X



トップページプロ野球
1002コメント351KB

広島東洋カープ part4504

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:37:34.06ID:8PCjKl13
>>887
リーグ3位でクライマックスで勝ち上がって日シリ出場で負けたんでしたかね?だから3位根性で空気読まんとノコノコ出て来てから、何ばしよっとなって言われてたんですね〜
0901代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:37:40.94ID:FsnH4Nq4
2018交流戦
広島1勝 西武2勝
広島1勝 ソフバン2勝
広島1勝 日ハム2勝

2018パ・シーズン
西武13勝 ソフバン12勝
日ハム13勝 ソフバン12勝

2018日本シリーズ
広島1勝 ソフバン3勝(1分)

どう考えてもセカンドリーグの力不足
0902カープファンの埼玉県民
垢版 |
2018/11/02(金) 01:37:52.86ID:vRBDxO0V
>>876
頭の良いコーチが高くらいしか居らん。
その高も東筑高校から東大進学を蹴ってカープ入りしたという逸話の方面の頭の良さだが。
0904代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:38:29.53ID:1+TTWlf+
   
   
   
   
   しかし弱いなばかあぷ、これが3年連続優勝した球団とかセリーグレベルひっくとか思われちゃったな
  
   
 
0905代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:38:35.04ID:mhjG9DF7
>>807
わかってんのかね?
虚塵の衰退が弱セの元凶だろうが
それを自覚しろよ

金満虚塵してそこに追いつけ追い越せと
切磋琢磨しないと絶対にパには勝てない

西武は今年も充分強かったけど
それでもSBに負けたから来年はもっと強くなる
0906代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:39:07.39ID:eMtGffpt
>>833
ないない
浜風に押し戻されてるし
甲子園のフェンスは外野席の前の方に座るとグラウンドが見辛くなるぐらい地味に高い
逆にレフト側は風に乗って入りやすいが會澤のも入ってはいないだろうな
0907代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:39:19.76ID:bJ2UX77K
ソフバンも今日は総力戦で休ませる予定だったであろう投手も使ってる
疲労度はこっちと大差ない
おまけにマツダではDHも使えない
多少はこっちが有利になるはず
多少ね
0908カープファンの埼玉県民
垢版 |
2018/11/02(金) 01:39:56.00ID:vRBDxO0V
>>895
メチャメチャやっすい契約でドジャースに使われとるんよ。
オプションてんこ盛りにはしているが。
0909代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:40:03.46ID:LEoxyfat
緒方では短期決戦勝てないのはシーズン中から言われてた事!1勝にかける決意みたいなものが無いんだよ、その分我慢して使った選手が伸びる事もある(伸びないのも当然ある)そこを使い分けられないのは名将とは言わない
0910代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:40:10.15ID:epTri/yj
焼き豚「わーい!!日本シリーズわーい!!」

