【矢野監督&赤星氏対談4】トリの遊撃挑戦嬉しかった みんなが背中を見ている
[ 2019年1月2日 13:50 ]
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/01/02/kiji/20190102s00001173070000c.html

 赤星 「1軍で、かつ甲子園で戦うとなると、守りの部分も大事になってくると思
う。センターライン中心に考えた時、どういう風にお考えですか?」

 矢野 「いやー、素直に弱点と言えば弱点だと思う。でも、以前と比べればそこに
入って来そうな選手は出てきている。近本を獲ったけど、アイツが入ることですごく
競争が激しくなってくる。近本が入ることで俊(高山)、中谷も、他の外野手も相当
危機感が出ると思う。そこをあおりたくて。セカンドも上本も残ってくれたし、健斗
(糸原)もキャプテンになって、凄い争いになる。キャッチャーも隆(梅野)がゴー
ルデングラブを取って、キャッチャーは経験が一番大切だからすごく成長したと思う。
隆に任せる部分もあると思うんだけど、オレはまだそこまでとは思ってなくて。まだ
もっと成長できる。そのためにはライバルが必要で、やっぱり原口のバッティングは
捨てがたい。しかも、オレがバッテリーコーチをしていた頃よりも肩は良くなった印
象があって。1年間トータルになると分からないけど、隆のライバルには十二分にな
る。ショートに関しても、北條がケガをして健斗がやったり、海(植田)がやったり、
熊谷もルーキーもいるけど。本当にいないわけじゃなくて、誰かを当てはめることは
できる。弱点だけど、それだけそろってきたのは強みまでいかなくても勝負はできる。
その競争の中ではい上がってきたヤツを使っていこうかな、と」