X



トップページプロ野球
1002コメント341KB
2018巨人専用ドラフトスレ5巡目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/27(土) 23:40:43.98ID:iG1Hij9H
チーム立て直しのためのドラフトになるだろうから投手・野手共にスケール重視で行かないと

甲斐野・森下は現状考えうる中ではほぼベストの指名
0699代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/27(土) 23:46:49.23ID:0GeQUtOu
法政の中山もスケールあるぞ
0700代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/27(土) 23:53:34.03ID:yxsL3kBK
つうかいい加減核になる投手も取らないとな
一応畠や大江や高田と有望な投手も入ったけど桜井で遊んだのがじわじわ利いてるし
0701代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 01:27:05.44ID:Wta6wLet
賭博問題があったとはいえなぜ桜井なんだという疑問は当時からあった
YouTubeで動画みても体格は貧弱だわ球速遅いわでいいところないんだもん
0703代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 06:22:03.17ID:JXWfr7Xr
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000070-spnannex-base&;pos=2

>身長1メートル87の右腕・甲斐野は昨秋5勝を挙げ、最優秀投手とベストナインに輝いた。
最速152キロの直球と決め球のフォークで35イニングで40奪三振を記録。
本格的に投手を始めたのは東洋大姫路高2年の冬で、大学入学後に最速は10キロ上がった。
 結果でバックネット裏をうならせたのが甲斐野なら、潜在能力で騒然とさせたのが梅津だ。
昨秋リーグ戦で初登板した、同じく1メートル87の長身右腕。未勝利ながら最速は153キロに達する。
 「目標は高く160キロを目指す。分かっていても打たれない真っすぐを投げたい」
 ベンチを外れた昨春に連日200球以上を投げ込み、体重も10キロ増やし90キロに乗せ、
140キロ台前半だった球速を大幅に伸ばした。「結果を出してプロ行きを確実にしたいというよりは、
もっと攻めて“おっ”と思わせたい」とさらなる進化を目指す。
ある大リーグのスカウトは両投手について「メジャーでもやれるポテンシャルはある」と話している。


甲斐野より、より素材型である大化け期待の梅津
素材型の大学生投手で成功事例が無い?(少ない)巨人では難しいかn?
0704代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 06:35:03.36ID:p10rugny
こないだまで笹川推しの人が多かったのに、今度は森下推しが増えたね。
0705代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 07:37:28.14ID:QVmAGonh
>>670
去年あれだけ持ち上げられた増田も結局3位だったしな(肩の不調もあったが)
高卒外野手は甲子園補正がなければ3位が相場だから森下には悪いが
夏の甲子園は予選敗退してもらって3位ぐらいで獲得できたらいいね。
0706代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 07:46:11.76ID:QVmAGonh
>>635
昨秋の公式戦では打率・512、5本塁打、23打点

東海大相模・森下はなかなかの好成績だな、これから選抜甲子園
春の県大会、関東大会、夏の甲子園予選と公式戦をチェックしてムラなく満遍なく
打つようなら面白い存在だ。
0707代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 07:58:00.38ID:J3tGXOzL
1位投手(甲斐野とか)
2位笹川
3位投手
4位森下
なら理想的だが…

