X



トップページプロ野球
1002コメント326KB

2018年広島専用ドラフトスレ12巡目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 20:36:10.20ID:SGcBiQRX
>>65
いや明らか今はバティはロサリオ、キラと同レベル
エルと比較するのはおこがましい
普通にカープファンなら分かると思うが…?
新人オタかな?
0074代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 20:43:31.15ID:1JuMUF6J
カープみたいなチームで
2年に一回のペースで野手を1位って
どう考えても投壊するだろ
加藤で外してるし、獲った野手も1位にしては
活躍してないし
0075代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 21:06:03.31ID:4NB1B1la
>>71
今年も野手を1位指名するって誰が言ったの?
0076代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 21:13:19.11ID:7gpU8p9e
他球団みると野手1位は平均して4年に1回
ここ数年のカープの編成がかなり野手に偏ってることがわかる
ここ3年に関しては投手の数だけはかなり多めに獲ってはいるが代わりにこの4年のドラ1で唯一戦力になった投手が岡田だけ
優勝して調子に乗り、目玉に特攻、野手入札ってのを繰り返したら間違いなく暗黒期になる
0077代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 21:25:20.73ID:hUb/3xZ+
>>76
>この4年のドラ1で唯一戦力になった投手が岡田だけ

この4年のドラ1の投手が岡田と加藤だけで加藤がコケただけやろ、それ。
0078代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 21:28:10.63ID:hUb/3xZ+
野手の1位指名がダメなんじゃなくて、
むやみに多球団の抽選に突っ込むことと、外した後の外れ1位の選択が悪いだけだよ。
0079代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 21:30:09.48ID:+3SY/+Nz
大石達也ではなく最初から福井優也
森雄大ではなく最初から増田達至
大瀬良ではなく最初から岩貞祐太
有原航平ではなく最初から???
田中正義ではなく最初から加藤

単独狙いだとこんな感じ?
0080代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 21:34:49.68ID:hUb/3xZ+
>>79
おれは2球団なら行ってもいいと思うけどな。
去年みたいに5球団の抽選に2回参加して
いずれも外れの残りくじをただ回収するだけなんて無意味。
自分で選べもしないんだから、運の強さなんてあったもんじゃない。

あと最初から抽選回避ならその選択肢は全然違うよ。
0082代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 21:43:53.27ID:/SmBHrRE
静岡産業大の鈴木翔太の弟
松本スカウトいわくリストには残ってる
0083代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 21:43:59.91ID:7gpU8p9e
>>79
最初から外れでも獲れる選手にいくのはない
6球団競合みたいなほぼ当たらないのは避けて
2-3球団かあわよくば単独ってとこがベスト
今村、野村、大瀬良、岡田がそのパターン
大石の年は待望の左腕で榎田、大野
森の時は仕方ないが野村監督は東浜推しだった
わざわざ高卒にしたのは失敗
有原は地元だから仕方ないが
田中正義の年は山岡を宣言してれば単独だった
中村の年は東か田嶋
0084代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 22:06:45.95ID:hUb/3xZ+
>>83
最後の中村の年以外はほぼ同意。
中村は中村でしゃーないとおれは思う。
0085代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 22:13:18.54ID:hUb/3xZ+
>>83
あと田中正義の年は2番人気の佐々木でよかったと思った。
2, 3球団程度の競合と見られていて、実際には単独で行けたわけだし。
山岡は身長でパス。
0086代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 22:18:59.24ID:0Sh8KruO
自分は2016は
1藤平
2高橋
3中尾
4坂倉
5山本由
6長井

