X



トップページプロ野球
1002コメント328KB

2019年12球団ドラフトスレ part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d309-PXAg [180.23.142.203])
垢版 |
2019/03/22(金) 19:50:03.02ID:B8Ggo9TY0

前スレ
2019年12球団ドラフトスレ part22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1552557053/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0522代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bac1-kn9O [125.172.22.137])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:03:38.22ID:o5/vXtnG0
>>521
−ストレートはどうか

西本氏 変化球に比べ、やや高めに抜けるボールが目立つのが気になった。
投球フォームを見ると左膝が突っ張る感じで少し重心が高い。
歩幅をもう半歩広げて重心を落とせばストレートも低めに集まるはず。
今の高校生はどうしてもウエートトレーニングをして上半身に頼った投げ方をする子が多い。
スピードは出るが、高めに抜ければプロは振ってくれないし四球を出してしまう。
よりレベルを上げていくには上半身の力を抜いていかに低めに直球を投げ込められるか。

まあわかってらっしゃる
ただ半歩ステップ幅変えるのはかなりの冒険
投手コーチはやってほしくないな
0525代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b8d-o9LL [222.10.15.157])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:10:35.17ID:ny+uryQH0
奥川、五球団ぐらい競合するなこれ。

奥川
ロッテ、広島、巨人、西武、日ハム

森下
オリ

佐々木
楽天

石川
中日

西
阪神
0531代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:29:00.63ID:swM2yJIed
神の目利き、本日2度目の降臨やで

>>484 >>522
なるほどな
0534代打名無し@実況は野球ch板で (ブーイモ MMef-czZZ [210.138.6.188])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:30:26.97ID:H+AVV1LIM
前評判高い投手が冬を超えて更に評価が高まる。
ここまで選抜で騒がれたのは、10年ぶりだね
0537代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:33:59.06ID:swM2yJIed
今大会、コレはいいぞ、という選手おる?
あるいは、この選手をみてほしいとか

>>517
そうなんか

ワシなら1位指名はないな
0539代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:36:56.42ID:swM2yJIed
田中はスプリット投手だからな
ストレートはそんなよくない
0540代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bac1-kn9O [125.172.22.137])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:38:31.55ID:o5/vXtnG0
>>530
自然にって言うかよく理解もしてないのにいきなり幅だけ変えても体だけでなく頭も付いてこない
それはフォームを崩しかねないし最悪投球そのものが破綻しかねない
特に投手は野手以上にデリケートなんで

理解力があるってのも一流には重要な才能だとは思うが
無理に押し付けられて変になってく選手も多いので

選手の成熟を見てそういう技術を指導できるコーチとかいりゃいいけど
基本コーチも何年できるか不透明なとこあるしな
すぐに結果ださせたいから詰め込もうとする人も多い
0542代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa72-0zLl [111.239.79.242])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:42:00.17ID:AL1VR6tSa
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190323/hig19032320180027-n2.html
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190323/hig19032320180027-n2.html
★スカウト陣が絶賛

巨人・長谷川スカウト部長
「先発完投型。角度があって低めにしっかり投げ切れている。確かに高校ビッグ4のひとり」

ヤクルト・橿淵スカウトグループデスク
「(巨人の)菅野タイプ。2点あれば抑える感じだった、ローテーション投手の期待がある」

DeNA・吉田スカウト部長
「癖のないフォームで速い球を投げ、スライダーも自信を持って投げる高校生は、そうそういない」

広島・苑田スカウト統括部長
「ひとこと、即戦力だ」

ロッテ・松本球団本部長
「ダルビッシュ(現カブス)がそうだったように、今の段階で3、4番と下位打線に強弱を付けて投げているのはすごい」

楽天・後関スカウト部長
「春先なのに言うことなし。見ていて(投球に)引き込まれる魅力がある」

オリックス・長村球団本部長
「いい投手。去年よりも体が確実に大きくなっている感じがする」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0544代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:44:49.37ID:swM2yJIed
>>541
田中は外角低めのストレートな