若者「わーい!!日本シリーズわーい!!(やきうくそつまんねーんだよジジイ(ACL決勝観に行こうな小声)」
0912代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:40:33.32ID:RiWJPIKP
やはりホークスvsライオンズが事実上の日本シリーズだったな、選手の喜びとか目つき見てればわかる
0913代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:41:02.26ID:z04+l98x
てか二位でチャンピオンとか言われて日本一なれるならペナントの意味ないね。特にパリーグはそのまま日本一なれる確率も高いし3位狙いで良いじゃん。今更だが。
0914代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:41:09.75ID:ZcCtQxGa
>>891
ワールドシリーズですごい打たれ方してたな
ただマエケンいないことで広島も危機感をもって投手陣を組み立てたから今があるんじゃないの?
0915
垢版 |
2018/11/02(金) 01:41:24.50ID:/OnbInIq
>>908
もっともらえると思って行ったら思いの外貰えなくて、でも引いたら如何にも金って感じで嫌だったんだろ
0916
垢版 |
2018/11/02(金) 01:42:34.37ID:/OnbInIq
マエケンもメジャーじゃ先発失格
0917代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:42:50.79ID:ZcCtQxGa
>>912
パリーグは毎年CSが最大の山場になってることは多い
ハム、ロッテ、西武がソフバンと対戦して毎度のように大激戦になるし
0919代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:43:01.14ID:SQqWVAps
噂のパイアってものを味わったがもうインチキテラスもないし本拠地に戻って心機一転してほしいわ
0921
垢版 |
2018/11/02(金) 01:43:34.95ID:/OnbInIq
ソフバンは工藤の喜ぶ顔が見たくねえんだよな
0922代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:44:53.42ID:z04+l98x
でも投手て昔より言うほど良くなってなくない!?
打線が良くて優勝できてるから目立ってないけだ投手力て下手したら昔より下がってるよ。
結局ジョンソンにフランスアとか外人だのみだし。。
0923代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:45:14.44ID:xcRZDQKh
>>898
短期決戦で朝鮮人の贔屓起用なんかしてたら勝てるわけ無いわなw
0925代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:46:49.28ID:0sNSy0wh
>>902
さすがに東大はありえない
東大じゃなくて慶応だったはず
0926代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:47:27.25ID:CnPNUMDh
ショックで眠れない…
0927代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:47:49.14ID:GxL+BltR
カープは阪神と2人仲良く平成日本一童貞が決まるまであと1敗か。
引き分けでも日シリ敗退と童貞が決まる。

阪神が手招きしながらカープを呼んでる。

球団創設70年以上で1度しかシリーズ制覇が無いチームと一緒とはさすがにねえ(´・ω・`)
次の阪神日本一は2035年(球団100周年)だろうか。。。。。。。、後、17年間の辛抱ですな。

2年前も、同点や僅差で終盤までもつれた試合が多かった。緒方が毎日勝ちパターンの中継ぎを出して、
今村、ジャクソンが6試合連続登板になり、疲弊して、中継ぎが失点を重ねて、日ハムに敗れた。

今年も僅差で終盤に中継ぎ、抑えが打たれて競り負けてる。 明日はジョンソンが長い回を投げないと負けてしまう気がする。

緒方は勝ちパターンに固執するところがある。シーズンはそれでいいけど。。短期決戦の戦いがわかっていない。

単純に広島は頭脳のいい監督が古葉以来一人もいないだろ
その古葉は、一時的に南海にいたことが野球理論をレベルアップした契機になっている

頭のいい監督はほとんどが巨人か南海に在籍経験がある
あのイチローですら南海出身の新井から色々学んでいる

でも工藤も監督生る前高校野球のキャスターみたいなことやって球児に敬語使ってインタビューしてたからな、
選手時代とかはお山の大将だったんだろ?
あの監督やる前の1年は効いてると思うよ、選手時代と全然態度が違う
0930代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:49:38.67ID:tPeAah8K
菊池が乗ったら変わるかもね、丸は復調の兆し見えたし、そもそも田中はトータルではまとめてくる選手だし。
要は菊池、丸なんよね
0931代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:49:46.15ID:eMtGffpt
失敗するかもしれないと思っての走塁死が八回
大事な場面でのファーストのエラーが三回(三回とも違う一塁手)

打てないのは相手投手がよければ仕方ないしそもそも野球なんて10回に3回打てれば一流と言われる球技なワケだが
これだけ走塁死が多いとそれ以前の問題だな
一塁や三塁コーチが投手のクセを盗むなり
ギャンブルは避けて盗塁はみせかけだけにするなり本塁突入を止めるなりしないと互角には戦えない
0932代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:49:51.16ID:KZioOeP6
ギーダの宣伝文句はカープにFAしたいように聞こえた
0935代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:51:19.39ID:ZcCtQxGa
緒方に柔軟性がないことはホークスファンも気付いてるけど
タナキクマルなんていう呼び方が浸透してることがそもそもよくないよな
だいたい打順なんて短期決戦では臨機応変に変える場面は必ず出てくる
マスコミに持ち上げられてるからと意固地になって固定してたら
勝てるものも勝てないよ

