X



トップページプロ野球
1002コメント338KB

2017年12球団ドラフトスレ part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0408代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b62-15S9)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:04:53.05ID:ea2TgUNJ0
>>398
まあ言うてそんなもんだけどな毎度
投手力で追い込んで楽に攻めさせてやらないと木のバットでガンガン打つなんて今の段階では無理
今年の世代はそれができなかっただだそれだけ
やはり投手力が絶望的に低い
0409代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:04:58.63ID:LUk10iEL0
桑田が話していたんだが、

日本の高校生は、いろいろ細かいことや技術も早い段階で詰め込んでいるらしいな

アメリカとかの高校生は、素材型であまり細かい技術とか詰め込んでいないらしいな

しかし、それにもかかわらず、日本は弱体化してるな
0415代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-b8/e)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:07:37.79ID:kybC7lke0
ダルの言っていることを真に受けるのもどうかと思うが
日本は未だに打者は打率、ホームラン数、投手は勝ち星、防御率に
拘っていて野球観が古いけど
アメリカはそれは一つに結果にすぎず、どれだけチームの勝利に貢献するのかの
指標を重視して野球の内容もはるかに進化していると言っていたな
0416代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f57-nhGI)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:07:53.19ID:ozt/z0fI0
今年の甲子園では超高反発インチキボール使用によって例年の2倍の68本もホームランが乱れ飛び、こっそりと飛ぶボールを使用したことに大きな批判が出た。
しかし高野連、朝日新聞、テレビ朝日、NHKの悪の権化とその犬どもは、ホームラン続出の理由を、「科学的トレーニングの成果」などと見苦しい言い訳。
しかし例年通りの木製バットと飛ばないボールのU-18ワールドカップでは甲子園でのホームラン続出の片りんはまったく見れず。
日本代表が打った3本のホームランも全て今夏の甲子園に出ていない選手のホームランである。



2015WBSC U-18ワールドカップ 日本代表の全ホームラン1本

勝俣翔貴(東海大菅生・東京)
https://youtu.be/JrvikKJAeyY?t=35
0418代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:08:22.21ID:LUk10iEL0
どうでもいいけど、南アフリカとかの高校生も野球やってる奴いるんだな

ラグビーやサッカーではなく野球やるとはな
0420代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f57-nhGI)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:09:11.29ID:ozt/z0fI0
前回大会で日本代表の打った本塁打は勝俣(東海大菅生)の1本のみ。
今大会はここまで3本出ているが、清宮がいなければまったく長打と威圧感のない打線でしかないわけで、
非力野球から脱却するには木製バット使用は資金的にも難しいだろうから、甲子園も最低限、飛ばない国際級を使うべきだろう。
(毎年甲子園では多くの地方大会よりも飛ぶボールが使われているが、今年は例年以上の飛ぶボールが使われたのは間違いない)

前回大会 2015WBSC U-18ベースボールワールドカップ日本代表 全打撃成績

1(左)杉崎* 3年(東海大相模・神奈川)(30打数 13安打)打率.433 *6打点 本塁打0
2(二)津田* 2年(浦和学院・埼玉)**(27打数 11安打)打率.407 *8打点 本塁打0 
3(右)勝俣* 3年(東海大菅生・東京)*(22打数 12安打)打率.545 12打点 本塁打1
4(指)清宮* 1年(早稲田実業・東京)*(27打数 *6安打)打率.222 *2打点 本塁打0
5(遊)平沢* 3年(仙台育英・宮城)**(31打数 *8安打)打率.258 10打点 本塁打0
6(中)オコエ 3年(関東第一・東京)**(33打数 12安打)打率.364 *7打点 本塁打0
7(一)伊藤* 3年(中京大中京・愛知)*(13打数 *3安打)打率.231 *1打点 本塁打0
8(三)篠原* 3年(敦賀気比・福井)**(30打数 10安打)打率.333 *8打点 本塁打0
9(捕)郡司* 3年(仙台育英・宮城)**(12打数 *2安打)打率.167 *4打点 本塁打0

