https://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120316-918088.html
契約金高騰防止も…独禁法恐れ罰則なし

一応こういう記事なってるね。
那須野騒動のとき誰もルールを守ってなかったことが発覚。

”ただ、これらは、あくまで12球団による申し合わせで、プロ野球の“憲法”といわれる野球協約には明記されていない。
また94年には公正取引委員会が、契約金に上限を設けると独占禁止法に抵触する恐れがあるとの見解を示した。”

”当時の根来コミッショナー代行は、両球団を厳重注意処分とした上で「過去の話をいろいろほじくり返して個人攻撃をするのではなく、今後どうするかという話を進めていきたい」と話した。
これらがきっかけとなって、世論の批判は選手が球団を自由に選べる制度に向かい、同年のドラフトから選手の球団選択の自由が消滅した。契約金も1億円、出来高払いも契約金の50%を上限とするよう変更されて、違反球団は処分する方針となった。”

結局この申し合わせは違法だからと誰も守ってなかったら那須野騒動でいったん当時は螺子を締めなおしたけど、今はまた守ってないってことじゃないの?