具体的には今シリーズのカープは菊池が足かせになってる
0936代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:51:46.99ID:z04+l98x
でもベイや中日ならcsも苦戦してたよな、たぶん。
結局は相性か。
0938代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:52:04.24ID:WiRfbSNL
巨人の負け方を真似してるね
・追いつけない程度の反撃
・逃げ切り失敗
0940代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:52:46.15ID:mhjG9DF7
>>908
でもオプションは先発時じゃなかったっけ?
確かそんな契約なのに中継ぎとか
よく引き受けたなと思うわ

先発1試合=中継ぎ2試合くらいに
インセンティブ契約見直さんといかんよ、前田は
0941代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:52:55.14ID:D8udBSGG
てゆーかセリーグにはいまだにパリーグコンプレックスてのがあってだな
ソフバンに限らずどこがきても萎縮してしまい
本来の力を出せずに自滅してゆくパターンが数年続いているんだよ
一時期巨人V9が終わった後に阪急黄金時代、広島短期黄金時代、
西武黄金時代が続いた それを阻止していったのが野村ヤクルトであり
星野中日、落合中日であったわけだ
しかしこの3人が退任してからというもの
たまたま金の力でたまに勝つ巨人以外はパリーグに歯が立たなくなっていったわけだ
 
0942代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:53:23.93ID:z04+l98x
誠也はとうとう勝負してもらえなくなった。
後ろの打者が大事。でも松山もあそこで代えられるなんて信用されてないのな。
0944代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:54:20.53ID:ZcCtQxGa
>>941
星野中日は結局シリーズでは勝てなかったような
楽天では勝ったけど
0945代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:54:38.67ID:8PCjKl13
>>905
クライマックス戦でライオンズが自分達の本拠地で負けファン前にした監督がお礼の挨拶時の号泣は思わず涙してしまいました。
勝負とは非情なものでホークスはホークスの持ち味で風向きを自分達のものにする事が出来ました。監督の采配に選手達も答える形がドンピシャリの勝利だったと思います。
0947代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:54:56.84ID:gobiohD9
カヤマとか言うソフバンファン以外には知名度ゼロの脇役がおるが
ありゃイイPや。あんな控えがゴロゴロいるんじゃ
負けるって解って挑むより申告試合放棄したほうが賢明。
0948代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:55:34.16ID:eMtGffpt
ソフトバンクは野球がうまい
打ちまくってる誠也対して五打席で四球が4つだからな
ほぼ逃げてるが試合にはしっかりと勝ってる
でカープがやった事は新井の引退興行とその新井を交代させてのピンチバンター曽根
どっちも松山を変えてまでやることじゃいよな
0949代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:56:28.00ID:bJ2UX77K
菊池がいま復調したところであと一敗したら終わるんだからどうにもならんよ
丸がシリーズに合わせられなかったのが最悪
誠也だけ孤軍奮闘しても1、2、3番が機能しなかったのがすべて
0951代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:57:05.25ID:ZcCtQxGa
>>948
黒田が引退した時もそうだけど、「OOさんを男にしてやりたい」的な昭和の根性論だけじゃ
パリーグの強豪には勝てんよな
0952代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:57:30.72ID:fN2U2tOB
1980年は先王手されて広島で残り勝ったんだな
ワンチャンある?
0953代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:57:34.50ID:z04+l98x
考えたら松山が先制点のきっかけ作ったのに扱い悪いよな。
代えられる理由がない。野間になら代打ださんでしょ、きっと。
0954代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:57:44.44ID:GxL+BltR
セリーグ 4年連続日本シリーズ敵地全敗(引き分けすらない)
横浜 日本シリーズ制覇率100%神話崩壊も日本シリーズ制覇率100%は楽天だけになった
パ・リーグ球団が5年連続で日本一は初
4年連続は1974〜77,2003〜06, 1956〜59
2013〜2017のセリーグは
巨人・阪神・東京・広島・横浜の5チームで5年連続日本シリーズ敗退
4年連続でセ・リーグ球団が日本シリーズ2勝以下
3年連続以上も史上唯一