堀内 3年(静岡・静岡)****(16打数 *7安打)打率.438 *5打点 本塁打0
船曳 3年(天理・奈良)****(17打数 *5安打)打率.294 *6打点 本塁打0
宇草 3年(常総学院・茨城)**(11打数 *1安打)打率.091 *0打点 本塁打0
豊田 3年(東海大相模・神奈川)(*9打数 *2安打)打率.222 *1打点 本塁打0

http://baseball.w-pickup.com/post-226/
U-18ベースボールワールドカップ個人賞
日本代表受賞者一覧

●首位打者=勝俣翔貴(日本・東海大菅生)
●最優秀防御率=上野翔太郎(日本・中京大中京)
●最高勝率=佐藤世那(日本・仙台育英)
●打点王=勝俣翔貴(日本・東海大菅生)
●最多得点=舩曳海(日本・天理)
●最優秀守備=オコエ瑠偉(日本・関東第一)
0422代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b62-Fjms)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:09:48.06ID:NX5ByFL90
>>415
紙面だけは日本よりミーハーしてるけど
0423代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa43-j8Hj)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:10:13.73ID:pP9+n/cZa
>>410
そこが大学入学で伸びる無名と落ちる甲子園組の差かもな。3年間の酷使の差はデカイ。で大学でも酷使されたらそりゃ潰れるわ
0425代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b62-15S9)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:10:20.93ID:Jn3FYbot0
>>411
芯にあてるのが上手いのと振り切れる才能は別物
藤原や小園は非常に器用な選手だが特別な資質を見せたわけじゃない
むしろ将来像が何となく見えて多少ガッカリした
上位では要らない選手だな
その点では中村や清宮はスタイルがブレてなくて評価が高い
0426代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:10:37.44ID:LUk10iEL0
ラビットボールなのか、飛ぶバットなのか、
ボールの管理の仕方の問題なのか
しらんが、フェアプレーをうるさく話している高校野球で、

こっそりと画策、工作していたならば、大問題だな
0429代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b62-Fjms)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:11:48.34ID:NX5ByFL90
中村は木のバットが重そう
0435代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:12:47.04ID:LUk10iEL0
>>428
日本に関係なく決勝は放送するんだろ
0436代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa43-j8Hj)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:13:58.47ID:pP9+n/cZa
>>418
ラグビーやってる奴が本気で野球に取り組んだら日本ボコられるわ。
0442代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b776-xkdj)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:16:33.41ID:lPPVotRc0
ていうか、何事も国際化なんだからアメリカのバットやボールと同じ基準にすればいいの
ミズノの国際球を高校野球で使えばいいだけ それすらやっていなくてドーピングしている
からこんな悲惨なことになる訳で
0444代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa43-vskh)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:17:30.63ID:SyXSx/Mna
やっぱり甲子園ではあれだけラビット&金属でホームラン打ちまくってたがいざ国際大会の普通球&木製バットになると全く打てなくなるな

