X



トップページプロ野球
1002コメント344KB

2017年12球団ドラフトスレ part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561代打名無し@実況は野球ch板で (エーイモ SEc2-cXPs)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:45:22.50ID:4F/qiOMaE
>>554>>552

>>552
>>554
でも実際メジャー側が取ろうとしてくれないでしょ。
一塁専の日本人選手の需要ないだろうし。

相当の活躍を何年も継続しないと無理でしょ。
0565代打名無し@実況は野球ch板で (エーイモ SEc2-cXPs)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:48:14.26ID:4F/qiOMaE
>>560
新井はそうだったね。

でも例えば今の筒香や山田が今年メジャー移籍
表明しても結構「まあしょうがないか」って感じに
なると思う。

10年前に比べると球団への貢献年数が少なくても
ファンや球団は許しやすくなってる気がする。
0566代打名無し@実況は野球ch板で (エーイモ SEc2-cXPs)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:49:49.92ID:4F/qiOMaE
>>564
清宮とってもさすがにすぐは戦力にならないだろうし、
一塁できる若手選手が阪神には沢山いるからなあ。
外国人をとるかもしれないし。
0567代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3f57-H8n6)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:50:58.30ID:AX1CzZ4d0
まあまだ若い内に出て行ってしまう代わりに人気や球団の収益面でかなり貢献してくれていたなら悪くはないね
0569代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3f57-H8n6)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:51:42.10ID:AX1CzZ4d0
>>567>>565アテです
0575代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ afa8-Otw/)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:11:03.72ID:SrW5ub4T0
可能性の範疇は出んけど
やっぱ強打捕手は魅力やわ
育成成功したときはデカいやろ
0578代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3b57-c0Hu)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:19:04.46ID:Xvaapr080
佐々木7回1失点
酒居9回1失点完投

2位狙いでガチで勝ちに来てる西武相手にこれはヤバい
0580代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa82-akLz)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:24:28.13ID:r34jm4uha
>>578
阪神なあ…
0582代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8ada-Ai2I)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:34:00.18ID:Xkxyqh630
9月に勝ちだしても評価できない

中日笠原初勝利に小笠原初完投

9月は若手の初物ずくし連発の季節
0585代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa82-akLz)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:39:20.17ID:r34jm4uha
笠原は味方が打てなかっただけで
先発で良いピッチングをしてた
小笠原も完投こそなかったものの
早くから勝ってる
9月だからではない
0586代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sra3-27Bm)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:41:36.97ID:0VohbA2Ir
ハムは横尾育ってるけど関係なく清宮特攻
これが広島との違いだよね。広島の一位指名は補強ポイント重視する
どっちが上かは今年の順位見たら明白だね
日シリではボコボコにされたけど
0591代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sra3-27Bm)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:50:04.82ID:0VohbA2Ir
>>589
二塁を守ってるのは三塁よりマシだからだぞ
安田もプロだと三塁は無理だろうな
0592代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa6b-Y7tA)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:51:58.11ID:BZEmovToa
明日清宮の会見のしゃべる内容予想は

「将来の夢はメジャーなのでポスティングを認めてくれる球団に入団したいです」みたいな感じだろ

あからさまにこの球団に入りたいとかこの球団は嫌ですって言ったら生意気だと誹謗中傷受けるのは目に見えてるからな
あくまでもメジャーの通過点と言う意識だから入る球団はどこでもOK出すと思うぞ

ソフトバンクと巨人が清宮狙いならポスティングOK出すだろうな
0593代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sra3-27Bm)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:52:59.79ID:0VohbA2Ir
>>590
今井は清宮安田がいなかったら中位で指名されてただろうね
0601代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sra3-27Bm)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:02:52.90ID:0VohbA2Ir
>>596
鷹はファーストの若手補強ポイントだけどな
清宮は守れるのか知らんが
0603代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sra3-27Bm)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:06:02.65ID:0VohbA2Ir
>>602
清宮進学しときゃ心置きなく安田行けてたのにね
0606代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sra3-27Bm)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:10:00.91ID:0VohbA2Ir
ソフトバンクはハムのナンバーワン特攻を完全にパクり始めたから清宮スルーは無いだろうね
0617代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8a57-7Jrl)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:20:58.93ID:jQCAGQsr0
大谷がメジャー行くなら、間違いなく清宮指名する。
ビッグネームを失うことで、大谷ロスを埋めるには清宮と考えるのが普通。
興業的に考えてもな。
大谷が残留するなら中村だろう。
0619代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 232c-1d3U)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:23:22.73ID:f/ef7bXw0
>592

