X



トップページプロ野球
758コメント253KB

2018年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 6位指名

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 05:22:20.32ID:Ir8V2doi
>>61
西武の2位までには即戦力投手残ってないって結論出てるから2位は野手に決まっているとかいうキチガイも居るしな
0066代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 07:55:27.72ID:aRmeXOYw
>>60
去年の西武スレではなんで二年で松本は解雇されないんだとすげー叩かれていたよ。
そしたら今年は春先から好調で一軍でもそこそこ使えそうでびっくりした。
0067代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 08:54:36.44ID:Vk0zpIlT
東洋大松沼兄弟は巨人の囲い込みに西武が札束で切り込んだのは有名な話しで
彼らが普通にプロ行きますと言ってたらドラフト1位だったろうね
0069代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 09:26:09.73ID:RKMXkR8E
東洋大トリオの誰かだろうね
俺は甲斐野が良いと思うが
変化球や制球は後からよくなっても
真っ直ぐは天性のもんだよ
0071代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 09:28:52.37ID:RKMXkR8E
梅津な
現状の一番人気らしいぞ

>>60
当時の松本の投球見てりゃ誰だってそう思う
真っ直ぐがお辞儀して30中盤の球だったからな
0072代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 09:36:51.99ID:8pUO7WFN
本当にな。松本は137〜138キロの何の変哲もない直球と特徴のない変化球。
ぶっちゃけプロ一年目はどこにでもいる平凡な投手だったよ。
それが2年プロで鍛えたら今年は二軍でも145キロ前後連発。
松本が投手経験浅いのは知っていたけどよく西武の環境でここまで伸びたよ。
やはりハングリー精神が相当強くて自分で努力したんだろうな。
0074代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 09:41:05.82ID:JMRUR8FY
今年は各球団1位指名がバラけそうだな
0075代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 09:48:58.10ID:hCcIDGbm
梅津は3割将来的スケール込みの準中塚タイプだからやめた方がいいよ
上茶谷なら教える必要なく勝手に自分で成長するからこっちだろ
0077代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 09:54:15.07ID:JMRUR8FY
桜井の可能性
0078代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 10:08:06.49ID:+jBVFUdU
甲斐野のワイルドピッチとゲッツー崩れの間に2失点
上茶谷の残したランナーのため自責3となった。
9回だけ球が真ん中に集まって3連打されたのは
想像でしかないけど、これで優勝がほぼ決まる喜びなのかな
甲斐野はまさか自分の出番が来るとは思ってなかったんだろう。
0079代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 11:23:50.47ID:vbENAYk4
2018 ここまでの野球(人気、話題、注目度、スポーツ紙、視聴率、他メディア) ※更新

大谷>>>>>>>>>>>>>>>巨人>清宮>>>>>>
>>>>>イチロー>>>>>>上原>>>>>>>松坂>>
>>>>>>>>>高校野球>>>>>ダル>>>>>>マー君
>>>>横浜>>>>>>>>>>>>阪神(関西人限定)>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他野球

西武と広島が強いのに全く話題にされないのは可哀そうだわなw
ファンが少ない不人気チームだから仕方がないと言えばそうだがw

イチローが引退で、メジャーは大谷とダルとマー君だけ、
日本の野球は、清宮と巨人頼みという悲惨さ・・・・・・・・・・・
0080代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 11:29:38.93ID:btUneeN0
>>79
「KEIO SPORTS」の紙面より〜「野球部BIG対談 横尾俊建(日大三高)VS谷田成吾(慶応義塾高)

横尾「今シーズンの夢はでっかく本塁打と完全優勝。そして大学日本一!」

谷田「そして秋には俺たちの夢でもあるプロ野球ドラフト会議があるな。」

横尾「啓吾と違って俺は、まだまだ力不足だとは思うが上から『欲しい』と言われる選手にならないと・・。」

谷田「お前は(横尾のファン球団である)西武に行け。俺は巨人軍だ。お前が西武で俺が巨人軍。随分差がついたな・・・・(笑)。」

横尾「西武も最近人気が出てきたんだって!!(笑)」



いまだに巨人に人気があると思ってるとは谷田かお前は
そんなことだから底辺なんだぜ?
0081代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 11:56:13.05ID:9NLOa7vF
補強ポイント