国際大会が増えていく中で将来を考えて高校生も普段から普通球&木製バットにして国際基準にした方がいいかもな
単に甲子園を盛り上げたい為にラビット&金属ではその場しのぎだけの盛り上がりで終わる
0445代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b62-15S9)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:17:33.28ID:r1eCWpyL0
そもそも視点がミクロすぎるわな
今はむしろ人材の厳選よりも裾野を広げないとそのうちプロスポーツとしてすら成立が危うくなる立場
木のバットなんて育成年代から投入したらつまらんくて誰もプレーせんよ
0447代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKb3-XXAG)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:20:05.27ID:3h1+S0i4K
木製にしろっていうのいるけど高校の一部活にいくらでも金が転がってる訳じゃないんだぞ?
弱小野球部なら経費かさんで部の存続すら危うくなるわ
0451代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-b8/e)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:21:49.39ID:kybC7lke0
高校球児の9割以上は本気で甲子園を目指しているわけでもなく
ましてやプロ野球選手を目指しているのは1%程度なのに
金属バットを導入しなかったら野球の面白みがわからなくて
野球人口が減るだけだわ
0453代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 17b4-liDa)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:22:50.99ID:Jyy9QxPh0
0456代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b73f-WPj4)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:24:23.07ID:0PhrDaES0
今年は時差13時間のカナダに乗り込んで来てんだよ
日本開催の前回や時差1時間の前々回といっしょにするな
0461代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa43-j8Hj)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:26:10.00ID:pP9+n/cZa
それなら逆にプロが金属化すれば?
とか言う奴出そうw
0462ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA (エーイモ SE92-xkdj)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:26:19.81ID:icY092q/E
今回の問題は単にボールが飛び過ぎた「だけ」
それが普通になれば道具どうこうの話にはならない 大学社会人だって同じように経費は掛かるんだから木製の質感で金属バットを配布するべき
野球が普及されない原因はともかくお金がかかるから気軽にできない、坊主もあるだろうけど
野球が好きか、プレーしたことあればまず分かる
0464代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b62-15S9)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:26:58.14ID:r1eCWpyL0
野球の華は三振とホームラン
緻密な野球なんて結局球場で見ててもそこまでおもろないからな
これからはもっと大味化が進んでくと思うわ
何せプレイヤーが減ってるわけだからな
楽しさ追求型になっていくだろう
0467代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5757-g9be)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:30:19.04ID:yRg2CvDU0
中村増田はプロ入りしても出てくるまでかなり時間かかりそう
下手すれば芽が出ず終わるかも
0468代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b73f-WPj4)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:30:40.20ID:0PhrDaES0
>>457
お前みたいなこんな糞大会で負けてくやちー!バット木製にしてー!って言うガキはごく少数
日本は高校野球がメインコンテンツなんだからこんな糞大会どうでもいいんだよ
そもそも2ヶ月間うだるような暑さの中で負けたら終わりの試合ばっかやって迎える大会で
木製バットを使い慣れてない日本代表が2大会連続準優勝できてることが糞大会の証明
他の国だって真面目に準備なんてしてねえよ
0469代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b62-15S9)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:33:49.69ID:L40KeFkF0
野球はどうせ国際大会なんて成長してかないだろうし人材の確保が最優先よ
メジャーに定期的に投手を供給するくらいが限度なわけ
それすら大谷で打ち止め感すらあるわけだから人気回復が急務
そのためには誰でも楽しめる金属バットよ
0471ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA (エーイモ SE92-xkdj)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:34:57.80ID:icY092q/E
>>468
各国レベルが上がってるって話も聞くしそれでアウェイでは厳しいに決まってる
何もかも違うのにそこでの結果が良くも悪くもそのままプロで出るかと言われたらそれは違うだろう
0473代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa43-j8Hj)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:36:29.94ID:pP9+n/cZa
やっぱり野球人気を上げるには、
持ち上げる 細工するは必須だな
0474代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f4b-BHKG)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:36:43.48ID:SHyJR1UM0
謎の中京大中京枠と千葉枠、日大三枠(て言っても井上のことだけど)は要らんよなー。
0475代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:36:52.38ID:LUk10iEL0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170708-00010003-sportiva-base&;p=2
──高校時代の松井秀喜、筒香嘉智、そして清宮を比較したら、誰を一番評価しますか。

小倉 
3人を比較したら、松井が一番です。
清宮は、まだ本当にいいピッチャーと当たっていないから判断が難しい。
まだ筒香のほうがいいピッチャーと対戦していますから。 
筒香は横浜高校時代、故障があって、50試合くらいに欠場しています。
当時はライトに打球を引っ張れなかったし、センターに打球が飛ぶことが多くて、なかなかホームランにならなかった。
ライナー性の打球も多かったしね。
もし故障せず、ライトに引っ張ることができていれば、清宮と同じくらいのホームランを打っていたんじゃないかなと思う。
筒香と清宮は五分五分かな。  
0476代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:37:42.90ID:LUk10iEL0
甲子園大会の飛ぶボール疑惑、小倉氏「明らかに飛び過ぎ」
http://draft.liblo.jp/archives/5426374.html
0479代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 83b4-l9ia)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:38:49.44ID:nBZtvyCV0
中村が色々叩かれてるが良い素材なのは間違い無いのでは?
ただ、現時点でHRバッターでは無いわね
飛ばす力は清宮・安田よりは下。安田はここ何試合かミートに徹してるけど

