>>725
成功の対価として努力しているのは事実だし当然だと思うんだよね
成功する選手は天賦の才に恵まれてるけれども、それは対戦する相手も同じであって
ある意味頂点を極めれば極めるほど根性論て大切なんじゃないかと思う
でも、その努力はイコール苦行ではないというか、普通の人が苦行と思うようなことも楽しみに出来るのも才能だろうし
限られた時間の中で単なる無駄な反復作業から無駄を削ぎ落として必要なトレーニングだけに昇華していけるのもまた才能だろうし

結局は成功者に対する妬み嫉みなのかなとも思う
成功してるのにやりたくないことを無理矢理やらされてる苦行もないとか許せないというような
なでしこがW杯優勝した後に雛壇女芸人達が女捨ててまでこんなの良くやるwってpgrしてたのとかと同じ根っこかなと