X



トップページプロ野球
1002コメント352KB

2018巨人専用ドラフトスレ21巡目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0857代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 22:13:11.32ID:4272Fph6
吉田に決まりですわ
0858代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 22:14:59.53ID:fuB2KF6Z
巨人→辰己涼介(立命館大)
阪神→甲斐野央(東洋大)
広島→上茶谷大河(東洋大)
中日→太田光(大阪産業大)
ヤクルト→梅津晃大(東洋大)
DeNA→藤原恭大(大阪桐蔭)

日本ハム→引地秀一郎(倉敷商)
ソフトバンク→柿木蓮(大阪桐蔭)
楽天→小園海斗(報徳学園)
オリックス→根尾昂(大阪桐蔭)
西武→松本航(日本体育大学)
ロッテ→東妻勇輔(日本体育大学)

吉田輝星(八戸学院大 進学)
0860代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 22:34:56.37ID:9xf2oXUO
完成してなくね
高校レベルで通用する球がストレートしかないからあんなに球数かかるんだし
他の球も使えるならギアチェンジなんかせずにコンビネーションだけでアウト取れるし
0861代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 22:35:06.89ID:dqBvUXcd
>>859
U18が終わり秋田に帰ってから両親、高・大の監督などに相談して最終的に吉田は当初の予定通り、八戸学院大進学に決めると思う。
0862代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 22:39:53.02ID:Me0X6GBR
吉田にするのか根尾にするのか悩むところだ。
おそらくは、根尾で行こうとしたところ、
急に吉田が出てきたからな
0864代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 22:47:30.65ID:0e6wGO2c
>>856
さすがに情弱にも程があるだろ
阪神のこと何も知らないし調べてもないのなら適当なこと言うなよ
阪神は電鉄サイドもオーナーもファンもこぞって藤原一押しの挙国一致体制
それに孤軍奮闘で抵抗してるのが
そんな状況無視して自分のことだけしか考えてない金本という図式
0867代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 22:52:35.48ID:jxLEBK5o
>>865
そんなんは既成路線で誰でもわかりきってる事
こんなミエミエの(いつもの)露骨なやり方してるのに
吉田の進学の可能性とか考えてるやつはマジで精神科行った方がいいレベル
0869代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 22:54:36.03ID:/CbWan53
珍ドラは別の板でやれ!ボケ死ね
0871代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 22:58:34.84ID:h5EOG4KF
>>866
ドラ1で藤原指名して外したら
その時こそ東洋大トリオの残りメンバー獲りに行くんと違うかな
その場合は大卒の即戦力候補になるのはほぼ確実

もしくは藤浪の件で桐蔭に渋い顔されてる場合
しかたないので目玉トリオの残りの一人地元小園って可能性もある
これは金本と太いパイプをもつ金村が小園を大プッシュしている事からも十分可能性がある

はじめから東洋大へ行くなら阪神ファンまじで暴動もんだよ
ただでさえここ数年の謎ドラフト劇で相当フラストレーションたまってる状態なのに
まぁでも本筋は阪神としては藤原で固いのは間違いない
0873代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 23:00:43.80ID:zGnfSyOs
吉田確かにいいまっすぐ投げてるけど175cmの右腕でプロで活躍した選手って最近殆どいないよね
リリーフだと武田とか谷元とかうちだと木村龍くらいは思いつくけど
25歳以下で本塁打打ったのが吉川と重信しかいなくてずっとノーヒットの亀井をスタメンで使わざろう得ないくらい左打者がいない方が補強ポイントでは
0874代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 23:16:37.37ID:Me0X6GBR
根尾は3割30本30盗塁出来る素材
ホームラン打者として岡本が一本立ちしたから、
本物の3拍子系が欲しいわな。
吉田でもいいが投手は毎年それなりの人材が出てくるんだよな。
現に来年の高校生投手にも好素材はいる。
根尾みたいなのは中々出てこないからな。
やはり根尾で行こうやないか。
0876代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 23:29:05.11ID:tDYydLT1
内野手は固まってきた
山本がそこそこ打てるとわかり吉川尚も怪我直前のポテンシャルを出してくれればいいだろう
岡本はもう不動の四番で坂本は数年は持つだろう
となると長野、亀井の後継者がほしい
そこで巨人ファンを公言している藤原一択となるわけだ
0877代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 23:33:42.02ID:l4reRCW8
>>874

