X



トップページプロ野球
353コメント134KB

2019年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 2位指名

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0076代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3358-IAxf [210.165.73.131])
垢版 |
2019/01/09(水) 22:08:28.15ID:UHLya/+G0
正直、大社の投手ばかりを獲っても…という気持ちはある
なんだかんだ言って、高卒投手が柱になるとチームは活気づくよ
ウチの大黒柱の系譜にしても、ナベ・西口・松坂・涌井・菊池…というように
西口以外はみんな高卒だしなあ(トンビは西鉄戦士として除外)

まあ、だからって頻繁に高校生投手に行って欲しいわけではないけどな
バクチの側面があるのは確かだし、大社にエース級の逸材がいるならそちらを
指名すべきだとも思う
0078代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Srdb-F5jk [126.34.50.223])
垢版 |
2019/01/10(木) 00:17:48.27ID:YFJGOT/br
他球団が野手の重要性に気付いてしまったから、野手指名は(4〜3位から)二位に繰り上げる方がいいかもしれない。
二位に欲しい野手いなければ(取られていれば)非ロマン系投手、三位は手薄なポジションの野手、
一位は投手として、四から六位は素材野手よりも社会人のリリーフ型投手かきあつめるのが良いと思う。使い潰し前提。
ロマンや素材や高校生は育成で。寮ができるから。
0079代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdff-R57t [49.97.96.126])
垢版 |
2019/01/10(木) 07:07:19.16ID:UAs1XlUod
それだと野手が手薄になりすぎだな。3位からしか野手指名しないのではレギュラー候補、特に大砲タイプが不足する。
3位だと源田や外崎あたりは指名できても大砲タイプはとれない。
0081代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sabb-tW6A [182.250.246.41])
垢版 |
2019/01/10(木) 07:57:38.85ID:lFK6EsRea
>>79
西武は大砲タイプではない選手を大砲にする球団だからな。松井にしても浅村にしても1番、2番タイプ。でも2人は30本打っている。山川や中村は別格。20本、30盗塁できる選手を揃えた方がチーム力上がる。
0084代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 67b7-9DcN [60.46.173.69])
垢版 |
2019/01/10(木) 17:43:16.11ID:Tn1tkj9G0
>>78
その理論だと2位っていっても去年みたいに上位にいる限りは有力どころほとんど獲られつくされてるよ
熱心に視察してた太田も外れ1位だし野村佑クラスも2位で消える
個人的には入札は特A級投手にいってもらいたいが外れは方針転換で野手狙いでもいいと思う
0087代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df58-PQ9I [61.197.37.157])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:44:57.80ID:jd+1MPT10
まあ、去年の野手偏重ドラフトは特異点的なものだとは思う
野手の世代交代が巧く行ってない ・スター不在の球団が多かったからねえ
ある意味下駄を履かせた高評価だったのかもしれん
ぶっちゃけ、根尾・藤原・小園・太田・W野村や辰巳・近本が、三年後にまだ二軍で燻ってたり
自由契約になっていないとは誰にも保証できないのだ
それがプロ野球の怖いところなんだよな
0088代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf15-kh3a [175.132.65.145])
垢版 |
2019/01/10(木) 21:12:49.18ID:NIwIZVzB0
根尾はともかくとして藤原や小園、太田辺りは
ここ数年で見てもドラ1で指名されるレベルだったのだろうか
藤原で外れ外れ1位、他は2位、3位あたりのレベルな気がするけどなあ
森でやっと単独1位、山田や坂本は外れ1位だったんだぞ
0089代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-kZrb [126.235.1.103])
垢版 |
2019/01/10(木) 22:27:41.62ID:r1p2hhT+0
真偽は知らないが、増田達至を外したら誰だったんですか?と聞いたら鈴木誠也予定だったらしいし
1位も外れ1位も投手だろうが外れ外れ1位なら野手指名あるかもな

