あとセリーグはなぜ4点差であきらめムードなんですか?
丸の初回の守備もそうだけど、セリーグは全体的に、守備でもどうせ突っ込まないだろって守備、
メヒアのあたりもパリーグならレフトがチャージしてきて二人目のランナー入れさせないようにするし、走塁は行けるあたりでも緩く走る、少しでも点差がつくとやる気なくなると野球が雑な気がします
広島も横浜も巨人もそんな感じだけどなぜですか?
西武も楽天も8回から8点差ひっくり返したりしてるので緩むのは金とってる以上どうなん?って思うが