2013年 第7戦 ●巨人 ○楽天
2014年 第3戦 ●阪神 ○福岡
2014年 第4戦 ●阪神 ○福岡
2014年 第5戦 ●阪神 ○福岡
2015年 第1戦 ●東京 ○福岡
2015年 第2戦 ●東京 ○福岡
2016年 第3戦 ●広島 ○日公
2016年 第4戦 ●広島 ○日公
2016年 第5戦 ●広島 ○日公
2017年 第1戦 ●横浜 ○福岡
2017年 第2戦 ●横浜 ○福岡
2017年 第6戦 ●横浜 ○福岡
0955代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:59:02.15ID:ZcCtQxGa
>>953
ホークススレ見たら第1戦から松山こわいこわいと書かれてるからね
向こうは皆ビビってるということに緒方は気付いてない
0956代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 01:59:10.05ID:MtL7ua6K
次の柳田のfaて30代半ばのロートルでしょ?

個人的にはいらんな 何年たっても
あの時の〜て思い出すしな イジメと同じだよ
やった方は忘れてても、被害を受けた方は延々と
根に持つ奴も結構いるだろうしな
0958代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:00:13.05ID:fN2U2tOB
>>948
あそこで松山変えたのだけは疑問だった
0959代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:00:31.81ID:8PCjKl13
>>950
監督がピッチャー出身だから、そりゃあもう、ピッチャーにかけては天下一品ですよ。見ての通り投手王国ですから。そこに重点を置いてる以上、こんなに心強い事はないです。
0960代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:01:01.18ID:xqyeWFK9
>>951
ベンチは明るいけど、ちとプレシャーになってるんじゃね?
0961代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:01:44.18ID:z04+l98x
でもバンクは投手の酷使すごいよな。
あんなに投手いるのにうちより酷い気がする。
0962代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:01:47.71ID:ORgfiLIt
昨日から5戦は駄目元で薮田
6戦に大瀬良7戦にジョンソンて言ってたのに

2年前と全く同じじゃないか
先発ジョンソン 中崎でサヨナラ負け
0963代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:02:00.69ID:e0vmkHxn
菊池はひどいね
シーズン中もあんな簡単に三振連発するの?
同じく不調の丸と違って覇気も感じられんし

まるでSBの松田のような自動アウトっぷり
松田の場合はあまりに状態がひどすぎて
イップスみたいにわけわからなくなってる
0964代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:02:10.99ID:ZcCtQxGa
>>950
さらに向こうの主力リリーフである岩崎、サファテがいたら一体どうなってたことかという
0965代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:02:30.50ID:D8udBSGG
>>944
しかし、星野は負けはしても誰も責めるものはいなかった
納得のいく負け方だったのだ
緒方のようなアホな自滅はしていない
とにかくパリーグのチームはセリーグには負けないというのが
モチベーションだ
それが1974年から続いてきているのが現状であり
DNAに刻み込まれているんだよ
それに打ち勝つのは非常に難しいだろう
0967代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:03:05.50ID:8PCjKl13
>>951
そうですか?
あの言葉なら皆納得。
黒田さんならと思えるはずやし、そういう思いで皆一致団結出来るカープ・ファンは素晴らしいと思えます。
0968代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:03:32.32ID:LrkP3dSk
かっこよく終わるのは新井さんのガラじゃないしな
負けて悔しいなかで後輩に希望を託して退くのが新井さんらしいわ
それともここから奇跡の3連勝があるのか
0969カープファンの埼玉県民
垢版 |
2018/11/02(金) 02:04:16.11ID:vRBDxO0V
>>952
第6戦を制したら、流れが大きく変わるとはオモ(´・ω・`)
只、百戦錬磨の工藤&達川がそうさせないとは思うけど。
今日明日辺り、「第6戦負けたらカープで決まりやぞ!」的なハッパかけると思う。
0970代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:04:20.49ID:N+cyrOyL
広島って12球団で一番日本一から遠ざかっていて、
今年日本一になれないと、阪神とともに平成時代に1度も日本一になれない汚点を作ってしまうんだね。
0971代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:04:34.19ID:fN2U2tOB
三連覇
三連敗←いまここ
三連勝
0975代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:07:38.54ID:ZcCtQxGa
>>970
まあでも広島がここまで優勝できる球団になったこと自体、
20年前からしたら奇跡だよ
黒田や新井も、こんな球団になるとは若手の頃は想像もできなかっただろう
0976代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:10:06.54ID:FmU/u67d
采配批判してもキリが無い
打線じゃほぼ互角でも、投手層で圧倒的な差があるから
どうやっても勝つのは難かしい
まあ、バティは代打で使うべきだな
マツダなら尚更
集中力が全然違うと本人が認めてる
0977代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:10:26.96ID:WiRfbSNL
野球の質がパワー>技術になったのが大きいね
0980代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:12:23.40ID:xqyeWFK9
  ┏┓            ______        ┏┓     ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃     ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
   ┏━┛┃     |     \a   |     |    ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
   ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
0984代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:18:51.90ID:WpDoU8Jv
走らせたり暴走が原因で負けた日本シリーズを見たことが無いから
悔しい
押さえがサヨナラ打たれるのも三勝できるチームなら許すが
素人監督にしか見えない
高校野球で初出場の甲子園並みの監督って感じ。
どうにかせい
電話したら話しちゅうだった
あした球団にボロクソいったるわ。
0985代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:20:26.79ID:aUJdZTaS
>>936
それらを倒してから日シリにきてたら、
多分初戦は負けなかったかも