それでも中距離打者としての素質と、身体能力の高い捕手のレアリティが加わってドラ1候補
清原超えのHRバッターというのは本来の姿じゃないにせよ、十分良い素材
0481ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA (エーイモ SE92-xkdj)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:39:54.91ID:icY092q/E
>>474
そういうのが大体どこの世代の代表でも入っているってことは全く知らない選手しかいない中野球は出来ない(チームとして成り立たない)ってことだと思う
監督・コーチをよく知る者がいて即席のチームの完成度を高めてるんだろうって思う トップ代表みたいに専任監督がいるわけでもなし
0483代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa43-j8Hj)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:41:48.03ID:pP9+n/cZa
>>477
昔だと、松井、福留のドラフト会議は小中学生達も気になってたぐらいやからなぁ
0485代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b73f-WPj4)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:43:39.47ID:0PhrDaES0
日本代表に1週間くらい合宿期間があればいいだけ
特にバッテリーがポロポロしない程度にな
打線はどの国も似たようなもんだから今のままでいい
ピッチャーで勝つんだよ
0488代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-b8/e)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:47:13.90ID:kybC7lke0
ドラフト会議中継やそのあとのお母さんありがとうも
視聴率をとれるからずっと続いているからね
しかもTBSの何が凄いって野球太郎やアマチュア野球に掲載されない
選手も取材していて指名されること
0489ドラフト妄想者 ◆TJ9qoWuqvA (エーイモ SE92-xkdj)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:47:45.73ID:icY092q/E
>>487
地方敗退組重視の選好しても面白いかも
甲子園に行けなかった悔しさをぶつけてくれれば疲れがたまってる甲子園組よりやれそう
田浦だって甲子園で全然だったけどここで猛アピールしたし
0491代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa43-ei+8)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:49:49.40ID:i3H+j4lAa
今回負けてよかったな
弱きゃカナダにすら勝てないという良い教訓になったし
0492代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4ef5-p1sX)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:50:18.62ID:0BYE7gF60
別にレベルなんて上がってないよ。
今日のカナダの守備見てたら分かる。キューバも弱体化してるし。
今回は日本が弱いだけ。
0493代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:50:36.97ID:LUk10iEL0
793パトリック ◆.tLiIXlIXI 2017/08/28(月) 19:35:53.20ID:i03ayFeT>>797
>>788
清原だろ
俺は一貫して『清原以来の右の強打者だが清原には数段劣る』としか言っていない。

あの時代にはラッキーゾーンがあったとか色々くだらない言い合いがあるが
清原が今年の甲子園に出てたら10本はスタンドインしてるでしょ

代打や小柄のモヤシが泳いだ打球でもフェンスまで飛ぶんだから。
0494代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:51:56.09ID:LUk10iEL0
やはり怪物・清原は別格だ。
1年目から3割・30本塁打をクリア、最初の5年間でなんと163本塁打(年平均32.6本)を放ち、
二桁盗塁も2度記録している。
そして清原のPL学園の2学年後輩、立浪和義は星野中日のレギュラー遊撃手として開幕スタメンに抜擢されると、
攻守ともに非凡なセンスを発揮し88年のセ新人王に輝いた。
現時点で高卒新人野手の新人王は28年前の立浪が最後である。
https://baseballking.jp/ns/column/75556
0495代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:52:49.53ID:LUk10iEL0
松井秀「日本では甲子園だけが別格」
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4136431.html
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/02(土) 11:56:34.57 ID:G6r6aNCZ.net
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/08/02/kiji/K20140802008674240.html
▼松井秀喜氏(星稜時代の92年夏に5打席連続敬遠)
美しい土や芝、巨大なスタンドは別格。
ほかの球場と空気が違う。
米国の歴史ある球場と比較できるのは、日本では甲子園しかない。
0496代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b62-Fjms)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:53:29.19ID:NX5ByFL90
清原はファースト
0497代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:53:53.94ID:LUk10iEL0
799パトリック ◆.tLiIXlIXI 2017/08/28(月) 20:06:24.41ID:i03ayFeT>>801
小倉さんは自分の観察眼は外れたことも結構書いてるよ
イチローに関しては当時まったくすごいと思わなかった、あれを取ったスカウト(誰だか忘れた)が天才だと書いてたような?

