X



トップページプロ野球
1002コメント338KB

2017年12球団ドラフトスレ part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0483代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa43-j8Hj)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:41:48.03ID:pP9+n/cZa
>>477
昔だと、松井、福留のドラフト会議は小中学生達も気になってたぐらいやからなぁ
0485代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b73f-WPj4)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:43:39.47ID:0PhrDaES0
日本代表に1週間くらい合宿期間があればいいだけ
特にバッテリーがポロポロしない程度にな
打線はどの国も似たようなもんだから今のままでいい
ピッチャーで勝つんだよ
0488代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-b8/e)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:47:13.90ID:kybC7lke0
ドラフト会議中継やそのあとのお母さんありがとうも
視聴率をとれるからずっと続いているからね
しかもTBSの何が凄いって野球太郎やアマチュア野球に掲載されない
選手も取材していて指名されること
0489ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA (エーイモ SE92-xkdj)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:47:45.73ID:icY092q/E
>>487
地方敗退組重視の選好しても面白いかも
甲子園に行けなかった悔しさをぶつけてくれれば疲れがたまってる甲子園組よりやれそう
田浦だって甲子園で全然だったけどここで猛アピールしたし
0491代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa43-ei+8)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:49:49.40ID:i3H+j4lAa
今回負けてよかったな
弱きゃカナダにすら勝てないという良い教訓になったし
0492代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4ef5-p1sX)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:50:18.62ID:0BYE7gF60
別にレベルなんて上がってないよ。
今日のカナダの守備見てたら分かる。キューバも弱体化してるし。
今回は日本が弱いだけ。
0493代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:50:36.97ID:LUk10iEL0
793パトリック ◆.tLiIXlIXI 2017/08/28(月) 19:35:53.20ID:i03ayFeT>>797
>>788
清原だろ
俺は一貫して『清原以来の右の強打者だが清原には数段劣る』としか言っていない。

あの時代にはラッキーゾーンがあったとか色々くだらない言い合いがあるが
清原が今年の甲子園に出てたら10本はスタンドインしてるでしょ

代打や小柄のモヤシが泳いだ打球でもフェンスまで飛ぶんだから。
0494代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:51:56.09ID:LUk10iEL0
やはり怪物・清原は別格だ。
1年目から3割・30本塁打をクリア、最初の5年間でなんと163本塁打(年平均32.6本)を放ち、
二桁盗塁も2度記録している。
そして清原のPL学園の2学年後輩、立浪和義は星野中日のレギュラー遊撃手として開幕スタメンに抜擢されると、
攻守ともに非凡なセンスを発揮し88年のセ新人王に輝いた。
現時点で高卒新人野手の新人王は28年前の立浪が最後である。
https://baseballking.jp/ns/column/75556
0495代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:52:49.53ID:LUk10iEL0
松井秀「日本では甲子園だけが別格」
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4136431.html
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 11:56:34.57 ID:G6r6aNCZ.net
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/08/02/kiji/K20140802008674240.html
▼松井秀喜氏(星稜時代の92年夏に5打席連続敬遠)
美しい土や芝、巨大なスタンドは別格。
ほかの球場と空気が違う。
米国の歴史ある球場と比較できるのは、日本では甲子園しかない。
0496代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b62-Fjms)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:53:29.19ID:NX5ByFL90
清原はファースト
0497代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:53:53.94ID:LUk10iEL0
799パトリック ◆.tLiIXlIXI 2017/08/28(月) 20:06:24.41ID:i03ayFeT>>801
小倉さんは自分の観察眼は外れたことも結構書いてるよ
イチローに関しては当時まったくすごいと思わなかった、あれを取ったスカウト(誰だか忘れた)が天才だと書いてたような?

