やっぱリーグ制覇より日本シリーズだよな DeNAはセリーグ代表にふさわしいチームだったし
初戦以外は最強軍団のソフトバンクと互角以上の戦いだった
セリーグでこのDeNAに14.5ゲーム差をつけて優勝したチームがあるらしいけど、どこだっけ?
実力的に言うと3Aレベルのソフトバンク 2Aで3位の横浜 なのに互角の戦い王や工藤はあっぷあっぷ
ソフトバンク工藤監督、涙の日本一「苦しかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00045237-nksports-base
それほどベイスターズは強かったし、ソフトバンクを苦しめたんだよ。
ホークスだけ金のかけ具合が全然違うんだよな
三軍まで機能させて数十億掛けて2軍球場と練習場を最新鋭、VRも導入して選手一人一人にフォームチェックさせるカメラと端末渡してる
データ分析チームやらなんやらでかなりの人員使ってるし 選手への金払いも凄くいい
そんなチームを最後まで追い詰めたラミレスベイスターズは誇っていいここまで導いたのはラミレスのおかげ
最後はベイスボールで負けたhttp://i.imgur.com/LH42csq.gif http://i.imgur.com/cIbID1h.gif
その前に大事なところで打てない四番やストッパーなどいろいろ問題点が出たしかし
まあこれからのチームだからファンは暖かく迎えてやれや
完全に勝てていた試合を、悪夢のような展開で落して、ベイスターズとしては、茫然自失だろうな。しかし
あのソフトバンクと、対等にやれることが十分証明された。 ここから足りないものを洗練させていけば、もっと強いチームになる。
3位と批判されたが、あれは、2、3、4位争いに各チームが戦力を注いだため、
1位が放置される形になったことが原因。今年はたまたまそうなっただけ。
それでもベイスターズだけがシーズン通して広島に勝ち越しており、阪神との最後
の5連戦も3勝1敗1分けで上回った。 首位、2位とくらべて力は劣らなかった。
ある意味では、1、2位にはない魅力をもったチームだった。 その結果が、このシリーズの戦績なのでは。