X



トップページプロ野球
1002コメント333KB

2018年中日専用ドラフトスレ4位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 05:57:09.10ID:bxZ0C/Pw
>>527
分かるよ。だからソフトって書いたんだって。演出とかもっと凝っても良いだろうに
データとか結構詳細に出してたりやってんだし、勿体無いよね
0529代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 06:04:48.31ID:bxZ0C/Pw
器の大きさや最大パフォーマンスは充分なんだから、そこをもっと生かす為の
データや創意工夫を見直して欲しい。努力する方向性が少しズレてるように思える

ドラフトに関してはムネオの排除と現状の編成に見合った指名をしっかりとやって貰いたい
去年のドラフトでやらなかった分を上記のような野手の強化と左腕投手複数名確保に繋げてくれると
去年のドラフトとの兼ね合いで戦力強化としての意味合いが増して来るから

ムネオが変な事をするから、落合が2014年に極端なドラフトをしてしまった面もあるからな
去年みたいな編成ガン無視やられると、あいつにスカウト任せてられんって思うから

右の速球派の指名路線は良いんだが、翌年の指名にも影響するからもうちょいバランス考えたり
指名するべきポイント(左腕最低1人)をちゃんと抑えろと。流石に育成でも左腕無しの指名は狂ってる
左投手を大量に切ってるんだし、現状の補強で使え無さそうなガルシアしか取ってない辺り
代案無しでゴリ押したのが透けて見えるからな。ムネオの指名権は奪ってくれんと。ゆくゆくは斬首に持って行ってくれれば
0530代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 07:45:58.48ID:HL51i6X8
>>529
データと対極だからな
スピードガン?見た目ですよとか言ってるムネオを排除しないとな
トラックマンとかその第一歩だけど問題は甲子園や横浜スタジアムみたいにアマチュア利用しないんだよなナゴド
ほんとゴミだから破棄して欲しいわ
0531代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 08:27:54.94ID:fiP5EuN6
>>529
去年のドラフトの問題点はスラッガー豊作の年にリリーフ投手を1位指名したこととアヘ単機動力系の野手の指名をしたこと
投手が左か右かなんてこだわるべきところじゃない
個人的には左だからという理由で指名順位があがったりする傾向があるのはいかがなものかと思うし、2位以下でウェーバーで残ってる投手で良い右投手がいるけど少し力の落ちる左投手を左だから指名しようとかは一番してはいけないことだと思う
0532代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 11:11:03.45ID:eOd1FIg+
>>531
外国人打線にしても日本人でパワーある野手は2人くらい要るからな
現状若くてパワーのある野手候補は周平石垣くらいしかいない
去年のドラフトでパワー系は一人でも欲しかったな
0533代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 11:27:24.17ID:pMcO3Sie
左投げのドラフト候補
山田 高岡商 先発タイプ 上位候補
福田 星槎道都大 中継ぎタイプ 上位候補
鈴木 富士大 先発タイプ 1位候補
高橋 八戸学院大 先発タイプ 1位候補
森田 法政大 先発タイプ 中位候補
小島 早稲田大 先発タイプ 中位候補
山岡 國學院大 先発タイプ 下位候補
中村 亜細亜大 先発タイプ 下位候補
伊藤 国際武道大 先発タイプ 下位候補
高橋拓 日本生命 中継ぎタイプ 上位候補
富山 トヨタ 先発タイプ 中位候補
平尾 ホンダ鈴鹿 中継ぎタイプ 中位候補

これじゃ平尾くらいしか欲しい選手いないわ
18ドラフトのナンバー1ピッチャーは右の甲斐野、時点で東妻松本
左優先でわざわざ格下げして鈴木や高橋優に行く必要ない
0534代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 11:43:37.94ID:fiP5EuN6
>>532
最低でも二人はいるが、当たり前の話だがそれ以上にもいたほうが良いに決まってる
なのに中日は長打力のある日本人打者はスタメンで最低でも二人は必要という発想ではなく、二人いれば充分、もしくは二人以上はいちゃいけないかのような編成の仕方に思える
理想はクリーンナップを日本人で組めるくらいの面子にプラス外国人で三番〜六番、更に二番にも中距離打者、こういう形が今のトレンド
スラッガー豊作年に1位リリーフ、3位で足だけ速いチビ非力の指名とかコストカットの為にわざわざ弱いチームを作ろうとしているとしか思えない
0535代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 11:56:26.80ID:pMcO3Sie
トラックマンは設置球場の試合データを設置球団に全て共有する仕組みになってる
甲子園神宮浜スタヤフオクでやってるアマチュアの全国大会やリーグ戦のデータも多分共有化になる
0536代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 12:56:18.96ID:w7Vf3nld
編成幹部が「実は中村奨の1位は夏の甲子園大会前にスカウトと現場でほぼ決めていた。
甲子園であそこまで(6本塁打)打たなければおそらく広島も1位で来なかったんじゃないか」
って振り返えってたらしいけど・・・

