>>597
客観的にいってそれは事実。
アンチが何をどう言おうとそれより客観的に事実

交流戦の優勝もセは読売巨人軍が2回 ヤクルトが今年の1回のみ
他のセ球団は全部合わせてもゼロ

交流戦は強いパの6球団を相手にして優勝するのはパ球団が優勝するより遥かに難易度が高い
それを2回やったのはさすがセの盟主球団という事実

最近の日本シリーズでパに勝ててるのは読売巨人軍が複数回と中日が1回だけ。
他のセ球団は全部合わせてもゼロ

今は開催されなくなったアジアシリーズで最後の日本チームでチャンピオンになったのも読売巨人軍
※次の年のソフトバンクは韓国チームに負けてチャンピオンに成れず。それが最後のアジアシリーズになった。

セリーグ3連覇以上した球団は巨人と今年ようやくそれを成し遂げた広島だけ

他のセ球団は全部合わせてもゼロ

3連覇以上を複数回どころから日本シリーズ9連覇すらある。

こんな事実が並ぶ球団を勝手にライバル視している日本一一度だけで平成30年間で一度も日本一になれなかった阪神球団とう事実上大阪フランチャイズの球団がある。

ファンが事あるごとに読売を目の敵にし、ライバルと思い込み、腐す。


客観的にみると、事実上セの代表である読売巨人軍と中身すっからかんの阪神球団はライバル関係ではありません。

優等生と出来損ないをライバル関係とは言えません。
この事実をお忘れなきように。