たぶんそれだな

どっかのサイトに書いてたけどいきなり大学やメジャーのマイナーに行き
練習する環境よりも日本で体を作りメジャーへの土台を築いたほうが
成功するという声は多く清宮もメジャー思考なことから日本で土台を築き
メジャー入りへという流れになるだろう
親交のある小宮山とかにそう言われたんだろう
0620代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sra3-27Bm)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:24:14.58ID:0VohbA2Ir
>>616
大谷に指名行かなかったのも激怒してるらしいな王は
断られるのチキって変えるの認めた癖にな
0624代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sra3-27Bm)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:36:41.82ID:0VohbA2Ir
清宮はポスティング希望しないだろ
そんな生半可な奴では無い
0628代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4604-lfob)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:47:58.53ID:3+PAaQer0
>>620
東浜獲れて激怒はないだろ・・・
贅沢な球団だなホントに
0640代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4604-lfob)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:56:56.79ID:3+PAaQer0
>>634
来季はあまり心配ないな
今日メラドでじっくり見てきたよ

ただスピードがもう2〜3キロあると太鼓判押せるけどね(笑)
0641代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1e13-sRX2)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:57:09.31ID:KKv9mhru0
佐々木な。。。
でも大山ももう金本が贔屓してるだけで全然打ってないもんな
大山金本や片岡が弄りだしたら悪くなってもーた
0644代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd4a-Hd+1)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:59:13.44ID:wk4azhf4d
>>636
フォームを大学時代に戻せたとか
詳しく比較してもないからわからないけとね
四球さえ出さなければ佐々木が活躍出来るのは簡単に予想出来た
サイドスローが活躍できないのはほとんど制球難でしかないから
0646代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4604-lfob)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:04:29.73ID:3+PAaQer0
>>644
今日の佐々木だけど・・・
ストレートは141〜144キロが大半
スライダーはまあボールになるのもそこそこあったけど曲がりは悪くない
落ちる球(たぶんシカンカー)は効果的で前半は空振り後半はゴロに仕留めていた

初回源田に四球を出した以外は制球力に大きな問題は感じなかったね
だから来季はやれると思ったわけ
ただエース級になろうと思ったらスピードがもう一息なんだわ(2〜3キロ要アップ)
0648代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4604-lfob)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:08:43.65ID:3+PAaQer0
>>647
失礼しました(笑)
0652代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f60-39ZJ)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:27:34.16ID:NImIHeVY0
高校日本代表のスカウト評価ガタ落ち、高評価は2人

2017年09月21日
週刊朝日 9月29日号より

安田 尚憲 (履正社高・三塁手)
188cm・右投左打

「史上最強打線」と言われて乗り込んだU−18野球ワールドカップ(カナダ)では、期待通りに打線が機能せず、3位に終わった高校ジャパン。
4番の清宮幸太郎(早稲田実)は打率2割1分9厘、2本塁打で、「スイングスピードの速さや打撃の柔らかさ、
そして飛ばす能力はズバ抜けている」と、プロのスカウト陣の評価は下がらなかったが、実力通りとは言い難い結果だったことは否めない。

また、今夏の甲子園で大会記録を更新する6本塁打をマークした中村奨成(広陵)や、
同じく右のスラッガーとして期待された増田珠(横浜)にいたっては打率1割台と苦しんだ。
「中村君に関しては甲子園直後の国内合宿から動きにムラがあって体にキレがなかった。甲子園の疲れはあったでしょうね」。
そう指摘するのはセ・リーグの某スカウトだ。

また、毎大会で言われることだが、金属バットを使用する日本の高校球児の「木製バットへの対応力」の乏しさと難しさが、今大会でも露呈した形となった。
パ・リーグの某スカウトは言う。「高校生の場合、木製バットでのインコースの対応に苦しみます。バットのヘッドが出てこないと、打球が詰まりますからね」
0653代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f60-39ZJ)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:27:57.27ID:NImIHeVY0
ただ、そのスカウトは苦しんだ打線の中にも非凡な対応力を見せたバッターがいた、と語る。
「インコースに対するバットの軌道をしっかりと作れていたのが安田(履正社)君です。大会中の彼はホームベースから離れて立つようになった。
打席での立ち位置を修正し、インコースをうまくさばいていた。木製バットへの対応力は安田君が一番でしたね」

