この記事でちらほらダゾーンが巨人のスポンサーになったことで日テレが巨人戦の中継から撤退するっていうレス見るけど今回の巨人とダゾーンの契約を見るに真逆じゃないですか?

今回の契約はダゾーンが日テレの巨人主催試合の中継映像を配信するものでダゾーンが巨人主催試合を独自に配信する訳ではないから少なくとも契約期間中は日テレが巨人主催試合の中継から撤退することは100%無くなったことが逆に保証されたことになるんですよね。。
今回の契約は日テレの中継ありきですからね。
まあ、地上波放送が減少、撤退というのは数字次第ではあり得るかもしれないけどBSCSは少なくとも契約期間中はこれからも放送し続けることが今回の契約で確約された形になったんですよね。

日テレ撤退論者は今回の契約「配信権の許諾を日本テレビから得ることだった。日本テレビのCSスポーツチャンネルである「G+(ジータス)」の映像を使用し、
DAZNでの映像には必ず「G+」のロゴを入れることを約束」をちゃんと読めば、少なくとも契約期間中は日テレの巨人主催試合の中継からの撤退は100%有り得ないことが分かるはずだけどね…

山口さんも「山口氏は「テレビ放送に対して深く配慮されたこれまでとは内容の違うご提案をいただきました」と新しい一歩を踏み出す決断をした」こう言ってる訳で巨人と日テレの関係は蜜月ですよ。


日テレ撤退論者さん、今回の契約で少なくとも契約期間中は日テレが巨人主催試合の中継から撤退しないことが確定して残念でした…