ドラフトの指名において大事なのは球団の育成方針との相性もある
広島は素材型を言い方は悪いがなるべく安く仕入れ、それを徹底てに鍛えてモノにして高く売る

だとすると繊細な野球エリートとはあまり合わないんじゃないかと思う
大阪桐蔭の候補は拒否られてるから指名出来ないんじゃなくて自主性を重んじる野球エリートとは
広島の育成方針と合わないから指名しないのじゃないのかと

広島と相性良さそうなのは軍隊野球でタフさに定評のある亜大とかじゃないのかな
あと思うんだけど独立リーグから選手を大量に安く仕入れて徹底的に鍛えるってのもありだと思う
最近ゆとり練習化してる六大学や名門の社会人リーグより劣悪環境でハングリーさ持ってる選手が多そうだし