だったら、大会後の早々に1位宣言すれば良かったんじゃないか?
そしたら広島も降りてたろ。

たぶん、ウソか・・・
0537代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 13:00:05.19ID:Lna9dqzt
いや大会後にはすでに中村の評価上がっていたからな。
どのみち抽選は避けられなかっただろうよ。
0539代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 13:43:44.34ID:kyK5X7RP
539
0541代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 14:24:47.64ID:rB2wf5iT
ここだと中村単独狙うならさっさと宣言しろっ早くから言われていたな
どっちみち広島と被ってそうだけど、柳の単独狙いと同じで中日ドラフトって後手後手やな
0542代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 15:16:37.97ID:px3tmQFi
オレは中村の仏頂面が嫌いだから中日に来なくてホッとしてるけどな
なんかイラっとする態度も気に入らんし
0543代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 15:35:06.42ID:bxZ0C/Pw
>>531
高松3位はマジ狂ってる。あんなの下位で指名しろと
左投手の件は中日の育成実績も考慮したら、取れるなら取っておきたい
それと余りにも人数が少ない(現状12球団で最少)なのと、岩瀬の引退が近いのと
岡田が今後どう転がるかは分からない等考慮したら、最重要指名ポイントだと思うよ?

又吉が先発希望出してるし、それが通るならより重要性が増すのも左腕(リリーフの方)だし
右救援に変則が多めなのもあって、特に左腕が重要な球団でもある
0544代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 15:40:09.33ID:bxZ0C/Pw
>>534
鈴木は先発の可能性もあるし、リリーフとしても欠けてるピースの
右オーバーのパワーピッチャーだから、外れならまあ良いわ
制球難も大分是正されてる・変化球で使える物もあるって話ならね
野手1位は誰もが納得するタイプが去年はいなかったし、外れた時点じゃしゃーない
今年の方が三拍子型が揃ってるので、野手で欲しい選手の総数では多い感じ

問題は高松3位。ここで左投手で行けそうなのが欲しかったし、あんなの下位で良かった
それで他球団に取られても仕方がない
0545代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:52.31ID:bxZ0C/Pw
>>530
トラックマンやVR導入路線は良いけど、活用出来なきゃ意味は無い
それとナゴヤ球場にもトラックマンは置くべき。他球団からのトレード獲得等でも有効になる

それとムネオは2014年ドラフトを招いた真の戦犯なので、低迷の最大の戦犯である坂井と共に
リアル斬首を今年のファン感謝祭でやって欲しいレベル。リアル血祭りやってくれるなら
万難を排して見に行くわ
0547代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 17:16:15.11ID:9a+559E+
育成力あるならW浜田福や辞めた呉屋とかももっと違う形になるけどな
中日は笠原中尾床田で笠原引ける左腕の眼力しかない
決して育成力は無い
0548代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 17:46:07.53ID:fiP5EuN6
>>543>>544
安田、村上、岩見のようないわゆる長距離の選手は来年だけでなくこれだけ上位クラスが集まる年はほとんどない
1位が清宮じゃなく、より希少価値の高い中村なのは理解できるけど、結果論じゃなく方向性として外れは安田か村上でいくべきだったと思う
パワーピッチャーの上位の投手なんて珍しくもなんともないし
左腕に関してはこだわる必要ないと思うけどな
リリーフだって左だろうと右だろうと抑えれるかどうかだから結局関係ないと思うけど、広島なんかも左いなくても何も影響ない
まあ、あえて獲るなら去年の候補なら永野ぐらいは獲っても良かったかもな
高松に関してはマジでこの選手が戦力にならなかったら誰か責任とってほしい
獲得に至るプロセスが理解できないってレベルだ
0549代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 17:53:43.61ID:hBs1vhX6
谷繁「又吉のような変則投げがほしい」→浜田智
森繁「京田のような俊足野手がほしい」→高松
0550代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 20:27:53.58ID:bxZ0C/Pw
>>548
長打打てそうなのは去年の方が多いけど、外れで更に外れたら巨人やSBの取ったような
明らかに大幅な格落ちクラスの選手になってたし、鈴木博で今は結果的には良かったと思うがなあ
岩見みたいなのは欲しかったが、岩見よりも将来性ある右投手って事で石川行ったんだとも
2年前に京田と石垣取って無きゃ1〜3位で野手の強打者取ってたと思うが…

