X



トップページプロ野球
1002コメント397KB

中日の中日による中日の為の情報と補強365

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001小倉唯
垢版 |
2018/05/18(金) 10:20:51.68
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優の水瀬いのりちゃんの腋画像で抜きまくってる哀れな珍カス基地外ニートすずはらみさきち ◆5oR0dKBDzY(爆笑wwwwwwwwwww
https://img.animatetimes.com/news/visual/2018/1525248118/1525248924580.jpg
https://img.animatetimes.com/news/visual/2018/1525248118/1525248983325.jpg
https://img.animatetimes.com/news/visual/2018/1525248118/1525249005404.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0704代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e304-RrG5 [125.13.21.67])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:10:51.73ID:IDYouUkj0
岩瀬、岡田、福谷、鈴木の左右4枚が中継ぎでしっかり確立されれば、後半ひっくり返される事は無くなって来るね。
0705代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ MM13-H0FR [119.241.51.123])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:24:07.52ID:0VQuNSotM
>>704
でも接戦だと危うい
0710代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-jm91 [49.98.12.9])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:43:06.35ID:iBatkCKzd
>>709
大島も追加してやれよ
0711代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e304-RrG5 [125.13.21.67])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:43:29.55ID:IDYouUkj0
>>709
松坂は、15試合100イニング位投げれば1億位貰える出来高制になってるんじゃないかな。
0712代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-jm91 [49.98.12.9])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:45:40.93ID:iBatkCKzd
>>676
マジか、継続は力なりって奴だな
0713代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa59-JUr/ [182.251.154.146])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:47:20.97ID:M5EwkZbJa
セカンドは阿部、亀澤でいいね
高橋は2軍
0716代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a39e-9WOx [211.135.167.200])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:59:13.15ID:Q4GA7emp0
ひっくり返されたら、こっくり返せばいいよ。
あまりひとつの形にこだわりすぎると、チームのカラーというのがなくなる。
ただの野球チームに成り下がるか、確固たるチームカラーを打ち出すか。
だから、今の感じでも別にいいと思うんだよね。
個人的には。
0717代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 958d-ffXa [202.229.68.203])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:11:33.87ID:NBi2XoRl0
松坂の1500万は良い買いものだったな
0718代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3d18-96/z [222.144.237.62])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:26:12.28ID:94wlt0sq0
大島と山井イラネ
0720代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-jm91 [49.98.12.9])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:40:16.40ID:CJRDD5yXd
>>715
結果論じゃなく補強ポイントは先発投手やったわ
0722代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f5f3-KQMK [218.226.68.145])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:43:13.73ID:Pq5dyGTK0
>>718
同意
平田センターのがええわ
0724代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e362-wvmP [219.49.158.173])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:44:52.70ID:HJGh1WCx0
>>613
全くもってその通りです。いつも気分が悪くなる書き込みやたら連投してるけど規制かからないのかな?
0725代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ abc4-wSU9 [153.232.237.50])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:51:48.92ID:DIBa4Vd30
オリ田嶋は中日も指名狙ってたか?
0727代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-jm91 [49.98.12.9])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:58:58.27ID:CJRDD5yXd
>>725
高校の時から狙ってたやろ
0729代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ abc4-wSU9 [153.232.237.50])
垢版 |
2018/05/21(月) 01:17:01.69ID:DIBa4Vd30
>>727
1位はヒロシか田嶋ってことか
0730代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8d4c-3Q9/ [182.21.190.21])
垢版 |
2018/05/21(月) 01:22:30.63ID:UwBdxjyE0
京田は1番の方がイキイキしてんな

大島はケースバッティングが出来るから
2番の方が向いてるかもな
こいつは心配しなくても打率を上げてくるよ

平田モヤは併用でいいと思う

もう周平の居場所は完全に無くなったな
セカンドはもう亀澤固定でいい
0732代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8d4c-3Q9/ [182.21.190.21])
垢版 |
2018/05/21(月) 01:31:27.19ID:UwBdxjyE0
福谷の復活は朗報だな
勝利の方程式を変更した方がいい

7回→祖父江、岡田
8回→福谷、岩瀬
9回→ヒロシ

敗戦処理→田島を含めた残りの中継ぎ全員
0733代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8d4c-3Q9/ [182.21.190.21])
垢版 |
2018/05/21(月) 01:33:50.13ID:UwBdxjyE0
>>731
京田よりは出来るよ
例えば無死二塁だったらセカンドゴロを打つとかな
0734代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8d4c-3Q9/ [182.21.190.21])
垢版 |
2018/05/21(月) 01:41:40.08ID:UwBdxjyE0
先発ローテはもう吉見松阪を中6日で使っていく方針なんだろうな

ガルシア、小笠原、柳、松阪、吉見の5人は固定
6番手は調子の良い奴を使えばいい
0735代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ abc4-wSU9 [153.232.237.50])
垢版 |
2018/05/21(月) 01:58:20.01ID:DIBa4Vd30
小笠原2軍じゃない?
0737代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ abc4-wSU9 [153.232.237.50])
垢版 |
2018/05/21(月) 02:14:46.89ID:DIBa4Vd30
出場選手登録抹消
中日ドラゴンズ投手11小笠原慎之介
※5月29日以後でなければ
出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0519.html
0738代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa59-JUr/ [182.251.154.146])
垢版 |
2018/05/21(月) 03:27:42.44ID:HaOoPKyua
大野?
大野には最初から期待してなかったけど?
ここ数年活躍してないし、今年はオープン戦から全く通用してなかったし
0739 ◆bYTMN/3qU2 (オッペケ Sr29-fE0P [126.204.192.215])
垢版 |
2018/05/21(月) 04:53:00.49ID:iJsDbL9Gr
>>676
プロなら、お金を貰ってやってることを、タダでバラまくのはやめる程度のプライドを持ってください。
0741代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fd62-q6C4 [126.21.186.20])
垢版 |
2018/05/21(月) 07:03:14.42ID:RuUlvIqe0
昨日の司馬鹿の狂いぶりは凄かったな。
「知恵遅れ」とか「自己愛性パーソナリティ障害」とか「発達障害」とか自分の病気を人に付けるのが特徴。
0742代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr29-M3cg [126.179.3.132])
垢版 |
2018/05/21(月) 07:10:39.60ID:eJGLbYfwr
どっかのチームと契約したらしいから、そっちに専念して欲しいよな。
0743代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fd62-q6C4 [126.21.186.20])
垢版 |
2018/05/21(月) 07:40:34.88ID:RuUlvIqe0
>>742
司馬鹿の事だからそれも『妄想』だろうな。
割り算できない馬鹿、左投げの内野手を提案する野球ド素人だよ。
0747代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e3b2-9WOx [27.87.83.129])
垢版 |
2018/05/21(月) 09:23:21.05ID:wanLouPw0
先週の野球情報 (話題、スポーツ紙、テレビ、他メディア等)
先週の野球、少なかったですねw  もう野球は終わりですかね?