甲子園練習でウチの外野手に「外野の飛球は目を切って追え」って言ったら
原貢に「甲子園は銀傘があるんだから目なんか切ったら駄目に決まってんだろ」って文句言われて

「低いライナー性なら目を切るのは駄目だが、外野への飛球なら銀傘から再び出てくるんだから、目を切っていい」
って反論して黙らせたとか書いてたなぁ。
0498代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 76b2-cI97)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:57:48.86ID:jjBZ59Vv0
増田が一年の頃から注目してるが死球のせいで今の状態は相当悪そうに見えるわ
プロのスカウトは俺以上にずっと追ってるだろうしドラフト直前の今大会の不振のお陰で2位で取れるかもと喜んでる球団もあるかもしれないな
0499代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-b8/e)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:58:28.56ID:kybC7lke0
日大三は吉永がプロ行けなかったことを考慮して
今や高卒即プロ入りを容認するようになったよな
以前は2001年組ドラフト組が近藤以外ボロボロだったこともあり
絶対進学しか進路を認めなかったのに
0500代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:58:35.71ID:LUk10iEL0
木内 あのときのPLも強かった。なにしろほかならエースという投手が3人もいる。
私なんかどの投手かわからなくなっちゃって。
フォークがいいから気をつけろって指示したら、フォークは投げませんなんて選手にいわれちゃうんだから(笑)。
http://number.bunshun.jp/articles/-/253401?page=3

中村 左の野村がいて、ストレートとカットボールが武器の岩崎、
ストレートが速くてフォークのある橋本と右がふたり。
最初に野村を投げさせて橋本、岩崎とリレーする。タイプが違うので、非常に使いやすかったですね。

木内 ウチは島田がひとりで投げました。相手は3人。3点分の差があるっていったら、ほんとに3点差でやられました。
ああいうチームがあれば、今も楽に勝っていけるでしょうが、そんなチームはないから、
どうしても7回以降、乱打戦になってしまう。

中村 そうですね。今はほんとうに7回あたりで試合展開がガラッと変わりますね。

木内 強いチームほど後ろが強いんです。とても1、2点では逃げ切れんです。
1点なんていつでも取れるだろうと思っていたら1点も取れない。

桑田君はそれだけの投手でした。招待試合のとき、宿舎から球場まで汗抜きのために走ってきたと聞いてびっくりしましたもの。
0501代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2386-yGqr)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:58:59.00ID:KLdG+PI20
終わってみれば、中村だけが目立つ大会だったな。
バッティングがプロレベルなのは甲子園でわかってたが、捕手としても行けそうなのが収穫。
安田と増田は1位の価値あるか疑問だわ。
2軍で数年鍛えれば使えるか?
清宮はまず大学で金属打ちを忘れた方がいい。
木製だと今の打ち方ではホームラン出ないと自覚してください。
あと、チームに貢献する姿勢を学ぼうね?
投手では田浦がワンポイントで通用するレベルかも。
ただ、プロは簡単にアジャストしてくるからなあ。
0502代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ be61-liDa)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:00:24.63ID:+XzQXq0r0
第1回選択希望選手 埼玉西武 法楠吉良亜 投手 菊池雄星学園
0503代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b604-6X04)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:01:00.09ID:uo2sdQWF0
しかし国際大会はゾーンがだいぶ違うからね
インコースが得意な打者は圧倒的に不利だな
0504代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:01:15.19ID:LUk10iEL0
PLの名将 中村元監督が激白「一番印象に残っているのは…」
――指導のモットーは  中村氏:ケガをさせないこと。体を正しく使うことで故障をしない。
高校で野球を終えるのではなく大学、社会人に行ってもずっと続けてほしいですから、そのために高校時代に体をつくる。
故障につながる要因はどこかにある。僕はコーチ時代にカイロプラクティックの勉強をしたんで、それが基本ですね。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/566832/
0506代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:02:58.27ID:LUk10iEL0
天才の覚醒前夜〜桑田真澄の高校時代(2)
http://aigawa2007.hatenablog.com/entry/20080415/1208267791
意外に思われるかも知れないが、桑田は中学時代、硬式野球をほとんどやっていない。
ボーイズリーグの八尾フレンド出身と思われがちだが、このチームに入っていたのは小学時代までだ。

桑田のコントロールがどれだけ凄かったかは、大正中学時代にバッテリ−を組んでいた西山秀二(元・南海―広島―巨人)がこう語る。
「南海の加藤伸一さんや広島の大野豊さんの球は凄かったけど、
中学時代の桑田のコントロールには敵わなかった。
桑田は中学時代、140kmのボールを寸分の狂いなくミットに目掛けて放っていましたからね。
僕がプロに入って、暴投を捕れなくてコーチに怒られたとき、こう言いましたよ。
『桑田は中学時代、あんな暴投は決して放らなかった。中学生でも投げないような暴投を、
なんでプロのピッチャー放るんですか』ってね」
どうやら桑田のコントロールは、中学時代からプロ以上だったらしい。

