X



トップページプロ野球
555コメント211KB

2018年MVP、新人王、ベストナイン、ゴールデングラブを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0092代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/08(月) 03:43:24.51ID:Cizd8TWR
>>91 
セの外野手は丸が満票で2番目が鈴木誠也で、3番目が誰になるか。
まあ数字から見ればソトorバレンティンだが、記者によってはソトを
セカンドで投票する記者もいるから、票が割れるかもしれない。
0094代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/08(月) 13:22:35.48ID:Bf2V6+EL
セリーグ
MVP


B9
菅野(最後の投げ合いの印象で)
會澤
ビシエド
山田
坂本
岡本


バレンティン(HRなら筒香)

大瀬良鈴木はGG
0095代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/08(月) 18:57:31.70ID:2y0Tm+23
>>78
セリーグの外野GGは平田→大島→桑原くらいしかUZR優れた外野手いないな
パリーグの外野GGはUZR的に上林→太田→西川
他が受賞したらどいつもこいつも目が節穴過ぎだから記者全員自殺してくれ
0099代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/08(月) 21:54:15.71ID:Bt6MCTNR
山本(オ)も田中(楽)も終盤失速したな。
防御率2点台j後半と打率2割6分台では前者の方が優れているかと。
0100代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/08(月) 22:12:55.73ID:1Tehx7On
前者が200イニング防御率2点台
後者が100打席2割6分 OPS.500台なら確実にそうだけど
0102代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/09(火) 21:18:33.53ID:d6rEXFZh
>>101
菅野に2、3位票は入るかもしれないが1位票となるとな・・・。
(得点数でいえば3ケタ超えたら御の字だろう)
0105代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/09(火) 23:40:49.19ID:d6rEXFZh
>>104
菅野、柳田に投票する記者はいるかもしれないが、さすが1位票でこの2名が多数を占めることはないかも。
0107代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/09(火) 23:52:51.88ID:15OhWaGe
>>104
菅野は去年もしつこく主張してた奴いたけどほとんど票入らなかったな
0109代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/10(水) 14:43:35.53ID:Tm5eTh7d
MVPはやはり優勝チームの選手が断然有利
優勝していないチームの選手からだと
よっぽど優秀な成績をあげてなおかつ優勝チームに突出した成績の選手が特にいない場合でもないと厳しい
0110代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/10(水) 14:53:07.91ID:qP5T217i
報知票→田中確定

田中(福岡)
山本(岡山)
藤岡(岡山)
加治屋が山本にホールド届かなかったので福岡の浮動票が田中へ
0111代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/10(水) 16:29:38.57ID:tPMpwfnC
>>104
今年の浅村山川が柳田に劣ってるとは言えないし
大瀬良が菅野にハッキリ劣ってるともいえない
広島は丸が居るし
0113代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/10(水) 21:37:23.84ID:LfQlPqj1
>>109
菅野とかソトならありそうやない?
0114代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/10(水) 21:57:08.62ID:Tm5eTh7d
>>113
広島の選手に「どう見てもめぼしいのが全くいない」というわけではないのでその時点でダメだろう
ダイエー初優勝のときなんか11勝の工藤がMVPだった
もし広島に大した成績の選手がいなかったとしてもそれでも菅野やソトの数字ではまだ弱い
優勝チームの選手を出し抜くにはとんでもなく突き抜けたインパクトのある数字が必要だと思う
0115代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/10(水) 21:58:42.47ID:OkdXJxSj
>>113
菅野、ソトに1位票を投じる記者が、それぞれ10名ほどいれば御の字だ。
(予想としては菅野が50点、ソトが30点ほどかと)
0117代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/10(水) 23:02:27.92ID:7kJNFQcH
>>114
2006年パは斉藤和巳、1986年セはバースが妥当だった。
0118代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/11(木) 09:12:59.13ID:cEufN3r2
優勝チーム以外からの投手のMVP。

1980 木田勇 22勝8敗4S 防2.28 新人で投手三冠
1990 野茂英雄 18勝8敗0S 防2.91 新人で投手三冠
2008 岩隈久志 21勝4敗0S 0H 防1.87 投手三冠 パ23年ぶりの21勝
2014 金子千尋 16勝5敗0S 0H 防1.98 最多勝最優秀防御率

