>>567
どこがバリバリのメジャーリーガーだよ

2011年1月18日にデトロイト・タイガースと300万ドル+出来高300万ドルの1年契約を結んだ。打線の援護に恵まれ2年振り6度目の2桁勝利を記録したが内容は悪く、後半戦は防御率6.53、WHIP1.80であった。
結局、防御率(5.30)、WHIP(1.56)、奪三振率(3.67)、K/BB(1.19)、被打率(.306)、空振り率(11.7%)、被WH率(データ会社が集計した項目で、投球を芯で捕らえられた率)など多数の項目で両リーグワーストであった
。シーズン後の10月30日にFAとなったが、獲得を示すMLB球団は無かった。


わずか3か月の在籍だったソフトバンク時代(2012年前半)について、退団直後にはTwitterで堂々と「アメリカに戻れて最高だ!」と発言したり、インタビューにおいて「2年くらいやれるかと思ったが甘かった。
全く楽しくなかった」と答えるなど否定的な発言を繰り返していたが、2014年には一転して「怪我をしなければ今も日本でプレーしていたかも日本は楽しかったし福岡はいい街だ」と語っている.