無双とはいえ、被打率や防御率などセイバーみたらダルビッシュほどは抜きん出てはいないが

黒田も解説していたが、
アメリカでは、外角低めに投げていればよいわけではないからな
腕も長くパワーもあり外角低めも打たれるときは打たれる
0546代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa72-0zLl [111.239.79.242])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:48:44.30ID:AL1VR6tSa
履正社、星稜・奥川の前に沈黙「キレがすごかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-03230951-nksports-base
桃谷惟吹外野手(3年)「まずスピードもそうですし、直球のキレとかスライダーのキレですね」。

池田凜内野手(2年)「スピードもあったんですけど、変化球のキレが他の投手と違うなと感じました」。

小深田大地内野手(2年)「追い込んでからの勝負球が、スライダーであったりキレがあったのが、すごいと思いました。打席に入って改めてすごいなと。1打席目に三振した球(スライダーーかフォーク)がスッと落ちてきた。
今までで一番角度があった。追い込まれるまでは直球1本で、スライダーは反応できたらいいなという感じだったんですけど、追い込んでからはいろいろな球があるので、そこは苦労しました。
(9回の右前打は)チェンジアップだと思います。うまく自分の中で粘れた。この経験を生かして、もう1回帰ってくる気持ちでやっていきたい」。

井上広大外野手(3年)「球威もあるしキレもある。コースの投げ分けに全く対応できなかった。しっかり打ち返せなかった。僕の中の投手ではNO・1だと思う」。

内倉一冴内野手(3年)「直球は(150〜160キロに設定した)マシンと同じ球速だったんですけど、変化球は一級品。スライダーやフォークは直球があれだけ速い分、早く打ちにいかないとダメなので。バットが遠回りせずに最短で出てきたら、対応できない投手じゃないと思う」。

野上聖喜内野手(3年)「もっと変化球が浮いてくるかと思ったんですけど、低めに丁寧に投げられた。(試合前の狙いは)低めの球は切って、ベルト近辺の球を狙うことでした」。

田上奏大外野手(2年)「速さはそんなに『速っ!』とは思わなかったですけど、キレがすごかった。想像以上のキレで当たらなかったです。(今まで見た中で)NO・1でした」。
0548代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:50:27.91ID:swM2yJIed
>>545
ダルビッシュは、かなりガリガリに痩せていながらも、球速が150キロを越えていたからな

田中のクレバーさは、アメリカでストレートを捨てたところだろな
0551代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bac1-kn9O [125.172.22.137])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:55:16.25ID:o5/vXtnG0
まあただ変化球のキレがあるってのは肘やらなんやらの負担がでかいってことでもあるので
特にフォークやスライダーはね
あんまり勝ち進んで投げるのは将来には良くない
0552代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:55:26.98ID:swM2yJIed
>>550
ダルビッシュは球にあってないかもな
それでいながらタイトルやサイ・ヤング賞2位なのも凄いが
田中も防御率4点前後だし、メジャーはレベルがまるで違う
0554代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f77b-DTGA [202.140.208.86])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:00:01.58ID:YSs8s3AF0
>>552
フライボール革命も分かっちゃいたけど、今年のマリナーズとアスレチックスの打者連中の打撃で実感したわ。
とにかく打撃のパワー化が更に進行してる。
パワーがあればこそ外野フライが外野の頭を超えたり、フェンスを超えたりってことで、ただのフライだった結果が違ってくるという。
0555代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:04:31.74ID:swM2yJIed
>>554
メジャーは打ち損じが少ないと感じるわ
ミートする技術が高い
球種がわかれば、かなりの高い確率で捉えることができる
ストレートがくるとわかれば150キロ以上でも打ち返すことができる