これもまあ色々思考巡らせると理解は出来る。ただ、本当に3位の高松はどう禅問答的に考えても有り得ない
左をムネオの趣味ゴリ押しで1人も育成ですら取らなかったのも本当に絶許
打線が強くて先発引っ張りやすい環境で右にすら変則投げいない広島みたいな特殊な事例は無視してフラットで考えたら分かるが
左はやはりそこそこ以上のなら居て貰った方が有り難い

2014のドラフト招いたのも結局ムネオに任せると編成ガン無視で当てにならないから
落合が動いて結果が最悪になってしまったって感じだからな。これを忘れちゃ駄目
0551代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 20:35:56.45ID:bxZ0C/Pw
>>547
呉屋はあの精神力じゃ厳しかった。あれは目利きのミス。全員が全員当てられたら苦労しねえわ
福は球離れ早いフォーム修正に育成落ちたのを利用して故障治しながら着手したら良い
1年目はそれなりには投げてたんだから、そこが出来ればやれん事は無い。故障癖付かないようにする必要あるが
浜Qは育成落ちしたが、体が出来始めてフォームが固まってるから
今年辺りから力見せるかも知れんよ
濱田は入団前から名電のバ監督に無茶酷使されて故障がちだった所に
活躍した年にも負担掛かるフォームで故障した感。フォームに耐えられる体作るか
負担掛からないフォームで合うフォームに固めつつ、まずはコンディション回復だな

言っておくが、あくまでも戦力にする成功率って意味で取れって事だからな?
他のチームよりも左で有望なの取った時の戦力化する割合が高いデータがある
内訳見たら分かる事。阪神と違うのは人数そう多く取って無い割にその比率が高い点が挙げられる

少なくとも良さそうな左いたら、優先して取って良い程度には育てるノウハウはあるんだろって事
0552代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 20:43:09.12ID:bxZ0C/Pw
まあ、とりあえずフロント変わるなら、ムネオだけは斬首して欲しい
坂井とムネオをグループから追放したら大補強レベルで効果が上がる

未だに坂井が現政権の足を引っ張るネガキャンを指揮してるって聞くしな
球団社長解任された後も役員で居座ってるのが凄く気に入らない
明確に球団に対して背任かました奴が何で役員なんだよ
0553代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 20:45:07.15ID:bxZ0C/Pw
坂井とムネオを斬首しつつ、派閥越えてフロントの方針を一定にして
対立構造を終止符打ってくれとしか