桑田を語るにあたり、絶対に素通りできない重要な人物がいる。
それが市神港高校・報徳学園の野球部監督として春4回、夏4回の甲子園出場経験があり、
神戸製鋼の監督として都市対抗野球でも優勝(1977年)した清水一夫臨時投手コーチである。
https://middle-edge.jp/articles/pHJbE
0507代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:05:57.95ID:LUk10iEL0
里崎「当時の清原氏は、1年生から注目を集め大会前からスーパースターでプレッシャーのかかり方が中村選手とは違った。
その中で打った5本と、大会に入ってから注目を浴びた中村選手の6本を同じ土俵で議論することは、
まず清原氏に失礼だと思う。

「何しろ143試合を戦う体力が必要になる。甲子園で結果を出し、
プロでも1年目から結果を残した清原氏と中村選手を比較することはおかしいというのが私の意見」

旧知の複数のプロ野球関係者からは、「清原氏の高校時代を超えるスラッガーを見たことがない。
高校時代で言えば、数字は負けていても中村選手よりも清原氏が上」という声を多く聞いた。
http://news.livedoor.com/article/detail/13507454/
0510代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:09:43.81ID:LUk10iEL0
【MLB】ダルビッシュ、高校時代の清原氏に「1人だけスイングスピードのレベル違う」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503378368/l50

990代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1362-JJVS)2017/08/22(火) 18:59:03.05ID:dyFl7L8y0>>994
>>976
ホント凄いよね
高卒1年目で規定打席到達+ISOP.280出来る化け物はこの先出てくるんだろうか

985代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H85-iS4Y)2017/08/22(火) 18:56:31.91ID:5rH1hOj2H
清原のルーキーイヤーなんて球界屈指なんだから比べたらいけないよ


ルーキーイヤーの清原のOPSは.976
これはバレンティンの日本での通算より上
メヒアやエルドレッドの日本キャリアハイよりも上

ルーキー清原のIsoPは.280
これは、今季のセリーグの2位に相当
1位ゲレーロ.298
2位エルドレッド.274
3位バレンティン.266
0513代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b604-6X04)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:13:36.30ID:uo2sdQWF0
マスコミの煽りに振り回されるのはやめよう
0518代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b30e-6X04)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:23:53.52ID:gzq2IhkO0
仮に中村が中距離バッターとして坂本や内川止まりの打者に留まるとして
また仮に清原が2年目以降にタニマチにおだてられず腐らず成長を続けたとして
それでもファーストしか守れない清原よりはキャッチャーが出来る坂本内川の方がチームにとっての戦力的価値は大きいぞ
0519代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 83b4-l9ia)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:29:52.47ID:nBZtvyCV0
中村と清宮・安田を比較して、打撃だけ見ると中村は現時点で劣る
現時点でHRバッターでは無く、中距離バッターの資質があるように見える

でも打撃だけでなく身体能力抜群の捕手という点を加えて、総合力で見ると
少なくとも安田よりは現時点の価値は高い。それで良いのでは?

プロ入り後、誰が成功するかなんて分らん。ドラフト時の価値だけの評価
0520代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp3b-WEBq)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:30:14.02ID:pgluEgCZp
左腕でチェンジアップが使える奴はプロで通用する
逆にチェンジアップ使えない左腕は地雷率が高い
松井も菊池もチェンジアップが使えるようになってから通用してるからね
田浦はチェンジアップすでに極めてるから即戦力の可能性ある
0521代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-g9be)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:31:17.03ID:eBi3xwr80
ちょうど9回だけ外出で見られなかったので帰宅してみたが増田、追い込まれて最後のチェンジアップミートしたな アウトだけど。
中村より良い、中村も追い込まれてチェンジアップを当てに行ったが完全に手打ちだった

