X



トップページプロ野球
1002コメント385KB

巨人若手の選手議論スレ【215人目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001関俊彦 転載ダメ
垢版 |
2017/06/14(水) 00:40:06.16
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|声優千葉繁のダンディーな写真だお。
 \_   _____________
    | //
    ∨  |お髭がかっこいいスリスリしたいお。
       \_  _
          ∨ _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧ _ 只 八 __        ____ l ,
    ( ゚Д゚)   凵 l__l   /\      .|| ̄ ̄|| -
;;;;;;;;;;;;; (つ Ll ∧ ∧ ,,,  /  ) ;;;;;;;;;;;;;;;;;.||__|| `
;;;;;;;;;;;;;; /    (   )Ll ./  ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;..|:::l─lo|
;;;;;;;;;;; / ̄ ̄ ̄/.  |  ̄ヽ ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄
;;;;;; /     , (___ノ、   \ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;; `〜〜〜 ;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜〜〜' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
================================
http://www.vip-times.co.jp/?talent_id=M93-2113
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0925_01/v1380080839/IMG_7445-560x600.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-1d-d9/schcism2000/folder/401950/88/59727488/img_0?1279719696
http://p.news.nimg.jp/photo/050/377050l.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0070代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5eb2-QeqB [119.105.244.181])
垢版 |
2017/06/15(木) 18:27:36.34ID:pe130/Pn0
週刊文春  巨人・堤GM解任「忖度人事」の大迷走−混迷を極める巨人内部の深層? 
ジャーナリスト:鷲田康

・読売本社が堤GM解任に動き出したのは12連敗となった6月7日。5月の決算取締役会では、堤GMの留任が決まっていた。

しかし記録的連敗に山口寿一グループ本社取締役社長が激怒し事態は急転。

いまや渡辺恒雄主筆に代わり、読売グループを切り盛りすると言われている山口社長。

山口社長は法務部長時代に東京ドームの暴力団排除に取り組み。
その後も球団のトラブルでは陣頭指揮で事後処理にあたってきた。

古くからの関わりもあり良くも悪くも巨人に対する思い入れは強く、グループ本社トップ就任後も、ことあるごとに巨人に介入するケースが多いという。

・山口社長は今季も開幕からGMには直接指令を飛ばしていた。
連敗中には激しさを増して、試合中に激怒して何度も電話をかけてくることもあり選手起用や采配まで口出しするようになっていた。

・6月2日にクルーズを昇格させたのも山口社長の意見。

その日のオリックス戦でマシソンが8回二死から登板して3点差を追いつかれ延長戦の末に敗れる。
高橋監督の采配が悪いということになっているが現場は白けきっている

・このまま泥沼が続けば、コーチ陣に入れ替えを行うことになるだろう。
読売本社では斎藤2軍監督の評価が急上昇している。
もしBクラスでシーズンを終えると高橋監督の去就問題も浮上するかもしれない。
ただこの惨状は高橋監督、堤GMの責任なのか。
問題は根本的なチーム編成方針を間違えていること。
それなのに目先の勝ち負けに一喜一憂して、
本社が現場介入する。
そういう体質にこそあるはずなのだ。

・采配や選手起用への本社の介入は高橋監督の耳にも入っているはず。

心配なのは高橋監督がこういう体質に嫌気が
さして自ら責任を取ると言い出さないか。
可能性は否定できない。
0073代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd12-b/Fw [1.72.1.152])
垢版 |
2017/06/15(木) 18:51:30.52ID:MGTXYjD4d
高山の守備より重信、大累の打撃の方が100倍発狂するわ。
0080代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd12-UBz6 [1.72.4.120])
垢版 |
2017/06/15(木) 21:18:57.63ID:nGCkLMA1d
山本下げられる
0085代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f94-pW+h [220.219.39.117])
垢版 |
2017/06/15(木) 21:52:01.58ID:Rs9MAJMS0
今日は内海が先発って時点で明らかに捨て試合だよな
昨日マシソンを2回投げさせてるからリリーフも敗戦処理組しか使えんし
0091代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 73b3-2WTa [202.151.117.180])
垢版 |
2017/06/15(木) 22:16:38.69ID:VRLXeV/a0
ちなみにワイは、大田を我慢して使えという考えだった。
それだけ大田はモノが違った。
大田を使わなかった原や高橋は無能。

