X



トップページプロ野球
275コメント83KB

大谷がテニスやってたら錦織に勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/09/29(木) 08:48:36.43ID:apbBArvm
やっぱり野球しかできない程度の素材なのかな
0082代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 08:00:29.97ID:ha4KHrW0
>>80
ボーリングは技術100%だから無理
0083代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 08:00:52.29ID:ha4KHrW0
>>81
来年になればわかるよ
0084代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 08:01:16.75ID:ha4KHrW0
大谷がテニスやってたら年間ゴールデンスラム3回は余裕
0085代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 08:40:17.12ID:hxdVOCOI
大谷なんかより圧倒的なスペックの室伏が他のスポーツやっていたらどうなっていたかは見てみたかったな
0086代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 09:41:42.49ID:ha4KHrW0
室伏がテニスやってたら錦織超えてたかもしれないね
0087代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 09:42:03.56ID:ha4KHrW0
大谷がテニスやってたらGS50勝は余裕
0088代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 09:50:29.14ID:4PHTGTul
大谷のSPECは室伏と同等もしくはソレ以上だよ
大谷がハンマー投げやんないだけ
0089代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 11:32:12.12ID:NHXMZU7g
握力や背筋力は室伏の半分くらいしかなかった気がする
0090代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 11:41:09.62ID:NHXMZU7g
握力 大谷60kg 室伏125kg以上
野球は握力必要ない
0091代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 12:42:54.25ID:ha4KHrW0
そら最初からやってたらって話だからな
それくらいわからんかね
0092代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 14:09:48.73ID:3fj2SLkb
逆に錦織が野球やってたら大谷以下なのは間違いない
0093代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 14:16:57.85ID:NybFyCcj
錦織は、野球ならまずプロにはなれないだろうし、そうそう別の競技でプロになれる素材はいないな
0094代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 14:45:59.88ID:EPdwNQFZ
>>90
俺の方が握力あるわ
0095代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 14:50:10.81ID:EPdwNQFZ
>>86
実は室伏子供のころテニス野球空手やってた
それでハンマー投げなんだから球技のセンスが無かったんだろ
0096代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 16:04:33.51ID:ha4KHrW0
>>95
室伏はそうかもしれないが大谷の球技のセンスは世界一だからなあ
0097代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 16:05:04.92ID:ha4KHrW0
>>93
錦織はそんなもんでしょ
まずフィジカルがゴミ
0098代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 16:52:56.33ID:EPdwNQFZ
>>96
残念だがゴルフど下手だよ大谷w
テニス経験者は最初からゴルフ上手いけどな
0099代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 18:06:03.12ID:+xSDah7s
>>58
テニスのサーブは200kmオーバーしてくるから余裕で打ち返すぞ
164kmなんておっそって思うぐらいだろう
まぁ距離の問題もあるけど
0100代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 19:52:19.36ID:ha4KHrW0
>>98
たかだか一回のラウンドでゴルフの才能とか語れるわけないだろうよ
0101代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 20:49:15.11ID:9p71t2YL
他所のスレでも書いたが確か鳴り物入りで入団してMLBで首位打者を獲ったジョーマウアーは
大学時代フットボールでもバスケでもセンスを見せていた

高校時代はアメリカンフットボールのクォーターバック(QB)としても活躍し、チャンピオンシップには2度出場、うち2000年には優勝を遂げて ...
バスケットボールではミネソタ州選抜に2年連続で選ばれ、野球では1999年にAAA世界野球選手権大会に出場しアメリカの優勝に貢献 ...
from wiki

大谷みたいに日本人離れした体格でフィジカルもある選手が他のスポーツをしていたらと考えるのはワクワクする
0102代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 21:09:10.71ID:+xSDah7s
>>101
バレーボールだと大谷みたいな日本人離れした体格のやつゴロゴロしてるけどな
0103代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 21:30:26.63ID:VqMz/CFb
テニスは収入的にも名誉の意味でも
ベースボールと同等あるいはそれ以上の
価値があるから議論が成り立つけど
バレーで世界一なんて目指すメリットないでしょう。
0104代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 21:33:25.22ID:9p71t2YL
>>102
体格だけならね 肝心なフィジカルを抜いたら何の意味もないだろ