弱体化の最大の元凶は派閥問題と坂井やムネオみたいなクソを始末しない事だからな
現場の連中以上にそこが元凶
0554代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 21:11:20.10ID:VerC/1em
ビョビョビョビョ〜ン
0555代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 21:11:29.65ID:hBs1vhX6
>>550
2017ドラフトで中軸候補を取るには
1. 鈴木をあきらめて最初からか外れで安田、村上を狙いにいく
2. 石川をあきらめて二位で岩見、西川、増田を狙いにいく
のどちらかの選択があり得たね。結局は鈴木も石川もあきらめられず投手両取りになった。そうなった以上は二人とも一軍主力の活躍をしてもらわないと困る
0556代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 21:15:07.99ID:fiP5EuN6
>>550
中日は最悪1位石川でも良かったって考えだったと思うけど
結果論的にも何回くじを外しても最終的には1位石川は最低でも確保できてた訳で
外れ1位の段階で入札予想だった安田が残ってるのにリリーフ投手をスラッガーより優先してしまう姿勢こそが問題なんだと思うんだよ
長打力軽視は重症レベルとしか言いようがない
去年のぶん今年野手を上位で獲るんだろうけど中川とか森下とか指名してほしいけど地元だからという理由で根尾になりそうだしな
大成しなかったとしても地元だからという理由で批判されにくいといういかにもムネオらしい逃げの選択
0557代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 21:20:53.66ID:hBs1vhX6
>>556
結果的には安田、村上のどちらかに外れで挑戦しても少なくても石川は残っていたね。できれば鈴木、鈴木がダメでも石川は外れ1位で片方取れる計算があり、二位で岩見、西川、増田辺りも考えられた。
意外に鈴木も石川も難なく取れることになって欲が出て、打者は三位まで待ってましなのを取ろうと切り替えたか。
0558代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 21:23:24.36ID:naM1HWqd
西川2位よりはいいと思うけどなぁ
今年の方がいい野手多いから頑張ってほしい
0559代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 21:27:19.03ID:SfjFLLYs
2回クジ外したら明らかに悲惨なドラフトになる年だったしあれで良かったと思うけどね
まぁ超不昨年のドラフトであーだこーだ言ってもしゃーない
とったからにはビジョン持って育てるべきだから高松外野コンバートとか言ってたのには馬鹿じゃねと思ったが
0561代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 21:59:54.99ID:hBs1vhX6
2017ドラフトで鈴木は広島のスカウトも評価していたっぽいが、中日が指名した他の候補はメディアで言われていた程実際には人気がなかったね。
0562代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 22:00:06.20ID:bxZ0C/Pw
>>556
勿論一理どころか二理も三理もあるんだけど、最悪を避けたって意味では理解出来るんだよね
ただ言えるのはムネオにドラフト任せた時に成功率最悪なのと編成ガン無視するアンバランス指名
後者においてはスラッガー軽視にも繋がってるからなあ
0563代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 22:01:52.02ID:bxZ0C/Pw
>>555
それプラスでスラッガー候補指名と去年左腕指名0なのを今年で補うのも必要だね
3年スパンで区切ったドラフトトータルで戦力強化に繋がって行けば良い訳だし
0565代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 22:03:44.03ID:hBs1vhX6
>>562
楽天の茂木辺りはムネオが大絶賛していたが、そういう時に限ってムネオ以外のスカウトが出しゃばってしまうという巡り合わせの悪さ
0566代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 22:04:40.39ID:bxZ0C/Pw
>>559
しかも足速いの指名したいと森が言った所で高松指名推薦してたムネオが
内野手としてじゃなく、外野でとか言い出してるのがもうね

落合が2014年にドラフトでやらかしたと文句言われてるけど、ムネオがそう言う事やったり
編成無視の指名を推薦して来るから戦力強化にドラフトがなって無いのがダメージになって低迷してる元凶になってる
0569代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 22:40:02.64ID:bxZ0C/Pw
>>567
それ言っちゃうとさ、内野での送球に難があるような奴でアヘ単タイプを何故3位で推したんだってこったよ
ムネオが3位でゴリ押した野手が悉く使い物になって無いのも余計に怒りに拍車掛けてる
ムネオに任せて無きゃ、今ハムにいる公文とか3位で取れてたんだよなあ…本当頭に来る