しかし、山本にしろ辻にしろ、「モノが違う」というものがない。
だから競わせて勝ち残った方をつかえといっている。
0095代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ eb6c-kr4q [114.162.22.1])
垢版 |
2017/06/15(木) 22:26:30.47ID:bOZulKxA0
マシソン、カミネロにバトンを渡せる中継ぎが欲しいな
2人以外の中継ぎ陣は総動員で敗戦処理だもん
宮国は中継ぎでいいかも
0100代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d2af-XpBW [61.89.73.132])
垢版 |
2017/06/15(木) 22:38:25.08ID:1FcnEsh20
まあ予想通り内海は試合作れなかったな。
8番の鶴岡に右中間にホームラン打たれる程、球が軽いのか
コースが甘いのかで飛翔多いし。
中継ぎもマシソンとカミネロ以外全員敗戦処理状態だし。
まあ今日は暴れ馬の中田の賢ちゃん相手に5回まででわずか1得点では勝てないわな。
14安打16残塁?で3得点は大拙攻だったし。
0102代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d2af-XpBW [61.89.73.132])
垢版 |
2017/06/15(木) 22:41:16.02ID:1FcnEsh20
西村以降の中継ぎ失点のオンパレードやったな。
5回くらいまでは試合何とかなりたっていたけど
それ以降はホークス打線に燃やされたと。
それだけ先日の菅野とどすこいの投球が凄かったて事やろな。
内海もだけど、西村以降の中継ぎが酷過ぎた。
あと最近亀井がスタメンで出ていて慎吾干されてる感じがするんだが
まーたアホの首脳陣がベンチに追いやって2軍降格とかやりかねそうで
怖いんだが・・・
0103代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d2af-XpBW [61.89.73.132])
垢版 |
2017/06/15(木) 22:43:05.20ID:1FcnEsh20
辻て何かフォーム由伸っぽくて
長打打てそうなフォームしとるけど
打つ当たりがしょぼい当たり多いよな・・・
やはり辻はまだまだ非力て事なんだろうか。
0108代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1e93-gvxY [111.125.4.124])
垢版 |
2017/06/15(木) 23:02:49.62ID:N1VmvE3+0
>>58
2010年の時は斎藤を獲れと思ってたw
最終学年にドラマチックな優勝を決めて(ドラフト後だったけど)
今後は斎藤を中心にプロ野球は動くのではと思って
「なんで澤村なんだよ、ここは斎藤だろ」と思ったが・・・
澤村なくして2012年の日本一はなかった、巨人ファンは澤村に手厳しいが
今では澤村で良かったと思ってる。
0110代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd12-BXAu [1.75.8.88])
垢版 |
2017/06/15(木) 23:20:26.36ID:OMZ2yLchd
>>109
ヒロイン
昨日 公文
本日 大累
0114代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 16b2-HtcO [121.105.111.32])
垢版 |
2017/06/15(木) 23:36:28.80ID:u2n3d4PS0
本当に一軍に上げれる捕手おらんの?相川ヤバいやろ…
0116代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d2af-XpBW [61.89.73.132])
垢版 |
2017/06/15(木) 23:39:17.84ID:1FcnEsh20
今の相川使うほどほんとに2軍に捕手いないのかて話だな。
相川守備も打撃も限界を見た気がする。
1軍で出せない程相川以下の糞てわけなの?
2軍の捕手達は。
0117代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d2af-XpBW [61.89.73.132])
垢版 |
2017/06/15(木) 23:40:43.59ID:1FcnEsh20
若手野手陣・安定して見れる中継ぎ陣・捕手と
低迷期ともあってウィークポイント多いなこのチーム。
よくこのチーム状態であのホークスに勝ち越せたなて思ったわ。
まあ菅野とどすこいがそれだけ相手打線を圧倒してたてわけなんだろうけど。
0118代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 16b2-HtcO [121.105.111.32])
垢版 |
2017/06/15(木) 23:43:54.13ID:u2n3d4PS0
打てないのはもう覚悟できてるけどさすがに2軍の捕手でも相川みたいにあんなにポロポロする奴はおらんやろ 投手からしたら投げ辛いよな あそこまでポロポロされたら
0122代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4762-NvGg [126.153.69.169])
垢版 |
2017/06/15(木) 23:55:46.07ID:btU394XC0
>>119
投手はストック運用
野手はフロー運用が基本だと思う
藤村亀井松本辺りは本来もっと高く売れるうちに放出しといても良かったと思う。
大田のお陰で巨人二軍野手がバブル評価にでもなりゃいいけどな
例えばうちなら中井育てられるとか
橋本育てられるなーんて思ってる球団いたらどうぞどうぞ中継ぎ下さいだな。