大谷>>>>>>>>>>>>>>松坂>巨人>>>>>>横浜>>
>>>>>清宮>阪神>>>ダル>マー君>イチロ>>青木>その他

清宮がダメで「超不人気パリーグ」は全くスルーでしたねw

セリーグは「不人気の田舎チーム広島さん」は相変わらずの空気の存在
他の野球ファンにもメディアにも、全く相手にされませんでしたね
でも、来週は巨人様が相手だから少しは注目されるかもしれませんねw 
0750代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e3b2-9WOx [27.87.83.129])
垢版 |
2018/05/21(月) 09:34:25.99ID:wanLouPw0
先週の野球情報 (話題、スポーツ紙、テレビ、他メディア等)
先週の野球、少なかったですねw  もう野球は終わりですかね?

大谷>>>>>>>>>>>>>>松坂>巨人>>>>>>横浜>>
>>>>>清宮>阪神>>>ダル>マー君>イチロ>>青木>その他

清宮がダメで「超不人気パリーグ」は全くスルーでしたねw

セリーグは「不人気の田舎チーム広島さん」は相変わらずの空気の存在
他の野球ファンにもメディアにも、全く相手にされませんでしたね
でも、来週は巨人様が相手だから少しは注目されるかもしれませんねw 
0751代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d504-vu+p [42.148.149.12])
垢版 |
2018/05/21(月) 09:38:16.95ID:cJatluVE0
大島かなりやばいわ
怪我でもしてるんじゃないかな
あまりにひどいから当てるだけみたいな打撃してる
0752代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr29-AqRZ [126.161.1.248])
垢版 |
2018/05/21(月) 09:58:39.13ID:RqREW7Zjr
京田は好調な時期が長く続くタイプかもしれんけど、必ず調子が落ちるときも来る
トータルで見たら出塁率は物足りない
亀澤はいまだに長打0はかなり異常
率も落ちるだろうし四球を獲るペースも例年なみに推移するだろうし使うなら一番か二番だろうけどあんまり意味ないその場しのぎ
大島は年齢的な衰えも視野に入れる必要がある
センターを平田にかえるのが妥当だと思う
長期スパンで安定してアルモンテの前に走者を貯めようと思ったら平田を一番か二番に置くしかないと思う
0755代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr29-AqRZ [126.161.1.248])
垢版 |
2018/05/21(月) 10:36:10.74ID:RqREW7Zjr
>>754
広さというか芝の固さ的な部分かな
イチローがオリックスと中日を移籍先として実は検討していなかった原因がそれって話やしな
0758代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-jm91 [49.98.12.9])
垢版 |
2018/05/21(月) 11:37:16.62ID:CJRDD5yXd
大島FAしとったら何処がとったんやろなぁ?
0759代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Sp29-96/z [126.35.85.28])
垢版 |
2018/05/21(月) 11:37:33.57ID:rKkYMUtmp
見渡すと日本人野手はひどい状況だな。
なんでこうなった?
0760代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ab6c-r/v7 [153.160.40.39])
垢版 |
2018/05/21(月) 11:40:08.87ID:CuFQbEFN0
山井を先発で固定すれば勝てる
あと5年はいてくれないと困る

とか散々書き込んでるのやつは何なの??
0761代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-tFAJ [49.98.17.33])
垢版 |
2018/05/21(月) 11:56:31.09ID:TSlxDWUGd
松坂勝ったのすごいんだけどさ、あまりにも球ひどくね?
ほとんどのストレートとツーシーム?が右に抜けちゃってまるでコントロールできないように見えたんだが。相変わらずすごいキレるスライダーとハンパに変化するツーシームだけで打ちとれてるのがすごい。
0762代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e3b2-9WOx [27.87.83.129])
垢版 |
2018/05/21(月) 12:05:53.48ID:wanLouPw0
先週の野球情報 (話題、スポーツ紙、テレビ、他メディア等)
先週の野球、少なかったですねw  もう野球は終わりですかね?

大谷>>>>>>>>>>>>>>松坂>巨人>>>>>>横浜>>
>>>>>清宮>阪神>>>ダル>マー君>イチロ>>青木>その他

清宮がダメで「超不人気パリーグ」は全くスルーでしたねw

セリーグは「不人気の田舎チーム広島さん」は相変わらずの空気の存在
他の野球ファンにもメディアにも、全く相手にされませんでしたね
でも、来週は巨人様が相手だから少しは注目されるかもしれませんねw 
0763 ◆bYTMN/3qU2 (オッペケ Sr29-fE0P [126.204.165.11])
垢版 |
2018/05/21(月) 12:09:03.87ID:hi0CYg8Br
>>742
あんまり言いたくないけど、タダでデータ分析してバラまいていたら、お金を払ってるとこに失礼だしね。
0764代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-jm91 [49.98.12.9])
垢版 |
2018/05/21(月) 12:15:36.55ID:CJRDD5yXd
>>759
ドラフト上位で野手指名せーへんからな
たまの指名は野本吉川周平
0766代打名無し@実況は野球ch板で (ワントンキン MMe3-ZR6y [153.158.125.122])
垢版 |
2018/05/21(月) 12:21:16.39ID:yhaS2Gc5M
まだクソコテの相手してんのか
あっちならあそこまでのキチガイがいないからそこそこ平和だがな
0767代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr29-AqRZ [126.161.1.248])
垢版 |
2018/05/21(月) 12:29:45.67ID:RqREW7Zjr
>>763
統合失調症の妄想話は否定したらあかんらしいからな
凄いねとか言ってやらないと症状が悪化する
0768代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd03-IDMF [49.97.105.199])
垢版 |
2018/05/21(月) 12:34:05.78ID:+HPsc0AXd
>>742
マジに受け取るなよ
データデータ言いながらデータの見方も分からん奴だぞ
0770代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0bb4-DZ+i [113.36.174.108])
垢版 |
2018/05/21(月) 13:13:53.73ID:eqSSkTLH0
大野より山井の方がまだ期待できる、と思うくらい
大野に信用がなくなったわ
球威で抑えられなくなった速球派はダメだな
0772代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd03-QmsU [49.98.162.227])
垢版 |
2018/05/21(月) 13:29:12.42ID:egw8ltiCd
>>761
どん底阪神打線だから押さえられた。
今の阪神打線は酷すぎる。
でも5試合投げて4試合はソコソコやってんだから
掘り出し物だよ。
0774代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0518-DZ+i [114.172.164.111])
垢版 |
2018/05/21(月) 13:58:48.41ID:59oDWKEH0
松坂野手で1年間使ったらどれくらい残すやろな
0775司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:15:36.70ID:u6nZLWen0
>>712
ありがとう
年々野球関係での所得が増えてて今年は確定申告がいるかもしれんw
セイバーメトリクスさまさまやわw