即戦力先発又は抑え
捕手(今の捕手のバランス考えて高校生が理想)
右打者の野手
辻好みな走塁スキル高い身体能力高い野手
0082代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 11:57:56.69ID:JMRUR8FY
オリックスの山本由伸みたいなセットアッパーを見つけねば
0084代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 12:19:27.67ID:BLpuTjBI
平安・松田50号V弾 OB衣笠さんに捧ぐフルスイング「100回大会で100勝を」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/05/04/kiji/20180504s00001002238000c.html

 龍谷大平安は2回、「4番・遊撃」で先発したプロ注目のスラッガー松田憲之朗内野手(3年)が初球のカーブを強振。左翼芝生席へ高校通算50号を放り込んだ。
西武の捕手・銀仁朗のいとこにあたる主将は3回にも左翼線へ二塁打。阪神、巨人など5球団が視察する中、いずれも初球を仕留めた


こいつドラフト4位ぐらいでどうだ?
炭谷のいとこなら内野手候補として取ってみてもよい。
高校通算50本塁打だし強打の三塁手としていいんじゃないか?
0085代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 12:21:26.67ID:lZXj/NHj
>>63
例年と違うのは酷使されてない
過去の東洋ドラ1は代わりいなくて連投ばかりだったからな
0086代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 12:22:36.47ID:JMRUR8FY
>>84
ええやん
0088代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 12:43:19.36ID:BLpuTjBI
松田は名門校で4番打者だし他球団スカウトも視察しているみたいだから
西武と縁があるかはわからないけど、
ドラフト4位の時点で残っていたら是非指名してほしい選手ではあるな。
0089代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 13:25:07.74ID:Ir8V2doi
>>84
こいつ大型ショートだし右打ちなんだよね
確かに良いけど帝京の田中の方が西武は好きなタイプだと思うわ
右(逆)方向に強い打球打てて身体能力高いし
5位まで待ってみて松田田中山田西山増田日置から残ってる奴を指名で良いと思う

あり得ないがこいつ指名したら銀仁朗がFAしないって追加特典あるなら4巡まで上げても欲しいけど笑
0090代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 14:05:15.55ID:oxgf2wnW
下位候補なら山田遙とか金子一とか綱島の枠か
西武の場合3巡以上の野手は高い確率でものにして4巡以下はそうでもないから
内野手指名はその松田のみでOKとはならないとは思うけどな
0091代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 14:08:10.58ID:sIixzl3m
内野手は複数名指名でいいよ。そもそも内野の数が13人って十二球団で一番少ないし内野手登録されている西川が内野守れるか自体怪しい。

あまり考えたくないが浅村がFAで出て行く可能性もあるし、最低でも2人、なんなら3人指名してもいいでしょ。
0093代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 20:39:31.05ID:RKMXkR8E
内野手は花咲徳栄の野村を取ってサード
浅村が出てくとしたら西川愛也はセカンド
綱島らとショートでノックもやってるらしいから
セカンドもできるでしょ

>>89
平安松田はファーストだったりサードだったりと聞いたけど
ショートなのか、いいじゃん
帝京と西武ってなんか繋がり感じないけども
0094代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 21:47:47.83ID:c+e2JlQM
>>93
奈良原浩,河田雄祐,森本稀哲

3月の松本はファームで防御率14.73
一部の莫迦が何も知ろうとせずその時で一喜一憂しているらしいが,毎年解雇される成績ではない
0095代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 21:51:02.12ID:Ir8V2doi
1位 梅津
外れ1位 上茶谷 松本(表単独もあり)
外れ外れ1位 鈴木昇
2位 富山 勝野 東妻 青島 岡野 高橋拓 吉川 坂本
3位 林 太田 佐藤 平山 岩城 (全員サード想定)
4位 市川 田中法 鈴木健 山本 森田 杉山 岩本 嶽野 平尾
5位 田中悠 松田憲 山田 西山 日置 増田 細川 田村 松田進(ホンダ)
6位 白銀 若林 堀 柏原 臼井 諏訪 堀田(4位嶽野の場合指名不可)
7位 木南 辻野
8位 早野 滝野 大西

