こんな代表戦でいいのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000081-spnannex-socc
ただ、選手だけでなく、試合の位置づけもどうだったのか。本田、岡崎、長谷部のベテランは呼ばず、
新戦力の発掘をテーマにした。ここまではいいが、ハイチ戦は9人入れ替えて“ターンオーバー”した。
私はたとえ親善試合でも、国際Aマッチならばすべて真剣勝負、常に100%で戦うべきだと思っている。
今回招集した選手のベストメンバーでスタメンを組み、入れ替えても2〜3人。9人も入れ替えて試すなら練習試合でやるべきだ。


簡素な記事タイトルといい
ターンオーバーの使い方もなんか変だし
常に100%でやれとかボルトに常に世界新狙えっていう張本的考え
「大西純一」って署名記事で良く出せたもんだ