>>739
日本語でおk
まーた深夜にイキって、自己顕示欲と嫉妬心にまみれたガイジが暴れ始めたか。
菱川、飛燕に次ぐ第3の精神病能無しおじさんかな。
0776代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd03-QmsU [49.98.162.227])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:20:43.13ID:egw8ltiCd
>>773
広島はジョンソン大瀬良ぶつけてくるでぇー
勝ちパターンのDeNAと広島は強い。
リリーフの差が圧倒的にちがう。
田島みたいなのがストッパーやってるチームとはエライ違いや。よくて2勝悪くて0勝
0777司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:25:09.92ID:u6nZLWen0
開幕直後
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1522163413/
5月
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1525477137/

2018年シーズンコピペ
各種データを引用して試合で勝てるようにしてある。
コーチは育成の参考に。選手はこれ見て練習するポジション、編成は補強するポジションを考えると良い。
多少セイバーを書いてるが、ops(出塁率+長打率)uzr(総合守備成績)ubr(総合走塁成績)と理解すると良い。
2015年〜2017年までのコピペは過去スレにあるので見たい人は司馬懿とこのコテハンで検索すると良い。過去3回のデータは80〜90%的中


『あらすじ』
2017年の弱点は3番大島(521打席29打点(セリーグドベ2) uzr-5.6(中日日本人守備最低) UBR-1.6(ゲレーロ以下の走塁)
が中日最大の弱点になってる。打てない(打点29)守れない(uzr-5.6)走れない(得点50)の3重苦になってる。
大島の成績とチームの得失点差−136が比例しており、セリーグ5位に的確な成績と順位になっている。

チーム順位が大きく下降してた夏場には、3番大島が8月の間フル出場して打点がたったの3点。7月も5点。3番がこれでは勝てるわけがない。
球団ワーストの5年連続Bクラスのチームのコーチ陣らしい結果を出してる。

大島が中堅手に固定されることでレフトで藤井(408打席打率.265 打点42(日本人2位) uzr5.4(中日2位))
とアルモンテ(オープン戦.298 4本11打点出塁率.370 OPS.987)がポジション争いが発生し、
ライトに藤井が回ることで松井祐介(129打席打率.277 長打率.437(中日日本人2位)4本18打点)
と平田(270打席打率.244 6本29打点)がポジションを争うことになる。松井、平田、藤井が無駄なポジション争いを起こしてる。

更に2軍ではレフト友永(2軍打率.269 出塁率350 盗塁11 守備率.973)ライト井領(2軍打率.262 出塁率344 長打率.394 打点28 守備率.970)
がおり出場機会を失なってる。守備固めには工藤(16年打率.302 出塁率371 守備率1,000※3年間外野守備でミスなし)も同様に出場機会を失う。

2016年から大島を固定するだけで他球団と比べても優秀な外野の選手が無駄になっている。
実際に指標やデータでは大島よりも得点能力や守備力が高い選手が多い。外野手の選手運用を中心に以下を記述する。
0778司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:25:29.69ID:u6nZLWen0
【2018前半野手モデルオーダー】

読み方 
(ポジション)スタメン⇔控え1・控え2

(遊)京田    ⇔堂上  荒木
(左)藤井    ⇔松井  工藤
(中)アルモンテ ⇔松井佑 藤井 
(一)モヤ    ⇔石川  ビシ(一時帰国中)
(三)福田    ⇔亀澤  阿部 荒木
(右)松井    ⇔平田  藤井 井領 
(二)亀澤    ⇔阿部  ビシ 
(捕)杉山    ⇔加藤  木下

打撃面
・(中)大島(打率.313 出塁率.365)を打率だけ見てれば使いたくなるが、uzr-5.6(全体62位)521打席29打点50得点 UBR-1.5と
  打率以外のすべての成績がひどい。打点は特にひどく7年連続ドベ3位内。8月はフル出場して3番で3打点。打率しか見ないバカのひっかけ問題になってる。
・ビシエド・モヤは4番固定。アルモンテは3番へ。打てない場合5番へ異動させると良い。モヤとビシエドは併用すると片方が成績を落とすのでどちらか一人だけ4番
・外野は藤井、松井、平田と、攻守に安定し打点が多い選手がおり、更に強打のアルモンテが居る。大島でのマイナス分を大幅に解消できる。
・この4名を使えば大島を起用する事で発生する−100以上の得失点差を大幅に+することが可能になる。

守備面
・杉山、加藤の併用か成績の良い方を固定に。どちらも二塁送球1.7~1.8秒台なので阻止率.300以上は確保できる。
・中日の中で唯一パ・リーグ捕手と張り得るのが杉山と加藤のみ。特に杉山くんはソフバン甲斐の次の2塁送球1.765秒台で2017年12球団全捕手2位の肩を持ってる。
・(三)福田の守備が大幅に安定してきてる(uzr3.7)ので守備固めがいらない。
・(二)亀澤(uzr3.3)と長打と守備の両方がある谷。ドングリの背比べなので、阿部・亀・谷で回すといい。
・(一)モヤ専用の守備固めの選手が必須。ウッズに対する渡辺のような選手を置くと良い。堂上や福田が現状有力だが石川や阿部でも良い。
・大島の指導で鈍足単打マンになった周平、打点、得点が少なく、守備が大きく劣化した大島、規定捕手の最低阻止率と防御率を記録した雅人
 この3人を排除すれば自然と順位は上がる。これだけあれば昨年度でも15勝は上乗せ出来たので3位には入れた。→2017年中日 59勝79敗→74勝64敗
0779司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:25:50.06ID:u6nZLWen0
モデルオーダーの2017年成績・データ

(遊)京田  打率.264 出塁率.297 得点67(中日1位) uzr6.8(全体17位中日トップ)
(左)松井祐 打率.277 長打率.437(日本人2位) 129打席4本塁打18打点 
(中)アル  打率.355 15本塁打 70打点(メキシコ)
(一)モヤ  打率.166 7HR 16打点(AAA)OP打率.135 38打数5安打 1本塁打 4打点 13三振 出塁率.158 ops.374
(三)福田  打率.271 18本塁打(日本人1位) 49打点(日本人1位)長打率515(日本人1位)uzr3.7
(右)平田  打率.248 出塁率.358 長打率.411 打点73 得点圏.353 守備率.990
(二)亀澤  打率.287 出塁率.327 uzr3.3 守備率.996
(捕)杉山  打率.091 出塁率.218 盗塁阻止率.357(中日トップ)