今年の野手の展望だが山野辺や山田が一軍に抜擢されるのでは?と見てるので外野若手の方が心もとなく感じる
愛斗や将平はまだまだ二軍でやることがあると思うし秋山後を考えて中堅手を2巡3巡で優先的にリストアップもあるな
0091代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdff-R57t [49.97.96.126])
垢版 |
2019/01/11(金) 07:46:51.45ID:SONdK72ed
そろそろ2013年みたいな野手ドラフトやってもおかしくない年が近づいてるな
0092代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sabb-tW6A [182.250.246.41])
垢版 |
2019/01/11(金) 07:54:21.13ID:2e0EhV+Ya
一昨年、昨年は投手不作が影響しての野手上位指名でしょう。今年は普通に1位、2位は投手。最近の西武は大学社会人が主力になっている。俺は3位は笹川外野手(東京ガス)と思うわ。榎田、内海獲得で取りやすくなった。
0095代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdff-R57t [49.97.96.126])
垢版 |
2019/01/11(金) 12:41:22.12ID:SONdK72ed
笹川指名とか一番ありえんけどな。どこの球団も見向きもしなかった選手だし。
0097代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdff-R57t [49.97.96.126])
垢版 |
2019/01/11(金) 18:33:23.03ID:SONdK72ed
そういいつづけて結局五年間野手上位指名のドラフトやってないからな。昨年と一昨年とか明らかに高卒野手あたりの年だったのに。
0107代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdff-R57t [49.97.96.126])
垢版 |
2019/01/12(土) 07:43:25.67ID:F8MyMiwsd
西川は長打増やすとしても松井稼頭央みたいに少しづつ長打増やす感じだね。中村や山川のような本物の長距離打者ではないし、アベレージから中距離打者タイプだな。
0110代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8726-kZrb [202.83.236.157])
垢版 |
2019/01/12(土) 08:22:08.51ID:czmcMn+20
西川の目指すところは内野を守れる栗山か秋山と言ったところだろう
西川の内野手化が成功したところで長打のある内野手が一塁の山川くらいしかいないのをどうするか?
三塁の大砲が手に入らないなら左翼手の大砲候補でもいいけど
0121代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfe2-kZrb [119.238.192.145])
垢版 |
2019/01/12(土) 09:46:22.81ID:S/8M99xV0
指名順位で言うと3巡以上で指名した西川と山野辺はレギュラーになって欲しいしそうじゃないと計画が狂う
あとは右打ち外野の愛斗、右打ち三塁手の山田・佐藤が.280 20本くらい打てる打者に化ければ編成上かなり助かる
でも彼らは4巡指名以下でそこまで計算はできないので、センターとともに右の強打者は近々の懸案事項の一つ
0123代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfe2-kZrb [119.238.192.145])
垢版 |
2019/01/12(土) 10:18:08.31ID:S/8M99xV0
外崎を内野に戻させない編成の方が理想だと思うんだよな
秋山が居なくなっても務まるかどうかわからんが外崎にセンターでキャプテンを任せられればバタバタせずに済む
メヒアのあとは左翼手の外国人打者を連れてきて、ドラフトでは将来の三塁手や中堅手を取って数年間じっくり育てる
0124代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-VK1S [126.161.131.25])
垢版 |
2019/01/12(土) 10:25:01.23ID:Y+R8fgDk0
>>123
外崎が内野に戻らないで済むかどうかは山野辺しだい。
山野辺が源田ぐらい打って活躍するのであれば
外崎はそのままライト守らせて秋山がいなくなった後は
センターは外崎か金子で問題はない。

