(=゚ω゚)ノ
グラウンダーお得意のアへ友

【罪を憎んで人を憎まず】

野間口にも言える
確かに俺の丸。離脱後はダリツ(笑)サンワリで奮起してるようにも見える
しかし。たった一発がグラスラになった幸運は驚異的ではあるが
あれも我が軍の地獄捕手が、カウント0‐2と追い込んであのデイヴブッキャーに「カーヴ要求」っていう
アッタマ弱すぎ配球無くしては起こり得ねえ交通事故

しかも致命的にスウィングスピードに劣るからポイントを前にしなきゃ打球が前に飛ばねえからこそ、
あの糞ボールでも早めに判断して振らざるを得ねえウンコ選球眼
今夜だって決定的1死満塁チャンスに、直前2者連続四球で制球に苦しむ山グチに対し、
結果的にはフルカン粘ったかも知んねえが、都合最低でも3球は糞ボールに手ぇ出して相手を助けて
もちろん最後も投げた瞬間高過ぎるのを「当たっても単打」のお釣り無しスウィングでメクラ空振り
こういう時の究極の技術や力量は、ダリツ(笑)なんぞには全く反映されてねえ訳よ

センターなんぞ鈴木なんちゃらでもいいから、
とにかく東京飛燕論「外国人打者×3スタメンに結集させろ」って所以(ゆえん)

つうか守備にしたって、
こないだも野間口はチュニチ戦あたりでセンターで目測誤って前に出て来てバンザイ
走塁はともかく、守備力も所詮はイメージっつうか主観、
UZRだ何だっつっても結局は打撃と違って主観に頼らざるを得ねえのが守備総合力

確率論からしてもセンター鈴木なんちゃらで
勝敗には大差ねえんだよ