あと、東京ドームではなく、日本で一番素晴らしい甲子園でやるべきだわ
日本にも素晴らしいスタジアムがあることをアメリカ人にも知ってもらいたい
0558代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-MBL1 [49.97.105.24])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:06:44.86ID:j95z2xycd
まぁ奥川がこのレベルなのはわかってた。
高校野球で投げてたら反則レベルの完成品だし。井上はちょっとガッカリ。せめて外野には飛ばして欲しかった。
四天王言われてるが将来性含めても奥川佐々木及川の3人が1位かな。西はちょっと落ちる。
0559代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f77b-DTGA [202.140.208.86])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:08:17.18ID:YSs8s3AF0
>>556
色んなチームが高校生を一位指名するために無理に即戦力級って評価して現場をまとめることが多いけど、奥川は本当に大社投手なみに即戦力に近いと判断できるしな。
こうなると即戦力が欲しいチームも参入してくるんだろうけど、こういうケースはなんだかんだで久しぶりだと思う。
0560代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:08:56.59ID:swM2yJIed
大谷の160キロのストレートもミートされて弾き返されてるし
打者の状態が良ければ田中のスプリットも見極めるし
マエケンのチェンジアップもいいようだが、何年も使えるかどうか

そしてメジャーの打者はボール球に手を出さず、選球眼がよい
0561代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:12:03.19ID:swM2yJIed
今大会、コレは!という選手に出会えるとありがたい

明日以降もみれたらみたい
0563代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2e1f-yExI [153.185.210.214])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:16:28.32ID:aEIg2YqS0
スカウトはみんな奥川が酷使されないために
早く負けろと思ってるやろうな(笑)
0565代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2e1f-yExI [153.185.210.214])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:20:51.00ID:aEIg2YqS0
まあでも奥川はこれからやな
去年も吉田とかすげえ持ち上げられてたしまだ分からんな
0566代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb67-5/oY [126.163.90.186])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:23:37.24ID:ddZ35uLH0
佐々木のが奥川よりも素材は上みたいな意見はあるけど
松坂より新垣のが素材は上だとか
増渕は田中将大や前田健太より球の力があるみたいな話だよな
素材評価ってゼロか百かの話だから
現状で90点以上の奥川と比べる域にはまだない
0569代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb67-at5m [126.161.153.190])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:28:47.65ID:E/Ocuvug0
>>555
内野土のグラウンドなんて笑われるわ「幼稚園の砂場」
0570代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f77b-DTGA [202.140.208.86])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:28:57.19ID:YSs8s3AF0
>>565
吉田は身長低いくらいだし、今後変化球もどれくらい覚えられるかに関しても可能性をあまり感じさせなかったから。
現状もうプロに通用しそうなくらいの変化球をいくつも持ってる奥川を見てると、スカウトの評価はかなり差があるだろうね。
奥川は打たれても簡単には評価は下がらないところまで行ってると思う。
0571代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b93-Qrhd [14.9.17.160])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:36:29.90ID:mCP2thoL0
奥川のスライダーは切れが良いのもあるけど腕の振りがストレートと全然変わらない
スライダー投手だと田中や松井が同じ特徴を持った投手だった
プロで即通用するレベルの超一流のスライダーがあるのは大きいね
間違いなく今年のドラフトの大本命だろうね
0578代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Speb-IzJp [126.233.141.168])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:59:37.70ID:eJ4np4GWp
現状では、こんな感じかな?

奥川 5球団
佐々木 3球団
森下 2球団
大田、西、及川で2球団
0579代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa73-40f3 [182.251.241.39])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:02:15.18ID:R6lEY8Moa
>>572
そりゃ制球力や守備力は藤浪より数段上のレベルだろ
過去10年の甲子園優勝投手と比べてもぶっちぎりNo.1だな奥川
0582(ワッチョイ f715-j+rR [202.163.186.28])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:08:27.55ID:9xCbWf4j0
奥側はスピードコントロール変化球全て高校生離れしているけど、やっぱりあのフォームが良くない。
柿木と同じでプロではそんな評価できないと見た、その点西は躍動感あるフォームで球のキレと低めに決まるスライダーが素晴らしい。俺は西狙いでいいと思うね。
0589(ワッチョイ f715-j+rR [202.163.186.28])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:13:09.70ID:9xCbWf4j0
>>584
いや俺も完成度ではここ最近の高校生でダントツ1番だと思うよ。ただあのフォームじゃ伸び代あんま無いやろうしプロでは一流にはなれないだろうね。日ハムの有原に似てると俺は見てる。まあわからんやつにいってもわからんやろうがな
0591代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa73-/3Vl [182.251.231.175])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:15:54.48ID:3ZuFWFONa
楽天 佐々木(投)大船渡高
阪神 西(投)創志学園高
千葉 奥川(投)星陵高
中日 森下(投)明治大
大阪 太田(投)JR東日本
横浜 及川(投)横浜高
日公 佐々木(投)大船渡高
巨人 奥川(投)星陵高
福岡 佐々木(投)大船渡高
東京 佐藤(捕・外)東洋大
西武 佐々木(投)大船渡高
広島 奥川(投)星陵高
0593(ワッチョイ f715-j+rR [202.163.186.28])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:16:32.43ID:9xCbWf4j0
てな訳で俺は断然西推しだな
大社はまだ見てないからいえんが奥川と御吉川は回避でいいかな。
大船渡の佐々木はスケール大きいけど完成度低いから育成下手なチームが指名しても藤浪の二の舞になりそうw
0596代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2ec3-uD2U [153.239.3.2])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:20:10.86ID:5yWY4VbG0
>>578
佐々木はハムと楽天は固いだろうな
0598代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:22:23.17ID:swM2yJIed
>>569
甲子園は最高やで