ムネオが問キレ右腕の下位指名乱発させたり、野手の評価落ちを3位で押し込んで
ここ最近全部外れてる実績を忘れちゃいかんよね
0570代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 22:45:43.03ID:JU3dICa1
まぁ4位でも取れた可能性高いけど、首脳陣のオーダーが兎に角脚の早い奴だしな。
本当は○○にしたいけど、本人の意向でとか中日の失敗パターン。広島鈴木のように事前に説得しとくべきだわ。
0571代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 22:46:33.17ID:z55g8B8T
1鈴木(石川)2位西川ならベストだった
去年野手を上位で指名しなかったことを
一生後悔するだろう
0573代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 23:25:23.09ID:Aay1W4uu
>>561
そもそも5年連続Bクラスで投手力も打力も弱く優勝争いする戦力がなくてチームの土台作りからしないといけない中日がリリーフを1位で指名するのと
投手力、打力ともに充実して今年も優勝候補の最有力候補、三連覇を狙う広島が1位でリリーフを指名するのは意味がまるで違う
広島は余裕があるから1位でリリーフの強化にあたる事を検討できる
中日は余裕なんてないはずなのに1位でリリーフを指名する
問題なのは弱くなってからも強かった時の影を追い続けて指名の仕方も変わってないこと
枝葉の補強なんかしてる場合じゃないのにリリーフ強化と機動力重視
チームの方向性が根本的に間違ってる
0574代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 23:35:31.15ID:JU3dICa1
裏金使えなくなってからはムネオは無能だしな。
旧式だった体制をやっと今更いじくり始めてる。やることが10年遅すぎる。
球団経営と球団の人材育成・ソフト面が化石化して取り残されてる。
0575代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/14(日) 23:57:10.77ID:MLrxXDrs
>>574
そうそう、すべてが古い
他球団は新しいことにどんどんチャレンジしてるし常に先を見据えてる
中日は未だに落合監督時代の強かった頃に戻ろう戻ろうとしているだけで12球団の中で唯一後ろを見てる
原点回帰っていう発想から先ずは見直すべきだ
0576代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 00:01:34.09ID:cgc0bJku
【星野の記憶】元中日・中尾氏 コーチともめ…気遣い感じた巨人へのトレード ◇星野の記憶7〜語り継がれる熱き魂〜元中日・中尾孝義氏

 昨年11月の殿堂入りパーティーでごあいさつさせてもらったのが、最後になりました。少しやせられた印象で、頬がこけていたから心配していた。
ただ、口ぶりはしっかりしていたし、「優しくなったなあ」と感じていました。(訃報のニュースを見ても)信じられませんでした。

 僕にとっては一番感謝しなくちゃいけない人です。星野さんは9歳上。中日でバッテリーを組みましたが、球威はすでに落ちていた。
当時の星野さんは34、5歳だから仕方ないけれど、巨人戦だけは違った。「なんでこの球で抑えられるんだろう」って思うくらい気合が入っていて。腕がいつもより振れたんでしょう。球も来てましたよ。

 星野さんが監督2年目の88年、捕手から外野手に転向しました。今だから言えるけど、前年の試合中、コーチともめてしまったんです。理不尽なことをされて「こんな状況では捕手やれません」と直談判。
星野さんも難しい立場だったと思います。「分かった。もうこれ以上言うな」と言われたのを覚えています。腰の故障も気遣ってもらったのかな。そのオフに巨人へトレード。
僕の家庭の事情があったり、捕手として求められていることもあった。ちょうど温泉で湯治中の夜に「トレード、決まったぞ」と電話をもらいました。西本聖らとのトレードで話題になったけれど、いろんな球団を経験できてすごく感謝しています。
0577代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 00:03:31.32ID:cgc0bJku
星野さんにはなんと言っても精神面を鍛えてもらった。練習からすごいプレッシャーをかけられた。いつもピリピリしていたし、キャンプは体もヘトヘトで精神的にもきつかった。
「練習でこのプレッシャーに勝てなければ、試合で勝てんぞ!」とよく言われました。

 ユニホームを脱げば面倒見の良い兄貴で、自宅にも遊びに行きました。僕も今、専大北上で監督をしていますが、本番に弱いチームで…。選手には「練習で乗り越えなければ試合に勝てない」って、あの時の星野さんと同じことを言っています。

 ◆中尾 孝義(なかお・たかよし)1956年(昭31)2月16日、兵庫県生まれの61歳。滝川、専大、プリンスホテルを経て、80年にドラフト1位で中日に入団。82年にMVP。
88年オフに巨人、92年途中に西武に移籍し、93年現役引退。通算980試合で打率・263、109本塁打。昨年3月から専大北上監督。右投げ右打ち。

 ≪現役最終登板に花添える本塁打≫中尾はプロ1年目の81年、翌82年と2シーズンにわたり星野とバッテリーを組んだ。
新人だった81年は星野が登板した23試合中18試合にスタメンマスク。
引退年の82年は18試合中16試合、先発した10試合では全て中尾がスタメン捕手を務めた。星野の現役最終登板となった82年10月12日の阪神戦(ナゴヤ)では7回に本塁打を放っている。
0579代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 05:55:21.89ID:pRB/6+JS
2014の落合高校ゼロドラフトにくらべたら去年のはワクワクだろ
高松も荒木ぐらい育成に時間かければでてくるぜ
0580代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 12:32:30.09ID:9T95Xxqk
580
0581代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 12:40:12.72ID:WDj6bOa/
落合がおっさん乱獲したからムネオが高卒乱獲するしかなかった
問題はどちらも見る目がないということ
0583代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 14:59:01.40ID:NnqmnCiN
荒木なんて足を買われて二年目から外野守備固め、代走で
一軍に顔を出し始めて打席もかなり貰ったから時間掛かった印象全然無いなぁ。
0584代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 15:02:44.24ID:X1GOuqKl
荒木は星野に酷評されたのが耳に入ってその罪滅ぼしでチャンスもらった
0585代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 15:20:24.70ID:Q+BNNBvy
>>576
>>577
くどい
飽きてきたかた打ち止め