少なくとも3位以内に森下を指名する可能性はないだろうね
0709代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 08:09:20.62ID:J3tGXOzL
巨人としたら進学して4年後の方が上位で取れるし好都合じゃないかな
0710代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 08:19:48.60ID:J3tGXOzL
今年は笹川獲得に全力で取り組み
4年後森下全力が色々な意味でベスト
4年後には陽も長野もゲレーロもいないしな
森下くんが高卒でプロを目指すというなら
もちろん応援するけど、獲得は難しいだろうね
0711代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 08:35:10.50ID:BulOzul1
センバツは相模森下、桐蔭藤原にショート根尾、小松とドラフト的に両校野手は注目選手だらけだな。
0712代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 09:09:21.26ID:QVmAGonh
>>708
大田も予選敗退して最初は東海大進学だったのに1位指名の可能性が出て
プロ入りに方向転換だったな。東海大相模は3位以下なら進学になるのかな。
森下も進学なら1年からレギュラー獲って首都大学のHR記録作るぐらい活躍すれば良いが
下級生の時は控えなら、高卒プロ入りしなくて良かったと思うな。(大城も下級生の時は控え)
0713代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 09:14:21.33ID:QVmAGonh
>>709
大学に進学してスラッガーとして不動の評価を得たなら
今度は他球団との競合になるジレンマが・・・
まあ外野手は大学でも1位はなかなかないから、2位〜3位まで残ってるかも
高卒の3〜4位で青田買いしておけば大学進学で評価あげて
「あの時高卒で獲ってればこんな競合しなかったのに」とならないようにするのもある。
0714代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 09:20:46.49ID:QVmAGonh
>>710
4年後には陽も長野もゲレーロもいないしな

3人がいなくなってもFAでまた別の外野手を獲得してそいつがデーンと居座ってそう(苦笑)
まあ外野は3つポジションあるから3つともFA選手が居座ることはないだろうから
森下が外野の守備を磨けば3つのどこかで使われそう。
0715代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 09:48:50.00ID:AO76mDXG
>>710
>4年後には陽も長野もゲレーロもいないしな

4年後もその面子の可能性あるけどな
若手外野手が重信、石川ぐらいしかいないんだから
0716代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 09:53:15.98ID:YkRp/ckg
高卒で現時点最も魅力があるのは森下だが
ドラフト全体としては笹川のほうが優先度が高い
笹川と森下の二択なら笹川だな
0717代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 09:56:45.14ID:4wbMFD8U
>>415
4年後もその3人のままなんて100%ありえない

長野なんて今年一気にガタが来てもおかしくないからな
0718代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 09:59:49.92ID:AO76mDXG
現状では長野を脅かす人材がいないんだから可能性はなくはないよ
0720代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 10:26:24.44ID:W+bK282o
巨人の獲得基準は「外野獲るなら長打打てないと」じゃなくて「外野獲るならセンター守れないと」だからなあ
結果2位で獲った重信はレフトすら怪しい守備力だけど
0721代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 11:03:36.81ID:J3tGXOzL
森下は次世代の魅力十分だけど、陽しかいないセンター確保は急務
やっぱ笹川が本命じゃないかなぁ
左打ちなら逢沢、長沢、辰己あたりかな
いずれにせよ今年の活躍次第でスカウトがどう判断するか
相変わらず外野手なんてコンバートすりゃいいと1人も取らないこともありえるしな
0722代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 11:05:13.62ID:qpxGvUe5
>>705
しかも大凶作の去年で3位だからな
もし投手豊作な今年のドラフトにかかってたら4位か5位ぐらいだったかもしれん
今年は田口を指名できた2013年みたいな展開になるんじゃないか?
どこも上位は大社の即戦力投手で高卒はよっぽど抜き出てない限り3位以降になる気がする
0723代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 11:25:10.05ID:lOkte58o
外野手のやばさなんて数年前から指摘されてるのに まだ続いてるんだもんあなw

10年後も長野と亀井で行くのかと思ったよ  巨人のスカウトは長期的思考で選手選べないね 去年のベストナインの得票数なんて外野手ゼロだよw
0724代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 11:26:50.63ID:4WkcLKta
前にも行ったけど社会人外野手なんてゴミだから笹川なんていりません
すでに巨人は外野の墓場なんですよ分かってますか?
0726代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 11:30:22.40ID:J3tGXOzL
墓場のまま何も手を打たずにほっといて投手だけとれ?
頭大丈夫?
0727代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 11:34:42.85ID:4WkcLKta
ゲレーロきたろ?来年には丸とかとるかもな
ウィンターリーグの結果みても岡本以下の打力しかないのは分かったし
とるなら即戦力でなく数年後を見据えた高校生外野手
0729代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 11:46:43.83ID:JqZbOMis
>>722
柳田悠 2010年ドラ2、24番目の指名
増田珠 2017年ドラ3、26番目の指名