2014はホークス優勝だけどオリックスもゲーム差無しの大接戦(最終戦延長サヨナラで優勝決定)。ホークスは投手では11勝二人。3割打者5人という強力打線だけど突出した成績の人はなし。あえて言えば柳田の.317,15HR,70打点が最高。

菅野のMVPはちょっと有り得ないでしょうねー
0120代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/11(木) 11:16:54.59ID:FdQT+2Vh
もし巨人が優勝チームだったとしても
菅野がMVPとれる確率はその成績に見合うほど高いものでもないだろうな
菅野は沢村賞確実だから
0121代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/11(木) 12:23:21.06ID:fTHYbyC/
たしかに菅野は孤軍奮闘すぎて、ありそうもないな
パリーグは、サイン盗みやドーピング、殺人野球といぅた猫の悪質な不正がなければ実際にはホークスが圧勝していたわけだし、柳田で文句なしだが
0124代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/11(木) 16:37:03.98ID:EEN574iX
故意の悪質な犯罪被害で怪我をして不調になったことが、本人の責任なのか?
チームが主導して不正行為を繰り返す西武から選出することは、野球記者なら躊躇うだろうがな
柳田は、日本プロ野球史上最高の選手であることは間違いないんだし、パリーグでそれ以上の成績を残した選手は、明らかにドーピングやサイン盗みなどの不正に関わっていると有識者の意見は一致している
0126代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/11(木) 19:26:32.64ID:8uCNXxwy
>>125

なぜ?そういう兆候がある?

日本では
1)優勝チームの突出した打者>2)優勝チームの突出した投手>3)優勝チーム以外で歴史的な成績の打者>4)優勝チーム以外で歴史的な成績の投手、だと思う。1)がいれば決まり。1)がいなければ2)、1、2がいなければ3といった具合。

ただし、もちろん突出度や歴史的偉業、そして何より人気がどの程度かで色々変わるけど。

そういう傾向は何十年か続いてるし変わりそうな感じはないように思うけどなあ。
0127代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/11(木) 19:45:55.16ID:8uCNXxwy
そういう観点で考えると

セリーグ
1)丸:0.306, 39HR, 97打点
2)大瀬良 15勝7敗 2.62
3)ピシエド.349, ソト 41HR、バレ131打点
4)菅野 15勝8敗 2.14

パリーグ
1)山川 .281 47HR 124打点
2)多和田 16勝5敗 3.81
3)柳田 .352 36HR 102打点
4)該当無し

丸と山川以外考えれないと思うんだ。

丸は去年貰ってるから、という本来はあっちゃいけない
理由で大瀬良という可能性もあるけど。

中身は菅野>大瀬良だと思うけど、比べて順番がひっくり返る変えるほどの成績じゃないよね、菅野
0128代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/11(木) 19:52:48.00ID:Wvti8ITW
>>127
セは1位が丸だが、2位・3位を誰にするかで割れるな。
(ここに該当するのが鈴木誠、大瀬良、中崎、松山、ビシエド、ソト、バレンティン、山田、菅野、岡本etc)

そしてパは1位が山川と浅村で割れて、2・3位に多和田、菊池、源田、森、
秋山、柳田、上沢あたりを入れて。
0132代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/11(木) 23:42:49.27ID:fo1KnJRC
ベストナイン

