X



トップページプロ野球
1002コメント359KB

【2018年】FA・ポスティング総合スレ 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6f04-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:13:26.16ID:Yo3WY5280
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
【2018年】FA・ポスティング総合スレ 10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1541594797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0405代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 494f-tGT0)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:47:37.06ID:sxBRcekQ0
条件を満たせば自動的にFAになる制度にすりゃいいんだよな

宣言が必要にするからくだらないお涙頂戴ショーになる
0407代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:50:45.64ID:ILdsWb4v0
アメリカはFA権は6年貢献で自動的に全員FAだけどな
丸なら2年前で去年が菊池會澤野村今村で今年が田中で来年は鈴木とFAになるけど?
0408代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 494f-tGT0)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:51:00.35ID:sxBRcekQ0
>>401
球団の運営に金使いたくないとこまで平等にするの?
あと、MLBに比べたらNPBの格差なんか小さい
そのくせ、ハムみたいにドライな運営しないもんな
0409代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:53:35.09ID:ILdsWb4v0
>>406
ほんそれ
0410代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8162-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:54:35.74ID:1qb5ZDaB0
>>368
本当ならそんなん聞き流して欲しいんだけどな
金本解任も流されてやってるし。
阪神は芯がなさすぎる育成方針したなら5年は必要だよ。あと監督変え過ぎこれあかん
広島は最低5年はやらせる
0411代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:56:16.84ID:ILdsWb4v0
サッカーなんか選手は好きなチームに入って勝つのはリーグの極僅かなトップチームだけだぞ
プロ野球やMLBの比じゃない
0412代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:00:18.52ID:ILdsWb4v0
プロ野球は1軍貢献8年だし海外なら9年だし人的や金銭の補償もあるし
世界基準なら今でも過保護は程に球団は守られてるんだよ
日本ではナベツネが「高が選手が」と言うくらい選手より球団が強かったから
0413代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 494f-tGT0)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:01:57.91ID:sxBRcekQ0
>>412
同意
0418代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK6b-+yww)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:10:02.69ID:OziK2218K
>>412
アメリカのマイナーは育成ではなくふるい落とす場所だもの
SBの2軍3軍のような多産多死
そんな環境から自力だけでのし上がった人に対し保有権なんていうのはおかしい

ただ日本はそんな多産多死やれるほど裾野が広くない

それにしてもアメリカの制度のうち強奪球団に都合いい話だけプッシュしたがるんだね
0423代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:19:03.09ID:ILdsWb4v0
>>418
そんな事は全くない
それは日本では自力で這い上がった奴でさえ保有しようとしてるから
その区別はどこでするんだ?
しかも1軍定着8年ならどんな経緯でも十分貢献してるだろ
高卒3年目で一軍に定着してFA権得るのは移籍後は28歳
大卒ならルーキーから一軍に定着しても移籍後は30歳だぞ
0424代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:21:01.38ID:ILdsWb4v0
高卒3年目で一軍に定着してFA権得るのは移籍後は「29歳」の間違い
0425代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:22:48.46ID:ILdsWb4v0
こっちも間違い
大卒ならルーキーから一軍に定着しても移籍後は「31歳」だぞ
0427代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7904-pggn)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:27:09.98ID:o/xB4uf00
>>422
日米で比べるのは無理がある。
日本はドラフトにかかるレベルだと
少なくとも小学生から野球を始めて最低限のルールは当然のように分かってる。

日本人の感覚ではびっくりするかもしれないがメジャは足が速くて肩が強いなら
野球経験がいつからとかすら考えない。
日本で言うならメジャーのドラフトは全員が育成枠と言っていいほど根本的な事が違う。
0428代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8162-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:30:01.56ID:1qb5ZDaB0
>>427
これ聞くと白人との根本的な差を感じるな
日本人やっぱしょぼいんだな
0429代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:32:22.62ID:ILdsWb4v0
>>427
全く関係ないな
日米関係なくプロ野球選手の寿命は長くない
日本なら好きでもない球団にドラフトで入れられても
プロ生活を終生球団の奴隷で生きろというのか?