中村が変化球を打てないとは思わないが甲子園の最後の辺りから、どうも変化球に全く対応できていないな、ホームランで引っ張り病
にかかったのか、それとももともと、そうなのか ずっと見ていたわけではないのでネット素人評論家には判断がつかない
スカウトはわかっているだろうけどね
0523代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:42:09.44ID:LUk10iEL0
「こっちはいい投手が3人いたから、やってみないとわからないけど…。
桑田さんたちの方がすごかったと思います。比べようにも1年のときにあの3年を見てしまっているわけだから」 
あこがれの「31期生」とどちらがPL史上最強なのか。
こう答えた立浪には、自慢がある。過酷な寮生活に耐え抜いた17人の同期生全員が、春夏いずれかの甲子園の土を踏み、優勝メダルをもっていることだ。
卒業後につくったのが「連覇会」。この代だけが名乗れる親睦会の絆は、今なお強く、太い。  
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/column/koshienshinseiki/CK2015102702000213.html

tp://aigawa2007.hatenablog.com/entry/20080809/1218290157
立浪の最大の自慢は、この年の三年生部員は春と夏、いずれかの優勝メダルを全員持っている、ということである。
たとえば、センバツ決勝でマスクを被った捕手は、夏の甲子園ではベンチ入りできず、
アルプススタンドから応援していた。それでも、この捕手はセンバツの優勝メダルを持っているのである。
三年生が春夏いずれかの優勝のメダルを全員が持っている、というのも極めて珍しいことだろう。
0524代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-g9be)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:42:23.82ID:eBi3xwr80
U18の投手はレベルが高いから現時点での能力を測るには良いテストだな

俺は清宮を絶賛してきたが漠然と思っていた欠点がU18では明確に浮かび上がっているね
選球眼、高めが苦手、状況に応じた打撃ができない

最後の打席も古田が言っていたように配球の読みは簡単な投手、ストレートかスライダーの二択
こういうタイプの左腕は左腕が得意な左打者だと長打が出やすいんだよね まあ状況的に長打狙いではなく
踏み込んで外角狙い、ストレートだとレフト、スライダーはセンターから右中間の感覚で行けば最後もホームランボールだったような気がする
0526代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4e77-nhGI)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:46:28.99ID:t56QPSKJ0
清宮はHR打つ才能は本物
過去U-18世界大会で日本人が2本以上HR打ったのは清宮だけ
0527代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ be61-liDa)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:47:52.06ID:+XzQXq0r0
第1回選択希望選手 埼玉西武 投手 菊池雄星 ホークスに負ける学園
0528代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKb3-XXAG)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:49:56.92ID:3h1+S0i4K
>>527
なにがしたいのかよくわからなれすとしか、うん
0529代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4725-QyhX)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:50:34.25ID:4++ywLaA0
>>520
左腕だと、直球、スライダー、チェンジアップで要素として完結するんだよね。
でも右腕だと、その三つだと基本的に一つ足りない、フォークかカットボールかシンカーでもないと。
ロッテ佐々木とかこの前投げた巨人の谷岡なんかもそうだけど、右腕はもう一つ使える球種が何かないとしんどい。
よっぽど直球でグイグイ押せるとか、プロの打者がビックリするような変化球があればまた違うのかも分からんけど。
0530代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:52:51.27ID:LUk10iEL0
現役生活20年目を迎えた立浪は、
「僕らの学年だけが全員優勝メダルをもっている。それが春と夏に勝ったことの一番のうれしさじゃないかな」
と今でも口にするという。
夏の甲子園でベンチ入りできなかった4人の3年生はセンバツでは全員ベンチ入りしていたので、
春夏併せて3年生全員が優勝メダルを手にすることが出来たのだ。