投 菅野
捕 会澤
一 ビシ
ニ 山田
三 宮崎or岡本
遊 坂本
外 丸
外 鈴木
外 バレorソト

岡本(一三)とソト(外ニ)は複数ポジで票が割れて、何か外れそう。他は確定でしょ。

あと、個人的には坂口青木のヤクルト勢に取って欲しかったが…ちと厳しいか
0134代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/12(金) 18:21:30.06ID:QWf5hy0A
>>82>>130 
1995年のMVP投票 
セ・リーグ 
1位:オマリー(ヤ)439点(1位62、2位36、3位21)、2位:古田(ヤ)429点(1位53、2位46、3位26)、
3位:ブロス(ヤ)303点(1位32、2位38、3位29)、4位:土橋(ヤ)97点(1位9、2位12、3位16)、 
5位:野村(広)79点(1位3、2位16、3位16)、6位:江藤(広)42点(1位3、2位5、3位12)、 
7位:石井(横)25点(1位1、2位3、3位11)、8位:山部(ヤ)10点(2位1、3位7)、 
9位:斎藤(巨)8点(2位1、3位5)、10位:吉井(ヤ)6点(1位5、3位1) 
11位:パウエル(ヤ)4点(3位4)、12位:高津(ヤ)1点(3位1) 

パ・リーグ 
1位:イチロー(オ)604点(1位116、2位8)、2位:平井(オ)298点(1位8、2位84、3位6)、 
3位:伊良部(ロ)22点(2位3、3位13)、4位:小久保(ダ)20点(2位1、3位17)、
5位:長谷川(オ)11点(2位1、3位8)、5位:グロス(日)11点(2位2、3位5)、 
7位:佐藤(オ)8点(2位1、3位5)、8位:初芝(ロ)5点(2位1、3位2)、
8位:田中(日)5点(2位1、3位2)、10位:D・J(オ)3点(2位1)、
10位:フランコ(ロ)3点(3位3)、12位:野田(オ)2点(3位2)、
13位:田口(オ)1点(3位1)、13位:ニール(オ)1点(3位1)
0135代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/12(金) 18:45:26.71ID:2qMOAFA5
この手の受賞者予想スレでしばしば見られるのが
過去の受賞者の傾向から選考員の嗜好を見て今年の受賞者を予想するヤツと
過去の傾向など関係なく自分で受賞者に相応しい条件を考えるヤツがいるということだな

MVPについて過去の傾向を見れば優勝チームから選ばれる可能性が非常に高いことが分かるが
MVPとはチーム成績関係なく最も活躍した選手に贈られるべきだと考えるやつがいる
0136代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/12(金) 19:30:20.26ID:T/BBowAy
>>113
アホ
0137代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/12(金) 19:58:59.42ID:oc3VIKsR
>>135
「誰々が取るだろう」という予想の議論と、「本来誰々が取るべきである」という哲学の議論は噛み合わんわね。

別にどっちかだけが正しい議論という訳じゃなくて、
どっちもあっていいんだけど、噛み合わん議論は
ノイズだわね。
0138代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/12(金) 21:48:16.28ID:LBU/gPF7
>>135がアホだろう
「可能性が非常に高い」=絶対ではない
過去の傾向やチーム成績無視して考えたレスだという思い込みありき

根拠を示す奴と根拠を示さない奴の2種類。お前は明らかに後者
優勝チーム以外の(自分の考えと違う)人が挙げられたとき理由不明で怒り狂うであろうアホ
0139代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/13(土) 04:27:34.32ID:Qu2PCPes
セリーグは99年にほぼ全ての項目で上まった新人上原でなく野口になった時点で
優勝チーム以外のMVP選出の可能性はほぼゼロだと思った
菅野は現代野球でこれだけ完封したのは特筆すべきだけど
20勝った上原が取れなかったからほぼ無理だと思う
0140代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/13(土) 05:40:35.14ID:CCL8zre2
MVPスレの特徴として、1位しかあげない人が多すぎるな。
ついでに菅野、ソト、柳田を1位にあげるなら、2位、3位は誰に挙げるのかな?
0143代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/13(土) 12:19:16.22ID:ut6lIeok
>>142
川越の成績自体はもちろん十分新人王レベルなんだけど「一番」を決める話だからな……
松坂とはポジションが全く同じの先発投手で成績の比較がしやすかった
勝ち星は運だからとか言っても勝利数・勝率の他でも投球回・防御率でも松坂が上だったしな
おまけに高卒1年目19歳と社会人1年目26歳で7つも年齢差がある
「どちらが一番すごい新人なの」って誰か一人だけを決める話になるとどう見ても松坂しかない