賛成!でも編成が目先しか考えてないよ、きっとw 
0878代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 23:52:48.15ID:cfSiK4Md
根尾はほしいが、吉田みたいな巨人愛示してくれるドラ1候補も中々居ないぞ?
無碍にはできんだろう、吉田の気持ちを
0880
垢版 |
2018/09/02(日) 23:55:27.12ID:sKAHt3nQ
ネオ、吉田、松本なら誰でもいい
ただネオは指名が集まるような気がするから吉田か松本で行って欲しいかな。吉田進学なら松本一択でいい
0881代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 23:56:14.21ID:aWZUjeLo
目先を考えるなら中継ぎ投手の乱獲。将来を考えるなら高校生野手かな、吉田は中継ぎでなら
即戦力候補。今の巨人は先発はそこそこ駒が良い。しかし中継ぎ抑えがもしかしたら12球団最弱。圧倒的なウイークポイント。
中継ぎの乱獲は面白味がないが即効性効果は期待できる。
0882代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 23:58:50.13ID:l4ftQ/6S
吉田が志望届け出したら自動的に松本や甲斐野はなくなるな
もうここまで来たら投手の1番評価は吉田で間違いないしな
0883代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/02(日) 23:58:54.67ID:cfSiK4Md
中継ぎが弱いのもあるが、一番は斎藤の継投が下手なんだよな
だからコマ揃えても一点差負けとかは減らんやろな
あと中継ぎ居ないのに何故か森福とかずっと干してるよな
左のワンポイントとして使えばいいのに
0885代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 00:02:48.44ID:r28C5+fz
>>883
普通に左にも打たれとるのと上原おるからワンポイントで枠潰せないんだよな
0886代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 00:05:58.44ID:x/NmjarJ
俺が思うに斎藤にワンポイントという概念自体ない
先発にしろ、中継ぎにしろアホみたいに引っ張るってそのイニングを全うさせようとするしな
手遅れ継投しかしない
0887
垢版 |
2018/09/03(月) 00:06:34.66ID:jGh0YchP
>>886
同感君良く見てるね
0890代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 00:28:27.15ID:+jY2WtsV
坂本の後釜ショートはもう居るでしょ、吉川尚、山本で充分
今年の成績みたらまず投手補強だよ
先発は菅野以外安心して観てられない、後ろの投手もマシソン以外厳しい
先発・中継ぎ・抑え、全て足りない、かといって吉田が即戦力になるか?と言われたら疑問
1位は東洋大の3人の誰かでいいわ
0892代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 00:30:52.48ID:+jY2WtsV
ああ、あと外野なら重信台頭したし投手と比べれば急務ではないかな
重信、陽、亀井、長野といて、橋本、石川、立岡らの中堅どころが居て、
さらに若手なら和田や松原も控えてるうえに外野ならコンバート可能だしね
宇佐見、田中俊、山本らも2軍でレフト守ってるし外野はそこまで必要じゃない
0893代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 00:31:08.64ID:dfTLuIi1
ショートセカンドの逸材は数年間出てくるよ
坂本山田に憧れてる世代が今の高校中学なので
今年どうしても急ぐかといったらそれほどでもないな
吉川尚だっているし
0894代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 00:33:30.84ID:o3Q9qd+J
上茶谷は桜井レベルだし梅津は永遠の素材型だし甲斐野は四死球率終わってる
あいつらは似非即戦力、早稲田の三馬鹿どもの後を継ぐ新三馬鹿カスだよw
0896代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 00:38:43.00ID:El+eqEgj
坂本の後釜は吉川尚とかおるからええやん論かましてくる奴定期的に沸くけど二遊間は2人で構成するもんだってわかってるんだろうか
0897代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 00:39:35.93ID:x/NmjarJ
補強ポイントを補うことは大事だが、同時に使えない選手を指名しても意味がない
東洋の3人の誰か取れば多少なりとも投手陣が安定すると思うか?
0898
垢版 |
2018/09/03(月) 00:40:22.86ID:jGh0YchP
カイノは良いとして上茶谷梅津を一位はありえんは外れで止むなしくらいやろ
0902代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 00:53:22.07ID:x/NmjarJ
釣りみたいなレスやめろよ
ショート山本とか頭わいてんのかよ
0903代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 00:54:29.37ID:QujKN5FB
梅津なんか公式戦で殆ど投げてないし、素材型高校生が無駄に年喰っただけだろ。蓋空けてみれば二位以下だろうよ。
上茶谷も故障が多く、直球もシュート回転してるから外れでも止めて欲しい。
0905代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 00:57:41.57ID:+jY2WtsV
個人的理想ドラフト
1位 梅津(東洋大) 投手
2位 渡辺(浦和学院) 投手
3位 野村佑(花咲徳栄)野手(内野・外野どちらでも)
4位 辰巳(立命館大学)外野手
5位 青島(東海大)投手
6位 小島(早稲田大学)投手