キャンプも近いんだから、記者は無能なのか?
0586代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 15:31:58.84ID:Q+BNNBvy
>>552
>>553
坂井って社長離れた後に、なんの役職なんだっけ?
選手会長だった大島から募金の目録受け取ってる写真を見たことがあるな
あと、FCの事務局長をやってた高嶋も坂井の手先みたいだったな
(落合監督が去った直後にFCの会報誌でディスりまくっていたしね)
落合&谷繁体制のときのネガキャンにも関わってんじゃねーのか?とも思う

つか、身売りするしかないんじゃいの?

>>566
落合は山崎(や)や今永を推していたが、山崎のときに野村を推していたのが
ムネオっていうからな
0587代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 15:40:31.33ID:Q+BNNBvy
荒木が目を出し始めたのは山田時代からだと思うけどな
なんで1001が持ち上げられてるのか分からない
0588代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 16:38:44.66ID:oelJPWUB
落合が監督に就任する直前の2000年から2003年の四年連続高卒一位は暗黒ドラフトだった。
その時期と比べれば落合が監督に就任した後は幾らかはまし。
0589代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 18:40:14.99ID:nI3evKyv
>>586
前年に落合が井端を追放、さらにこの年のドラフト直前に中田ブーを切った
これで亜細亜大の怒りをかって山崎指名を回避したという説もある
0592代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 19:42:31.47ID:kObJlHNY
井端はともかくブーちゃんは平均的なクビ切り事例だからさして問題にはならない
0593代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 20:03:22.56ID:YuAH6VOy
山崎はルール以上の契約金を要求したとか?
それで指名を見送った選手がいると講演会で落合が明言してたはず。
0594代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 20:31:43.60ID:JkbJhC+V
>>586
ムネオは2014年の指名では野村と浜Qには確実に絡んでるし、その前からの問キレ右腕指名と
3位野手指名に大きく関わってるな。友永も落合だけの責任じゃないとか。スカウト部長のムネオにも
一応義理立てして聞いてたとも。下位以降の指名が落合案件
0595代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 20:38:16.02ID:G3aWIcLS
>>587
アライバ固定は1001時代だニワカ
0598代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 21:29:12.06ID:Q+BNNBvy
井端は川崎、嫁さん(元テレ朝河野アナ)も東京出身だからな
仮定の事情で関東に戻ったってこともあるしね

山崎(や)は中スポでも有力候補だったからな
今永も落合GMが推していたし
0599代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 21:32:33.75ID:Q+BNNBvy
>>568
落合監督時代にも、そんな言われていたからね<ムネオ
落合のファンかどうか?関係なく
0600代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 21:37:24.54ID:Q+BNNBvy
>>588
山田さんが気の毒で仕方なかったよな
自分を推薦した1001はトンヅラして、2軍監督の島野を強奪したし
久野誠を始めとした地元や地元タレント(ドラ魂やってるやつ)はテノヒラ返しで阪神贔屓になり、
山田たたきにエネルギーを使うようになっていたし
0601代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 21:41:20.75ID:Q+BNNBvy
>>595
下痢味噌臭いから来なくていいよ
0602代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 23:25:38.45ID:/lUNJIox
落合後だから3年くらい高校生乱獲路線で年齢下げればいいよ
それからバランス型にシフトしても遅くない
大野取ったけどこのチームは5年先の優勝を目指すチーム
しびれを切らしてるファンには悪いけどあと3年はBクラスで辛抱しないと
低迷が長引くだけだよ。去年のドラフト組だって5年先に花開ければ十分だからね
0603代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 23:28:45.59ID:Q+BNNBvy
>>602
即戦力も入れてかないと
助っ人が全て当たるわけではないし
Pコーチが少し不安
若手コーチが勉強できる布陣かは少々不安