外人枠
・アルモンテ モヤ(ビシエド) マルティネス(投手)の3人が固定。
・モヤに終盤守備固めを出すだけで攻撃力・守備力共にリーグ屈指になるオーダー。
・注目ポイントは上位打線の攻撃力と両翼の肩の強さ。捕手の肩の強さ。シングルヒットでは本塁に帰れない大きな抑止力になる。
・捕手の加藤が野手の覚醒枠。打撃を中心に大きな伸びが期待できる。
・2017年1軍で唯一外した杉山くんの打撃。元は6大学打撃3冠王なのでもう一度。強力な肩は健在(盗塁阻止率.357)
・大島を外すと外野の詰まりが解消し、藤井、松井、平田、アルモンテ以外に井領と工藤、友永が使用可能になる。
・『重要』1軍に上がれるはずの無い選手が起用されることが多い(周平、三ツ俣、桂、雅人など)
こういうことを繰り返すのは弱いチームの証拠なので、守備位置のセンターラインは外した上で1選手だけを使いましょう。
0780司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:26:10.13ID:u6nZLWen0
モデルオーダーの根拠を以下に記述。セイバーを多少使ってるので
uzr(総合守備成績)ops(長打率+出塁率の合計)UBR(総合走塁成績)と理解すると良い。
コンバート推奨選手は()に入れてある

※捕手

1軍 杉山⇔加藤
2軍 大野⇔木下 武山

1軍用ポイント
・杉山くんがスタメン打率.091 出塁率.218 盗塁阻止率.357(中日トップ)打撃の調子は落としたがこの鉄砲肩とリードは魅力的
→2016年度的中枠 視力が大きく落ちてたと報道。17年度はソフバン甲斐に次ぐ送球速度(1.7秒台)を記録しメインを張れる。
・2番手は加藤(打率.152 二塁送球1.8 守備率.990)今年の覚醒枠。6月頃出て来る。
・3番手に新加入の大野(元日ハム)と木下。大野は怪我をチェックしてから打撃を見ると良い
・2軍は木下(打率.192 出塁率.289 阻止率.333)と武山(打率.227 出塁率.311)
・2017年は弱肩の雅人、武山で回したせいで盗塁阻止率が落ち、走られ放題だった。捕手は肩をベースで考える。

育成ポイント
・加藤が守備型 杉山が攻撃型とハッキリ別れる。肩は互角。正捕手が決まったらもうひとりは捕手兼用でコンバートが良い。
・雅人は本来打撃型で守備が下手。捕手別防御率4.23 盗塁阻止率.220。セリーグ規定捕手の中で最下位。
・盗塁阻止率を重視する場合は杉山が.353 木下が.333 桂が.286、雅人が,220と杉山が捕手の中でトップ。
・0から育てる場合、渡辺は捕手と相性が良い。試した三俣は全く適性が無い。
・2軍のスタメンに加藤を固定して、集中育成すれば6月頃に出て来る。打率が上がって100打席ほど様子見すれば上げていい。
0781司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:26:27.11ID:u6nZLWen0
『基本的なリードの仕方』
・27アウトを81球以下で取る。がコツ。
・初球は必ずストライク。初球ストライクだと打者の出塁率が1割以上減ります
・S1−B0の状態を基準にしてリードを組み立てていきましょう

(1)初球ストライクとボールではその後の出塁率が1割以上違います。
(ストライクは.出塁率250以上 ボールは.350以上)

(2)外に投げたら内、内に投げたら外。を徹底
→曲げる変化球、切る変化球、直球、荒れ球を混ぜていきます。
(身体を起こして外。外に目をならしてからインハイ、最後は落とす。高めの釣り球などのステップ)

(3)遊び玉は使わず、釣り球、決め球を使って三球三振を狙いましょう。
→外スラ ボールへなる変化球 インハイ 高めの釣り球 落ちる球 インローへの落とす球。決め球はここで使います。
(杉山くん以外の捕手は、決め球でカウントを整えるバカが数名居ます。整えた後に決め球が無く打たれてます。)

(注)コーナーに構えた時に入らなければ2度めは要求しない。中央付近に構える
→コーナーに構えて入らない時は制球が悪い時。2度め3度めも入りません。
(中日だと出来ないのが雅人と桂です。しつこく要求してカウントが悪くしてるので見てみましょう)

(注)制球が悪い時は中央付近に構えて、「切る変化球」で腕の振りと指先の感覚を戻しましょう
→チェンジアップは抜け玉になりやすく、曲げる変化球はフォームでバレやすく悪化します。
(制球が悪い投手には、ボール後の甘い球が狙うのが定石。切る変化球なら打ち損じが多くなります)

(注)試合前に相手チームの上位3名の本塁打の方向だけ確認しましょう
→逆方向に打てる人はインコースに弱く、引き方向の人はアウトコースに弱いです。決め球はここにしましょう
(外スラが有効な選手とそうではない選手が居ます。アウトだけ投げさせてる雅人の防御率が悪いのもここにあります)
0782司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:26:45.28ID:u6nZLWen0
※ファースト
1軍
モヤ⇔石川・ビシエド

2軍
石岡⇔(近藤)・野本

起用ポイント
・スタメンはモヤ(AAA級 46試合 打率.166 7HR 16打点)4番1塁固定ならビシエド以上
※オープン戦 打率.135 38打数5安打 1本塁打 4打点 13三振 出塁率.158 ops.374
・外人2番手はビシエド(打率.250 出塁率.319 長打率.452 18本塁打 打点49 uzr1.8 守備率.994)
・モヤとビシエドは4番固定ならスタメン。ビシエドとの併用は出来ないので使い所注意。モヤは4番以外や外野だと全く使えない。
・3番手は石川(2軍打率.269 長打率.402 本塁打4 打点37 )
・ビシエドにセカンドの練習をさせておくと石川やモヤの起用がしやすくなる。
・2軍は石岡(2軍打率.222 出塁率.285 長打率.275  42試合一塁守備率.987)と野本(2016年2軍打率.353 出塁率.408 長打率.521)
・野本は面倒だが上位打線で使ってあげると良い。1軍でも2軍でも下位打線だと実力が発揮できない。


育成ポイント
・福田に1塁適性は無いので固定は厳しい。使うほど調子を落とす。
・(藤井・堂上・三俣・谷・亀澤・石岡 )は1塁が得意なグループ。2軍戦などに。
・例年1塁守備が優秀な選手がでてくるのでコーチ含めて全く問題の無いポジション
0783司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:27:04.27ID:u6nZLWen0
※セカンド

