5月30日 vsソフバン

1 (遊) 京田 陽太
→打順守備位置共に問題無し ミスタードラゴンズをこのまま襲名出来るほどの好成績。
5月打率.323 得点14(中日でのぶっちぎりトップ)と文句なし。

2 (二) 荒木 雅博
→打順・守備共に問題なし コピペも変更でこのまま400盗塁目指した方がいい。
どうせセカンドは遠藤と亀澤が居るからバックアップも問題ない。

3 (中) 大島 洋平
→セ・リーグ3番での、本塁打、打点、得点、出塁率の逆4冠王達成。すべて最下位。
大島戦犯コピペがすべて的中した。敗因はこいつ。

4 (一) ビシエド
→打順・守備共に問題なし。最近は4番適性も開花。3〜5番ならどこでも出来るのでゲレーロを
4番にした方がよりチームに厚みが出る。

5 (指) ゲレーロ
→打順は4番限定。ゲレーロは時間で適性が変化しないタイプなので4番固定へ。守備位置はレフトなら(三)亀・堂上
サードならレフト工藤にすると良い。

6 (左) 藤井 淳志
→打順守備位置共にダメ。平均して80打点稼げる中日日本人最強打者がもったいない。
3番が一番適正あるが、4番はゲレーロなので、3,5番で。

7 (右) 平田 良介
→打点不足を補って打率が急降下。下位打線ならどこでも良いが2番にするのが一番いい。

8 (捕) 木下 拓哉
→打順守備位置共に問題なし。

9 (三) 亀澤 恭平
→打順守備位置共に問題なし。夏場に毎年落ちるから休み休みが一番いい。

日本だと漬物嫌いが少数派なのにアホだなぁ。

吉見
→先発で投げる体力はもう無いので抑えに転向。昨年からずっと書いてる。
抑えのイニングで吉見を打てるチームなんてまず無い。