X



トップページプロ野球
1002コメント408KB

絶対に抱かれたくない巨人の選手(今どきギャル「菅野智之?チョベリバ」)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2017/12/31(日) 07:34:21.03ID:rbNm7agz
街でインタビューされた一般の若い女性「菅野智之の顔は生理的に無理」

巨人軍所属のプロ野球選手以外の書きこみ厳禁←これ重要
巨人ファン(特にドメホンズ)の書きこみ厳禁
スレのルールを守って書き込みましょう
巨人軍所属のプロ野球選手以外の書き込みは「管野」としてカウントされます
つまり「藤浪」=「菅野」
ちなみに8スレ連続ダントツ1位は菅野智之です

前スレ
Bクラスの責任を取り自害するべき巨人の選手(菅野とドメに切腹を申し渡す)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1510356421/
※過去スレ
キン肉マンが実写化されたらベンキマンの大便役に抜擢されそうな巨人の選手(スグル「パンチョッパリは菅野ですよ」) [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1504898947/
顔面に灯油をかけて焼殺したい巨人軍の選手(すわ「♪菅野智之を燃やしてみたい〜」) [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1500280834/
藤浪に顔面死球くらって逝ってほしい巨人軍所属のプロ野球選手(菅野死んでチョーダイ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1493388982/
韓国系なのに日本人になりすましている巨人軍関係者(原辰徳と菅野智之はガチ) [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1484239998/
美容整形に失敗して自殺してほしい巨人軍所属のプロ野球選手(菅野!お前のことだよ) [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1475234652/
顔の癌で急逝してほしい巨人軍所属のプロ野球選手(菅野智之いますぐ死ね) [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1470129408/
今すぐ人生も卒業してほしい巨人選手(菅野智之推奨)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1457925559/
0512代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/22(月) 08:04:55.13ID:QeoCyyxU
おはぎゃあございます

金曜日は日中・ナイトともに小動きでした。特記事項はありません。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比35円高の23835円。
0513代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/22(月) 08:07:07.95ID:QeoCyyxU
コツコツドカンについては日を改めて書きます。

>一勝馬が両方地雷ではどうにもなりませんやね(はぅ)

フォックスクリークの地雷率は63.4%ぐらいと思いましたが、スーパーフェザーは34.1%と読んでいました。
まさか両方地雷だったとは・・・・・。

ゴールドアクターはまさかの殿負けでした。直線ズルズルと後退していくさまは宝塚記念のキタサンブラックを思い出させました。
結果論ですが「出してきた調教師が悪い」ということでしょう。

次は、どんな重賞が来るのでしょうか? 次回の根岸ステークスでお会いしましょう!
0514代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/22(月) 08:08:50.38ID:QeoCyyxU
アンカツが2018年競馬界に物申す


2017年の中央競馬を振り返った時、鮮明によみがえってくるんは、やっぱりキタサンブラックの雄姿や。最近は競走馬の
サイクルがホンマ、早くなったでな。年を重ねるごとに強くなっていったイメージが持てる名馬自体が、そう多くは思い
浮かばなくなった気がするわ。

正直、俺の中の“かつてのキタサンブラック”は「流れに恵まれて」とか、「レースのうまさで」勝ってきた馬やった。
それだけに天皇賞・春のインパクトは強烈。問答無用に、力でねじ伏せての3分12秒5レコード走破やったからな。

出遅れと極悪馬場をモノともせずに勝ち切った天皇賞・秋も忘れられん。改めてあの馬の根性、底力を見せつけられた思い
やったわ。

そして絵に描いたような有終Vを決めた有馬記念。「キタサンブラックが主役だった年」として、多くの競馬ファンの記憶
に刻まれているんやないかな。

「背景」も大きかったわ。なんといっても、演歌界の大御所・サブちゃん(北島三郎)がオーナーだったことで、エンター
テインメント性を高めたというか、普段は競馬に関心のない人たちへの強いアピールができた。さらには社台グループ全盛
の時代に、「日高の馬」(生産はヤナガワ牧場)として頑張ったことも挙げとかんとな。