ウエーバー折り返しだから大して変わらない
Bクラスのドラ2ドラ3なら10〜20人違うが
0730代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 11:50:33.13ID:wNIznEAX
とりあえず高卒外野手取れという人はみちのくのイチローが今どうなってるか考えた方がいいよ
0731代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 11:55:51.40ID:wNIznEAX
>>727
まぁ同じ年でもないしなんとも言えないが
岡本和真 37打13安2本11点 打率.351

笹川晃平 36打16安2本14点3盗 打率.444
吉川尚輝 60打15安0本?点3盗 打率.250

岡本以下ってことはないよ
それと岡本より圧倒的にアドバンテージがあるのは
守備走塁面だから、単純な打力の比較は無意味
少なくとも数年センターにハマれば取る価値がある
0732代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 12:02:12.10ID:VqGB4w47
そんなに外野欲しいなら1位笹川2位森下でいいんじゃないの
他球団からすりゃ笑いもんだけどw
0733代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 12:03:35.87ID:wNIznEAX
他球団からの評価なんてどうでもいいけどね
去年の指名だってボロクソだしなw
0734代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 12:09:46.55ID:47AweoHT
2010年代のドラフトは毎年ボロクソだろw
現実見ろよw
0735代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 12:10:45.03ID:NF3ij5DM
FA・助っ人は最終手段で考えるべき
基本は生え抜き、ドラフトオンリーで同チームを編成していくか

外野なら若林と大城が入りそう、右打ち外野が欲しいところ
0736代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 12:19:00.08ID:DnyASfOD
>>729
増田を獲りたければSB以外は2位で指名しなければならなかった
高卒外野手としたら十分高い評価だな

因みに増田や淺間はU15の4番で中学時代から有名なエリート
高校でも下級生からレギュラーで知名度も高かった
森下は彼等二人と比べても注目度は低いし同世代の外野手だと藤原や徳栄野村の方が評価上だろう
毎年何人かいるレベルの高卒外野手に上位指名はない
森下欲しければ下位で獲れる
毎年首をかしげる独自の順位付けだけはやめろ
0737代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 12:20:02.16ID:JqZbOMis
巨人岡本 ドラ1入札 高校通算73本塁打
U18は4番で.437の5打点の大活躍

中日周平 ドラ1(三球団) 高校通算71本塁打
AAAアジア選手権.500の13打点MVP

中日堂上 ドラ1(三球団) 高校通算55本塁打
AAAアジア選手権の大会本塁打王


凄い数の通算本塁打、国際大会での木製の対応
ケチの付け様の無い人達は今どうしてるだろう
0740代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 12:54:13.34ID:wNIznEAX
それって具体的に誰?
巨人って使えなくても割と面倒見るイメージだけど
0741代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 13:03:24.54ID:l8ihJybX
>森下は彼等二人と比べても注目度は低いし同世代の外野手だと藤原や徳栄野村の方が評価上だろう ?


別にそうでもないと思うけどね
知名度は劣ってるかもしれんが、それは単に甲子園に出てるか出てなかったかの差でしかない
藤原はともかく既に野村より森下ってスカウトはいると思うが