松坂よりさらにすごい成績だった上原が満票じゃなかった事の方がまだわかるのよ
一部票が入った比較対象が救援投手の岩瀬や内野手の福留だったから明確な格付けがしにくい
(岩瀬も福留も例年なら新人王でおかしくなかった)
0146代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/13(土) 19:09:55.59ID:CCL8zre2
>>85>>142
86年パ・リーグの対抗馬だった西川佳明(南海)も大卒ルーキーで、
10勝して規定投球回に達していたから、西川に投票する記者がいてもおかしくない。
(しかもこの年の南海は最下位だった) 

>>141 
加治屋(ソフトバンク)、山本(オリックス)、田中(楽天)、藤岡(ロッテ)に該当者なしで割れそうな。
0147代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/13(土) 21:11:26.55ID:1kfn1PKO
そう言えば去年の投票は勿論同じ人って保証は無いけど
MVPで1位山岡、2位黒木、3位近藤 って投票した記者がいたな
0148代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/13(土) 23:26:35.71ID:CCL8zre2
>>139
セ・リーグの99年に関していえば1位票は上原(巨人)が圧倒していたが、
2位・3位票が低くて、野口(中日)にMVPをさらわれた。

1位:野口(中)552点(1位59、2位72、3位41)、2位:上原(巨)538点(1位80、2位35、3位33)、
3位:関川(中)504点(1位55、2位62、3位43)、4位:ゴメス(中)71点(1位2、2位11、3位28)、 
5位:ローズ(横)63点(1位1、2位12、3位22)、6位:岩瀬(中)47点(1位3、2位5、3位17)、
7位:松井(巨)5点(1位5)、8位:山本昌(中)4点(3位4)、10位タイ:サムソン(中)・宣(中)・ペタジーニ(ヤ)1点(3位1) 

で、今年でいえば菅野(巨人)に1、2、3位票を投じる記者が二ケタ超えて、点数が三ケタ超えるかどうか。 

蛇足ではあるがパ・リーグの99年MVP投票 
1位:工藤(ダ)487点(1位68、2位42、3位21)、2位:松坂(西)363点(1位51、2位28、3位24)、
3位:城島(ダ)283点(1位21、2位48、3位34)、4位:篠原(ダ)152点(1位10、2位21、3位39)、
5位:イチロー(オ)18点(2位2、3位12)、6位:ペトラザ(ダ)13点(1位1、2位2、3位2)、 
7位:松井(西)12点(1位1、2位2、3位1)、8位:ローズ(近)9点(2位1、3位6)、
9位:小久保(ダ)3点(2位1)、10位:黒木(ロ)2点:(3位2)、
11位:柴原(ダ)1点(3位1)、白票25点(2位5、3位10)
0150代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/14(日) 00:04:55.05ID:DG0f7G9u
>>149 
2位、3位を白票にしてもいいが、MVPの投票が1位、2位、3位制なら、
2位、3位も予め考えてもいいがな。

もっとも2013年のパ・リーグは田中(楽)が1位票233票(1165点)の満票でMVPで、
2番目に点数が多かったのが白票の364点(2位88、3位100)で、3ケタの点数が
長谷川(ソ)の106点(2位26、3位28)、マギー(楽)の100点(2位27、3位19)だけで、
2ケタの点数も則本(楽)の85点(2位25、3位10)、浅村(西)の80点(2位17、3位29)、
嶋(楽)の51点(2位15、3位6)、ジョーンズ(楽)の43点(2位14、3位6)、
金子(オ)の43点(2位9、3位16)、銀次(楽)の40点(2位10、3位10)だった。
0151代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/14(日) 11:22:17.11ID:qUaeqHfN
MVP投票の予想
セリーグは丸が800から1000点、菅野が400点から700点くらいじゃないかな
そのほかバレンティンが100行くかどうか、大瀬良も100点行くかどうか、山田も100点行くかどうか
ソトは1位は入るだろうが100点はいかないと思う
パリーグは浅村が700点、山川600点、柳田500点、菊池が300点じゃないかな・・・野手タイトル3人で割れそうな気がする
0152代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/14(日) 12:45:03.55ID:eYEktE+/
 B9    GG
投大瀬良  菅野
捕會澤   梅野
一ビシエド ロペス
二山田   菊池
三岡本   大山
遊坂本   田中
左筒香   野間
中丸    大島
右鈴木誠  平田

