>>827
今後本大会は地上波放送のうちその国の代表と決勝戦か準決勝以上の試合は
スクランブル無しの無料アクセスを義務付け、
他国の試合に関しては地上波による放送はもう難しくなるだろうね

問題はFIFAが“有料放送”と位置付ける「BS、CS、ネット配信」というカテゴリ分けが
今後は完全に「ネット配信>BS、CS」になるということ
と、いうか日本においてはCS(スカパー)は前回(ブラジル)大会で既に脱落してるしね

まあJFAもアディダスもDAZNもコトはW杯本大会だけじゃなく
普段からの代表の試合あっての代表マーケティングってのは恐らく理解しているから
普段の代表戦に関してそこまで条件を高騰させて民放地上波に
放送できなくさせるってことはないだろうし
そうなると防衛軍と言えども手ごろな価格で代表戦目の前にぶら下げられて
キリンだのみずほFGだのアウディだのファミマだのといったナショナルクライアントが
もれなく付いてくることわかってるのにスルーなんてできっこないよ

>>829
そりゃそうだなw
これみすくみになったらどうなんの?