が正解と思ってたよ
0088代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 22:25:50.60ID:hUb/3xZ+
>>87
東は身長制限でパス。
0089代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 22:26:56.91ID:hUb/3xZ+
ちなみに今年の東妻もパスな。
0090代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 22:27:57.88ID:PICjPbWM
>>72
メジャーのセイバーメトリクスは膨大なデータベースを専門の会社に収集させて分析してる。
そこから出て来たのが守備のシフトや強打者を二番に置いたりする戦術。
そういうデータ収集して分析する専門の会社がないNPBでセイバーメトリクスを重視した野球は不可能、真似だけしても無駄だろうね。
0091代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 22:42:30.34ID:7tkx5fw2
東浜希望の野村監督を説得して大失敗した2012年から苑田部長が単独狙いをあまり強く推せてないのではないか
苑田部長は基本、大卒の単独スレスレを狙うのが基本戦略と推していた
増田、松永なら大成功のドラフトだったのだが森を選ぶあたりやはり左腕だけは見る目がないのだろう
大石の年の榎田、大野の左腕をスルーして失敗
0092代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 22:47:50.98ID:7tkx5fw2
ここ数年毎年のように3位を左腕で無駄にしてる
特に今年はドラフト候補みてると3位でいい野手が獲れそうなだけに左腕は4位まで我慢して欲しい
0093代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 22:59:33.02ID:hUb/3xZ+
>>91
森がうちに入っててもダメだったかどうかはわからん。
藤浪も阪神でなかったら普通に今頃、大エースになってたかもわからんし。
0094代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 23:40:58.09ID:n7tbheUk
>>76
どの道カープは補強が限られてるから暗黒期つーか低迷期は避けては通れない道なんだよ
何故なら選手が入れ替わるから、育成が成功し続ける事なんてまずない

それを防ぐ為にFAやトレードや新外国人補強があるんだけど、カープは積極的じゃないからな
MLBで言うアスレチックスみたいな球団を目指すべきなんだろうな
選手育てて他所に売って、その金で選手育てたり、人的で若いの拾って育てる
0095代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/04(月) 23:46:10.06ID:IL/8RhEP
野手は下位で多く取る方がいい
昨年の素材投手マシンガン下位指名みたいなのを野手で期待したい
投手は一位使うべき
頭数はいらない
0096代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 00:04:28.71ID:5TY0uEyH
今年は現状の上な状況を考えて投手は大社中心でいきそうな気がします
高校生投手で魅力ある投手まも少ないので尚更
同じくらい次世代野手も獲得したいはず
特に長距離砲はおさえたい気がします
0097代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 00:27:01.26ID:deYoGmn6
先発ローテで規定クリアする投手が欲しかったらドラ1で獲るしかない。
どの球団も先発ローテ規定クリアはやはりドラ1が圧倒的だからね。
中には薮田、ヤク小川、ベイ石田と2位も居るこたいるが歩留まりは悪い。
その薮田が今年は思わぬ不振だし、九里は谷間レベル。
恭平、横山の失敗が痛すぎる…
0099代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 01:09:32.17ID:bqvkxgBB
>>94
ただ、今みたいに野手を1位で取りまくって
敢えて黄金期を捨てる意味はわからない
0100代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 01:26:18.65ID:D72SyI8r
苑田も言ってたけど補強できないからこそ
1位は極端な競合は避け、毎年着実に戦力を
補充しないといけない
特に投手が極端に足りないという事態になると
今の中日ヤクルトみたいな長い暗黒期になって中々建て直せなくなる
0102代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 09:12:19.27ID:w9PFTSrb
>>100
そのやり方で年々力をつけてきてるのが横浜
少し前はカープだね
0103代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 10:50:25.97ID:VyYkn6FW
横浜とオリックスにまんま
ここ数年カープがしてた手法をされてる
0105代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 13:35:38.35ID:LNuCYXtG
甲斐野も3球団以上くるなら割高感が出るな
根尾、甲斐野、梅津、上茶谷が2〜3球団ずつ
斎藤、松本あたりが単独ってとこか
夏以降で序列が決まるだろう
この5人なら大差ないようにみえるのでうまい事宣言して単独を狙うのもありか
0109代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 18:56:25.41ID:qS8gCWEo
>>98
自分は見る目がないって言ってるようなもんだな
ようは何が悪くて何が良いのか分からないから
ドラフト候補もネームバリューだけ見るんだろうね
0111代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 19:29:51.21ID:nKEIIsJ5
>>110
ドラフトなんてそんなものだろ
0112代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 19:51:23.26ID:KhClOTTS
2年連続即戦力投手がとれてないだけに今年は無難に斎藤か松本に行くのもありか
2016、2017で高卒投手を乱獲してるから
年齢層のバランス的にはしばらく大卒即戦力投手世代が必要
乱獲した高卒から何人か一軍レベルがでてくれば3-4年後くらいに二遊間を1位指名ってのが編成が思い描いてるベストなプランだと思う
0113代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 21:04:54.84ID:Q6OYPDlp
来年の佐々木は4球団以上、及川も2-3球団になるような気がする
広島のスカウトが高校時代から追ってる明大森下がいいんじゃないかな
0114代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 21:32:22.21ID:HqvwB6ud
甲斐野やな
0115代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 21:51:44.75ID:KIeWRoKS
2016と17の高卒投手を沢山獲ってるのはどういう意図だったのか興味深い
まさかあれで投手は沢山獲ってるから大丈夫とか思ってたらかなりヤバい
0116代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 21:59:54.26ID:VUKNYMqw
高卒を沢山獲って今年から3年くらいは
大卒即戦力を補充して田中、菊池、丸が劣化してくる数年後に備えてるなら言うことなし
野手も大事だから2,3位で高卒野手を集めていったらいい
0117代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 22:03:28.61ID:KIeWRoKS
ここで一部の人が高卒野手って騒いでるだけでカープの編成も去年中村いっただけに数年は
1位で野手は有り得ないと考えてるでしょ
流石にそんな馬鹿な編成いないと思う
0118代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 22:41:27.60ID:flRA2YUr
>>117
むなしいな、去年最後まで投手と言ってた人かな〜
カープのドラフト戦略勉強してこい
理解しないとあほコメント並べるだけだぞ