1軍
亀澤⇔阿部・荒木

2軍
谷⇔石垣・三俣(京田)(ビシエド)(遠藤)


起用ポイント
・亀澤(1軍打率.287 出塁率.327 uzr3.3 守備率.996)がスタメン
・2番手に阿部(2軍打率.286 長打率.293 守備率.970)
・谷が3番手(打率.217 本塁打2 打点11 守備率.970)
・本来は遠藤がセカンドするのがベスト(2016年2軍打率.291 出塁率.341 長打率.404 二塁守備率45試合.982)
・困ったときは荒木(打率.249 出塁率.281 守備率.990 uzr-2.2)
・モヤ更新を受けて守備重視に変更(谷は長打率での起用だったため)

育成ポイント
・荒木は二塁守備が下がってるが(uzr-2.2)他のデータの下げは小さい。三塁・遊撃にコンバートするとまだ出来る
・単打が上手なセカンドが多いので長打も打てるようになると良い。
・石垣、遠藤は強打が打てるセカンドで同じタイプ
・三遊間で伸び悩んでる石垣くんはセカンドにすると早めに使えるようになる。上昇幅は狭い
0784司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:28:26.15ID:u6nZLWen0
※サード

後半戦
1軍
福田⇔亀澤・阿部

2軍
谷⇔(荒木)(近藤)(渡辺)

・スタメンは福田(打率.271 18本塁打(日本人1位) 49打点(日本人1位)長打率515(日本人1位)uzr3.7  
・控えに谷(打率.217 本塁打2 打点11 守備率1.000)と亀澤(1軍打率.287 出塁率.327 uzr3.3 守備率.980)
・3番手に阿部(2軍打率.286 長打率.293 守備率.970)
・コンバートは渡辺(打率.228 長打率.412 本塁打3 16打点)と 近藤(打率.279 長打率.413 本塁打4 15打点)
・FAでの補強は元巨人村田。使い続ければ15本70打点を稼げるのはかなり大きい。福田が怪我した場合に出てくる選手より遥かに良い。

育成ポイント
・コンバートは渡辺、近藤、荒木の3人。外野の層が厚すぎて渡辺、近藤が埋もれてる。
・2塁での守備が加齢により劣化した荒木。他のポジションならまだもうひと伸び出来る。
・周平(打率.233 31三振 3併殺 長打率.326 守備率.969)鈍足・低打率・単打マンの周平に使いみちは無い。
・コネ周平が優先的に使われてるので、詰まりを引き起こしてるポジション。大島と同じでチームを負けさせる選手
0785司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:28:46.31ID:u6nZLWen0
※ショート
1軍後半戦
京田⇔堂上・荒木

2軍後半戦
高松(新人)⇔(渡辺)(藤嶋)

・スタメンは新人王の京田(打率.264 出塁率.297 得点67(中日1位) uzr6.8(全体17位中日トップ)
→2017年度に的中させた覚醒枠 1番ショートでフル出場狙い。前年度より守備力が大幅に改善し頼れるショートになった。
・2番手は堂上(1軍打率.205 出塁率.250 守備率.1000 )と荒木(打率.249 出塁率.286 1軍127試合遊撃守備率.974)
・3番手に高松くん(新人)課題は打撃で伸びしろが薄いまま終わる。
・コンバートは渡辺(打率.228 長打率.412 本塁打3 16打点)と藤島(投手)
・2番手がおらず、出場機会が欲しい選手にはかなりの穴場になってる。2番手までは容易い
・今までショートをやってたグループ(遠藤、亀澤、三俣、阿部、溝脇)よりは誰選んでも安定する。ショート適性はこのグループに無し

育成ポイント
・コンバートは渡辺・藤嶋。(遠藤、亀澤、三俣、阿部、溝脇)よりは必ず伸びる。
・渡辺は外野だと支配下は厳しい。藤井、松井、遠藤、工藤、井領、平田、アルモンテを抜くよりもショートで堂上を抜いたほうが簡単
・ただショートをおきたいだけなら()内の選手でも問題はないが時間の無駄になる。
0786司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:29:36.84ID:u6nZLWen0
残業で今日おせーから張りたいんだが、昼間は規制が強い。


※レフト
1軍後半戦
松井⇔藤井・工藤・石岡

2軍
遠藤⇔友永・石垣(杉山・加藤)

・スタメンは松井祐介(打率.277 長打率.437(日本人2位) 129打席4本塁打18打点 守備率.984)
→2017年度的中させた覚醒枠。長打力を中心にまだまだ伸びる。
・2番手に藤井(打率.265 42打点(日本人2位)uzr7.7(中日1位)
→ベテランに入って更に守備が安定。長打力が落ちて守備が大きく上昇。英智の上位互換として起用。
・控え工藤(16年打率.302 出塁率371 守備率1,000※3年間外野守備でミスなし)
・シーズン後半から石岡(2軍打率.222 出塁率.285 長打率.275)
・2軍友永(2軍 打率.269 出塁率350 盗塁11 守備率.973)遠藤(打率.225 出塁率.262 守備率.1000)
・外人を含めて有望株、優秀なベテランが多いポジション。何も心配がいらない。

育成のポイント
・福田、井領、近藤にレフト適正は無し。
・アルモンテ・モヤにレフト適性はなし。無理に使えば去年のゲレーロ・大島間と言う両リーグ最低の左中間(uzr-20)になる。
・コンバートは杉山と加藤。どちらも適性が高い。
0787司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:29:56.14ID:u6nZLWen0
※センター 
後半戦
1軍
アルモンテ⇔松井・藤井


2軍
石川⇔渡辺・ビシエド・高松(新人)・三俣

起用ポイント

・スタメンはアルモンテ(打率.355 15本塁打 70打点(メキシコ)待望の打てるセンター。
→センター・ライトに適性があるので松井佑介と併用が一番いい。
・2番手に松井祐介(打率.277 長打率.437(日本人2位) 129打席4本塁打18打点 守備率.984)
・3番手に藤井(打率.265 42打点(日本人2位)uzr5.4(全体19位中日2位)
・2軍は石川(2軍打率.269 長打率.402 本塁打4 打点37 )と渡辺(打率.228 長打率.412 本塁打3 16打点)
・高松くん(新人)の本命はこのポジション。問題は打撃で伸びしろが薄い。
・(遠藤・野本・友永・工藤・井領・近藤)のグループにセンター適性は無し。これ以外なら誰選んでも安定する。

