失策も絡み、踏ん張り切れずに一挙6失点。そこからメンタルトレーニングに励んだ。
「しんどい時こそ我慢して、自然体で投げることを意識しました」。体も鍛え、体重も昨夏から6〜7キロ増の87キロ。最速は153キロまでアップした。
この日もスカウトのスピードガンで151キロを計測。成長力はピカイチだ。

今春のU18高校日本代表候補の研修合宿で「BIG4」は集結した。
「配球とか練習法だったり、今まで考えてきたこととは違うことを学べた」と大きな刺激を受けた。
「奥川とか佐々木とか及川とか、いろいろ話したので、対戦したい思いがあります」。甲子園で再会を−。負けられない夏が始まった。【磯綾乃】
0267代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 57fe-KeMZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:10:06.73ID:NF2CS/VW0
▽巨人渡辺スカウト 足場が悪くてかわいそうだったけど、ランナーが出てからしっかりコースに決まっていた。ものがいいのは分かっているから。
▽阪神和田テクニカル・アドバイザー 立ち上がり苦しんでいたけど、修正力が備わっている。去年の春よりフォームがおとなしくなったけど安定感が増した。
▽阪神山本スカウト 力んでいたけど、点を取ってもらってからコースに決まっていた。修正能力を見せてくれた。1ついい勉強になったと思う。1位クラスの評価は変わらない。
▽中日米村チーフスカウト 切り替えができるようになった。勝つことを優先して精神的に成長した。10点取られたとしても、評価は変わらない。
  (BIG4の中で)秋の時点で少し評価は低かったかもしれないけど、一番成長したと思う。
0269代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 57fe-KeMZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:35:21.87ID:NF2CS/VW0
今秋ドラフト候補の花咲徳栄・韮沢 バットコントロール抜群4安打2打点
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/07/13/0012510318.shtml

 「高校野球埼玉大会・2回戦、花咲徳栄32−0杉戸農」(12日、市営大宮球場)

 今秋ドラフト候補の花咲徳栄・韮沢雄也内野手(3年)が4安打2打点の固め打ちで大勝発進に貢献した。
緩い球が多い相手に対して、「ポイントを入れて泳がないように」と徹底。
初回の左前打を皮切りに、四回には中堅への二塁打と左前打、五回の2度目の打席で一、二塁間を破るなど広角に打ち分けた。

 阪神は3人態勢で視察し、畑山統括スカウトは「バットコントロールがうまい。コースへもしっかりと対応している」と打撃センスの高さを評価した。
「チームでも常に先の塁を狙う全力疾走を意識してやっていました」と、四回の出塁では相手守備のもたつく間に二塁を陥れた韮沢。
侍ジャパン第1次候補にも名を連ねる安打製造機が、夏5年連続の聖地へと導く。
0270代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa47-nDL+)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:37:14.42ID:ZpWDLXyia
矢野どうやらソテーロをレフトで使う可能性高いな
こいつ高山育てる気ないのか?
大山、糸原、木浪>高山か?
0273代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa47-nDL+)
垢版 |
2019/07/14(日) 03:24:17.39ID:ZpWDLXyia
黙れアホども!
ドラ1で取ったんだし主力で育てなあかん!!
0274代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4e09-/g1Z)
垢版 |
2019/07/14(日) 07:46:43.98ID:VtPiXOw60
>>262
馬鹿?
いちいち説明しなきゃ分からんか
球団方針として大山を育ててるってこと

>>263
俺も大山に競争相手当てるべきと思うよ
ただ冷徹な予想として石川を上位指名することは無いってだけ
0278代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdba-WwGe)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:45:06.54ID:daMCM0mvd
>>277
ちょっと何言ってるかわからない
0279代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db88-8ciX)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:13:40.47ID:XeobPtD00
上位は野手で頼むわ
下位で岩崎青柳二世探してこい
下位でも阪神ならローテ投手に育成出来る
0280代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdba-Ez18)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:16:14.18ID:qHTSWWsCd
阪神5年連続野手ドラフトか
0281代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdba-Ez18)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:24:53.96ID:qHTSWWsCd
斎藤雅、桑田、野茂、石井一、伊藤智、上原、松坂、
斉藤和、ダルビッシュ、涌井、マエケン、田中、、、