よくいるんだよ自分の考えだけでコメントする人がさ
球団の戦略を元に自分なりのコメントをするんだよ
あくまでも球団の戦略やら方向性が主なのにさ
0120代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 22:45:57.24ID:5PVO5l+A
誠也のカウンターパートをどうするんだろう
高校生が同格になるには時間が掛かりすぎるし、
一人前になっても誠也と同格になる時間が短いから2つ違いの大学生の野手が候補か
0122代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 22:52:12.28ID:flRA2YUr
>>115
16年優勝したから高校生中心にした
上積みとしてドラ1は田中に行った
カープはわかりやすく言えばスターシステム
スターが全盛期の時にはライバルを獲得せず次世代の選手を獲得する
16年からは明かにタナキクマルが衰えたころに出れ来るであろう次世代選手獲得に
重点を置いてる、去年の西武ドラ2西川とかさ

カープのドラフトとか育成方針とか読んだら方向性わかるよ
0123代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 22:59:26.91ID:Ymlk2g9t
去年西川にコメント出しまくって先に取られた反省はしてるのだろうか
0124代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 23:09:15.00ID:qsNZRFtt
>>120
中川岩城頓宮の中軸に成りうる内野勢が有力。
外野は野間の台頭で早野や小郷あたりは一旦脱落。
再浮上の可能性も残されてはいるが。
0125代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 23:19:38.42ID:xOOc+FB9
2016 大卒右 高卒左 大卒左 高卒捕 高卒右 高卒右
2017 高卒捕 高卒右 大卒右 高卒外 高卒右 大卒右 (高卒右) (高卒右) (高卒右)

>>115
あまりに片寄りすぎだよな
おかげでチーム全体の年齢構成が歪になってきた
0126代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 23:29:24.56ID:ciQtrWRS
>>122
長いだけで何が言いたいかわからんな
0127代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/05(火) 23:42:38.56ID:+6gK+sla
単独狙いなら山岡だよ オリックスはカープが山岡行かないのを確認して 山岡の1位指名を
宣言した  カープも田中か宣言しなかったらよかったのに 田中から降りてくれる球団を
期待したがあまり降りなかった
まあオリの山岡 黒木 山本はよかったね
黒木は苑田もかなり推していた 山本は田村スカウトが推していたね
0128代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 00:04:26.25ID:tAznVDJf
ここ6年で野手1位を3回でしょ
流石にしばらくは即戦力投手で地盤整えとかないとかなりのリスク抱えてるってのはフロントが幾ら馬鹿でも把握してるだろ
0129代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 00:20:42.63ID:Ch7gawBg
>>120 >>124
中山の可能性もあるよ。2位3位で行くかもね。
「右の小早川」 by 苑田
0130代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 00:21:29.79ID:QvK31x2y
神の眼を持つ自称ドラフト通に限って、何故か既に結果の出てる過去のドラフトのことしか言わない
そんなどうでもいい無意味なレスよりも、そんな神の眼クンこそ今年のドラフトを語って欲しいんだが
「東洋3人が評価が高いみたいだが、あんなヤツらよりも確実に1年目から活躍する、しかもドラ3ドラ4あたりで獲れる即戦力投手○○が居るぜ!」ってな
せっかくの神の識別眼なんだから有効に使おうよ
0131代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 00:32:47.68ID:tAznVDJf
>>130
そんな自称ドラフト通登場したかな?
一体、君は何と闘っているんだい
0133代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 01:12:09.98ID:7Ewxn9zY
野手1位派の人が1人暴れてるね
ゲームじゃないのだから今の1,2年目の高卒投手や小園が順調に育つか育たないかなんて神様にしかわからない。だからこそ、論理的に考えたら今年は確実に即戦力投手にいかざるを得ない
0134代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 01:13:53.25ID:bt0Xte3h
よくいるんだよ自分の考えだけでコメントする人がさ
ニュースソースや球団の戦略を元に自分なりのコメントをするんだよ
あくまでも球団の戦略やら方向性が主なのにさ