・大島の劣化(uzr-5.6(全体62位)521打席29打点50得点 UBR-1.5)が著しいので狙い目なポジション。ここにピックアップされた選手でuzr-5.5以下、
 600打席打点30以下を出すことはまず無い。大島の大学の先輩である森監督がクビ後、すぐに空く可能性が高い穴場のポジション。
・大島を起用することで藤井、松井、アルモンテが別ポジションに行き、別のポジションで無駄な争いが起きる。大島が出場する事での被害は甚大

育成ポイント
・中日の下位打線は他球団と比べても出塁率が優秀だが、大島一人で下位打線を死滅させるほどの低い得点圏と打点を出してる。いつまでも打点不足が解消しない。
・17年度は3番固定で打点29(リーグドベ2)得点50で他球団と比べて40打点以上少ない。チームが失速した8月は3番フル出場して打点3とコイツ以外誰が原因だと言わせる成績を残してる。
・40打点の+があればどれだけ雑な采配をしても10勝は取れる計算。雅人、周平は休み休みだがフル出場でこいつ使うだけでBクラス決定する。飛車落ちで将棋するようなもの。
0788司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:30:15.57ID:u6nZLWen0
※ライト
後半戦
1軍
平田⇔松井・藤井

2軍
井領⇔工藤(福田)

起用ポイント
・スタメンに平田(16年度打率.248 出塁率.358 長打率.411 打点73 得点圏.353 守備率.990)が攻守ともに完璧
・2番手に松井(打率.277 長打率.437(日本人2位) 129打席4本塁打18打点 守備率.984)
・3番手に藤井(打率.265 42打点(日本人2位)uzr5.5(中日2位)藤井はレフトが一番伸びるので悩みどころ(レフトuzr7.7)
・2軍に井領(2軍打率.262 出塁率344 長打率.394 打点28 守備率.970)
・2番手に工藤(16年打率.302 出塁率371 守備率1,000※3年間外野守備でミスなし)
・アマ・プロ問わずすでにライトでの実績がある選手が多いポジション。2軍の()の選手で誰が抜けても全く問題ない層の厚さになってる。

育成ポイント
・井領はライトでの社会人ベストナインとすでに実力が証明されてる。ライトで出場時の成績は優秀
・福田はサード以外だとここに適正がある。レフトやらせるくらいならライトの方がいい。
0789司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:30:37.43ID:u6nZLWen0
モデルオーダー・ポジション別スタメンの外野守備理論
※ナゴヤドームを基準にして解説する。
『基本ポイント』

・ナゴヤドームポール間約140mなので外野手一人の守備範囲の担当45・50・45mずつと仮定する。
自分のチームで理論を試したい場合はポール間を直線で計算して出す。
・外野での長打コースは4種類 三塁線 左中間 右中間 一塁線の4つ
フェンス直撃 外野オーバーの打球は外野手ではなくバッテリーの問題なので除外する
☆この長打4コースを止めるのには両翼の守備力が絶対条件

『実践ポイント』
・センターラインが重要と言われるがセンターが外野守備の中で一番簡単。両翼でフォローするのが好ましい。
センターが両翼をフォローするのは現実的に厳しく単純に長打4コース全部に届かないので結局防げない。

・外野手が受ける打球は各ポジションで違う
センターはスライスがかからなく素直な打球が多いので、前後のダッシュがメインになる。
両翼の選手はスライス回転が強くかかってるのでセンターよりも総合的な守備力が求められる
☆センターに求められる能力は足と肩だけでいい。外野の中で一番深く守るので肩が最重要
(セカンドベースからセンターフェンスまでは約80m この距離をダッシュで前後に動くだけでいい。)

(例)
90年台オリックス最強の外野陣(3:3:4) 田口   谷   イチロー
00年台ドラゴンズ最強の外野陣(4:2:4) 英智 アレックス 福留

・90年台、00年台を代表する外野守備のチームは両翼に優秀な選手を置いてセンターを軽んじてるのがポイント
本当にセンターが重要なら、オリックスはイチローがやるべきだし、中日は英智がやるべきになる。
特に中日はビョンギュ、セサル、森野など一番軽んじて連携すら取れない選手がいたが守備のチームとしての評判があった。
森中日や福良オリックスなどレフトに穴をおいてるので、外野フライが飛べば長打になり大量失点へとつながる。
守備範囲の割合は 3・4・3 でも 4:4:2でも構わないが 4:5:1など穴は作らない

☆外野への長打を防げば点は入らないので、守備のチームと言われる。
両翼の守備力を重視して見ましょう。
0790司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:30:54.48ID:u6nZLWen0
「投手モデルローテーション」

先発   又吉 佐藤 木下 鈴木博 阿知羅 大野      
控え   ジー 小笠原 笠原 藤島(夏以降)鈴木 柳 福谷 三間 丸山 岩瀬 山本 

中継ぎ  田島 伊藤 祖父江 岩瀬 吉見 三間 松坂
控え   岡田 小川 清水 浅尾 丸山 藤島 鈴木ヒロシ

抑え   マルティネス⇔佐藤
控え   ジー 阿知羅 清水 吉見

・マルティネスの支配下登録で先発の枚数が分厚くなる。
又吉(昨年度1軍先発防御率1位)阿知羅(2軍リーグ最優秀防御率)の二人を筆頭に
佐藤(9回防御率0.93 ☆3セーブ) 鈴木博 (8回防御率0.00 ☆四球1)
過去のエース大野(2軍25回防御率0.36) 育成上がりの木下で確実に先発が回る。

・中継ぎは田島を戻すことで枚数、実績共にセリーグでも上位に上がる
成長株の伊藤準規、過去の守護神岩瀬、祖父江を含めて盤石になってる。
過去のエース吉見、松坂も入れればここは説明不要なくらい実績も枚数も十分

・抑えはキューバ代表抑えのマルティネス 日本人枠の佐藤の二人。
新人の清水も2軍の抑えにして 阿知羅、吉見、ジーを試してみると良い。

・過去にタイトルを取った選手が伸び悩んでる。吉見→中継ぎ 田島→中継ぎ 岩瀬→先発
など結果が出にくくなった配置よりも、出やすい配置に転換した方が本人もチームも得。

※捕手が雅人(アウトコース一辺倒)と大野(盗塁阻止率8-0)では投手の記録は参考記録です。
1軍捕手別防御率トップの杉山、2軍の捕手別防御率トップの加藤を使った上での算出です。
0791司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:31:21.23ID:u6nZLWen0
※投手の各ポジションローテ案
コーチ陣は配置の参考に。選手の場合はこれ見て球種を増やしたり適性がある場所で投げると良い。編成は足りないポイントの参考に。
例えばここで中継ぎ・抑えタイプに分類されてるのに無理に先発にすると成績が下降したり故障しやすい(伊藤準規が好例)
・ドラゴンズの投手は球種が少なすぎて狙い撃ちされてます(先発育成ポイント参照)
・打撃投手やフリーバッティングの時に捕手をやってみましょう。ぬるい球でもコースに決まれば打ち取れると言うのが理解出来ます。