虎エース不在
0283代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdba-Ez18)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:37:58.42ID:qHTSWWsCd
>>282
防御率はたいしたことなかったが20勝の井川もいたな
0284代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdba-Ez18)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:38:47.66ID:qHTSWWsCd
井川は、ダルビッシュやマエケンと同じ200イニング4回していたな

いまの虎にはエース不在
0285代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdba-WwGe)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:43:20.76ID:daMCM0mvd
お前はオリックススレで中川の応援でもしとけ
0286代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db88-8ciX)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:43:45.13ID:XeobPtD00
伊藤智が先発年間全うした年あんのか
新人の年に夏まで投げさせ壊してリリーフで復活した投手やろ
それなら球児のが圧倒的に上やん
0290代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db88-8ciX)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:23:32.12ID:XeobPtD00
阪神に対して投手育成出来てないは無理があるけどな
藤浪も現実はこいつ以上の勝ち星稼いでる同年代や若手は居ない
0291代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fae8-5vEr)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:39:25.23ID:7pbPYhJ60
スレチだとも思うが、
大谷翔平。彼が日本ハムに多大な貢献をしたのは間違いない。
日本ハム球団も彼がさっさとメジャーへ行くことを承知の上だった。
が、成功、といえるのか?
ドラフト1位を使って獲った選手がたったの5年で退団しているのだが…。
たまにこんなこと考えたりしてます。
0293代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db88-8ciX)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:43:12.67ID:XeobPtD00
マイナー行ったつもりで腰掛け入団しろと口説いたのだから仕方無いでしょ
0294代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b67-uIDl)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:46:03.04ID:kgh64/o20
>>291
日ハムのブランド力かなり向上しただろう
あれで「育成上手い」というイメージ高めたしな

実際は投手は育成力普通ぐらいだと思うが
四球団競合のさいてょの育成大失敗してることは何故か「無かったこと」にされてる
0295代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fae8-5vEr)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:48:02.95ID:7pbPYhJ60
過去20年、阪神が指名した大学生右投手
1999年 窪田
2000年 
2001年 梶原和
2002年 杉山・久保田
2003年
2004年
2005年 金村大
2006年 上園
2007年 白仁田・石川
2008年 蕭・西村・吉岡
2009年 二神
2010年
2011年 伊藤和
2012年 金田
2013年
2014年
2015年 青柳
2016年 小野
2017年 馬場
2018年

一番驚いたのは指名人数が少ない。大学生・投手・右投げと、他のカテゴリーの選手に
比べてドラフト候補の母数自体が多そうなものなのに20年で複数人指名した年が
3回しかない。伊代野・田面・福永と高卒4年目で指名された選手は他にもいるものの、
少ない。
阪神は選手が育たない、大成しないとよく言われるがそもそもの指名人数に
問題は無いだろうか?いないものは育ちようがないのだが…。
0296代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdba-Ez18)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:52:07.25ID:qHTSWWsCd
>>295
よく調べたな
0297代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db88-8ciX)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:56:30.24ID:XeobPtD00
望月才木濱地考えりゃ高卒投手でも何とかなるだろ
牧も出てくるかもしれんし投手は大卒に拘る意味無いわ

野手はカテゴリー拘らずガンガン上位で指名しとけ
ベイ宮崎も阪神居ったら4番打ってるで
0299代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdba-WwGe)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:59:12.41ID:daMCM0mvd
白仁田蕭二神のイメージがな
馬場もだけど1位使って全く戦力にならないとキツい
0300代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fae8-5vEr)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:06:35.08ID:7pbPYhJ60
過去20年に阪神が指名した高校生右投手
1999年 岡本
2000年 加藤
2001年
2002年
2003年
2004年 玉置・水落
2005年 鶴・若竹
2006年 横山龍
2007年 清原
2008年
2009年 秋山
2010年 一二三・岩本
2011年 歳内・松田
2012年 藤浪
2013年
2014年
2015年 望月
2016年 才木・濱地
2017年 牧
2018年