去年土壇場まで投手と言ってた人は自分の考えでしか言っていなかった
野手で2人だけドラ1で残ってた清宮が撤退するときに中村残した(しかも地元選手だし)時点で普通わかりそうなのにさ
改めてニュースソースや球団の戦略を元に自分なりのコメントをしたらアホなコメントはなくなる
0136代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 04:06:05.50ID:ZTBQ/vcv
>>117
どちらかと言えば騒いでるのは即戦力投手以外ありえないと言ってる側だと思うが
俺も即戦力投手欲しいけど普通に記事見てたら野手はありえないという結論にはならんよ
0137代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 08:21:28.04ID:zawnpV5U
1位 甲斐野央(東洋大学)、上茶谷大河(東洋大学)
外れ 鈴木翔天(富士大学)、高橋優貴(八戸学院大学)
2位 増田  陸(明秀日立)
3位 林  晃汰(智弁和歌山)
4位 杉山一樹(三菱重工広島)
5位 小寺兼功(近畿大学)
6位 逢沢崚介(明治大学)
0138代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 09:40:24.76ID:2N/lon2Z
>>137
今年は1位、2位共に投手だと思うけどな
3位に高卒野手、4位に大社の野手、5位以下はワンポイント用投手か素材型投手
0140代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 11:05:10.31ID:SKMKbELi
左腕は富山がいい気がするな
0141代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 11:40:45.84ID:bB6VNb5B
中村恭平、岩見、金丸、戸田、塹江、高橋樹也
ここ数年で何人左腕を3位で指名して失敗したか
2,3位の折り返しに有望な野手が沢山いる今年に
左腕の繰り上げ指名とか辞めて欲しい
余程いい左腕が残っていれば別だが
0146代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 14:39:32.04ID:0sOIEOth
>>141
3位以外も含まれてるのであれだけど
2,3位でわざわざ3.4位評価の左腕を繰り上げるのは
のは同じ意見で反対
0147代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 14:48:53.91ID:Tb5bYLeh
>>143
坂本とか左で投げてるだけやで
プロで通用しないし、高橋拓巳と変わらん

富山はフォームの切り返しの上手さ、変化球の未熟さからタイプ的に昂也に近い
どちらも右打者から逃げていく球を覚えれば面白いけど、即戦力とは言えない
0148代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 15:03:01.44ID:vYVI15lN
>>147
だったら誰がいいの?
0149代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 15:59:48.92ID:BvYSIPpk
Honda鈴鹿の大型左腕、平尾奎太投手じゃって 昨年の11月ごろからこのスレすれ
で言ったじゃないか
過去も中村恭平や 樟南の戸田の左腕を2・3位指名候補と前年の11月頃にはこのスレで
推奨したじゃん
0150代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 16:01:48.30ID:BvYSIPpk
147じゃないで
0151代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 16:22:24.28ID:aU2Hw6n8
堂林「絵理奈のアナル舐めは最高」
0154クバの化身
垢版 |
2018/06/06(水) 17:37:05.40ID:l9YcwjCw
まことは、喧嘩の自演なら滑らかに書いてるが
生身の者なら不安定である
0155代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 17:43:00.08ID:VTHrE5np
甲斐野梅津上茶谷松本斎藤吉川東妻鈴木翔高橋
根尾小園藤原が上位12枠
勝野岡野栗林生田目菅野引地頓宮岩城太田光中川辰巳野村大野村裕太田涼林山田龍坂本富山平尾高橋拓この20人くらいで2,3位枠

