>>353
まずは指名の段階での意図が良かったかどうか、それと結果は別物、ドラフトに100%は無いから結果論にすぎない
意図として間違ってない事をして結果が駄目だったから駄目だったなんて言うだけ無駄な事
例えば、今日ガルシアが投げて打たれて敗戦処理の投手が好投したら、何でこっちを先発させないんだってくらい無意味な事
チャンスでビシエドに代打堂上とか出して、たまたまヒット打ったからって正しかったって言っちゃうくらいの感じ
そんなもん前者はやろうとした事は間違いじゃないし、後者は結果はともかくやろうとした事は間違い、極端な話ね