それから増田より数段森下だ数値が示してるわ
0742代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 13:12:31.61ID:cKBX75gA
増田は最後の予選で連発してプレミア付いたように思えた感じ
能力的にはもっと高い選手は割といる 今年は外野豊作だしいい選手はまだまだ出てくる
0743代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 13:29:13.16ID:DnyASfOD
>>741
高校生外野手世代No.1クラス(今年なら藤原)で2〜3位が相場
森下は身長肩脚そこそこ、そこまで突出した素材ではない
甲子園で大活躍して上位指名ならオコエの身体能力くらいは期待したいがハードル高い
甲子園未出場でも上位と目されるならもっと名前が出ているよ
十分下位で獲れる
0744代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 14:00:54.08ID:R1YbSw9O
>>743
森下は通算で70発くらいいきそうな勢いでこの時点で浅間だの増田だのオコエだのとはまったくカテゴリーの違う選手だって理解してる?
まったく売りにしてる部分が違うよ
0745代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 14:06:30.52ID:J3tGXOzL
まぁ突き抜けて清宮クラスになれば1位指名するかもしれんけど
それ以外ならあっても下位指名だろうな
どっちかしかありえないから後者で取れることを祈ろう
案外残ってるもんだよ
残ってても取るかどうかは知らんけど
0749代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 14:33:47.12ID:H9XLhZ3W
高校生でハマスタの上段まで運べるんだから森下のスラッガーとしての質は大田よりも上だな
大田は森下よりも体重が15キロぐらい上だったけどハマスタの中段がやっとだった
0750代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 14:54:08.68ID:qpxGvUe5
スラッガーがどうとか言っても今のところ和田恋や大二郎の域を脱してないだろ
この2人も足はともかくパンチ力と肩があるって触れ込みだったからなぁ
0751代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 14:55:44.89ID:9zMnPYS8
今年は高卒野手豊作っぽいから2人くらいとってほしいね

センバツでは大阪桐蔭勢の他に相模の森下、明秀日立の増田、中央学院の大谷、延岡学園の小幡あたり注目したい
0752代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 14:57:15.89ID:cKBX75gA
>>749
数字じゃなくてこういう視点が持てると観方も変わってくる
大田はあれだけ数字とスケールで騒がれてたのに飛距離はそんなでもなかったのか
0754代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 15:03:03.35ID:H9XLhZ3W
>>751
瀬戸内の門叶、智弁和歌山の林、航空石川の上田も注目のスラッガー
0755代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 15:09:29.41ID:G7bE8VDU
>>754
門叶の対戦相手見てみなよ
0756代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 15:14:30.34ID:H9XLhZ3W
瀬戸内・門叶 1試合4発男いざ見参「恥じないプレーを」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000065-spnannex-base