甲子園練習でウチの外野手に「外野の飛球は目を切って追え」って言ったら
原貢に「甲子園は銀傘があるんだから目なんか切ったら駄目に決まってんだろ」って文句言われて

「低いライナー性なら目を切るのは駄目だが、外野への飛球なら銀傘から再び出てくるんだから、目を切っていい」
って反論して黙らせたとか書いてたなぁ。
0498代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 76b2-cI97)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:57:48.86ID:jjBZ59Vv0
増田が一年の頃から注目してるが死球のせいで今の状態は相当悪そうに見えるわ
プロのスカウトは俺以上にずっと追ってるだろうしドラフト直前の今大会の不振のお陰で2位で取れるかもと喜んでる球団もあるかもしれないな
0499代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b357-b8/e)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:58:28.56ID:kybC7lke0
日大三は吉永がプロ行けなかったことを考慮して
今や高卒即プロ入りを容認するようになったよな
以前は2001年組ドラフト組が近藤以外ボロボロだったこともあり
絶対進学しか進路を認めなかったのに
0500代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b61-sZ5j)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:58:35.71ID:LUk10iEL0
木内 あのときのPLも強かった。なにしろほかならエースという投手が3人もいる。
私なんかどの投手かわからなくなっちゃって。
フォークがいいから気をつけろって指示したら、フォークは投げませんなんて選手にいわれちゃうんだから(笑)。
http://number.bunshun.jp/articles/-/253401?page=3

中村 左の野村がいて、ストレートとカットボールが武器の岩崎、
ストレートが速くてフォークのある橋本と右がふたり。
最初に野村を投げさせて橋本、岩崎とリレーする。タイプが違うので、非常に使いやすかったですね。

木内 ウチは島田がひとりで投げました。相手は3人。3点分の差があるっていったら、ほんとに3点差でやられました。
ああいうチームがあれば、今も楽に勝っていけるでしょうが、そんなチームはないから、
どうしても7回以降、乱打戦になってしまう。

中村 そうですね。今はほんとうに7回あたりで試合展開がガラッと変わりますね。

木内 強いチームほど後ろが強いんです。とても1、2点では逃げ切れんです。
1点なんていつでも取れるだろうと思っていたら1点も取れない。

桑田君はそれだけの投手でした。招待試合のとき、宿舎から球場まで汗抜きのために走ってきたと聞いてびっくりしましたもの。
0501代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2386-yGqr)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:58:59.00ID:KLdG+PI20
終わってみれば、中村だけが目立つ大会だったな。
バッティングがプロレベルなのは甲子園でわかってたが、捕手としても行けそうなのが収穫。
安田と増田は1位の価値あるか疑問だわ。
2軍で数年鍛えれば使えるか?
清宮はまず大学で金属打ちを忘れた方がいい。
木製だと今の打ち方ではホームラン出ないと自覚してください。
あと、チームに貢献する姿勢を学ぼうね?
投手では田浦がワンポイントで通用するレベルかも。
ただ、プロは簡単にアジャストしてくるからなあ。
0502代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ be61-liDa)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:00:24.63ID:+XzQXq0r0
第1回選択希望選手 埼玉西武 法楠吉良亜 投手 菊池雄星学園
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況