個人的な理想
2位より下の投手は特別な例を除いてほぼ社会人
1、2位には即戦力或いは即戦力に近い(長く待つ必要がない)投手
3位は強打かつサード(セカンド)の野手高校から大卒まで
4位は完成度の高い高校生と怪我で評価落ちの大学生以外は即戦力になり得る可能性のある社会人投手
5位は高校から社会人までのユーティリティ候補(あわよくばレギュラー掴める強打の打者だがそのかわりプロでショートは怪しいのもチラホラ)
6位はハマればプロで可能性のある白銀以外社会人の投手(白銀はサイドで球速出せるタイプでハマれば可能性あると判断)
7位社会人捕手 8位俊足系大卒外野手
0096代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 21:59:22.37ID:Ir8V2doi
1位 梅津
2位 富山
3位 林
4位 市川
5位 田中悠
6位 若林
7位 木南
8位 滝野
これが個人的な一番の理想
・やっぱ高卒内野手欲しい
・完成度高くて有名な高卒投手は育つのか試して欲しい
・林が3位まで残っているか?
・木南はプロ志望しているのか不明
・足だけで一軍に呼ばれそうな外野手を入れて鈴木と愛斗を燃えさせたい
・梅津富山共に即戦力かは今年次第なとこが多い
これらが個人的な理想である要員
0097代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/05(土) 23:51:47.05ID:3OwOs+LT
二軍に捕手の有望株いないんだけどどうすんだ?
齊藤誠人は悪くないらしいけど中田藤澤駒月からクビ出すだろうし銀の流出懸念にも備えたい
0099代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 00:00:28.14ID:jBjQe+OV
巨人から頂こう
0100代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 00:07:31.70ID:tbFYJ86H
捕手必要だけど、戦力として考えるなら上位指名でないと厳しいよね
伊東、細川、炭谷と西武で規定打席に達した捕手はずっとドラ1
森もそうだし、岡田は頑張っているとはいえ規定打席に達するとは思えない

数年後にはまたドラ1で捕手取るだろうから、今年は人数合わせの指名になりそう
0101代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 00:20:03.93ID:HBL/gMmH
捕手は炭谷が抜けるなら下位で経験豊富な社会人
抜けないなら下位で高校生でも大学生でもいいから素材を一人
頓宮を内野や外野に転向込みで取るのも面白いと思うけど中途半端は良くないから転向させるなら一年目からしたほうがいい
0103代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 00:47:50.33ID:HBL/gMmH
投手に関しては先発もリリーフも特に左優先とか考えなくていいよ
先発ならまだしも特にリリーフは左優先で考える必要はないが残ってる投手で一番いいのが左ならそれでもOK
あと2位以下で先発左腕取ろうとか考えないほうがいい先発させる目的で取るなら1位。2位以下の左腕は最初からリリーフ狙いで
0104代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 01:35:00.31ID:II4VHo/R
社会人の捕手云々はさ
去年なんで西濃の松本取らなかったのかなって
ヤクルトより先に指名できたのに選択終了しちゃった
育成で齊藤誠を取ったけど

>>94
全員いなくなったね
帝京はハムとズブズブになってる

>>103
俺もこれ同意
投手のレベルを下げてまで左腕ほしがるのか分からない
碌な候補が居ないのに女性から大臣選ばなきゃダメみたいなもん
今日の仮想ドラ西武1位は富士大鈴木だった
あれはハズレ1位の保険だろう
0105代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 02:03:07.50ID:HBL/gMmH
西濃の松本は打てなさすぎという評価でヤクルト以外どこもスルーしたんだろう
去年も無理に左腕を優先したという感じはないけどね。斎藤・鍬原・馬場・近藤はドラフト時点では同格だから
野手1位というのは最初から念頭になかっただろうし、ある意味で斎藤より格上で外れに残ってたのは鈴木だけど
先発やれそうな投手が欲しかったから補強ポイントとちょっと違ったんだろう
0106代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 02:39:34.72ID:fnfY4jgd
左とっても左のほうが打たれる投手もいるからさほど気にしなくていいよね
一番力がある投手に特攻かそれに近い投手を一本釣りでいい
0107代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 05:58:19.23ID:tbFYJ86H
斎藤が外れ1位の中で同格とは思わないけどね
東大にも打たれてた
まあ昨年の東大は打撃のチームではあったけど