先発  ※は2軍成績

先発   又吉 佐藤 木下 鈴木博 阿知羅 大野 
控え   小笠原 笠原 藤島(夏以降)鈴木 柳 福谷 三間 丸山 岩瀬 山本 

2軍   小笠原 笠原 藤島(夏以降)鈴木 柳 福谷 三間 丸山 岩瀬 山本 
控え   小川 吉田

起用ポイント

・新選手の中に光る選手が数名おり、新登録の木下、新人の鈴木博、新外人ジー、覚醒枠の佐藤を先発として起用すると安定する
(追記 キューバ代表抑えのマルティネスが待望の支配下 佐藤を先発へ異動)
・佐藤が抑えに置けるので、過去のエース大野、藤島を抜いても7名先発としてQSは可能になる
・阿知羅、又吉以外に先発実績が乏しい選手が多く、確実に計算できるとは言い難いので攻撃的なオーダーで投手を助けてあげるといい。


育成ポイント
・球種が(7/2/1)の割合で直球・スライダー・チェンジの投手が大半になってるので球種を増やしましょう
・リリーフの福谷、木下を先発転向 速球派の2人が先発に出てくると編成が楽になる。
・藤島くんは焦らなければ先発と中継ぎが出来る選手になるので、安易に野手転向はさせないこと。
・山本タクミは使ってダメなら2年育成に切り替え。育った場合一番の有望株。
・どうしても数が足りない場合は岩瀬を先発にしてみるといい。ものすごく先発適性が高い。
0792司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:31:41.34ID:u6nZLWen0
先発育成ポイント
・全員が真っ先に切るシュートを覚えましょう。捕手のリードが大きく楽になります。
・スライダー・チェンジアップ・ストレートのコンビネーションは長い回では通用しないです。球種を増やしましょう
・見せ球をこまめに作るよりも、試合で通用する変化球を4種は必須です。
・どうしても4シーム(ストレート)を投げたい場合、半数を2シームかカットボールにしましょう。それだけで大きく防御率が下がります。
・スラ・チェンジ、シュートに追加して、落とす球ががあると便利です。落とす球はフォークに限らず「自分が制球しやすい球」ならなんでも良いです。自分の個性を出しましょう
・先発投手の大賞である沢村賞受賞者は軟投派ばかりです。およそ3球に1球しか直球を投げません。『ぜひ全員が沢村賞を目指しましょう』

悪い具体例 
佐藤   (直球63 スライダー19 シュート10 フォーク6)
福    (直球69 スライダー20 カーブ6  フォーク3)
小笠原  (直球60 スライダー10 カーブ8  チェンジ20)
バルデス (直球65 スライダー23 チェンジ11)
ジョーダン(直球60 スライダー15 チェンジ17 カーブ4)

中日の良い具体例
吉見(直球33 スライダー39 フォーク12 シュート13)
田島(直球32 スライダー28 フォーク37 シュート2)


他球団の良い具体例
2016セ・リーグ最多勝
野村(広)  (直球18 カット21 カーブ14 シュート17 スライダー9 チェンジ19)
ジョンソン(広)(直球33 カット29 カーブ13 シュート16 チェンジ8)※16年沢村賞

2016パ・リーグ最多勝
和田(ソ)(直球48 スライダー23 チェンジ16 カーブ4 シュート4 カット3)
武田(ソ)(直球50 スライダー17 カーブ27 フォーク3)

沢村賞
15前田(広)(直球31 スライダー37 シュート10 チェンジ10 カーブ7)
14金子(オ)(直球36 スライダー15 フォーク11 カット10  チェンジ10 シュート8 カーブ7)
13田中(楽)(直球35 スライダー23 フォーク18 シュート14 カーブ4 カット3)
0793司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:32:01.89ID:u6nZLWen0
※中継
1軍
ローテ 田島 伊藤 祖父江 岩瀬 吉見 松坂 三間
控え  岡田 小川 清水 浅尾 丸山 藤島(夏以降)(ジー 鈴木ヒロシ)

2軍
ローテ 岡田 小川 清水 浅尾 丸山 藤島(夏以降) 福谷
控え  山本タクミ 吉田 山本雅 濱田智 (山井・若松・小熊) 

1軍
・田島(防御率.2.87)伊藤(防御率2.35)祖父江(防御率2.57)をローテにする。
・岩瀬(防御率.4.79)吉見(防御率5.23)三間(防御率4.06)松坂(???)が控え
・上記8名だけでシーズンずっと回る。防御率も安定して実績も十分な選手が多い
・吉見(75回防御率5.23)は先発で持たないので短い回に集中すると復活する。
・松坂は肩の痛みで全盛期のフォームには先発では戻せない、中継ぎのほうが安定する。
・ジー 鈴木ヒロシともに中継ぎ適正あり。先発に振り分けてある。


2軍 ※は2軍成績
・岡田(防御率3,20)小川(防御率2.19)浅尾(※防御率2.68)丸山(※防御率3.30)福谷(※防御率.2.20)がローテ
・清水(新人)がこの合間でテストして良ければ2軍ローテ→1軍中継ぎ
・山本タクミ 吉田 山本雅 濱田智 が控え 
・上記10名で1年通し ピックアップは新人の清水 山本タクミ 2年目の藤島
・山本タクミは使ってダメなら2年育成に切り替え。育った場合一番の有望株。
・福谷は中継ぎが足りないので入れてあるだけで、先発に振り分けてある。

育成ポイント
・球の威力だけで長く抑えるのには限界があります。無失点記録を作った田島を参考にしましょう田島(直球32 スライダー28 フォーク37 シュート2)
・丸山くん(直球55%スラ45%)が球種で詰まってます。どんだけ球が良くてもプロで2球種は無理です。メジャーの160キロ超えてる投手ですら不可能です。
・中継ぎは球の威力で抑えられるので球種が狭まりがちです。球種育成ポイントを参照してどんどん増やしましょう。
0794司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:32:17.98ID:u6nZLWen0
※抑え(9回から)
1軍
マルティネス⇔佐藤・ジー・阿知羅

