創価大 “右腕トリオ”そろい踏みもプロ相手に敗戦…杉山「いい経験になった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00000113-dal-base
 「練習試合、DeNA2軍14−5創価大」(9日、横須賀スタジアム)

 創価大の“ドラフト候補右腕トリオ”杉山晃基投手(3年・盛岡大付)、小孫竜二投手(3年・遊学館)、望月大希投手(3年・市船橋)がそろって登板した。いずれも3回を投げ、杉山は3失点、小孫は6失点、望月は5失点。
阪神など6球団のスカウトが視察する中、アピールとはならなかった。

 3人とも制球に苦戦した。慣れないアウェー球場のマウンドに杉山が「だいぶ違った」と戸惑いを隠せなかったように、四球を連発。
杉山と望月は4度、小孫は3度歩かせた。カウントを不利にする場面も目立ち、ストライクを取りにいった球をプロは見逃してくれない。杉山は「自分の力量が足りなかった」と唇をかんだ。

 それでも、貴重な体験をムダにはしない。2軍ながらDeNA打線には、梶谷ら主力クラスも名を連ねた。杉山は二回1死満塁で桑原を空振り三振。「だいぶいい経験になったので、ちゃんと生かしていきたい」と前を向いた。