大社の投手3人、大社の野手1人、高校生投手1人、高校生野手1人、理想だなこれ
0906代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 00:58:35.76ID:xZn2ATvy
山本田中は吉川と年が近すぎるのがなあ
レギュラーとして物足りないのもだけど年齢層ずらしとかないと二遊間同時に入れ換えという無理なミッションをしないといけなくなる
0907代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:00:28.79ID:+jY2WtsV
>>896
セカンドなら田中俊だっているんだし問題ないわ
セカンド山本OR田中俊、ショート吉川尚とかでいいじゃん
0909代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:02:47.13ID:4sLQ5IVD
梅津1位とか正気の沙汰じゃねえわ
鍬原より絶望すること間違いなし
藪田を1位で指名するようなもん
去年は偶々活躍したが、指名当時は広島スレは大荒れ
12球団スレでは笑い者だったぞ
0910代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:03:09.78ID:YQk3w4Q2
そもそも坂本のコンバートなんて早くても3〜5年後だろ
しかも守備力的に遊撃を守るのは吉川だろうし今年ドラ1でショートを取る必要性は薄い
1位で即戦力投手を指名して2位以降で太田小幡増田あたりを取るのが1番効率的
0911代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:04:07.28ID:+jY2WtsV
>>909
馬鹿か
薮田はたった1年でも活躍しただけ鍬原より上だわ
薮田2世ならよっぽど桜井・鍬原より期待持てるわ
0912代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:05:31.39ID:+jY2WtsV
>>905で書いたのはほんの一例だから賛否両論構わん
だがマジで来季優勝目指すなら投手大目に獲って欲しいわ
今年で解雇になる投手も結構いるわけだし
いっそ投手5、野手1でもいいくらいだ
0914代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:06:59.24ID:6QxQoPa9
江川「僕なら1位は小園」
0915代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:07:35.52ID:zQDjpzsB
根尾や小園もトリプルスリー期待されるような風潮あって可哀想だな
山田みたいな稀有な例まずないから
坂本だってそうだ、あんなスペシャルなショート簡単に出てこないよ
0916代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:07:35.69ID:x/NmjarJ
来年優勝したいからって今年のドラフトでどうかしようとしてるなら間違いだろ…
ドラフトにそんな即効性求めるものじゃない
そもそも巨人が広島倒すには数年要すると思うわ
0917代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:08:11.69ID:NLbQcato
梅津は素材型という割にまとまってると思う
アバウトだけど自滅タイプじゃないし低めにも決まる
フォームもバランスが良いし力を入れれば150は出る
登板少ないのは故障がネックなのか
0919
垢版 |
2018/09/03(月) 01:10:15.02ID:jGh0YchP
今年の大卒pで1位指名あるのは松本、カイノくらいやろう外れで上茶谷梅津吾妻はあり得る
0921代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:12:31.17ID:6QxQoPa9
今年のドラフト上位候補に挙がる大卒投手の4年春までのリーグ戦での通算投球回

栗林(名城大)383回1/3
松本(日体大)335回2/3
高橋(八戸学院大)209回
東妻(日体大)173回1/3
清水(國學院大)172回
甲斐野(東洋大)76回1/3
上茶谷(東洋大)76回
鈴木(富士大)66回
佐々木(富士大)52回2/3
梅津(東洋大)21回
0922代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:12:34.09ID:Qk/7XPGs
だいたいネットスカウトの奴らは
注目選手殆ど評価してるんだから
当たるの当然だろ
占いの手法と同じ