生田目あたりが残ってればとりそう
左腕も中位指名レベルは沢山いるので獲るか

山下上田小幡日置松田芳賀村松田中から4,5位
亜大中村や河端、森田あたりも4位にいればって感じだろう
0157代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 18:06:21.61ID:BvYSIPpk
西原 圭大とか横山・加藤とか 動画しかない俺らが見ても これがプロで通用するか?
と思うような投手を平気で指名するからな
高校生なら伸び代があるということで許せるが
0158代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 18:51:21.89ID:uOulbf0N
広陵高から関学大に行った広兼が今年ドラフト・イヤーのはず。
三原の中学時代から広島ローカルニュースで「すげえ奴」という扱いだった。
0159代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 19:01:32.83ID:jyipw02I
岡田もピリッとしないしもうなすすべないな
優勝しないならペナンテト4位で終えて2位で良い投手拾いたい
0160代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 19:03:14.56ID:jyipw02I
ミスった4位じゃなく5位だな
最下位はさすがにかっこわるいし
0161代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 19:08:11.40ID:20FdgRbS
>>144
内野なら大社、外野なら高卒
0162代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 20:29:00.10ID:5n9dkIG5
ウェーバー順的に2位の即戦力投手は厳しいけど3位が最初に回ってくるのだから優勝してたら
強くならないってのは戦略を間違えてるだけ
優勝してる間は2,3位でいい野手や素材型の高卒投手をとり育成するってのができたらハムみたいに安定して長い期間強いチームが作れる
0163代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 21:23:56.12ID:SEoy8jfh
>>162
ハムははっきりと捨て年を作ってるよ。
そこを容認出来るかなぁ…
ハムはGM置いて編成と現場を完全に分けてる。
カープは最後は元ちゃんが見て決めてるところがあるし…
まず不可能じゃないか…
0164代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 21:29:18.21ID:qVgy5hiv
日ハムのドラフトってここの人間が親の仇より嫌っている
競合数も補強ポイントも入団可能性も全無視してその年のbPに突撃する博打ドラフトやんw
0166代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 22:00:13.04ID:du51M010
>>144
どっちの野手が良いというか、どっちかしか獲らないって形になる可能性はあまり高くない気がする
特に3人まで指名して来るようなら高校・大社どちらも混ぜる形にしてくると個人的には見てる
0167代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 22:01:47.94ID:4Jzg+zi4
今年は良い大学生投手がそろっているので
1、2位で大卒投手を2人指名すればいいよ
中下位で守備のいい高卒内野手と
もう一人中継ぎのできる大社投手を取れれば十分ではないかな
0168代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 22:06:09.63ID:i8qZX+Xp
どうせ優勝するから2位3位連続もわからんニワカがいるな
0169代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 22:07:20.59ID:IPu0dhAV
1位根尾でええやろ
案外不人気かもよ
0170代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 22:17:03.94ID:QmEkpeaE
安定して速い

日本通運・生田目 8回無失点で都市対抗切符導く「ホッとした」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/06/06/kiji/20180606s00001003044000c.html

都市対抗野球2次予選・南関東第2代表決定戦 日本通運1―0JFE東日本 ( 2018年6月5日 大宮公園 )

 今秋ドラフト候補の155キロ右腕、日本通運・生田目(なばため)が8回2安打無失点。
1―0でJFE東日本を下して都市対抗の切符をつかみ「ホッとした」と安どした。

 2日の第1代表決定戦準決勝で初完封し、中2日の先発。
「疲れはあったが、とにかく低めを心掛けた」と最速は149キロも、丁寧に打たせて取った。
9球団のスカウトが視察し、巨人の井上真二チーフスカウトは「大人の投球ができていた。即戦力」と評価した。
0171代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 22:21:11.46ID:IJZiBGBV
 今日、2軍の試合を見ました。
 野村は、トップを作らないまま投げに行っているので、コントロールが定まりません。
 平岡は物凄いストレートを投げていて、後は変化球があればという感じです。この投手を見ると、素材型はもういいでしょうと思わされます。
 中村恭平は、シュート系があれば、もっとピッチングの幅が広がるかと思います。
 庄司、上本は、田中、菊池の調子が今一つなので、どちらか1軍に呼ぶべきだと思います。
0172代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/06/06(水) 22:31:35.86ID:BvYSIPpk
平岡はともかく 中村恭平は何年プロの飯食ってるんだという感想だよな
毎回フォームが違う 最近はやっと上から投げるようになった
前からやっとけよと言いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況