鈴木がトップでついで近藤の認識
鍬原は斎藤以下、馬場は見たことないから評価不能だった
0108代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 07:05:27.48ID:eqvXkSd6
近藤も大したピッチャーじゃない
馬場は155km出したとかいう評判がひとり歩きしてたけどファームでは140前半の直球連発で球速詐欺だったようだ
0109代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 11:29:09.24ID:YU/kPawP
社会人の捕手は銀仁朗残留ならいらないという判断でしょ
今の西武捕手3人に割って入るには相当難しい
今年も銀仁朗残留なら社会人の捕手とかとっても二軍の肥やしになるだけ。
0110代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 12:33:01.77ID:qEILO9iO
智弁和歌山が和歌山東に大勝し、夏のシード権を獲得した。
今秋ドラフト候補の林晃汰内野手(3年)が、3戦連発となる高校通算41号を放った。
0111代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 12:35:29.07ID:jBjQe+OV
林指名あるな
サードの守備力も悪くないらしいし
0113代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 17:36:08.50ID:ADDUQhE1
雑誌や新聞の事前評価では鈴木康平
と鍬原は他の三人より平均的に
評価高かったよ
特に鈴木康平は実力的には鈴木博志
と同等かそれ以上の評価でネックは年齢だけだった
過去に大卒社会人増田とか指名してるんだし鈴木康平がよかったと思うけどね
0114代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 18:31:33.74ID:YU/kPawP
鈴木康平はメンタル弱いので有名なのに指名する訳ないじゃん
オリックスでも二軍暮らしが続いている
0116代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/06(日) 23:39:36.43ID:rAe2TK0q
清宮と森の扱われ方を見るにつれドラ1を育てるか否か分かる。
西武は概して高圧的。
0119代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 09:40:44.49ID:iae6hJpU
昨日高岡商業の山田に西武スカウト見に行ったみたいだけど
西武じゃ育たないだろうよ
0120代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 09:54:43.78ID:Q6TPdsk8
まあ捕手は獲るだろうね
さすがに5年間本指名なしはないと思う
銀残ってたとしても藤澤中田どっちかは切るだろ
0121代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 10:57:40.96ID:aybcuEV/
>>120
昨年で育成で斉藤取ったけどこのところ捕手はめっきり取ってないからな。
今の一軍の3人の熾烈な正捕手争い見れば編成として捕手後回しはわからないでもないけど、
今年はさすがに森よりも若い高校生捕手をドラフト4位以下で一人獲得しておきたい。
0122代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 12:45:42.63ID:fvSuwODk
個人的には甲斐野をリリーフ目的で獲ってほしくないな〜
0123代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 12:47:05.25ID:fvSuwODk
>>50
節操無いなw
0124代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 12:48:31.81ID:aybcuEV/
甲斐野は先発もできないこともないのだが、
大学でリリーフのことが多いからね。
スタミナ面とかの能力がわからないし、
今の西武に入るとリリーフに回る可能性が高い。
0125代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 13:04:53.63ID:fvSuwODk
チーム構想としてより甲斐野個人をみてリリーフより先発での活躍をみたいと思っただけ
0126代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 13:05:54.23ID:aybcuEV/
>>125
先発に回りたいなら大学のうちに先発で完投能力あることを示さないとね。
長いイニング投げられる能力とリリーフで短いイニングいい投球するのは別物だから。
0127代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 13:11:56.00ID:fvSuwODk
>>126
別に大学で完投能力あるところを示さなくても大丈夫だろ
現実的にはリリーフになりそうなのは知ってるしただ甲斐野個人だけをみての願望を書いただけなんだけど?
0128代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 13:17:34.26ID:L6FnQD/B
このスレ数字しかみてないようだけど直球の質は梅津が一番いいんだけどな
0131代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 13:39:55.08ID:ieWrl6Sq
上茶谷は血行障害がネック
でもそのおかげで単独指名できるかもしれない
梅津と甲斐野は間違いなく競合するだろうから
それに上茶谷は岸の動画みてチェンジアップ進化させたりと自分で成長できるからウチの投手育成力でも育ちそう
0132代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 13:42:45.26ID:gE65wL6H
広島 會澤(高卒分離3巡 初出場3年目) 白濱(高卒1巡 初出場8年目) 坂倉(高卒4巡 初出場1年目)
阪神 原口(高卒6巡 初出場7年目)
東京 中村(高卒3巡 初出場1年目) 西田(高卒3巡 初出場3年目)
中日 武山(高卒10巡 初出場6年目)
巨人
横浜 高城(高卒2巡 初出場1年目)
北海 清水(高卒2巡 初出場1年目) 黒羽根(高卒分離3巡 初出場3年目) 実松(高卒1巡 初出場2年目)
福岡 甲斐(高卒育成6巡 初出場4年目)
楽天
千葉 田村(高卒3巡 初出場1年目) 金澤(高卒6巡 初出場6年目) 江村(高卒5巡 初出場3年目)
大阪 若月(高卒3巡 初出場2年目) 伊藤(高卒分離3巡 初出場1年目)
山崎(高卒4巡 初出場5年目)
西武 炭谷(高卒分離1巡 初出場1年目) 森(高卒1巡 初出場1年目)