2軍
清水・吉見⇔山本 丸山 山本雅 

・守護神は待望の支配下 キューバ代表抑えのマルティネス
・2番手佐藤(9回防御率0.93 ☆3セーブ)が3番手にジーと阿知羅(16年2軍59回防御率1.51 セーブ11)
・田島(17年セーブ成功率83%(セリーグ5位))(16年度抑え防御率8月5.25 9月9.53)と、もう抑えじゃ無理
・吉見は先発(75回防御率5.23)ではもう通用せず、中継ぎ・抑えの短い回を任せるといい。
・吉見は駄目なら中継ぎへ。谷元は中継ぎの枚数が足りないのでそちらに入れてある。
・新人の清水はリリーフ適性が高いので2軍の抑えにすると良い。一気に1軍の守護神に上り詰めるかも。
0795司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:32:36.14ID:u6nZLWen0
【2軍モデルオーダー】()はコンバート推奨

(二)荒木   ⇔三俣・石垣・阿部・伊藤康
(左)友永   ⇔石岡・遠藤・渡辺
(右)井領   ⇔工藤・伊藤
(指)野本   ⇔石川・近藤
(遊)阿部   ⇔高松・伊藤(渡辺)
(一)石岡   ⇔石川・野本
(中)石川   ⇔渡辺・高松
(三)石垣   ⇔阿部・三俣 荒木(渡辺)(近藤)
(捕)木下   ⇔武山
(投)投手   先発 小笠原 笠原 藤島(夏以降)鈴木 柳 福谷 三間 丸山 岩瀬 山本 
        控え 小川 吉田
        中継 岡田 小川 清水 浅尾 丸山 藤島 福谷
        控え 山本 吉田 山本雅 濱田智 (山井・若松・小熊) 
        抑え 清水⇔山本 丸山 山本雅

・2017年データ集計は阿部、井領、友永、石川、松井、阿知羅、祖父江が1軍へ
・昨年から推してた松井祐介、阿知羅が1軍主力も狙えるほど大きく成長。
・2軍としては成績が良く1軍半の選手が多い。少ないチャンスは打撃に全力を尽くすこと。守備はデータ上問題ない。。
・石川、渡辺、近藤は早めにコンバートするといい。給与も含めて試合に出るほうが何よりも大切。成績やこだわりはその後。
・内野が全く居ないので外野の選手が大量に切られる可能性大。コンバ出来る人はやったほうが良い。


中日戦力外候補(基準はベストオーダー作成の上で、あぶれてしまう3番手以降の選手が中心)

・自由引退枠
山井 荒木 浅尾 松坂 岩瀬

・劣化した。または限界値が低く要らない選手
若松 柳 石川(投) 小熊 小川 西浜 ガルシア
雅人 桂 武山 
周平 阿部 溝脇  
大島 遠藤 

・才能があり覚醒する可能性はあるが、確率が低くカットしていい選手
鈴木 福谷 濱田 浜田 山本雅 福 吉田 
木下 
三俣 谷
近藤 友永 伊藤康 井領 渡辺
0796司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:32:51.62ID:u6nZLWen0
大島が戦犯である要因一覧
2017年3番大島(打率.313 出塁率.365、uzr(守備)-5.6(全体62位)521打席29打点50得点 UBR(走塁)-1.5)
・成績が表す性質は、塁に出ても盗塁死で自滅。次の塁が狙えず自滅。ランナーが居たら返せないし出塁できない。
 下位打線は塁に出ても無駄になり、相手の外野ゴロが2塁打になる。他球団の3番と比べて40打点以上に少ない。
『走攻守において中日Bクラスの主要要因の選手になってる』
・得点圏打率が増えて打点が変わらないと言うのが一番駄目で、要するに走者を返す気が全くないということ。利己的な選手のモデルケースになる。
・2017年度だけは一時的に得点圏が上がったが、結局打点29 得点50と打てず、守れず、帰れず。要するにチームの勝利に何も関係がなく邪魔な選手。
・2015年オフからの予想をすべて的中させ、大島が中日に与える悪影響のデータ分析を終了する。

2017年セリーグ打点ワースト3

ヤク 中村 486打席打点34 打率.243 ※捕手
中日 大島 521打席打点29 打率.313 
巨人 小林 443打席打点27 打率.206 ※捕手

大島の規定打席以降の得点圏打率と打点
2017年.323 打点29 12球団ワースト2位
2016年.239 打点27 12球団最下位
2015年.236 打点27 12球団最下位
2014年.222 打点28 12球団ワースト3位
2013年.244 打点27 12球団ワースト2位
2012年.235 打点13 12球団最下位 シーズン最小打点日本記録
2011年.241 打点18 12球団最下位
2010年.239 打点17 12球団最下位


参考 プロ野球歴代1位 得点圏打率
85年の落合 .492  通算得点圏打率.334 も歴代1位

2015年 UZR+15.7  ←この年のオフに司馬懿が守備の衰えを指摘
2016年 UZR+5.6  ←衰えが顕著になってくる
2017年 UZR-6.3  ←12球団11位の守備力。予想通りの劣化へ。

・2017年シーズンオフに、各種データサイトが司馬懿に追従。加齢による大幅な守備の劣化と断定。
元々肩を壊した足だけの選手が守備も下手になれば当然の結果。
0797司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ e3a1-ekL6 [123.48.64.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 14:33:23.42ID:u6nZLWen0
2015年の的中例
2017年終了 タイトルホルダーが出ました。当時の年俸は3人合わせても5000万に満たないです。
2軍選手を見ても当てられる良いデータになった。

826 :422/423 ◆G.qEGygwILIK :2015/07/03(金) 07:04:19.64 ID:kRj7P0Gl0
改善案、構築案 出したから今回は編成案出すわ。
トレードの球を、大島、周平、雅人当たりにすればどのチームの選手も
取れると思うが、コスパの良い2軍から。

以前から書いてた他チーム2軍のオススメ選手を列挙していく
基本的に若手だが25歳超えた場合は☆マーク、投手には○をつける
入団1年目は除外 超おすすめ選手も居るがボランティアじゃメンドイので列挙だけ。

日ハム 
渡邉 諒※東海大相模
石川 慎吾

ロッテ
加藤 翔平
青松 敬鎔☆

オリックス
宮ア 祐樹☆

ホークス
上林 誠知
岩嵜 翔○☆  
→2017年最優秀中継ぎ賞 72試合6勝40H 防御率1.99
→2015年ピックアップ時 1軍8試合1勝2H 防御率6.75

千賀 滉大○※愛知県蒲郡市出身
→2017年最高勝率 22試合13勝4敗 防御率2.64
→2015年ピックアップ時 1軍4戦2勝1敗 防御率0.90

東浜 巨○
→2017年最多勝 24試合16勝5敗 防御率2.64
→2015年ピックアップ時 1軍6戦1勝2敗 防御率.4.82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況