ミーハーはクソな
0924代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:12:56.27ID:zQDjpzsB
薮田のせいで梅津は評価されてんだろうけど
やっぱリーグ戦0勝は無視できんだろ
実績がすべてじゃないがほとんど怪我で投げてない投手を1位はね
0925代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:14:21.95ID:GGc7sljj
巨人はハンカチ臭しかしない吉田に行っとけ!
0926代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:21:31.95ID:QujKN5FB
外れ1位としては梅津よりも勝野や清水を選ぶ球団も出てくるだろうよ。スカウトもクビが掛かってるわけだし、実績のない大学生を1位に推せるわけない。
0927代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 01:39:17.39ID:4sLQ5IVD
>>911
藪田が1年だけは結果論だろ
ドラフト当時は2試合しか投げてない藪田を2位指名は批難の嵐だったぞ
そんなこと言ったら来年桜井や鍬原だって活躍するかもしれん
俺が言いたいのはまともに投げたことない梅津をいきなり入札は危なすぎるってことだよ
吉田や松本外してならしょうがないが
0928代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 02:10:05.56ID:ybQ6KzCN
>>892
少し重信が守備マシになったけど肩は酷いからセンターがマトモに守れるのが陽と橋本しかいない時点で補強しなくていいってお花畑すぎるでしょ
一時期陽長野亀井の30過ぎでレギュラー固めてたんだよ一番の補強ポイントだよ
0929代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 02:35:17.22ID:+cJASMBD
吉川期待してるのは自分もだけど1年結果も出してない、まして光ってたのは干した後復帰して怪我した期間だけなのに過剰な期待してる奴多すぎ
0930代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 02:44:22.45ID:Fb91BjQb
藤原はハズレ1位でもいけるんちゃう?
もし1位が獲れてしまったりハズレに残ってなかったら縁がなかったということで
いくら左打ちとはいえ高卒外野手を1位指名はリスクが高い
それこそ松井クラスじゃないとな
0931代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 02:54:50.41ID:hG0YKXW+
>>929
そもそもここにくるような連中は金属バットの結果しか無い高校生に過剰な期待ばかりをしてるんだから、吉川尚に期待する方がまだ健全じゃねえの
守備だけはガチなんだから
0932代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 02:55:58.21ID:0aZkYil/
今日は要人発言あったよな・・w
落合→吉田
江川→小園

ただ江川の発言は視察に行った試合のみでの判断だから何とも言えない・・
その日はネオが不調だったし吉田は投げてないし・・
0933代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 03:15:31.38ID:XSrXzzu3
重信がここまで打てるようになってくると余計に大社の外野手はいらないな
二軍では和田や若林も打ってるしこの辺を育成するとして今年は投手獲りまくる方がいい
0934代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 03:23:29.05ID:XSrXzzu3
梅津とかああいう癖の強いフォームの大型投手を巨人が育てられる気がしないなあ
与那原とかも最初は面白い投手だと思ったのにどうしちゃったんだよ
0936代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 03:43:47.62ID:Fb91BjQb
顔なら吉田か
根尾もインパクトある顔してるけど
小園はちょっとな
藤原は男らしい顔してる
0938代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 04:01:07.72ID:t0hL7TWU
江川は小園のファールカット褒めてたけど要はハムの中島タイプが欲しいってことになる
「あのタイプはなかなかいないんですよ〜。」
プロの遊撃で球数放らせるタイプは確かに中島のみだ
だが彼はD5の高卒w
ああいうのは下位でじっくり育てていくもんなんだよ
大事な1位で獲得希望とはアホかと思った
0940代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 05:19:42.51ID:93nQI8ZJ
ウチとは縁があるか分からないが、小園は普通に1位で消えるだろ
今年に入ってこれだけ長打力を見せつけてるのに中島タイプとか何も分かってないな
ファールでカット出来る技術はひとつの能力にすぎない
0941代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 05:40:15.78ID:wlfm+geY
根尾藤原柿木吉田小園のうちどれか一人ゲットして
残りも全員セにいってほしい
でもどうせパが殆どもってって話題もそっちに流れるんだろうな…
0944代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 05:59:23.66ID:oU8uCZ84
高卒スラッガーは3年〜4年に一度、筒香や岡本クラスが出てきた時にしっかり取りに行けばいい
今年は打者は即戦力投手優先で