史上4校目の春夏連覇 87年PL学園 
「思い出甲子園」 より
0531代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b30e-6X04)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:57:48.09ID:gzq2IhkO0
>>529
でも腕が下がるほど威力の上がるスライダーと高い位置から投げるほど威力の上がるフォークは
潜在的に使い分けがとても難しいんだと、現在日本球界で最高の変化球投手である菅野すらフォークは捨てたからな
稀有な例としてサイドからフォークを落とせる佐々木はその点も含めて期待されてたんだろうけどあの体たらくじゃな
0534代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b30e-6X04)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:08:50.61ID:gzq2IhkO0
完成品ならね、だから戦力的価値は大きいと
でもそうなるとは信じられてないから現状清宮よりドラフト評価が低いんでしょ
そういえば清宮も今年に入る前は史上初の12球団競合か、なんて景気の良い噂が上ってたっけ
0537代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa52-nhGI)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:12:52.16ID:vErkimSOa
>>498
怪我で打てないせいじゃないって
トップまでグリップを引っ張れないで
打ちに行ってるから、全部差し込まれてる
金属はそれでもライト方向にはじき返してくれるけど
木製だとどん詰まりの内野ゴロ
打撃技術は相当未熟だよ
0538代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:15:06.99ID:LUk10iEL0
前にも話したけど、日本の野球のレベルはプロアマ問わず落ちているからな
キューバとかもだが
0539代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-g9be)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:15:37.66ID:eBi3xwr80
>>537
トップが決まってないということは外国投手の速さに対応しようとしているということだろ、日本だと、それだけの球威(球速ではない)
の投手が少ない 金属と木の違いではない
0541代打名無し@実況は野球ch板で (エーイモ SE92-GciQ)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:18:12.98ID:UV/Xq7ORE
結局寝ててちゃんと見ることできなかったけど、安田、清宮、櫻井が2本ずつヒット出てて
良かったな。
清宮も率は少し低いけどHRがあるし、例年の交際大会の時のプロ注目選手の成績と変わらない
くらいにはなったな。
0542代打名無し@実況は野球ch板で (エーイモ SE92-GciQ)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:19:14.60ID:UV/Xq7ORE
失礼、国際大会ね。
0543代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9a04-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:19:22.45ID:dvhba5xb0
増田って構えた位置からトップが殆ど変わらないくらいトップが浅いもんな
よくあれで長打連発してたよ
金属バットは魔法のバットだと改めて思わされた
0544代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8362-WEBq)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:19:58.98ID:O01Ke/aJ0
>>525
小笠原のチェンジアップは見せ球ぐらいの価値しかない
使えないチェンジアップ

田浦のチェンジアップはバッターを確殺できる
バッターから絶望感しか感じない
ストライクゾーンにビシバシ入ってくるから見たら死ぬし手を出しても死ぬ

高校野球史上最高のチェンジアップ
0545代打名無し@実況は野球ch板で (エーイモ SE92-GciQ)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:19:59.00ID:UV/Xq7ORE
まあカナダに負けるくらいのこともたまにはあるでしょ。
0546代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa52-nhGI)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:20:31.61ID:vErkimSOa
>>539
去年の甲子園から右方面に行く打球が多いよ
あと球威のせいで金属と木の違いじゃないって意味わからん
清宮安田中村全員影響受けてるし
0547代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4e77-nhGI)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:20:45.51ID:t56QPSKJ0
そもそもカナダとはU18世界大会で2勝2敗で毎回接戦と互角の戦いしてるんだが
0548代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9a62-/s0w)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:21:03.67ID:4auJoNem0
2年からベストナイン、代表選出でカープが史上最高額の契約金で取ったドラ1の安打製造機瀬戸のことも思い出してください