高卒3年目から一軍定着して8年貢献してFA権得るのが28歳で次の球団では29歳を迎える
大卒1年目から一軍定着して8年貢献してFA権得るのが30歳で次の球団では31歳を迎える
今の制度でも大抵の選手は選手としての全盛期は残り僅かだわ
0431代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8162-QBoU)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:33:53.96ID:4zaI5eLz0
黒人とか身体能力の強い人は日本の感覚で見ると基本がなってないようなプレイしたりするからな
だがあの人達は自分の身体能力を生かした効率の良いプレイしてる訳だからあの人達はあれで出来るならアレでいい
0432代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 93b5-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:34:21.99ID:fq4X4t+B0
>>426
地力で這い上がれる選手の才能すらスポイルしてるのかもしれんし
そもそもスカウティングが間違ってるのかもしれん
まあ、どっちにしろ育成力があろうがなかろうが
今のFA権は長過ぎるし、補償とかのせいで移籍を妨害してるとしか言いようがないが

>>427
何が言いたいのかよく分からん
0436代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7904-pggn)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:36:00.21ID:o/xB4uf00
あとメジャーの場合は選手枠が実質的には40人。
この枠に入れなきゃ将来有望であろうが囲えない。
ロースターに入れなきゃ実質的な自由契約だし
メジャー契約さえ掴めれば最低でも日本円で2億になるから
考え方としては3Aの星より今すぐメジャー契約してくれる球団が最優先。
0437代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:36:16.86ID:ILdsWb4v0
>>430
一軍で鍛えるという考え方自体が間違ってるんだよ
客を入れて金を取ってるんだから一軍は結果を出す場所
鍛えるのなら二軍でやれ
プロの興行として客から金貰ってるだぞ
0439代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:39:29.40ID:ILdsWb4v0
>>436
それがどうした
日本の選手を長く拘束する理由になるのか?
お前バカだろ
0441代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:40:47.51ID:ILdsWb4v0
>>438
じゃあFA権やるのもしょうがないだろ
0445代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:43:43.48ID:ILdsWb4v0
ドラフトもFAもアメリカンスポーツだけ
サッカーなんか好きな球団に入って勝つのは殆んどリーグトップクラブだけ
これで普通
0446代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:45:14.64ID:ILdsWb4v0
>>444
だからそれがどうした?
だからウチの球団は例外でお願いしますとでも言うのか
0448代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7904-pggn)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:46:11.65ID:o/xB4uf00
>>439
メジャー流にやるなら今現在の有力選手だけじゃなくて
2軍の有力選手すら他球団が手を出せる状況にする必要があるってこと。
0449代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:50:22.87ID:ILdsWb4v0
>>448
所属有力選手が他球団が手を出せる状況がよく分からないが
サッカーでも何でもそんな状況は世界の何所にもないぞ
「ぼくがかんがえたあるべきすぽーつのせかい」か?
0451代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7904-pggn)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:51:33.92ID:o/xB4uf00
メジャー流の移籍条件は上で活躍した選手だけじゃなくて
上での活躍の場を奪われてる選手にも移籍の自由を与えてるから成り立ってる。