現状そこそこ以上の実績結果出場数ある各球団高卒捕手(現役)
その内高卒捕手が正捕手の球団は7球団その内、広島とハムは今年から、ソフバンは去年から
4位以下の高卒捕手を捕手として戦力に出来てる球団は千葉ロッテ、ソフバン(現オリ山崎含む)、怪しいが中日のみ
それ以外だと引退選手だが相川(5巡)を育て上げた横浜

2000-2017の間でドラ1高卒捕手は7人
中日前田 広島白濱 西武炭谷(分離)福岡荒川(分離) 福岡山下 西武森 広島中村
ドラ1だけで見ても完全に成功したって例は炭谷と森のみ(中村はまだわからんけど)引退選手に遡っても城島(福岡1巡)谷繁(横浜1巡)

それだけ高卒捕手のプロ球界での活躍は難しい
0133代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 13:50:09.96ID:QVR0IKSa
梅津はいいピッチャーだけど西武は甲斐野か上茶谷だろうな
0134代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 14:02:49.45ID:gE65wL6H
肩が強いって触れ込みで例えば二塁送球タイム1.80がMAXとしても、プロの長い試合ずっとそれをキープするのはまず不可能(これはアマで豪速球投げてた投手がプロで球速を落とす原理と同じ)
だからプロだと平均で1.90を切れば超強肩バズーカと評されてそういう捕手が活躍してる
高卒捕手は高卒野手と比べて、まず体力(基礎)が最重要なのと
キャッチング、送球、ブロッキング(逸らし防止)っていう捕手としての最低限の技術に加えて
自分のチームの投手の特徴(カーブが良いだの、癖や性格)を頭に入れて、相手チームの主力打者の苦手コース球種の把握(強打者が揃うチームでマークが緩くなって打てる原理、リードではなく配球)に配球通りに行かなくなった時のリードっていう仕事
その上でプラスアルファで打てれば最高って世界
ほぼ一回こっきりのトーナメント戦の高校生捕手とリーグ戦で同じ大学と何度も当たって既にそういう経験をして、なお頭角を現す大学生捕手、大卒社会人ならそれを経験してアマ最高峰に来てる社会人捕手では差が出て当然

プロに入れば当然他にも期待の捕手が入れば、そいつが使われる事もあるし自分がチームの要(例え二軍でも)になり得ない
アマで正捕手やって要として責任感持ってやってきた奴には叶わなくなるのが自然

そういう全ての面で高卒捕手は大社捕手より活躍しにくい
現に今は社会人捕手を中位以下で指名するトレンドも出来てる
戸柱は横浜の正捕手、楽天足立も嶋に次ぐ捕手、うちの岡田は炭谷森に割って入って先発マスクを務める

