散々サッカーなど他競技の話をしてさて野球の話となったら国や自治体から金を引き出せって結論
JOCエリートアカデミーもその言葉の通りJOCの組織なので、五輪体験入学即卒業の野球さんでは・・・



本気になったら公立 ―高校野球の私立校優位は永遠か―
https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20170806-00074223/

野球の強化に自治体、国が本腰で力を入れたら面白い。
卓球、フェンシングなどの競技ではJOCエリートアカデミーという組織でエリート教育が行われている。
木のバット、天然芝のグラウンドで練習する「国立野球アカデミー」があったら、日本野球のトップ・オブ・トップはもっとレベルが上がるかもしれない。

「公立は下」という変な思い込みが、指導者を目指す若者、そして野球界の可能性をずいぶんと狭めているように思えてならない。
国や自治体を説得する確かな理由と、時間をかけて巻き込むだけの情熱があれば、高校野球の秩序も変えられるはずだ。