ただ外野に関してはもう一人か二人レギュラー務められる選手が
出てこないと西武としてはやはり苦しい編成が続くよ。
0125代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4758-PQ9I [210.153.211.25])
垢版 |
2019/01/12(土) 11:05:43.64ID:kPEv8s950
>>124
現段階でも秋山が故障で離脱したら間違いなく死ぬ、守備だけでなく打線への悪影響が強すぎる
高木がダメみたいなら大社の外野手を獲りに行くことになりそう
川越が「外れドラ2」の汚名返上してくれてもいいんだが、今シーズンは色々と興味深いな
0127代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfe2-kZrb [119.238.192.145])
垢版 |
2019/01/12(土) 11:17:27.93ID:S/8M99xV0
育成制度を利用し始めたことで、西武史上最大に高卒下位指名の野手がファームに多い時代かも知れない
中島やGG(彼は大卒)が化けて2008年の強打線が出来たように彼らの中から何人化けるかが鍵
中村栗山の引退もそう遠い未来ではないし、三塁と外野の主力をそろそろ上位指名で押さえておきたいのはある
0131代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfe2-kZrb [119.238.192.145])
垢版 |
2019/01/12(土) 12:52:39.75ID:S/8M99xV0
投手はいつでも揃えられると思ってる人もいるかもしれないがそう簡単に考えないほうがいいと思うな
去年だって多和田・今井を取っておいたのが効いての優勝だからな
例えばロッテは過去5年で野手を4人1位指名してるが野手整備は進んでも投壊の危機は近づいてると思う
毎年1位で使える投手を取れれば確実にチーム強化に効いてくるからそこは半端な野手には譲りたくない
0135代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ff58-PQ9I [1.33.94.199])
垢版 |
2019/01/12(土) 22:50:39.91ID:Bo/Xqn0w0
まあ、今年はやっぱり人材豊富な投手に行って、野手は豊作確定の来年を待つというのが基本線になりそうだけどね
社会人の山野辺はともかく高卒の西川は治療期間含めて5年ぐらい見ないとダメっぽいのがまた…

ぶっちゃけ、西川は先輩の愛斗と同じで永遠の期待枠に終わりそうな気もする
さすがに一人だけインフルに感染して帰国した愛斗のような無様は晒さないと思うが
キャンプで「出遅れた出遅れた」とあれだけ後悔しながら、感染者に近寄らず自己管理を怠らなければOKの
インフルに再び罹るとは何事よ愛斗…
0137代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf15-kZrb [111.99.71.56])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:39:32.01ID:zRL23SKj0
>>134
補強ならドラフトじゃなくFAでしようか
雄星がいなくなった後の左腕不足を考えて田嶋(大将)だろうが
2018年シーズンを考えてならなら別に左腕に拘る必要はない
それで村上は森より年下の捕手を取りたくないから
お前みたいのが反対してたんだよ、賢いやつはコンバートさせるんだけどな
0141代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-VK1S [126.161.131.25])
垢版 |
2019/01/13(日) 09:02:00.28ID:WRhdael/0
過去のドラフトの話は今更話しても結果論にしかならないから意味がない。
それよりも今年のドラフトでどうするかを考えるべきでしょ。
個人的には今年30本塁打以上打てそうな大砲候補が出てくるなら、
ドラフト一位は野手でもいいと思うよ。高校生野手は評価が定まるのが遅いから
これからドラフト一位で指名するような大砲候補が出てくる可能性は十分あるしね。

もし将来クリーンアップ打てる大砲候補の野手が今年のドラフトではいないということであれば
一位指名は投手で行って、二位・三位指名は両方野手でいいだろう。
いづれにしてもそろそろ野手を上位指名する時期に来ているよ。
ここ5年間見てみるとドラフト3位以上で指名した野手は外崎・源田・西川・山野辺の4人のみ。
投手11人、野手4人と完全にバランスを崩した指名をしているからな。

もちろんドラフト4位以下でレギュラー取った中島やGG佐藤みたいなのもいないわけではないが、
西武のレギュラーを見ると圧倒的に上位指名選手がレギュラーを取る可能性のほうが高い。
0142代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf58-PQ9I [111.89.251.229])
垢版 |
2019/01/13(日) 09:55:55.13ID:RkIeha/M0
いや、大砲型の高校生野手は早い段階から評価されてるよ?
岡本にしても中田翔にしても2年の時点で来年の目玉扱いされてたしなー