高校通算21本塁打の瀬戸内(広島)・門叶(とがの)は「自分が注目されているので、それに恥じないプレーをしたい」と91年以来のセンバツへ意気込んだ。

その名を一躍有名にしたのが昨秋の中国大会1回戦・米子松蔭戦。2打席連発2度の4本塁打、6打数5安打9打点という驚異の活躍を見せた。
1メートル83と上背があり、体重も食事の量を増やすなどした成果で昨秋の90キロから約5キロアップ。「自分の結果よりも、チームのために貢献したい」と話した。
0757代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 15:16:55.21ID:J3tGXOzL
まぁ門叶は選抜で観れるし
森下、大谷も含めて楽しみだね
0758代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 16:06:58.68ID:QVmAGonh
>>757
選抜でスラッガーを楽しみに見よう門叶、森下、林、上田がどんな選手かな。
ただこうゆう選手達もプロどころか大学、社会人と上のカテゴリーにいくたびに
淘汰されて消えていく選手もちらほらいるから高校生の指名は難しいな。
0759代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 16:37:05.39ID:vrn6Mqi8
>>753
桐光の4番も軽く飛ばしてた
スラッガー獲るならやっぱり恵体のが夢あるな
村上欲しかったわ
0760代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:13.31ID:BulOzul1
森下はこの時期で44本塁打の高本塁打率、高打率に足、肩、顔も良く身長180に怪我持ちでは無く、公式戦でうちまくり、センバツ選手の練試合わせた今秋成績も一番良い。たぶん。
なかなか居ないよ
0761代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 17:02:59.28ID:gRcpZ3ES
去年は100本以上打った選手もいたし、甲子園で5本打った選手もいたなあ
最近は60本ホームラン打つ選手なんて珍しくなくなったし、ボールの反発力上げれば、ホームランの本数なんてどうにでもなるのはプロでも立証済みだしね
0762代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 17:10:26.18ID:BulOzul1
ちなみに通算本塁打の数はただのひとつの要素ね。
0763代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 17:15:27.29ID:J3tGXOzL
まぁ森下は西浦と違って公式戦でも打ってるしな
やっぱ公式戦もっと言えば甲子園でどれだけ打てるか
これが指名順にダイレクトに反映されるのは当然だな
まずは選抜でどれくらい打つか
全く打たないか、打ちまくって1位に上り詰めるか
どちらかにして欲しいのが本音だな
0764代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 17:21:36.62ID:BulOzul1
>>761
みたいな事は皆思いますね。本塁打率が全体の平均に比べてどれだけ高いかで視る方がいいですよ。基本ですね
0767代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 17:31:58.23ID:vrn6Mqi8
森下は横浜高校の左投手を全く打てなかったからな夏は
初めての全国大会だし好投手相手にどこまで対応できるか
指名を考えるのはそれからだな
0768代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 17:40:09.99ID:8sGk15tu
今の金属バットの性能が凄すぎるんだよ
高野連も金属バットの規制した方がいいんだよ
選手にヤバイ事が起こる前に
0769代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 17:44:02.82ID:vkJ/RogP
>>767
横浜の左投手以上のピッチャーを散々打ちまくってきたんだろ森下は。そりゃそういう日もあるわ
一試合打てない試合があったら即指名漏れとか
もう指名する選手いなくなるぞ
0771代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 17:48:39.26ID:mS+eVsB3
桐蔭ブランドでも西田、香月、青柳と外れもいるけどな。投手の高山も伸びそうにないし早熟の藤波はもがき苦しんでる
0772代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 17:49:10.05ID:J3tGXOzL
桐蔭学園出身は高橋由伸はじめいっぱいいるけど桐蔭学園から即プロはほとんど聞いたことがないな
0773代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 18:09:44.33ID:vrn6Mqi8
>>769
まだ甲子園すら出たことないんだから全国区のPとは対戦殆どないだろ
実績に関しては藤原や野村等より劣るのは事実
指名漏れするとは言っていないから落ち着けよ

森下は進学の方が無難なのではないかとは思うな
相模の高卒野手で大成している選手いないし
田中大二郎とか、、いたね
0774
垢版 |
2018/01/28(日) 18:13:02.34ID:1rLmupnm
大田泰示とか言うのも居たな
0775代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 19:16:07.09ID:dmiFf7Na
>>771
まぁ青柳は3年時には桐蔭で8番を打ってたから、高卒で即プロ入りできたのは不思議なレベルだったけどな
過去高校で8番を打っててプロ入りできたのはこの例以外では記憶にない
0778代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 20:08:05.39ID:QVmAGonh
>>777
そうだね、毎年U18の大会があって木製バットでの試合があるから
ここで木製への対応スピードがわかる。
そう思うとU18で2年生にして木製バットに即座に対応して
毎日違う投手と対戦して結果を残した藤原と小園は凄いな
0779代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 20:23:15.12ID:J3tGXOzL
岡本もu18で打ってて木製の対応は問題ないとか言ってなかったっけ?
入ってすぐのwlでも打ってたしな
0780代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 22:29:47.69ID:QLa5gFgc
高橋周平なんかも木製で対応できてると言われて3球団競合
相模だけじゃなく東海大甲府も成功者いないんだよな
ハムの外れ外れ外れ一位渡邉とかも全く聞かないね
0781代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 22:39:20.51ID:8sGk15tu
>>779
岡本は二軍でホームラン、打点王を取ってるから
木製への対応の問題じゃないんだろ
単純に1軍投手のキレに対応出来てないだけ
まあ1軍投手に慣れるにはある程度打席を与えないと無理じゃない
0783
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:03.36ID:1rLmupnm
大卒だけど吉川もバッティングはさっぱりだしな、ここまで打てないと思ってなかった
0784代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 22:45:05.76ID:bXXvv5Ns
巨人は残念だけど高校生の上位指名は絶対しないよ。
2年連続高校生ほとんど指名していないんだから、またその代を埋めるために大社指名になる。
0785
垢版 |
2018/01/28(日) 22:50:33.37ID:1rLmupnm
無難に投手主体でいいんだよ、野手なんて目玉選手取れても打てる保証全く無い大田然り岡本然り
0787代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 23:02:14.91ID:NRK63yRy
一二三「相模は投手もヤバイぞ」
0788代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 23:04:19.94ID:QVmAGonh
吉川は試合に出して一軍の投手にならしていくしかない
比較されてる京田も最初はさっぱりだったがこれでもかって起用されて
段々適応していった。
0789代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 23:09:24.10ID:QVmAGonh
>>781
岡本は2軍でもホームランランク2位になるぐらいだから木製でもスタンドに放り込む
飛距離は本物だった(ダメなやつは2軍でもスタンドに放り込めない)
後は一軍で使ってホームランの数(実績)増やして自信をつけさせるしかないな

