発言から20時間近く経過して精査する時間は充分にあったはずなのに
返ってきたレスが脊髄反射過ぎてもうどこから突っ込んでいいやら・・・
とりあえず相手の頭の出来を煽りたけりゃ最低限自分が頭の良い所を少しでも見せてほしい

まずアマ球界で捕手は身体能力とセンスのある奴から選ばれるってのは完全なる間違いです
どこの世界線のアマ球界の話だよ、ショートの話とゴッチャにしてんだろ?
年代を問わずアマのキャッチャーってのはまずキャッチングの上手い奴から選ばれる、常識だよそんなもん
身体能力はその次だろ、肩の強い奴はまず投手やるし足の速い奴はショートかセンターだ

2つ目、小山がキャッチャーにコンバートされたのは「捕ってから投げるまでが早いから」っていう
菅生の監督の思い付きだそうだ、相変わらず脳内補完だけでモノ語ってんなおまえ
>>584が親切に「ホームランに記事が載ってるから読め」って言ってくれてんだから最低限読んでから反論しようぜ?
脳内補完だけでモノを言ってるという点では、「足が速い選手は捕手に向かない」ということにまだ反発してる点
だから違うって言ってんのに読解力のない奴だな

3点目、中尾は足速くねえよ、どうせ盗塁数でも調べてピックアップしたんだろうがキャッチャーはクセ盗んで走るから
速くなくても盗塁する奴はいる、とりわけ中尾は盗塁成功率5割くらいだけどな
おまえ森見て足速いなって感じたことあんの?俺は一回もねえよ
関川と飯田は論値、1シーズン通してキャッチャーやったこと一度も事ない選手を頭数に入れんなバカ
おまえが挙げた中じゃまともな他例は伊東だけだが、長いプロ野球の歴史で俊足と言えるキャッチャー2人だけだぞ
サンプルにも何にもなりゃしねえよ

そもそも最初にモリーナだのイヴァンロドリゲスだの挙げといて「そんな話は一切してない」とか白々しくて言葉もないわ
結局のところ100%脊髄反射だけで言い返してるから主張の整合性が取れてないだけだろw

ていうか、おまえの口から野球経験者ならではの意見なんてものを聞いた覚えが1度たりともない訳だが
いつもいつも勝手に絡んできては捨てゼリフだけ吐いて逃げ帰ってくおまえの何が敵ってんの?
馬鹿さ加減?ツラの皮の厚さ?ああ、目の位置に空いた節穴の直径とかw