前評判考えれば上出来。玉置・横山・清原のような指名漏れ濃厚だった連中を
1軍で使える所までもっていき、肘が完全に壊れていた鶴を1シーズンとはいえ
戦力にし、望月の球速もたったの4年で11q上げ、才木は2年、濱地は3年で
1軍ローテに入れ、野手でないと通用しないとか言われた秋山も2桁勝利か。
自信をもって好素材を毎年1〜2人ずつ指名していけばよい、って感じか。
0301代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdba-WwGe)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:09:24.42ID:daMCM0mvd
高校生投手は全然上位で取らない
鶴藤浪歳内だけ
12球団でも最少
0302代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db7c-nDL+)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:11:50.12ID:9RMz6+p60
今年
1位佐々木か西か河野か太田やろな
2位は河野取らなかったら坂本だろうな
3位は捕手
0303代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fae8-5vEr)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:14:27.01ID:7pbPYhJ60
ついでに社会人とか独立リーグも
(入団時投手だった黒田・藤谷含む)
1999年
2000年 藤田・伊達
2001年 安藤
2002年 伊代野
2003年 桟原
2004年 橋本健
2005年 渡辺
2006年
2007年 黒田
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年 田面
2013年
2014年 石崎・守屋
2015年 竹安
2016年 福永・藤谷
2017年 谷川
2018年 斎藤・湯浅

辻本(マタデーハイスクール中退。指名時15歳)はどのカテゴリーに入るんだろう?
ここ10年くらいはパッとしない。
また伊達・桟原・橋本と1発屋が多い印象。安藤と渡辺は偉大ですね。
守屋の今後に期待しよう。
最近は積極的に指名するようになってきた印象。
0304代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdba-WwGe)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:15:40.51ID:daMCM0mvd
まぁ上位で高校生投手取りまくってるのがヤクルトとか西武なのでどっちが正しいのかというのはあるけど
0306代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5fb7-+R1B)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:20:41.95ID:JCVFjEgx0
>>295
データ示してくれるのはありがたいね
でも大卒投手の指名数は特に少なくはないと思うよ
本指名される大卒投手って年平均12人もいないからね
阪神が平均より少ないのは高校生で特に野手、多いのは大社野手だよ
0307代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db88-8ciX)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:29:42.60ID:XeobPtD00
横山は育成落ちしてるから意図的に抜いてるのか
一応あの年の1位だろ
0309代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdba-WwGe)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:36:28.82ID:daMCM0mvd
青柳とか高橋遥人みたいな難易度高いを短期間で育てたんだから育成力は誇って良い
0318代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db3a-wWmB)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:23:58.70ID:UiiPgQwT0
井川も一年目一回くらいしか投げなかったし最初結果出なくても投げられなくても徹底して育てるからね
投手に関してはこれが良い方に作用してる桑原が僕みたいな立場の選手にも指導してくれるてビックリしてたからな
0319代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5fb7-+R1B)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:12:42.61ID:JCVFjEgx0
川原は今後どれくらい球速が上がるかが全てといっていいね
井川も1年目140キロ出なかったけど毎年きっちり2キロづつ球速が上がっていった
あんな球速の上がり方する投手はアレ以前も以降も見たことない
ホント変わったヤツだった
0320代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa47-nDL+)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:15:53.16ID:ZpWDLXyia
とりあえず今年多めに指名してほしい
アホじゃなかったらファームの高齢化は気になってるはず
岡本、高橋聡、岡崎、小宮山、山崎、森越、荒木、鳥谷
ここいらは引退、解雇で
0322代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b67-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:47:21.01ID:NtIVfPcg0
今日の日刊スポーツ オールスター選手が選ぶ次世代オールスター
https://pbs.twimg.com/media/D_Zh9A9UEAEgJ8H.jpg:large

近本は大阪ガスの内野手・小深田を選ぶ
0324代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ caeb-TPoM)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:36:17.03ID:Rqq/Nayj0
社会人野手は・・・これというのいないな
片山もプロで打てるイメージわかないし
(来年の候補だけど)今川はあれはプロじゃ無理だろ
小深田も実戦向きなのかねえ程度