スーパーラウンドのオーストラリア戦。サヨナラ打を放った安田は、初回に痛烈な右前安打、さらに4回には右翼線へ適時二塁打を放った。
その2本の右方向への打球こそが、対応力の高さを証明するものだ。

投手で評価を上げたのは左腕の田浦文丸(秀岳館)だろう。9試合中6試合に登板して29奪三振。
先発した韓国戦以外は無失点という安定ぶりだった。前出のセ・リーグのスカウトは言う。

「最大の特長はストレートと同じ腕の振りで投げ込むチェンジアップ。
アウトステップで右肩が開き、チェンジアップは抜けグセがあったんですが、今大会では修正していた。
海外のパワーヒッターに対してうまくマッチした印象です。度胸はあるし、実戦派の投手ですね」

大学進学希望者が多い今大会のメンバーの中で、安田、田浦らはプロ志望届を出す予定(9月14日現在)。
「清宮次第」と言われるドラフト会議では、再評価された彼らの動向も大いに注目を集めそうだ。
0654代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f60-39ZJ)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:30:35.88ID:NImIHeVY0
東大エース・宮台の進路、プロ一本も正念場 スカウトがシビアな評価「上位指名は厳しい」
http://www.zakzak.co.jp/spo/news/170921/spo1709210005-n1.html

 「勝ち点を取れなかったのは打たれた自分の責任。前回と同じ投球をすれば対応される。気持ちの面などどこか1つだけでも上回らないと」

 そう話してうつむいたのは東大のエースでプロ注目左腕の宮台康平投手(4年)。
19日の慶大3回戦(神宮)に先発したが、3回2/3を投げて8失点(自責7)KO。
16日の1回戦で2失点完投勝利を挙げ、この日は2002年秋以来、15年ぶりの勝ち点奪取を懸けた中2日の登板だっただけに、
10−13の敗戦に肩を落とした。

 1−0の3回2死一、三塁からドラフト候補の岩見雅紀外野手(4年)に左越え逆転3ランを被弾。
4回にも3本の適時打にスクイズも絡められて一気に5点を奪われて降板を命じられた。

 文系最高峰の東大法学部に在学しながらも進路は「プロ一本」。
昨年6月の日米大学野球では自己最速の150キロを計測した俊英に注がれる視線は熱く、
ソフトバンク、横浜DeNA、日本ハム、楽天など6球団が視察したが好結果を続けることはできなかった。

 日本ハムの大渕スカウト部長は「16日の試合では144、5キロも出ていたし、春とは違って左肩の不安がなく投げられているのはいい材料。
先発タイプなので、中1日や2日で結果が出ないのは問題ないともいえる」と前向きに話した。

 一方で他球団のスカウトは「ポテンシャルの高さは評価したいが、
休養が十分でも試合の後半になると球速が一気に落ちるスタミナのなさが気になる。
東大というブランドを考えても、肩周りのケガの多さも含めて上位指名は厳しいのでは」とシビアな評価だ。

 10月26日のドラフト会議までに早大戦(9月30、10月1日)、法大戦(同7、8日)、明大戦(同21、22日)と3カードの登板機会を残している。
評価が分かれるだけに、最後の1カ月での内容はドラフトに大きな影響を与えるだろう。(片岡将)
0655代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f76-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:32:07.95ID:xYW6k8T90
明日の15時から

【プロか 進学か】清宮進路発表 記者会見
http://sp.live2.ニコビデオ.jp/watch/lv306793210

ニコニコ生放送で配信
0658代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa6b-qjaT)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:48:18.56ID:6+BrAbeja
佐々木普通に良かった
球が強いっていう印象
西武の打者が重そうだった
0660代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4604-lfob)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:51:02.45ID:3+PAaQer0
>>659
ストレートがあと2〜3キロ速いと
石川と並び立つ可能性もあるんだけどね・・・
まあ来季に期待しましょう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況