ただ、俺が声を大にして伝えたいこと。それは「キタサンブラックが現役トップとして、走るべきレースにきっちり出走し、
ライバルたちの挑戦を受け続けた」ことの重要性や。

昔と今の競馬では(馬場の高速化により)脚元への負担が全然、変わってきた影響もあるんやろけど。王道GIでも、微妙に
メンバーが揃わんことが増えてきた。特に最近、気になっとるんは、春のドバイや暮れの香港に、日本馬が大挙して押しか
けることが日常化したことやな。
0515代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/22(月) 08:09:25.96ID:QeoCyyxU
まあ、より箔が付くというか、ステータスを得られる感じやし、当たり前っちゃあ、当たり前なんやけど、その影響で国内の、
特に王道路線のメンツまでが寂しくなるんは、どうも釈然とせん。

だからこそ、キタサンブラックの17年は価値がある。なんてったって、大阪杯、天皇賞・春、宝塚記念、天皇賞・秋、ジャパ
ンC、そして有馬記念と、超一流馬が出るべきレースに、欠かさず顔を出し続けたわけやからな。そのおかげで、どれだけ多く
のファンが競馬場に足を運んだことか…。ホンマ、頭の下がる思いや。

スターホースがまずおって、それをめぐる戦いが一年続くことで、多くのドラマが生まれ、競馬が盛り上がる。これこそが理
想というか、本来あるべき形。そういう意味で、キタサンブラックがターフを去った18年は、ちょっと危機感もあるわな。

誤解のないように言っとくと、「海外遠征するな」って言いたいんやないで。ちょっとキツイ言い方になるかもしれんけど、
「勝算なき遠征」はどうなんやろって話や。

馬場適性はもちろん、いろいろな可能性をじっくり検討したうえで、“マジで勝負になる”と見込んだ馬が遠征するんは、何
も問題はないというか、外野がどうこう言うべきことやない。ただ、明らかに向いとらんと思えるような馬まで、海外に出て、
肝心要の国内の大レースが手薄になるんは、ちょっとどうなんか…と。
0516代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/22(月) 08:10:54.78ID:QeoCyyxU
もちろん、異論は出るやろし、「馬」ではなく、「人」…ジョッキー、トレーナー、スタッフらが海外で新しいものを吸収す
るんは、もっと積極的になってもええんやないかと思っとるくらいや。ただ、国内の競馬を盛り上げるには、まさにお手本の
ような存在だったキタサンブラックがいなくなった後だけに、「国内の空洞化」が急激に進むんやないかって…。心配し過ぎ
とるだけなんかもしれんけど。

18年の中央競馬は、古馬ではレイデオロ、スワーヴリチャード、キセキあたりを中心に回ってゆくんやろか。一方、3歳馬はワ
グネリアン、ダノンプレミアム、オブセッション、ヘンリーバローズ…特に牡馬はなかなかの素材が揃っとる。そういった強豪
たちが、よりふさわしい舞台で、ぶつかり合い、熱く、激しい戦いを繰り広げる。一年を通して、そんな競馬が一戦でも多く見
られることを願っとるわ。

【あんどう・かつみ】1960年3月28日生まれ、57歳。愛知県一宮市出身。76年に公営・笠松でデビューし、トップジョッキーと
して長らく君臨。2003年にJRAに移籍すると、08年まで連続100勝以上するなどリーディングの上位で活躍。JRA・GI勝利は04年
ダービー(キングカメハメハ)、08年有馬記念(ダイワスカーレット)など22勝、07年にはGI・6勝を記録した。公営在籍時を
含めてJRA通算1111勝。13年1月に引退し、競馬評論活動を展開。本紙で「GIはアンカツに聞け!!」を大好評連載中。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況