野手は高校も大学も社会人も凶作だねえ
野手は来年位の多そうだから
今年は投手中心で良いのかもな
チーム事情的には野手たくさん欲しいけど
0327代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 83fe-KeMZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:46:13.50ID:AEQ8m6Dt0
創志学園・西、10K発進!阪神・和田テクニカルアドバイザーがうなった「修正力」/岡山
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190714/hig19071405030003-n1.html

西純矢投手(3年)が日米13球団のスカウトの前で7回5安打2失点、10奪三振と力投した。

 1回戦から日米13球団のスカウトが集結した倉敷マスカットスタジアム。今秋のドラフト上位指名候補の西が、成長した姿を見せた。

 「舞い上がって緊張してしまいました。本来のプレーができなかったのは反省ですが、いい経験になった」

 二回に3四球などで2死満塁のピンチを招き、押し出し四球で先制点を献上。さらに2点目も許すなど、序盤は降り続く雨でぬかるんだマウンドに苦しんだ。

 しかし、2年生エースとして臨んだ昨夏の甲子園大会1回戦で創成館(長崎)相手に16三振を奪って完封した実力は折り紙付き。
最速153キロ右腕は動揺することなく「体が突っ込んでいたので右足に重心を残すことを意識した」と修正し、続く打者を空振り三振に斬ってしのいだ。

 三回以降は1四球だけで直球の最速は148キロを計測。
6人態勢で視察した阪神の和田テクニカルアドバイザーは「崩れなかった修正力だよね。去年の夏より安定感がある」と高く評価した。

西について阪神・山本スカウト
「雨の中、うちのスピードガンでは148キロを計測しました。点は取られましたが評価は変わりません」
0328代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4e43-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:48:24.75ID:iPMc0flH0
最近は一軍でほとんど使われないドラ一は減ってきたかもな
悪名名高い白仁田だけど桑原と交換できたのを考えたら
あの年の中では有用なドラフト一位だった。

1998 ×上原→×二岡→×岩瀬→〇藤川
1999 〇的場
2000 ×山田秋→×平本→〇藤田
2001 〇安藤
2002 ×和田→〇杉山
2003 〇鳥谷
2004 ×野間口→×那須野→×一場→×染田→〇能見
2005大〇岩田
2005高〇鶴
2006大〇小嶋
2006高×堂上直→〇野原
2007大×大場→白仁田
2007高×中田→高濱
2008 ×松本→×藤原→〇蕭
2009 ×菊池→〇二神
2010 ×大石→〇榎田
2011 〇伊藤隼
2012 〇藤浪
2013 ×大瀬良→×柿田→〇岩貞
2014 ×有原→×山崎→〇横山
2015 〇高山
2016 〇大山
2017 ×清宮→×安田→〇馬場
2018 ×藤原→×辰己→〇近本
0329代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 83fe-KeMZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:50:05.53ID:AEQ8m6Dt0
【都市対抗】攻守走で魅了する勝負の2年目・小深田大翔[大阪ガス]/「黒獅子旗」奪取へのキーマン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190714-00000002-baseballo-base

「こぶちゃんは安打製造機。近本(近本光司。阪神)ほどのパワーはないけど、ライトへ強く引っ張れますし、当て逃げをしない。
昨年の都市対抗でも本塁打を打っていますし、きちんととらえればスタンドに運べる力はある。足の速さも抜群。社会人野球界ではピカイチの選手でしょう」

 チームを率いる橋口博一監督の小深田大翔評だ。社会人1年目の昨季は遊撃のレギュラーとして都市対抗全5試合に出場し、初優勝に大きく貢献。
目覚ましい活躍をした新人選手に贈られる「若獅子賞」を受賞した。

 50メートルを5秒9で駆け抜ける快足を誇り、昨季の公式戦で記録した盗塁数は近本に次ぐチーム2位タイの9個。
入社当初は「盗塁失敗を恐れ、恐々とプレーしている印象があった」と橋口監督は振り返るが、
勇気を振り絞りながらスタートを切り続けるうち、社会人レベルで盗塁を成功させるコツをつかんでいった。