【高校卒4年目(大学4年世代)までの打者今シーズン一軍成績(9月2日現在) 30試合以上・安打数順】8人

岡本(巨人・智辯学園)
124試合 打率.315(470−148)  本塁打28  打点89  1996.06.30  22才  185cm  96Kg
平沢(ロッテ・仙台育英)
84試合  打率.220(200− 44)  本塁打 1  打点21  1997.12.24  20才  176cm  80Kg
宗(オリックス・横浜隼人)
51試合  打率.222(185− 41)  本塁打 1  打点 9  1996.06.07  22才  181cm  78Kg
植田(阪神・近江)
82試合  打率.214(159− 34)  本塁打 0  打点 0  1996.04.19  22才  175cm  70Kg
清水(日本ハム・九州国際大付)
71試合  打率.202(168− 34)  本塁打 6  打点19  1996.05.22  22才  185cm  86Kg
廣岡(ヤクルト・智辯学園)
36試合  打率.221(104− 23)  本塁打 2  打点10  1997.04.09  21才  183cm  81Kg
清宮(日本ハム・早稲田実)
33試合  打率.221(104− 23)  本塁打 4  打点10  1999.05.25  19才  184cm  102Kg
太田(日本ハム・川越工)
44試合  打率.214( 28−  6)  本塁打 0  打点 1  1997.01.19  21才  186cm  81Kg
0945代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 05:59:59.67ID:5HhVWS1E
高橋も辞めろ 来季は中畑で


 オリックスの福良淳一監督(58)が、今季限りで退任することが31日、濃厚となった。この日の西武戦(京セラドーム)に0―1で敗れ、
自力でのクライマックスシリーズ(CS)進出の可能性が消滅。残り25試合で3位・日本ハムとのゲーム差は8となり、続投の目安とされる
3位以内は厳しい状況になった。

 単年契約を結んだ昨年末に「この世界は結果が求められるから。出なかったらね」と覚悟を決めて挑んだ就任3年目の今季。結果的には投打の主力の
不振という大誤算が最後まで大きく響いた。ここまでエース金子は4勝7敗で西は7勝11敗とそろって低迷。T―岡田は右脇腹痛で不調に陥り、
ロメロ、マレーロの助っ人コンビも不振。吉田正頼みの打線は迫力を欠いた。

 そんな中でも、高卒2年目の山本をセットアッパーとして見出したリーグ屈指の救援陣で交流戦は11勝6敗1分けでパ・リーグ最高勝率をマーク。
球宴までの前半戦は39勝37敗4分けの3位と14年以来の貯金で折り返したが、後半戦で失速。7月20〜28日にかけ今季最悪の
8連敗を喫した時点で自力優勝の可能性が消滅していた。

 福良監督は、穏やかな性格で“仏の福良”と慕われるが、闘争心を秘める。

 日本一となった1996年を最後にリーグ優勝からも遠ざかるだけに、球団として常にチーム強化を目指してきた。球団幹部は
「中長期的な育成を含め、どうしたら(チームが)強くなれるか。監督は、そのパーツの一つ」と説明。残り25試合で3位との差は
8ゲーム開いており4年連続Bクラスが濃厚。球団は現体制を含めた検証作業に入る一方で、田口壮2軍監督を軸に外部招へいも含めた後任候補の
リストアップを水面下で進めていく。CS進出が完全消滅した段階から本格的に着手する。

 福良監督はこの日の敗戦後も「まだ残り試合はある。何が起こるか分からないし1試合1試合、行くだけ」と気丈に話した。
1つでも上の順位を目指し、シーズン終了まで指揮を執る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00000182-spnannex-base
0946代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 06:12:15.12ID:Soku+WBD
台風心配だけど、U18今晩の試合出来そうだね天気も問題無い
明後日4日が影響あるかもね、夕方から夜に掛けて台風が通過する
5日以降は晴れ続きで問題無し