日ハムと戦った時、とりあえず最初の2つは勝てたのって
横浜と戦った経験が生きてたんだと思うけどね
0987代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:24:21.64ID:aUJdZTaS
>>952
その時って相手が日本シリーズに1回も勝てずに結局解散した近鉄だからな。
今回は2014年以降、5年で4度出場3度日本一(4度目も王手)のチームだしな。
そういう戦い方に慣れてるわけだし。
0988代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:26:24.98ID:SQuTiioj
俺らが死んだ後に日本一になれるかも
あと松田一族要らない
ビルゲイツでいいからカープ買ってくれ
0989代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:26:31.09ID:0sNSy0wh
>>962
登録もされていないピッチャーがどうやって
投げられるんだ?

このドアホが!
0990代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:29:14.26ID:xqyeWFK9
加治屋を立ち直らせてしまったかなあ
0991代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:29:26.25ID:WpDoU8Jv
SB強いのはわかる
しかし負け方の内容には堪忍できない
やり方次第でファンを納得させる事くらい出来ないとな。
実力差があるなら、昔ヤクルト野村監督は
いろろやったわな。
走ろうと言う工夫はSBに通用しないのなら
あとはどんな作戦がいいか判るよな。
それをしてないお坊ちゃま野球はもういい。
0993代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:30:18.25ID:PycWemB8
カープがこのままコテンパンにやられれば
セカンドリーグなんかの優勝になんの価値もないことが証明されるから
日本のプロ野球にとっては非常にいいことだ
0994代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:32:06.46ID:YCUwpYel
アンチがここぞとばかりにイライラ発散してて草
0995代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:33:12.80ID:fJ4eVUTU
今年のホークスに勝てなかったらセリーグは当分勝てないよ
投手陣は去年に比べてボロボロだし安定してる打者も中村晃ぐらい
上林と中村晃と柳田を歩かせる覚悟でやれば勝てると思うけどな
西武相手だったらもっとフルボッコになってるよ
0996代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:33:13.99ID:b33hOicU
ふと思ったが、日本シリーズもCSも初戦とったチームが遥かに有利とか言うけどさ、カープって勝つ確率が高いほう引いて、必ず敗けてるよね。

こんなチームも珍しいわな。
0997代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:34:27.64ID:lGC59gLP
>>434
本当にセカンドリーグなんだろうな
0998代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:35:11.29ID:QYvRNtyj
野間には1点差9回2アウト1,3塁で後が無い場面で代打新井、西川が控えているのに動かない
1点リードの場面で7回1,2塁のチャンスに松山にわざわざ代打新井