 現在のボディサイズは168センチ70キロ。入社後の継続したウエート・トレーニングによって筋肉量は昨年比で約3キロ増した。
目指す理想のショートストップは西武・源田壮亮。動画サイト等を通じ、トッププロの技術吸収に余念がない。

 今秋のドラフト候補であり、小深田自身もプロ志望。
都市対抗は自身のアピールの場にもなるが「スカウトの目は意識せず、自分ができることをしっかりとやりたい」と冷静に語る。
「ヒットよりも出塁率にこだわり、守備面ではアウトにできる打球を確実にアウトにしたい」と抱負を語った小深田。連覇を狙うチームのカギを握る逸材の躍進に要注目だ。
0330代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 83fe-KeMZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:52:27.15ID:AEQ8m6Dt0
和歌山東が初戦突破 プロ注目右腕・落合に日米10球団が熱視線/和歌山
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190714/hig19071418270015-n1.html

 第101回全国高校野球選手権大会の和歌山大会1回戦が14日、紀三井寺野球場で行われ、
和歌山東は星林に11−1で六回コールド勝ちし、
プロ注目の最速148キロ右腕・落合秀市投手(3年)は巨人、日本ハムなど日米10球団のスカウトが視察するなかで6回2安打1失点、7奪三振だった。

 「負けたら終わりなので緊張はした。コントロールが荒れていたけど、抑えられてよかった」

 変化球が思うように決まらず苦しみながらも、この日最速147キロの直球を軸に組み立て、ゴロで打ち取りながら先発の役目を全うした。

 阪神は4人体制で視察し、渡辺スカウトは「直球だけでなく変化球でカウントを取ったり、決め球がある。
コントロールを乱すこともない。関西でも上のレベル」と今後に期待をよせた。

 右腕は米原寿秀監督(44)からは「変化球はあまり使えていなかったので、そのあたりは次に向けて修正していかないといけない」
と厳しめの評価をもらったが、そのなかでも危なげない投球を披露。
初戦特有の緊張も乗り越え、「慣れていって、試合ごとにいい投球ができたらいい」と先を見すえていた。
0331代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 83fe-KeMZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:55:53.26ID:AEQ8m6Dt0
2位で消えそう

【福井】丹生のドラフト候補左腕・玉村が16奪三振 スカウト10球団が視察
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/07/14/kiji/20190714s00001002350000c.html

第101回全国高校野球選手権福井大会1回戦 丹生6―2武生商 ( 2019年7月14日 福井県営 )

 丹生(にゅう)のドラフト候補左腕・玉村昇悟投手(3年)が8回1/3を投げ5安打2失点、7者連続を含む毎回の16三振を奪った。

 「三振を取るとチームに流れが来る。追い込んだら、いつも狙おうと思っています」。

 序盤は強い雨で制球に苦しんだ。コースを狙うあまりカウントを悪くしたが、球威で押し切った。
4回1死からセーフティーバントを企図されて連続奪三振が7で止まったが「ああいう攻め方もされるのかと、いい発見でした」と冷静だった。
9回は先頭打者を空振り三振に斬り、毎回奪三振を達成して右翼の守備に回った。

 注目の高さを示すように10球団のスカウトが視察。球場表示では自己最速に並ぶ147キロをマークした。

 春木竜一監督(46)は「初回から力が入りすぎていたが、いいんじゃないですか。夏は勝たないと次がないですから。玉村はさすがだと思います」と話し、
エースで主将で打者としても中軸の5番を務める大黒柱を称えた。
0332代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b67-jOiB)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:58:24.56ID:vUb9IiVZ0
そこそこ打つけどショート守れるか微妙枠は木浪で十分
小深田は要らない
0333代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4e43-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:05:11.14ID:iPMc0flH0
パワーは無いけど、捕えればスタンドイン
足の速さは抜群

要は植田だな
0334代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5fb7-+R1B)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:12:21.17ID:JCVFjEgx0
>>333
100年後に今年の成績をもとに推測再現された植田はそうなるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況