明日は雨天中止で1日ずれて韓国戦が6日だろう
0947代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 06:13:03.41ID:iUC28Ysq
台風心配だけど、U18今晩の試合出来そうだね天気も問題無い
明日4日が影響あるかもね、夕方から夜に掛けて台風が通過する
明後日5日以降は晴れ続きで問題無し

明日は雨天中止で1日ずれて韓国戦が6日だろう
0948代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 06:16:55.45ID:+jY2WtsV
>>928
一番の補強ポイントは投手しかねーだろ
何を言ってるんだ、君こそお花畑だわ
0950代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 06:32:34.23ID:jPXldbIt
中日の森監督も退任 高橋も辞めろ


【中日】森監督の采配に抗議電話殺到 単年契約判明、今季限りで退任も

 中日の森繁和監督(63)が今季限りで退任する可能性が2日、浮上した。16年9月に就任した際、球団首脳が「契約年数は複数年」と説明し、事実上の3年契約とみられていたが、
この日までに初年度から単年契約を結んでいたことが判明。今季限りの退任に支障がないことが分かった。

 来季の監督人事は既に白紙だ。8月下旬、白井文吾オーナー(90)が森監督の去就について「非常に言いにくいね」と話し、「候補者(新監督人事案)まで持ってくる人がいる」と、親会社の中日新聞社内で“森降ろし”の風が吹いていると激白。

球団にも采配を疑問視する抗議電話が殺到しているという。
 この日、巨人に敗れて自力でのCS進出が消滅。現在53勝67敗2分けの6位。混迷のセ・リーグでほとんどAクラス争いができなかった。

森監督は試合後「残りの試合がある限り、みんなやり尽くす。勝ち負けだけでなく個人成績もある。当然、俺だって最後までやります」と今季終了までは指揮を執ると明言した。
 一方で球団は、独自ルートで優良な外国人を獲得するなど、森監督の編成面での手腕を高評価。監督の任を解いた場合も、編成トップのGMなどとして慰留する可能性もある。

https://hochi.news/amp/baseball/npb/20180903-OHT1T50002.html
0951代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 06:40:45.43ID:jPXldbIt
吉田は韓国戦に先発で100球完投勝負に出る


 第12回U18アジア選手権大会が3日、宮崎で開幕する。連覇を狙う日本は、1次ラウンド(R)で最大のヤマ場となる5日の韓国戦(サンマリン)で、今秋ドラフト1位候補右腕・吉田輝星(3年)を先発させることが2日、決定的となった。

 永田監督と各国代表の公式会見に出席した中川主将は、選手宣誓について「昨日(1日)英文の宣誓文を紙でもらいました。宣誓は中学(シニア)の大会以来で、国際大会は初めて。英語なので自信がありません」と苦笑い。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000024-sph-base
0953代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 07:22:22.76ID:+1GSnn3F
【U18】輝星、1次R最大のヤマ場・韓国戦先発…アジア選手権連覇へ3日開幕

 輝星でライバルにリベンジだ! 第12回U18アジア選手権大会が3日、宮崎で開幕する。連覇を狙う日本は、
1次ラウンド(R)で最大のヤマ場となる5日の韓国戦(サンマリン)で、今秋ドラフト1位候補右腕・吉田輝星(3年)を先発させることが2日、決定的となった。

昨夏のU18W杯で敗れた相手にガチンコ勝負を挑み、スーパーRに弾みをつける。

 逃げも隠れもしない。永遠のライバルと激突する1次R最終戦の韓国戦に、エースをぶつけることが決定的となった。
チーム関係者が「韓国戦は絶対に勝ちたい。吉田を投げさせることになるのではないか」と明かした。

 日本、韓国が入る1次RのA組は香港、スリランカとの実力差が大きく、2位以上でのスーパーR進出は間違いない。
勝敗を度外視し、決勝で再戦する可能性が高い韓国戦に輝星を投げさせず、手の内を隠すという選択肢もある。
それでも、永田裕治監督(54)は「どの試合も大事。負けていい試合なんてない」と語気を強めた。

 負けられない理由がある。昨年9月のU18W杯(カナダ)。スーパーR最終戦で韓国に4―6で敗れ、決勝進出を逃している。
U18アジア選手権では16年の前回大会(台湾)はスーパーRで日本が3―1で勝ち、そのまま優勝。14年の前々回大会(タイ)は決勝で1―2で敗れ準V。最近は日韓対決を制した方が優勝するという図式になっている。