たて変化使う投手少ないから出来ればフォーク投手で
0124代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd12-12md [1.75.247.195])
垢版 |
2017/06/15(木) 23:58:53.09ID:LKWdDm+Ed
>>109
はい、プロ野球史上最高の覚醒劇を巨人軍は今季迎える筈が、自分の自主トレ仲間橋本がかわいいばかりに大田を幽閉&二軍落ち、そして放出。そして今季、巨人軍史上最悪の惨劇。連敗のみならず、松井と原の正統後継者は今や日ハムのスターに。
人類の想像を超えた無能、4P地蔵由伸。もう一回言おう、迸る無能、無能無能アンド無能。
0125代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f94-pW+h [220.219.39.117])
垢版 |
2017/06/16(金) 00:00:30.67ID:ouyVQ9Z40
松崎はもう捕手は諦めたのか?
打撃だけなら小林よりも上だろ
0129代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4762-NvGg [126.153.69.169])
垢版 |
2017/06/16(金) 00:15:19.61ID:3SF1FZs00
投手は二三年肩休まると復活したりするから
短期で中継ぎでも十分役立つ

なので実績組はあまり積極的に放出はしない方が良いと思う
西村、澤村、山口などね
性格面あったかもだけど岡島とか林は勿体なかった。若手を中継ぎで使い潰さなくて済むし
0132代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 73b3-2WTa [202.151.117.180])
垢版 |
2017/06/16(金) 00:25:31.53ID:cvKe61vM0
>>98
俺は雰囲気あったと思うね。
2015年は三振すると二軍に落とされるからヒット狙いに徹していたら、長打力がないという理由で結局二軍に落とされた。
そのせいで、次の年は全打席ホームランを狙いに行ってめちゃくちゃになった。
だったら、どうすればいいのよ?
最初から完成形で三割三十発うてる天才じゃなければレギュラーとれないじゃん。
そこまでの才能はなかった。
でも、我慢して使い続ければ、成長する可能性はあった。
原と高橋にみるめがないのは、これまでの経緯が証明してるだろ。
0134代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d2af-XpBW [61.89.73.132])
垢版 |
2017/06/16(金) 00:36:16.40ID:JLGVShb70
立岡・中井なんか使うより慎吾の方がマシだよ。
今はその場凌ぎで亀井使っているけど亀井もいつ打てなくなるか
どうか分からないし、怪我も多いから固定する選手でもないし。
これが今の巨人のベテラン・中堅頼みをしている悪い所。
そりゃ今は1年通してシーズン出た事ないから
疲れがあるのかもしれないけど、これで干して
2軍落ちにしてドングリーズにしやがったら許せないね。
こういう所が今まで育成出来なかった事の要因なのに
あのアホ首脳陣はまた繰り返そうとしているし。
0138代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa8f-kgDK [182.250.246.193])
垢版 |
2017/06/16(金) 07:37:32.53ID:dcBGAn8na
澤村なんで休んでるん?何か球団に不満でも。
0139代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 572c-HiFx [180.39.50.49])
垢版 |
2017/06/16(金) 07:46:25.86ID:zT1hdzTh0
>>131
石川と山本落とすなら吉川尚と岡本上げてほしいな。
もう2度と立岡や中井のスタメン見たくない
0144代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa8f-Njiz [182.251.253.33])
垢版 |
2017/06/16(金) 09:35:21.58ID:vpO3O8Mba
>>140
実松
0147代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bfb5-yC+1 [124.45.35.198])
垢版 |
2017/06/16(金) 10:04:49.94ID:nJb225nU0