FA条件を緩くするなら当然、そのFAにより活躍の場を奪われる
下の選手にも移籍条件を緩くする必要がある。

あたりまえだがFAは選手が有利な条件を得られるための選手の為のしすてむで
球団が大量に有力選手を囲うためのシステムじゃない。
0452代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:52:16.65ID:ILdsWb4v0
二軍の選手だって所属球団が食えて生活を練習に集中出来る様に金払ってるんだぞ
0453代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7904-pggn)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:52:48.42ID:o/xB4uf00
>>449
サッカーは保有権の売買じゃねーか
0455代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3162-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:54:30.20ID:G8JZDO6d0
>>9
誰を勝ち取ったん?
0456代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7904-pggn)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:54:34.96ID:o/xB4uf00
サッカーは保有権の売買で元無名選手を育てて売ってチームが
稼げるシステムがあるからビッククラブが成り立つんだよ
0457代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:55:10.41ID:ILdsWb4v0
>>453
好きなクラブに入ってその契約してるからな
それがどうした?
クラブは契約したから保有権を持ってる
0458代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:56:33.21ID:ILdsWb4v0
>>454
見えないと思うけど俺も飛んでんだろうな
0460代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:59:00.88ID:ILdsWb4v0
ただで勝手に契約してクラブが保有権を持ってる訳じゃない
選手が選んだクラブと契約してクラブが保有権持ってるんだ
0461代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7904-pggn)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:59:08.59ID:o/xB4uf00
>>457
日本野球だってドラフトの結果が気に入らないって浪人するのもいるんだから納得して契約してるんだよ
0462代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:02:33.01ID:ILdsWb4v0
>>461
だから契約した球団は拘束力を持つ
それがどうした?
金も払ってない他の球団が手を出せる理由は?
0464代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8162-QBoU)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:06:52.89ID:4zaI5eLz0
俊介は拒否しそうにはなったな
0465代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7904-pggn)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:07:37.22ID:o/xB4uf00
>>462
年俸調停があるよ

一番多く払う球団の査定が正しいんじゃなくて
その成績で、適性の金額を払ってるんだったら誰もしないけど。

ちゃんと適性より多く払うのは所属球団の自由で
少なく払うのは所属球団の独断ではダメってルールがある。
0467代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:14:22.19ID:ILdsWb4v0
>>465
年棒調停と>>448の「2軍の有力選手すら他球団が手を出せる状況にする必要があるってこと。」
の論理的な繋がりが分からない
年棒調停とは所属球団が正当な年俸を払ってない場合にのみ成立する
二軍の選手を我慢して育成してやっと芽が出たからといって
急に他の球団が欲しがっても駄目だろ
0468代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8162-QBoU)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:15:29.35ID:4zaI5eLz0
一応建前は戦力均衡化だからね
選手の売り買いが経営の一環として世界的に確立されててレベル別にリーグが別れてるサッカーとはまた違うんだよね
アイランドリーグで優勝したら高知チームが来季からNPBに上がれるとかじゃないし
0469代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7904-pggn)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:15:51.31ID:o/xB4uf00
>>466
サッカーは試合に出で代表に呼ばれてビッククラブに買われる。
これが王道の出世方法だし、何より国内クラブは代表を育てる為のリーグって位置付けがはっきりしてる。

プロ野球はリーグで完結してしまうから
チームも選手もそこで金を稼ぐことで完結する。

だからリーグからの分配金も考え方が違う。
同率で測るのは難しい。
0470代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:16:20.31ID:ILdsWb4v0
>>466
それでもいいと思うわ
競争社会で淘汰の世界だからね
0472代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7904-pggn)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:18:44.94ID:o/xB4uf00
>>467
でも他球団なら一軍で活躍する力があってもっと稼げるのに
2軍幽閉で2軍の給料は不当な扱いだろ?

育てたっていうのは一軍で使って始めて言う言葉だよ
0473代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:21:15.66ID:ILdsWb4v0
ドラフトしてFAは認めないのならシニア、ボーイズ、ポニー、ヤング、サン、フレッシュ、ジャパンから自前で育てろよ
0474代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdf3-qWyX)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:22:50.84ID:bEtrKLgAd
そこら言い出すと面倒なのは社会人野球との関係だぞ
0475代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:24:09.65ID:ILdsWb4v0
>>472
それはそのチームの一軍と二軍のレベルが高いという事なんだから
欲しいのなら自分で育てられないチームはその分の対価を払えよ
0476代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:26:59.44ID:ILdsWb4v0
>>474
何言ってるか通じるだけ嬉しいです
書いても無駄かなと思ってたから
0477代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7904-pggn)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:31:37.88ID:o/xB4uf00
>>473
FAを認めてないんっじゃなくて
FAでチームが獲得するってことはあぶれる選手が出てくる。
このあぶれる選手の移籍機会を奪うのはおかしいって話。