テニスやバスケの競技人口の多さというのは凄さの証明なのか?と純粋に疑問に思うんだよね
テニスの場合、そもそもトップアスリート、フィジカルエリートが、どの程度集まっているのか疑問なんだよね
日本でもそうだし欧米でもそう思う 

だから競技人口は多くても、実はそこまで競争率は高くない気がするんだよね
0105代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 21:40:05.04ID:h0zoE2eb
わかると思うが、スポーツ万能なのは野球部、ついでサッカー部。テニス部なんて雑魚の集まり。
中学の頃を思い出してくれ。
0106代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 21:43:11.95ID:ha4KHrW0
とても建設的な意見が増えてきたな
0107代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 21:48:38.89ID:VqMz/CFb
錦織はクーリエ、ナダルの劣化版という感じだが
大谷ならクライチェクになれただろう。
ただフォアハンドストロークがどうなるか想像つかない。
0108代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 21:52:57.34ID:neMe2The
大谷「俺の体には国体バドミントン選手のDNAが宿っている」
0109代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 21:54:19.74ID:+xSDah7s
>>105
海外事情はあまり知らないけどそれって日本だけでしょ
0110代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 22:01:24.11ID:+xSDah7s
>>104
バレーでも代表レベルになるとフィジカルすごそうなの多いよ
バネめちゃくちゃあってスパイクでの腕の振りもすごいからテニスやったら凄そうに思えなくもない
0111代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 22:06:57.76ID:ha4KHrW0
>>107
成績はフェデラー軽く超えそうだがな
0112
垢版 |
2016/10/02(日) 22:14:49.40ID:ffEOmrZz
大谷の場合はフットワークに弱点がある。大一番ソフトバンク戦でバント処理でフラフラして二塁に暴投、ひどい守備だった。来年の二刀流はショートかやらせてフットワークを鍛えるべき。そうすれば、四大大会優勝のポテンシャルあるかも見える。まさに一石二鳥である。
0113代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 22:17:19.29ID:ha4KHrW0
>>112
その試合勝ったけどね
0114代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/02(日) 22:24:12.46ID:9p71t2YL
>>112
全く逆だな 大谷を常に追いかけているわけではないから大谷のバント守備を見る機会がほとんどなく
大谷のフィールディングを知らなかったが、大谷は守備も上手いと再認識したプレーだったな
西武戦でも見事な反応とグラブ捌きを見せていたね

そう言えば1年目ぐらいしか外野守備をしてないと思うが、あの時も打球勘が良いなと思ったのを覚えている
0115代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 00:49:58.56ID:8BI0A2GP
>>107
テニスを選ばなかった以上、
大谷がテニスで活躍できる可能性は残念な事にゼロなんだ
せいぜい野球で頑張ってくれよ
0116代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 01:51:06.89ID:01Alcvpu
海外報道量
Kei Nishikori 197,000 results
Naomi Osaka 140,000 results
Shinji Kagawa 55,800 results
Ichiro Suzuki 53,300 results
Yu Darvish 38,100 results
Masahiro Tanaka 35,200 results
Keisuke Honda 34,700 results
Shinji Okazaki 30,100 results
Hideki Matsuyama 28,400 results
Inbee Park 25,500 results
Kenta Maeda 19,200 results
Shohei Otani 14,500 results
Yuto Nagatomo 13,900 results
Yuzuru Hanyu 5,870 results
Ryo Ishikawa 5,900 results
Ayumu Goromaru 4,050 results
Takefusa Kubo 3,750 results
Yuki Saito 1,480 results
https://news.google.com/news?pz=1&;hl=en&tab=nn&sdm=FADEOUT&authuser=0
0117代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 06:54:08.01ID:/ZAQ5/hE
>>115
まぁ、錦織と大谷とでは格が違うからなぁ
世界で活躍してる錦織とは違って日本だけでホルホルされるのが大谷の限界
可哀相だからあまり比べてやらないでほしいところだな
0118代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 08:37:23.10ID:cj7kOE7l
>>115
テニスを選んでたらって話だから全くおかしくないね
0119代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 08:38:36.90ID:cj7kOE7l
>>116
錦織がテニスやってたらフェデラー越えは鼻くそほじりながら余裕
0120代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 08:39:38.75ID:cj7kOE7l
>>117
大谷がテニスやってたら錦織なんて抹殺されてるだろうからそういう強く出たがるきもちも分からなくもないよ
0121代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 08:39:54.39ID:dkE44I9G
>>116
やっぱテニスすげーな
0122代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 08:46:32.30ID:cj7kOE7l
>>121
というより大谷がテニスやってたらもっとすごいからな
0124代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 08:55:47.26ID:cj7kOE7l
錦織もスペもちでやれてるからどうにでもなるだろ
0126代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 09:47:44.24ID:0EjGThL7
中南米のフィジカルエリートがテニスやったからってトップ5に入れるかどうかは疑問
ってことは大谷がテニスやってても錦織よりすごくなるかはかなり微妙
0127代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 09:54:57.87ID:z0y6W+d9
結局なんでこいつら>>1がテニステニス言うようになったかと言えば
錦織の登場によってテニスで活躍する格好良さやワールドワイドなスター性、青天井の収入など
野球のようにマイナーで限定的なスポーツから見たら羨ましい気持ちになるんだろう
子供たちのヒーロー錦織ですから