 輝星はこの日、ブルペンで約30球のピッチングを行った。今合宿で新たに挑戦している130キロ台の速いツーシームの状態も確認し、「状態は上がってきてます。甲子園以来の大会なので、すごく楽しみです」と胸を躍らせた。
韓国については「あまり見たことはないけど、体つきもいいし、厳しい戦いになると思う」と警戒心を強めた。

 今大会から新たに球数制限が採用。永田監督は「105球を放ってしまうと、4日間投げられなくなって大会が終わってしまう」と話すなど、継投策を念頭に置く。

スーパーR以降は、球数を見ながら対応していくことになりそうだが、輝星が中心にいることだけは間違いない。大会初の連覇へ向け、まずはエースで韓国をたたく。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000016-sph-base
0954代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 07:30:28.49ID:ZEuabkM6
吉田(金足農)の本命は巨人ではなく楽天という噂 (9/3日刊ゲンダイ)


夏の甲子園で準優勝した金足農の吉田輝星が、8月21日の甲子園決勝から10日ぶりに実戦登板を果たした。U18アジア選手権に出場する高校日本代表が31日、試合会場となる「サンマリン宮崎」で宮崎県高校選抜と壮行試合を行った。

吉田は4−2の九回に6番手としてマウンドへ。いきなり死球を与えたものの、空振り三振と二盗失敗の三振ゲッツーで2アウト。最後は内角直球でバットをへし折って投ゴロに仕留めた。最速は149キロをマークした。そんな吉田の周辺が騒がしくなってきた。

秋田大会初戦から甲子園決勝までの全11試合で10完投を含む計1517球を投げた鉄腕は先日、「巨人が好き。行きたいです」と発言して注目を集めた。が、最近、大学の球界関係者の間でこんな情報が飛び交っているという。某球団のスカウトがこう言った。

「吉田は大学進学希望と聞いたある名門大学の関係者が、来てくれる可能性があるのか探ってみたら、どうやら楽天以外なら八戸学院大に進学するみたいよ、と言うのです」。

確かに甲子園が始まる前には、八戸学院大への進学が有力視されていた。そこに新たに「楽天」が加わったのだ。

くしくも前日31日には「巨人 吉田輝星、ドラ1最有力! 桑田、松井級の甲子園スター欲しい!」とスポーツ報知が1面で報じている。

巨人の岡崎スカウト部長は30日のスカウト会議後、「いい投手。球の質もいいし、一番は投げるスタミナがある」と絶賛。
昨年は早実の清宮(現日本ハム)を1位指名したように、吉田は近年の巨人が待望する「甲子園のスター」でもある。巨人はアジア選手権に複数のスカウトを派遣するという。

もしプロ入りなら、楽天と巨人が真っ向から激突することになる。

「甲子園で準優勝してドラフト1位指名が確実な状況。U18の日本代表で根尾や藤原といった他のドラフト候補たちと寝食を共にしているわけで、オレもプロに行きたい、と心変わりするのではないか。

各球団はそう読んでいます。もしプロ志望に変わったら、ラブコールを受けた巨人は指名せざるを得ない雰囲気。
0955代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/09/03(月) 07:31:00.10ID:ZEuabkM6
問題は楽天です。地元東北のスター候補というのはあるにしても、ここにきて意中球団として名前が浮上した。

好きな球団と行きたい球団は別なのか。あるいは、楽天と金足農の関係なのか。
いずれにせよ、八戸学院大進学一本だったものが、プロ入りの可能性が出てきたことは確かです」(前出のスカウト)

別のスカウトがこう言った。

「どこの球団も高校生投手ではナンバーワンの評価だと思いますよ。あとは東洋大の3投手ら即戦力の大学生が秋のリーグ戦でどんな投球を見せるか。
高校生の吉田は即戦力じゃないが、甲子園で勝ち取った知名度と人気が大きなプラス材料。1位で数球団は競合するのではないか」

大会終了後に両親らと話し合い、最終的に決定する見通し。巨人をはじめとしたプロ各球団が、吉田の決断を待っている。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況