>東京六大学では通算70試合に出場し、236打数77安打、打率.326、3本塁打、34打点の成績を残した。
0552代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9a04-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:24:43.47ID:dvhba5xb0
清宮は打率.250、2本塁打、6打点か
なんだかんだ見れる数字になってきたな
0553代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Sp3b-15S9)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:25:53.35ID:nXGm963Dp
増田は状態最悪の中村が狙い球絞って一応しっかりミートしてくるのと比べてもそういう集中力すらなさそうなのが残念
まあ低いレベルでフリーフィンガーしてただけなんだろうなと
どうりで去年も甲子園であんまり印象なかったわけだわ
0555代打名無し@実況は野球ch板で (エーイモ SE92-GciQ)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:29:26.62ID:UV/Xq7ORE
前評判の高い高校日本代表が負けてて低い大学日本代表が世界一だからな。
わからんもんだ。
0556代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa52-uTHE)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:31:45.62ID:sVs+8J6oa
>>555
ユニバーシアードはめっちゃ外国適当やから
0557代打名無し@実況は野球ch板で (エーイモ SE92-GciQ)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:31:46.69ID:UV/Xq7ORE
増田1位は確かに厳しくなってきた感はあるね。しかしその代わりに1位に推せる人が
いるかというと怪しいなー。
秋に抜群の成績を残す大学4年とか出てきたら別だろうけどなかなかね。
0558代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa52-uTHE)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:32:34.62ID:sVs+8J6oa
増田1位はねーわ
0559代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-6YXo)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:33:32.74ID:C/mC4nmU0
ロッテの2位は櫻井でほぼ確定だってよ
0560代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-g9be)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:33:36.46ID:eBi3xwr80
>>546
そりゃ影響はあるだろ、でも木製病の人が言うほど関係があるとは思えない 速い球に振り遅れるのも木のバットのせいか?
チェンジアップを打てないのも木のせいか?
0563代打名無し@実況は野球ch板で (エーイモ SE92-GciQ)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:36:19.30ID:UV/Xq7ORE
宮台が奇跡の復活をしてくれればとかちょっと思ったけど、今日先発でもないしなー。
0564代打名無し@実況は野球ch板で (エーイモ SE92-GciQ)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:38:12.20ID:UV/Xq7ORE
>>559
櫻井14番目まで残ってるかね?
微妙なラインだな。
0565代打名無し@実況は野球ch板で (エーイモ SE92-GciQ)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:39:43.64ID:UV/Xq7ORE
田浦がプロ志望なら2位は間違えなさそう。
0567代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9a04-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:41:36.62ID:dvhba5xb0
安田は率残せそうな中距離砲、清宮は率そこそこの大砲って感じになりそう
0569代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa52-nhGI)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:42:14.74ID:vErkimSOa
>>560
まだ言ってるのか?
あるに決まってるじゃん
合わせるだけじゃ飛ばないから、
しっかり振ろうとすれば、当然空振りも増える
何言ってるんだか
0571代打名無し@実況は野球ch板で (エーイモ SE92-GciQ)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:45:12.34ID:UV/Xq7ORE
>>568
これは失礼。
まあどっちでも微妙なラインではあるけども。
0572代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr3b-hUIx)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:47:26.81ID:+wsKsq1Sr
大社は田嶋、東、鈴木博、鈴木康、近藤、鍬原、馬場の7人は1位候補だと思うけど、それ以外の選手と差がありすぎるな
そうなると高校生は1位で5人指名されることになるけど果たして埋まるかね?清宮進学だと大負けの球団が出てきてしまうな
最悪宮本、草場、西村あたりを1位で指名せざるおえなくなるかもしれない。昨年の阪神大山みたいにいきなりサプライズしてくれる球団がいればなんとかなるだろうけど
0573代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa52-uTHE)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:47:58.28ID:sVs+8J6oa
>>571
1位で消えると見てんの?
0574代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-g9be)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:48:03.43ID:eBi3xwr80
>>569
おいおい 無理がありすぎる 長打を狙っている打者がどれだけいるんだ? 安田は明らかにコンパクトにスイングしている
清宮ぐらいのもんだろ 他の打者は露骨にシングルヒット狙いだ  ああ、忘れいていた、中村は甲子園とほぼ同じスイングだな

なにがなんでも木製に原因を求めるんだな?相手投手のレベルとか関係ない話に聞こえるね、菅野を打てないのも菅野の投球には
関係ない、木製だからだと言い出しそうだ
0577代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr3b-psZt)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:53:02.53ID:YgP6iRNRr
ボロを出してしまった中村ってやつはこれでもうドライチ指名はなくなったの?
0581代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウエー Sa52-nhGI)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:54:53.81ID:vErkimSOa
>>574
もういいわ
持論を滔々と言っててくれ
飽きたし呆れたし
0582代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr3b-psZt)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:55:34.52ID:YgP6iRNRr
>>565
秀岳館の左腕二人は進学と聞いた
今年は高校生投手の有望株はほぼ進学
0583代打名無し@実況は野球ch板で (エーイモ SE92-GciQ)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:55:47.18ID:UV/Xq7ORE
>>573
>>572

ありうると思う。572で挙がっている大社の7人
が1位だとしたら残り5枠。
清宮、安田、中村、石川は当確として残り1に櫻井
が入ってもおかしくない。
そもそもその7人でドラ1が埋まるかもわからんし。
秋に調子落とすだけでも危うい。特に馬場とか鍬腹あたりは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況