>>188
>>189
いや、これは馬鹿にされてとか価値がとか以前の単純な話で
大谷は25歳以下の新人扱いでマイナー契約で向こうに行ってるから
メジャーに昇格した時点でメジャー最低年俸は保証されて
その時点でマイナーからメジャー契約へと結び直す形になってる

なのでこの増額分ってNPB式の一年ごとの実績査定による「昇給」ではなく
単に昨季メジャーに昇格した時点で(つまり昨年の3,4月頃)結んだ
二年目三年目の年俸(調停権得るまで)が一年目に比べ
若干の増額を予め設定してただけの話だよ
通常大谷だけでなく誰でも新人のメジャー契約の際は
そういう形で結ぶのがごく普通

焼き豚がデマ広げてたDAZNの放映権料が
実は10年均等割りの210億/年ではなく
初年度は最低保証160億からスタートして
4年目からスライド式に最低金額も上昇するって方式と同じで
最初から決まっている「増額」なんだよ
(もちろん双方で決めた実績が一定ライン超えた場合のオプションともまた別)