こんくらい住みわけしてくれればいいが
外野GGは大島がいいけど丸になるだろうな
0156代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/14(日) 17:16:27.99ID:FJT4A2VT
昔とある選手が
自分がとれるとは思ってもなかったGG賞を受賞しちゃって記者に
「どうして俺なんかなんでしょうね」ってきいたら
「3割打ったからじゃないですかね」って言われたって話もあるしな……
0158代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/14(日) 17:26:16.40ID:/TIDYTCB
>>152
俺もB9は筒香じゃなくてソト予想。
タイトルホルダーだしね。

GGは大島は入れたいけど、優勝補正で丸かな。
野間ってイニングそんな守ってる?
DeNA桑原も候補かなと
0160代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/14(日) 22:47:17.02ID:DG0f7G9u
>>159 
在福の記者は加治屋をあげるだろう。(5年目だけど新人王対象) 
5年目にして大ブレークしてリーグ最多の72登板をしたのだから、
0161代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/15(月) 11:55:05.35ID:goBBk5RD
>>152 
三塁は分けるとしたらB9が西川、GGが宮崎だろう
0162代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/15(月) 12:38:53.50ID:2Ti0ah1J
パリーグの新人王は加治屋、MVPは柳田で決まりでしょう
やっばり実質優勝に一番貢献した人間を選ばないと、選手全体の士気に関わる
山本とかチームの成績が酷すぎるし、山川や浅村は、自身か不正に関与している可能性が極めて高いので、怖くて選べない
0164代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/15(月) 19:27:27.57ID:96Fqs498
>>151

パリーグのMVPどうかな。

優勝チームから出るとして 浅村打点王 又はない 山川ホームラン王のどっちか。

今年の打撃成績比べると

打点 浅村127(一位)、山川124(二位)
本塁打 山川47(一位)、浅村32(三位)
打率 浅村.310(五位)、山川.281(11位)
出塁率 山川.296(5位)、浅村.383(6位)
OPS 山川.985(2位)、浅村.910(5位)
得点 山川115(1位)、浅村104(3位)

山川はホームランで相当な差をつけてリーグ首位。
その他も浅村に差をつけている項目は多い。

一方で浅村がリーグ首位の打点も山川僅差だし、差の大きい打率でも浅村だってリーグ5位とそれほど傑出してるわけじゃないし、ていうか出塁率では山川の方が上だし。

数字だけからは明確に山川>浅村だと思うんだけどなあ。

ただ。これまでのキャリア考えたら去年後半からポッと出てきた山川よりは6年間中軸張ってきた浅村が上なのは間違いない。この辺も見るもんな。そうでなきゃ1昨年の新井はナイ。

守備は浅村>山川だけど、多分ここは見ないかな。
0165代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/15(月) 19:34:50.54ID:iTfC8Sz3
パの優勝チームかつWARトップなら普通に浅村
ここに続くのが秋山、源田、山川、菊池

とはいえ実際には浅村か山川の一騎打ちだろうな
0169代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/15(月) 23:26:05.84ID:jtF0Xns8
>>166
それそうだとは思うけど、現実には

「打つだけの人を差し置いて、打撃はやや劣るが守備での貢献度高い人」

が選ばれた例って、古田城島山倉、要はキャッチャーだけ。

ていうか、これまでセカンドまたはショートでのMVPって、53年岡本82年落合86年石毛98年松井稼頭央15年山田だけなのね。全員守備位置関係なく一番よく打ったから選ばれたと言っていいんじゃないかな。

浅村がもし取ったら、見識の高さを讃えるべきかも、
0170代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/16(火) 01:27:01.22ID:2Irl9qsk
mvp菅野でしょ
0171代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/16(火) 08:06:15.52ID:yITT71qS
パは中島、中村の時と一緒(取ったのは21勝した岩隈)で
中島タイプの成績の浅村に票が集まると思う。
1位票2位票が中島、3位票のみ中村が多かったんだよな。
予想だと1位浅村、2位山川、3位柳田、4位秋山、5位源田こんな感じになると思う。
岸、森、多和田に数点入るかな
0174代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/16(火) 18:25:22.07ID:cAi0NDZP
山川の好不調がチームの勝ち負けにリンクした事実を見てよw