松井秀喜も日本でメジャーの素晴らしいスタジアムと比べられるのは甲子園だけ、
とかいうてたみたいやしや
0599代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:23:42.91ID:swM2yJIed
>>572
履正社が甲子園で勝てない理由がよくわかるわ

藤浪のほうが、ええよ
0600代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sab7-0zLl [106.180.14.132])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:23:52.44ID:nrEZSKsqa
奥川vs履正社
全17奪三振
@1番129`スライダー
A3番137`フォーク
B5番123`スライダー
C6番147`直球
D9番144`直球
E1番125`スライダー
F3番146`直球
G4番147`直球
H5番133`チェンジアップ
I7番139`フォーク
J9番141`直球
K2番131`フォーク
L4番128`スライダー
M5番135`フォーク
N6番137`フォーク
O9番146`直球
P2番132`チェンジアップ
0601代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:24:47.50ID:swM2yJIed
>>584
ワシが一番の目利きやで
0602(ワッチョイ f715-j+rR [202.163.186.28])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:24:49.81ID:9xCbWf4j0
多分指名もお前らが思うほど奥側に固まらないと思うよ、豊作ってのもあるけど俺はそこまでプロは評価しないと見てる
去年もお前らはネオ押しばかりだったけど蓋開けたら小園も大人気だったし
投手は野手以上に評価しやすいからな
0604代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:27:11.14ID:swM2yJIed
>>602
ワシなら星稜の投手は一位指名はしないわ

昨夏みた範囲だと、創志と横浜の投手も一位指名はしない
昨秋なら根尾の一位指名もしていない
0605代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:28:28.09ID:swM2yJIed
>>603
ビッグ4と持ち上げられてるが、いまいちだから、
大船渡の投手は一度中継でみてみたいわ
0606代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:29:37.20ID:swM2yJIed
大阪の野球は、PLじゃないなら大阪桐蔭じゃないと勝てんな
0609代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bac1-kn9O [125.172.22.137])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:31:22.54ID:o5/vXtnG0
まあ奥川が有原に似てるというのはわからんでもない
膝の使い方腰の落とし方をみてそう思う人もいるだろう
ただ変化球のコントロールとキレは有原より高いレベルにあると思うし
高校時点のあり原とは比べ物にならないくらい奥川は成熟してる

しかし正直俺は有原はプロじゃ全く通用しないと思ってたが割と通用してるな
0611代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:32:31.09ID:swM2yJIed
>>609
大学時代の有原のほうが上ではあるな
0612(ワッチョイ f715-j+rR [202.163.186.28])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:34:14.61ID:9xCbWf4j0
>>610
ちげえよ数字以上にプロは評価してないって意味で通じるものがあるって言ったんや。
俺は奥川は有原タイプと見てるからな、まあ奥川は高校生で既に大卒の頃の有原レベルまで持っていけてるけどなw
0614代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd5a-3Vf6 [49.97.102.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:35:58.82ID:swM2yJIed
ワシも有原は厳しいと評価していたから一位指名はしなかったな
活躍しているのかハムの試合いつもチェックしてるわけでないからわからんけど
上沢がエースか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています