25日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人−阪神戦』で解説を務めた野村克也氏が、阪神の梅野隆太郎のリードに苦言を呈した。

1点リードの初回二死二塁から阿部慎之助を2ストライクと追い込みながら高めの釣り球をライト前に運ばれた場面に

「キャッチャーが悪い。俺がベンチにいたらビンタ」と厳しいコメント。

「相手は真っ直ぐしか待っていない。逆にホームランにならなくてよかった。
キャッチャーがコントロールのいいピッチャーと同じような要求をするから…。ピッチャー(青柳)のコントロールはアバウトですよ」と指摘し、
投手の特徴を考慮すべきとの考えを示した。


さらに、3−3で迎えた5回裏の二死一・二塁で2番手の岩崎優が、阿部を1ボール2ストライクと追い込みながら、勝ち越しのタイムリーを打たれた場面では  「左対左で追い込んで、何で真っ直ぐなの?」と梅野の配球に疑問を感じたようだ。

「追い込まれていますから、阿部の立場からすれば変化球に狙いを定めることは、中々勇気のいること。これはキャッチャーの責任です」とバッサリ。

野村氏から厳しいコメントが送られた梅野。
一人前になるためにも、この失敗をどう次にいかすかが大事になってくる。





         
まるで成長がない梅毒
プロやめて喫茶店まで経営すればw