打率は下がるがホームランの数は下がらない、試合に出せば出すだけホームランの数
は増えて自信になるとは 低打率であえぐ4年目の中田翔への批判がマスコミから出た時
の栗山監督の反論だったかな。
0790代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 23:22:47.92ID:W+fvUXYn
>>789
それをやらないからな、高橋監督は。
普通の監督は、ベテランがレギュラーであっても、期待の若手を徐々に出番を増やしながら使っていき、ベテランの不振や怪我などの有事に備える。
高橋の場合は、あくまでベテランで完全固定。
だからベテランの有事で慌てて若手を使っても、それまでほとんど出番を貰ってないから、いきなり結果など出るわけがない。
そして結局若手で穴埋めをすることなく、補強で穴埋めしようとする。
原の方がまだ柔軟性があったよね。
猫の目打線的で、当時は批判もあったけど、
あれはレギュラーの有事に備える意味合いもあったのだと、今になって納得。
0791代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 23:28:27.07ID:W+fvUXYn
あと、高橋監督でガッカリしたのは、
夕刊フジだかのインタビューで、記者からもっと若手を使ったら?という提言に対して、
「若手を使って負けたら叩きませんか?」と答えたこと。
これは酷すぎる。
これを聞いた若手選手がどのように感じるか、という配慮が全く無い。
おそらく、限りなく若手のモチベーションは下がったはず。
あまりにも酷い発言で、正直この人は監督としてまるで向いてないってことを実感した。
今さらではあるけどね。
0792代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/28(日) 23:29:26.44ID:lOkte58o
原の最後の年はすごかったぞ
優勝争いの9月の天王山ヤクルト戦のスタメン

で高卒1年目の岡本スタメンで使ってるからな
0793代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/29(月) 00:00:16.98ID:mQtu7B0q
岡本みたいな打つだけの選手はまだまだ一軍で使う必要ないけどね。二軍でそれこそ山川くらい打ててからでいい。一軍で育成なんて考えは甘ったるい
0794代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/29(月) 00:02:40.51ID:yxw9wKsR
>>790
長野とか打率1割未満でもずーと使ったもんな
ベテランはどんなに打たなくても我慢しまくった
その我慢を少しでも若手になぜ向けられないのか
0798代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/29(月) 02:13:56.64ID:3v3+o+E/
>>791
本当 最初は期待したけど まるで監督の資質を感じ無い  やる気、指導力、選手起用、マスコミ対応、贔屓起用 ロボコン0点だよ
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況