だから高い能力を持って3位以内で指名した高卒捕手を正捕手として育てる決意をして早い段階で一軍に出したりして英才的に教育しない限り、ほぼ二軍の壁になると思っていい

よって4位以下での高卒捕手の指名は不要
野田上本岡田の成功例に倣って下位なら社会人捕手、もしくは大卒捕手で第二、第三捕手を狙うべき
0135代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 14:08:03.76ID:iae6hJpU
東都戦国チャンネルは知ってんでしょ
梅津は今季リーグは4月10日の中央2回戦だからアーカイブから探してみては
3年秋のリーグ戦もそれなりに投げてるし
自分は東都ファンでこのサイト出来てから全試合観戦してるが、梅津より甲斐野のストレートやフォーク
の方が完全に上に見える。
まず3年秋のリリーフ起用といっても3回からとか4回からとかロングリリーフ
も多く、また監督が一番キツイ展開で起用してたのが甲斐野
150キロぐらいはたまに出る投手いるが、甲斐野は155キロがドーンっと来る
0136代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 14:14:30.85ID:gE65wL6H
でも打撃の良い捕手をコンバート前提で獲得するのは勿論ありだと思うよ
あくまで捕手としてなら無駄になる可能性が高いってだけ
個人的にはチームの歴史も踏まえて大卒捕手も出来ればやめてほしい 指名するならせいぜい育成
社会人捕手は元々育成じゃほぼ100パー指名出来ない上に、うるさい高野連も関係ないし、ある程度完成されてても目立たない場合が多くて下手に順位が高騰しないし、一から教える必要もないからほんとにコスパが良い

藤澤クビにしても森より無理に若い捕手を指名しなくてもいいじゃら、西武で優勝したいから残留した炭谷が今年抜けつ事を第一に想定して森と岡田に次ぐ第三捕手を社会人から連れてくればいい

んで西武がおっと思う捕手が出てくればそいつを森レベルなら1位、炭谷(分離考慮)レベルなら2-3位で指名して正捕手候補として早い段階から一軍の試合に出して英才教育していけばいい高卒だろうが大卒だろうが
0138代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 15:06:44.39ID:gE65wL6H
>>137
オナニーじゃなくて事実を並べてるだけだし、高卒捕手の壁についての理論も里崎の受け売りに近いんだけど
むしろお前みたいな特別ドラフトについて語る事もなく、ただ真面目にドラフトについて語るのを煽るだけの奴はなんでここにいるの?
煽るだけならこのスレじゃなくても野球板じゃなくても出来るんだからVIPかなんJでもいっとけよカス
0140代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 15:20:32.45ID:eTcDkyHS
ただ真面目にドラフトについて語るて言うならカスとか逆ギレすんなよ
文句言われたくないならお前がどっかいけよ
0141代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 15:34:40.73ID:V9+9PpJW
上手いことNG機能が働いて見えなくなってるがどうせまた2位は投手に決まってるとか視野狭窄なこと言って暴れてるんだろう
0142代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 15:37:16.03ID:aybcuEV/
炭谷が残る可能性も考えないといけない。
もし炭谷が残ったら社会人捕手を取っても二軍の肥やしになるだけ。
完全に無駄になるだけでそれだったら投手や内野手を優先すべし。
今西武がほしいのは森より若い高卒捕手であって、
即戦力の捕手は必要性がかなり薄い。

