【ドラフト速報】慶大・岩見 東北楽天から2位指名受け「素直に嬉しい」
http://www.jukushin.com/archives/29191

―指名を受けての心境は
2巡目指名が始まる前に、監督と「もう1時間ぐらい待つかな」という話をしたんですが、
思った以上に早く指名されてちょっとびっくりしました。でも、素直に嬉しいです。

―楽天というチームについて
若い選手が多いというイメージ。震災の後、凄い勢いで優勝まで上り詰めた、パワーと勢いを持ったチーム。
六大学リーグで対戦した田中和基選手もいるので、色々聞きたいです。

―今の気持ちを誰に伝えたいか
両親には、ひとまずドラフトが終わったということ、そして感謝の気持ちと、
「これからも野球を続けていくので、よろしくお願いします」ということを伝えたいです。

―プロとしての目標は
数字よりも、生き残れるかどうかが大切。一軍を目指してひたむきに練習します。選んで頂いたからには、チームの優勝に貢献できるようがんばります。
A・ロッド選手(元ヤンキース)に憧れて、あんなホームランを打ちたいと常に思ってきました。
自分は、セールスポイントであるパワーと飛距離をさらに伸ばしていきたいです。

―対戦してみたい選手、間近に見てみたい選手は
同じ94年生まれの大谷翔平選手(日本ハム)。自分は甲子園の出場経験がないので、見たことがないんです。
多分メジャーに行っちゃうとは思いますが(笑)。チームメイトになる楽天のアマダー選手には、
「どうしたらそんなに打球を飛ばせるんですか」と聞きたいです。

―今季に入って、右方向への打球、ホームランが増えた
監督には基礎から細かいところまで見て頂き、特別な練習をしたわけではない。日頃の小さな積み重ねの結果だと思います。

―六大学秋季リーグでは、慶大に優勝の可能性が残っている。今週末の早慶戦に向けて意気込みを
とりあえず今日のことは僕の心の中で一旦置いておきます。僕が打てばぐっと優勝に近づくと思うので、
結果を残しかつチーム一丸となって優勝に向けて戦いたいです。今日は朝しかバットを振っていないので、このままだと怒られちゃう(笑)。
今夜はしっかりと練習します。