しかし花咲徳栄出身者へのレスを見ると速攻でシュバババ噛みつきレスする奴が現れるのが笑える
関係者か埼玉を偏愛する地元民かは知らんが、釣り堀の飢えた魚かよww
おおっと、こういうレスにもシュバ噛みしてきちゃうのかな〜〜?wwww
0143代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-VK1S [126.2.181.179])
垢版 |
2019/01/13(日) 10:02:28.39ID:JgvJwrM60
>>142
清宮・岡本・中田はそうだったけど
村上とか安田、T岡田、高橋周平、山田哲人は
高校3年生で評価上げたタイプだしな。

今年のドラフトは現在のところ大砲候補でドラフト一位指名されそうな選手はいない。
ただこれからそういった選手が出てくるようなら迷わずドラフト一位指名でいいだろう。
0144代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4758-kZrb [210.165.132.60])
垢版 |
2019/01/13(日) 10:08:41.32ID:HsA9/1cF0
渡邉勇太郎がフォーム変えるとかおかしなこと言ってるけどやばいだろ
幸運に思えたのはドラフト当日だけで残ってなかったほうが良かったとなるからすぐ止めろ
やっぱり西武のドラ2高校生投手はどんな好素材連れてきても失敗するとなるぞ
0145代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-VK1S [126.2.181.179])
垢版 |
2019/01/13(日) 10:11:49.00ID:JgvJwrM60
>>144
というかまだ何も指導してないのに自分でフォームいじるといっているのは危険だわな。
まずプロでやってみて通用しないようならフォームいじるというのが正しい。
大石もそうだが勝手に自分でフォームいじっておかしくしているからな。
渡辺はもう入寮しているから下手にフォームとかいじらないように伝えたほうがいい。
0146代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Spdb-eafe [126.236.239.136])
垢版 |
2019/01/13(日) 10:35:45.91ID:2O3oIZPXp
西武の面白い所は投手優先のドラフトをし続けてるのに投手に困ってる所

田嶋から斉藤に行った結果、将来の中軸候補不在はもちろんだが先発投手不足も変わらないってギャグ
0148代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ff15-kZrb [113.150.83.153])
垢版 |
2019/01/13(日) 10:51:10.65ID:E44bIodw0
やる前からフォームが通用しないと考えるのがおかしいわ
そのフォームが評価されて入ってきたのに何故自ら長所を手放そうとするのか?
球速が出ないから二段気味にすると言ってるけど、球速が出ないのは体がまだ出来てないからってだけだろうに
0151代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a767-VK1S [126.159.203.0])
垢版 |
2019/01/13(日) 11:16:21.74ID:QU//6Aex0
>>146
投手優先のドラフト続けているのに投手に困っているというのは
完全に現場の投手コーチが無能としか言いようがないんだよね。
5年連続で投手優先ドラフト続けているのに投手が弱いというのは
投手育成力のない現場の責任だよ。

あまりにも投手優先続けすぎて野手の素材で悪影響が出ている。
二軍みても誠・高橋光成・佐野・中塚・斉藤大将・伊藤・渡辺など
投手については上位指名したいい素材がそろっている。
今井はようやく去年出てきたが投手については現有戦力を底上げするのが先。
今年は一位指名は投手だったとしても2位指名以降は野手中心にせざるを得ない。
二軍みても明らかに野手の素材、特に長打力のあるタイプが不足しているからな。
0154代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sabb-tW6A [182.250.246.42])
垢版 |
2019/01/13(日) 12:55:00.36ID:2q0L5aIua
>>95
見向きもしないってことはないだろう。スカウトは好評価しているし、ただ社会人野手順位縛りがある。実力あっても指名しない場合もある。落合も26だし、辻監督にしても25だからね社会人3年目で上位は十分にある。
0164代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 47d4-mV3e [152.165.60.81])
垢版 |
2019/01/14(月) 11:38:56.79ID:JPWper6V0
将平、戸川、金子一、山田、愛斗、呉

このあたりを見ていると西武の野手育成の良い伝統もちょっと弱くなってきた感じは受けるけどな
特に赤田と高木浩之が2軍の打撃コーチに就任してから
嶋が2軍に配置されたから良化するかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況