広島・鈴木が、昨年に骨折した右くるぶしなど右足首の状態を病院で定期検査していたとみられ、
全体練習には遅れて合流。居残って打撃練習し、フォーム、スイングの確認に努めた。
万全を期すための意味合いと思われ、大事ではないことは合流後の打撃練習での様子が物語っていた。
詳細な発表はなく、高ヘッドコーチは「何の問題もない」と強調し、迎打撃コーチも「見てもらった通り」とうなずいた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/16/kiji/20181016s00001173044000c.html

阪神・緒方が15日、フェニックス・リーグの日本ハム戦で負傷交代した。
試合後「右膝関節のねんざ」との診断結果が球団から発表され、この日帰阪した。今後は未定。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181016/tig18101605010005-n1.html
阪神はこのオフ、FA補強は見送る方針だったが、揚塩球団社長が方針転換を示唆。
野手では西武・浅村、広島・丸、日本ハム・中田、投手ではオリックス・西らがFA権を取得しているが、
調査を本格化し、補強に動く可能性が出てきた。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181016/tig18101605020010-n1.html
阪神が、ヘッドコーチの最有力候補として
楽天・清水雅治1軍外野守備走塁コーチの招聘を検討していることが15日、分かった。
同コーチは近日中に楽天から退団が発表される見通し。
1軍打撃コーチには濱中2軍打撃コーチが昇格するなど大幅な配置転換を実施。
2軍監督には平田チーフコーチが就任する予定。
https://www.daily.co.jp/tigers/2018/10/16/0011734791.shtml
阪神は、1軍コーチとして今中慎二氏、関本賢太郎氏の招聘を検討していることが、分かった。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181016/tig18101605040014-n1.html