それよりもほしいのは即戦力の遊撃手だな。
今の内野の選手層だと源田が怪我した瞬間に間違いなく西武は積む。
打撃は2割3分とかでいいからしっかり遊撃を守れる即戦力内野手がほしい。
0144代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 15:50:49.06ID:7DmuvPCm
内野の控えと捕手の控えに関してはトレードや戦力外から拾う手もあるからな
渡辺直人とか星孝典とか今までもそうやってきた
あまり下位で高校生捕手とっても田原や中田になるだけ、下位の遊撃手も永江が増えるだけだからそう簡単じゃない
0145代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 15:58:41.74ID:Al6OtKXY
ただ捕手は年齢層が上がってきてるし若いの補充してもいい頃
中田も藤澤も来年で30だし、酷な事いうがどう転んでもこの先一軍戦力になれるとは思えん
高校生の下位指名なんてほとんど素材買いだから当たれば儲けもん感覚で捕手指名があってもよさそう
該当する選手がいればの話だけど
0146代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 16:04:28.26ID:II9CyHT5
打撃は2割3分で遊撃をしっかり守れる選手って球団によってはレギュラーだな
阪神→DeNAの大和がそんな感じで億の価値が付いてる
0147代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 16:13:38.28ID:TR2NXZsz
源田のバックアップは必要だな
源田は今や西武のアキレス腱だから
永江じゃ打力走力不足
でもやっぱり投手が最優先事項
0148代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 16:20:12.62ID:P/kLkb/o
ショート永江なら取り敢えず誤魔化しは利くだろ
その永江も怪我したらそれは詰みと言えるが
その前にまずは投手と捕手は高卒で一人は要るだろ
0149代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 16:30:31.56ID:II9CyHT5
高卒投手は別にいらないけど…
高卒捕手って言うけど育成で取った藤澤も齊藤も大卒だし森より下の年齢の捕手でいいのなら大卒でもそうなるよ
若けりゃ若いほど伸びるとは限らないし高卒捕手でも良いというだけで高卒・大卒にはこだわらんだろうね
例えば高卒3年目で大卒よりは一歳若い社会人捕手の柘植を下位指名とかでもいいと思うし
0151代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 16:51:30.25ID:II9CyHT5
高卒投手も下位で一人くらいは取るだろうけどな
言い方は悪いけど育てられるかどうかの実験というか練習というかそういう本音はあるかもしれないし
森がFA取る頃に一軍で使えるようになってる捕手育成という観点が一番重要というかそれを下位の捕手指名でやれるかは難しいが
0152代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 17:28:19.84ID:Q6TPdsk8
下位で獲る捕手は別に高卒じゃなくてもいいんだけどね
今は銀森岡田が万全だけど一人欠けたとき上がってこれそうなの誰もいないからかつての野田や岡田みたいなバックアップ要員がほしいってだけで
打撃重視なら捕手として大成できなくとも犬伏貝塚上本みたいになれればそれでも成功
控え捕手なんて戦力外から拾えばいいって言うけどいざトラブルのときソフバンみたいにアタフタするのも大変よ
細川銀仁朗森と伝統的にレギュラー捕手は一本釣りする球団だから主力狙いはこれからもそうするだろう
0153代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 18:02:28.63ID:aybcuEV/
高卒捕手はそろそろとってもいい時期ではある。
大卒捕手は去年斉藤を取ったし、社会人捕手を取っても二軍の肥やし。
年齢構成的に取るならやはり高卒なんだよね。

>>146
イメージ的には去年オリックスが指名した福田とか巨人が指名した田中俊太とかああいうタイプが一人欲しいんだよね。
打撃は2割3分とかだけど守備がしっかりしている社会人野手。
現状だと源田の控えがあまりにも弱すぎるし、来年浅村がいなくなる可能性もある。
一人二遊間を守れる社会人内野手が控えにいると絶対に重宝する。
0154代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 19:26:00.48ID:6ZKfbCww
そのタイプって永江でよくない?
昨年あまり打席に立たなかったけど、スイングも力強くなっている感じしたよ
0156代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 19:43:40.39ID:KAvpjJAI
源田のバックアップに日大の船山を是非!
あるいは静岡の村松を!
0159代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 22:22:32.81ID:JppwrGFa
現実的に考えると下位での即戦力控え捕手指名は一定間隔であるけど
下位で控え守備型即戦力内野手を獲得しようという意図の指名は最近は無いので今年も可能性は低いだろう
今は下位で内野手を取る場合は高校生遊撃手をとって大化けを狙うパターンが主流だな
0162代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 22:56:39.08ID:7A0sGNCR
どいつもこいつも思考が短絡
方針は知らんが,林ア,熊代,田代,呉と獲っているがな
永江は諦めろ
0163代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/07(月) 22:56:52.29ID:JppwrGFa
永江の打撃を期待するのはいい加減無理が出てきたが金子一の守備は辻が見ればまだ伸びしろはありそうなんじゃないの
金子一らはレギュラー奪取期待かレギュラーに成れなくても控えとして一軍貢献するのを期待して獲得してるわけで
来年の内野手層に不安を感じるなら阪神糸原みたいなのが残ってたら取ってもいいが無理に取るもんでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況