メジャーのようにFA権までを6年にするなら
メジャーのように40人枠から外れたら移籍は自由にしてやらないと
選手の出場機会どころか稼ぐチャンスすら奪うことになる。

当たり前だがFAは選手が得をしないと意味がない。
球団なんて有り金は全部、使わせればいいんだよ。
FA権を行使する選手だけじゃなくてそのせいで立場の変わる選手まで
有利にするのがFA権。決して球団の横暴のためにあるシステムじゃない。
0479代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7904-pggn)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:34:47.65ID:o/xB4uf00
>>475
だからFA権は選手の権利なのに何で球団が得をする理由があるんだよ。
生え抜き相場より高く払ってお客様に来てもらうのがFA制度。

その他の選手に損をさせるなら選手会は許さないだろ
0481代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:36:48.11ID:ILdsWb4v0
>>477
だから>>412で『世界基準なら今でも過保護な程に球団は守られてるんだよ
日本ではナベツネが「高が選手が」と言うくらい選手より球団が強かったから』と言ってるだろ
意味が分からない

打ち間違いは直したけど
0482代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:38:47.91ID:ILdsWb4v0
>>479
これも意味不明
0483代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8957-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:55:10.02ID:MjP74LzG0
メジャー方式で FA補強したチームは相手チームにドラフト指名権を譲渡するやり方がいい
0484代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 21f7-pOSp)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:58:28.97ID:Q+o82lxq0
育成云々で言ったら高校、大学、社会人のチームに
育成にかかった金を球団は支払うべきでは?
自分たちは何も育成してないのにドラフトで保有権を一方的に保持して使役して
その上FAで補償まで求めるとか強欲すぎでは?
0486代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:01:52.45ID:ILdsWb4v0
それはメジャーレベルの選手の流動性がないと駄目なんだって
どうのこうの言ってる奴はドラフトで好きでもない球団の選手を取るけどFA移籍を阻止したい奴だろ
0487代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 89a0-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:04:11.25ID:6CGyh7ze0
日刊スポーツ ロッテ丸取り本気 将来の幹部候補 井口監督も出馬へ
https://i.imgur.com/wcL194q.jpg

4年総額20億円用意
山室球団社長「何年かに一度の大勝負」
0489代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4162-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:05:06.63ID:cldfS0iD0
監督手形がありがたいやつとピンと来てないやつも多そう
井口ぐらいベテランになってロッテいけば幹部手形はありがたいだろうけど
まだ現役バリバリの丸が監督手形をそんなにありがたいものに感じてるかどうか
0490代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:08:43.17ID:ILdsWb4v0
育成といえばプロに入れるのはリトルの頃から硬式やってる奴だけ
小学生頃はソフトボールで中学生で軟式野球で高校生で初めて硬式野球を始める奴は
特別な才能を持った奴以外はプロ入りはほぼノーチャンス
0497代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d946-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:13:33.10ID:RT09J5Dz0
ドラフト無くてもうまくいくとか言ってる
お花畑ちゃんに突っ込んでもしょうがないが
0498代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4162-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:15:07.68ID:cldfS0iD0
というか親会社のバックアップがあるからって聞いてたから
4年20億から上積みがあるかと思ってロッテ
ないのね
これ、巨人がコーチ手形と引退したあとの4年分四億ぐらい
積み直せばいいだけじゃん。五年30奥
0499代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d302-MCY8)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:15:59.62ID:ILdsWb4v0
ロッテは球団社長、球団本部長、井口監督総出撃か
それでも巨人に勝てるかどうか?だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況