試合に勝つ事より新井を出す場面を覗っているだけの采配にしても野間は変えない
多分普段からやっている野球が根本的に大きくずれているんだよ
ファンも毎年リーグ優勝しているから凄く甘やかしている結果が毎年シリーズで大きな失態になっている
0999代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:40:18.94ID:GxL+BltR
2018年の日本シリーズは電力会社に例えるならば
沸騰水型原子炉採用の広島の中国電力と加圧水型原子炉採用の福岡の九州電力の対戦と見ることができる。
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の本社を持つ本拠地の球団が出場するのは5年連続で5連覇の可能性が出てきた。

2001年以降
2001ヤクルト(沸騰水型原子炉)
2002巨人(沸騰水型原子炉)
2003福岡ダイエー(加圧水型原子炉)
2004西部(沸騰水型原子炉)
2005千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2006北海道日本ハム(加圧水型原子炉)
2007中日(沸騰水型原子炉)
2008西部(沸騰水型原子炉)
2009巨人(沸騰水型原子炉)
2010千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2011福岡ソフトバンクホークス(加圧水型原子炉)
2012巨人(沸騰水型原子炉)
2013楽天(沸騰水型原子炉)
2014福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2015福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2016北海道日本ハム(加圧水型原子炉)
2017福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)

東日本大震災・福島原発事故以降
加圧水型原子炉の電力会社の管内の球団が優勢で2011年から2017年まで5勝2敗で優勢。
1990年代はオリックスと福岡ダイエーの2球団だけしか勝てなかったが、
21世紀以降、ホークスの躍進もあって、加圧水型原子炉の電力会社の管内の球団が7度も日本一に輝いている。
九州電力管内の福岡ソフトバンクホークス勝利で 加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団4連覇
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団が日本シリーズで2014年から2017年まで4連覇を達成しているが、
これは、原子炉を持つ電力会社の観点から見てもかつて3連覇を達成した阪急ブレーブス(オリックス)以来のケースとなる。
ちなみに、消費税が8パーセントに改定されてから3大都市圏球団の日本一が出ていないどころか、本州からも日本一の球団が出て無い。
消費税が8パーセントになってから、日本シリーズでセントラルリーグは制覇していない。
1000代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/11/02(金) 02:40:44.35ID:GxL+BltR
2018年の日本シリーズは電力会社に例えるならば
沸騰水型原子炉採用の広島の中国電力と加圧水型原子炉採用の福岡の九州電力の対戦と見ることができる。
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の本社を持つ本拠地の球団が出場するのは
消費税8パーセント導入の2014年から5年連続となる。

加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団が日本シリーズで2014年から2017年まで4連覇を達成しているが、
これは、原子炉を持つ電力会社の観点から見ても昭和50年から昭和52年まで3連覇を達成した阪急ブレーブス(オリックス)以来のケースとなる。

日本シリーズの常連である巨人、ヤクルト、西武、中日という球団がある電力会社の原子炉は沸騰水型軽水炉と言われる原子炉を持つ電力会社で
2013年に日本一を達成した東北楽天も、2018年、34年ぶりの日本一制覇を目指す広島東洋カープも電力会社の原子炉は
沸騰水型軽水炉と言われる原子炉を持つ電力会社の地域である。

一方、加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域にある球団は、オリックス・バファローズ、阪神タイガース、
福岡ソフトバンクホークス、北海道日本ハムの4球団しかない。

沸騰水型軽水炉の原子炉を持つ電力会社の地域の球団同士の対決は、どうしても多く、強豪球団が多いのも特徴であるが、
近年では加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の球団が日本一連覇を達成するなど特筆に値する。

2014年4月以降に消費税が8パーセントに増税されたのだが、消費税増税後にセントラルリーグが日本一を達成したことは一度も無い。

2019年10月に消費税が10パーセントに増税されるのだが、2018年の日本シリーズで福岡ソフトバンクホークスが日本一を達成すると

消費税8パーセント時代に一度もセントラルリーグの球団が日本一を達成しなかった「大記録」が達成されることになる。

また、消費税8パーセント時代に、本州以外の九州と北海道の球団が日本一を達成した「大記録」が掛かり、

本州の球団が一度も消費税8パーセントの時代にプロ野球日本シリーズで日本一を達成しなかった記録が残ることになる。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。