野手に関してはいいと思う
0606代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 23:39:22.80ID:JkbJhC+V
調子に乗った屑共を惨殺出来るような戦力作る為にもムネオは切らなきゃアカンな
宮西指名出来たのにあの馬鹿が谷指名にすげ替えやがったし。谷はそれなりには使えてるが
やはり宮西逃したのは今でも頭に来る。ハムの方針次第ではトレード申し込みまくってたら
状況によっては来るかもだが、若い時から取れてたらと思うと殺意しか無い
0607代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/15(月) 23:55:01.45ID:Q+BNNBvy
>>604
ロリ●ン呼ばわりしてたやつもいたな
0608代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 00:09:57.81ID:l3FUaxpn
>>602
五年見据えるのは良いけど高松とか伊藤とか花が開いたとしてもたいしたことないよ
そもそもスケールが小さすぎる
友永を高校生の段階で獲ったようなものだ
小粒な奴は何年たっても小粒だし開花してもたいしたことない
しかも、高松も伊藤も守備もたいしたことないし
高校生なら何でも良い訳じゃない
何でこんなの指名したの?ってレベルだよマジで
0609代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 00:19:59.86ID:DSAI1uNZ
井藤や宋あたりの高卒下位ドラフト生の記憶をさっぱり忘れて高卒乱獲とか言われてもね。
溝脇でも上出来レベルなのに5年後どころか3年後に別の高卒生に替わってる可能性の方が高いわ。
0610代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 00:38:42.09ID:Z+fE5LRT
>>607
去年もショタコンドラフト炸裂してたな…しかも編成ガン無視で投手は右腕だけの指名と来てる
本当にデスノートが欲しいレベルで頭に来るんだよなあ
0611代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 01:18:58.86ID:7u/6b6Cw
お前の編成って左の中継ぎだろ
何回もしつこいわ死ねゴキブリ
0612代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 01:34:12.42ID:ThP07+kx
ここでもよく触れてるけど伊藤高松がどうこうよりも
去年は西川だな。
同じケガ人なら野手の方が良かった
そもそも投手のけが人は投げられなければOUTだか
野手の場合はバットが振れさえすればそうでもOK
同じ怪我なら野手を優先すべきだった

今年は根尾だから少しは期待できる
あと根尾以外で何人長打力のある奴を確保できるか
これがチームの将来を左右する
0616代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 11:11:59.35ID:DoS9uU47
あんたら、知らねえの?
野本は球団の評価が高い幹部候補生だもの
クビにするわけねえじゃん
0619代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 12:36:01.01ID:xuuasgKT
野本や柳などの優秀な人材が現役引退後に球団の要職に就いて、獲得した高卒選手が数年後に育ってからが中日にとっての勝負の時期
0620代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 13:26:57.18ID:nOzMi0S6
>>616
それなら去年の内に「候補生」の肩書きをはずしてほしかった 
0621代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 16:00:56.53ID:FFwYeP+U
野本は後輩の人望ないでw練習もチンタラだし
オチチルの肩書きだけでなく森繁の後輩だから生き延びてるだけよ
0622代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 17:47:18.70ID:5wNOOYyY
>>621
オマエ、中日ファンじゃねえだろ
野本が選手、ファン、記者連中から、メチャクチャいい人って言われてるの知らねえみたいだな
ああ、分った 唯の引きこもりで外の世界を知らねえみたいだなw
0623代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 19:12:20.51ID:7IuvZf4A
野本早くスカウトになればいいのに選手としてはもう全く期待できんやろ
0624代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 19:20:59.54ID:NiQjob+6
624
0625代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 21:00:51.29ID:MBzm3ZH8
>>622
ヒント教えたろか?

ピカイチ行ってる奴は球場で観戦してない
0626代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 21:24:39.70ID:zyj0ep0J
阿部や友永なんか飼ってもどうしようもないんだから早く切りたい

二軍の打席が無駄になって仕方ない
0627代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/01/16(火) 21:30:02.09ID:OrCflb2i
>>626
こんなのでもいないとファームの試合消化がこなせない
たとえ唯の人数合わせでいるだけだとしても
しゃあない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況