>>171
中村は打率.244で選ばれる訳なかったろう
浅村はセカンドに居るだけの人で守備が巧い訳でもない。それで勝利に貢献したというエピソードも皆無

>守備は浅村>山川だけど、
なんか低レベルの争いでここは見る場所ないと思うが? 浅村の打点王も消化試合
0175代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/16(火) 19:56:11.82ID:gptsHbBI
ヤクルトファンでも無いけど、MVPは山田で外野の一番手はバレンティンだと思ってたら誰も推してないから驚いた。
0176代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/16(火) 23:53:47.07ID:0D1VzwTi
>>175
ヤクルト担当記者ではない限り、山田をMVP1位票、バレンティンを外野手の一番手に挙げる記者はいないだろう。
0177代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/17(水) 00:31:28.33ID:ATdADxP3
>>174
パリーグの正二塁手で浅村よりハンドリングが上手い選手を俺は知らない

セリーグは分からないけど
0178長木義明「いつまでも待たせんじゃねえぞぶっ殺すぞクソ野郎!!
垢版 |
2018/10/17(水) 07:13:01.47ID:GGLvtEXb
龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0179代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/17(水) 21:55:55.92ID:MpOy0znS
>>173 
新井はもう2016しかチャンスがないが、菊池はまだまだチャンスがあるからだと判断としたと思われ。
0180代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/18(木) 00:45:06.50ID:ODnF/1Av
ベストナイン

菅野、會澤、ビシエド、山田、宮崎、坂本、丸、バレンティン、ソト
意見が別れるのは外野で鈴木を入れてバレンティンかソトのどちらかを外すかどうかだけだろう。(個人的には鈴木はGG取るだろうから、ベストナインはタイトル重視でこの二人かと)


多和田、森、山川、浅村、松田、源田、柳田、秋山、吉田、近藤
投手は本命のボルシンガーが終盤離脱してややこしくなったが、勝数で差があるので菊池じゃなくて多和田かな?
サードは誰もパットしないけど30本塁打クリアしたので松田でしょう。
外野は4人にあげたくてDHはあげたい人がいないから、本来は外野手の近藤をDHに回す忖度が働く気がする。
0181代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/18(木) 13:30:31.92ID:8seW6MKa
>>176
山田はギリギリトリプルスリー、バレンティンは打率268. それと打点は前を打つ打者次第なので優先度は低い。
0182代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/18(木) 13:35:27.50ID:8seW6MKa
ソトは外野専門ではない、バレンティンは守備の印象が悪いから外野手は誠也かも。大穴で青木、筒香。
0184代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/19(金) 02:20:06.06ID:kPP0grcN
優勝補正で丸と誠也は確定では?
残りはタイトル獲ったバレとソト、2位だからバレかなぁ。ソトは二塁一塁もやってたから票割れそう。
その次が筒香と青木だろうね
0186代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/20(土) 03:15:21.92ID:13QGodoE
>>185 
丸、鈴木は確定だが、3人目は迷うかも。
0187代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/20(土) 05:21:57.79ID:XTQdxLSl
>>166
山川の守備見たら浅村入れたくなる気持ち分かるわ
0189代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/20(土) 11:49:03.06ID:qffH2+Q8
そもそもバレンティンの名前が挙がるのか?
0190代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/20(土) 12:12:02.48ID:2359UxXX
普通なら山田
3度目のトリプルスリー
サイクルヒット
12試合連続打点
これが阪神 巨人なら大騒ぎだろ
0191代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/10/20(土) 16:17:11.48ID:2Kt1GVBY
広島が空気読めなくてワロタなw
世間的にもメディア的にも巨人に勝たせたほうが盛り上がったのにw

日本シリーズが広島×福岡の不人気田舎チームだったらヤバイかも・・・

誰も興味ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況