>>141
あれだけ使ってた中井や立岡も今の一軍から完全に消えたし、
パンダがどう思って使ってるのかを読み取るのは難しい気がする
とりあえずラストチャンスと言える程度の打席数は与えてたが、
固定という訳ではなかったからそこは不満という向きもあるだろうし
0149代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 573c-2WTa [180.33.147.183])
垢版 |
2017/06/16(金) 10:10:55.47ID:HhwdYTzt0
オープン戦、大田そこそこにやってて中井が先にレフトスタメンってのが
高橋の考えの一端。
まあ作シーズン、ラストチャンスと考えテンパりまくって驚異の三振率を
記録した大田も悪いと思うけどね、求めることを明確にして少し気楽に
やらせればよかった
200〜230の低レベルの争いだったんだし、もっと大田でよかったと思うわ
0151代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 572c-HiFx [180.39.50.49])
垢版 |
2017/06/16(金) 10:12:22.95ID:zT1hdzTh0
大田、中井、橋本、松本、藤村、立岡・・・。
どんぐり収集工場だな。
0153代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 564a-HiFx [153.220.116.112])
垢版 |
2017/06/16(金) 10:20:23.51ID:DsHA3a5G0
>>124
その通り。巨人史上最低の無能依怙贔屓ゴミカスが高橋。


>>130
フル出場しても250、5本程度のゴミ外様はいりません。
0160代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d280-F8ku [61.245.66.39])
垢版 |
2017/06/16(金) 10:49:37.64ID:rCgihy+m0
糸原ほどの出塁率のある若手いないじゃん
0162代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd12-b/Fw [1.72.1.152])
垢版 |
2017/06/16(金) 10:55:08.67ID:/sQ34Qndd
>>159
巨人のチビは小さいだけではなくて、打撃にしぶとさが皆無で、粗く淡白という共通項があるから、ドングリーズと呼ばれる。
0164代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 528b-HiFx [125.195.7.40])
垢版 |
2017/06/16(金) 10:59:20.82ID:XCfCpiFa0
元G戦士でつくり出した勝ち越し劇だった。同点の8回1死、代打・矢野、大田が連打でつないだ。
二塁に進んだ矢野の代走に指名されたのが大累だ。
1死二、三塁。松本の打球が一塁側ファウルグラウンドへ上がった。
ビシエドが背面キャッチすると同時に、スタートを切った。
「ビシエドの追い方を見て、捕っても素早く投げるのは難しいなと」。
予想通り、振り向きざまの返球が大きくそれる。
好判断と快足で、内野ファウルフライながら決勝のタッチアップを決めてみせた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000047-sph-base
0165代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 573c-2WTa [180.33.147.183])
垢版 |
2017/06/16(金) 11:02:25.57ID:HhwdYTzt0
>>154
大田がファームで安定感と長打を両立できたのは
2014年シーズン後半くらいだと思う。まあ所詮ファームではあったけど。
まあもう巨人としては取り返しはつかないし今後現場育成環境が変わら
さるを得ない大事件になっただろうから、変えていかないとね、現場育成、
打席指導を。
0166代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 572c-HiFx [180.39.50.49])
垢版 |
2017/06/16(金) 11:38:55.28ID:zT1hdzTh0
辻を1軍に上げなくてはならないぐらい惨い野手陣。
内野も外野もスッカスカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況