小中学生が選ぶ好きな選手ランキング・総合
1位 錦織圭 (テニス) 10.6%
2位 浅田真央 (フィギュアスケート) 8.1%
3位 羽生結弦 (フィギュアスケート)  5.4%
4位 福原愛 (卓球) 5.3%
5位 ウサイン・ボルト (陸上)  4.8%
6位 イチロー (野球) 3.8%
7位 内村航平 (体操) 3.7%
7位 本田圭佑 (サッカー)  3.7%
9位 大谷翔平 (野球)  3.6%
10位 萩野公介 (水泳) 3.1%

男子小中学生が選ぶ好きな選手ランキング
1位 錦織圭 (テニス)  10.9%
2位 ウサイン・ボルト (陸上)  6.7%
3位 イチロー (野球) 6.4%
4位 大谷翔平 (野球)  6.0%
5位 本田圭佑 (サッカー) 5.6%

女子小中学生が選ぶ好きな選手ランキング
1位 浅田真央 (フィギュアスケート) 15.8%
2位 錦織圭 (テニス)  10.2%
3位 羽生結弦 (フィギュアスケート) 7.6%
4位 福原愛 (卓球) 7.1%
5位 木村沙織 (バレーボール) 4.4%

http://i.imgur.com/nqWhTg5.jpg
0128代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 09:55:41.34ID:cj7kOE7l
>>125
チビのジャップが活躍してるんだからノッポのジャップが活躍しても何らおかしくない
0129代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 09:57:07.74ID:cj7kOE7l
>>126
なんで中南米の奴らが活躍できないって言いきれるほどの論理的整合性はないよね
0130代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 09:58:08.55ID:cj7kOE7l
>>127
そんな人気投票なんて再来年には変わってるよ
どうでもいい
0131代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:10:13.92ID:0EjGThL7
>>129
中南米のやつが活躍できないってわけじゃなくて
海外のフィジカルエリートがやってもトップレベルに行くのはかなり大変ってこと

大谷レベルのフィジカルエリートは海外レベルで考えればそれほどアドバンテージないんじゃないか
日本でやってるから目立つけど
0132代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:18:18.47ID:cj7kOE7l
>>131
中南米のフィジカルエリートが日本でやってたからって大谷レベルの成績を残せるわけじゃないよね

つまりフィジカルだけで語っているわけじゃないってこと
0133代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:29:19.83ID:/UcHFDky
大谷なんて国内で調子乗ってるだけの雑魚が錦織超えれるわけないわな
馬鹿な大谷信者が暴れてるみたいだが
0134代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:29:21.68ID:0EjGThL7
>>132
どうかなぁ
中高から日本でやらせたら160km越えとかの投手は余裕で作れそうな感じはする
駅伝のエチオピア軍団みたいな感じ
0135代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:33:20.28ID:cj7kOE7l
>>133
言うて錦織も二部大会ですら優勝できない雑魚だよね
0136代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:34:20.54ID:cj7kOE7l
>>134
大谷の本当に凄いところは走攻守投すべてで文句つけられないレベルなところなんだなあ
0138代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:40:14.99ID:cj7kOE7l
大谷と比べて誰もが分かる錦織の凄いところは年収だけだからな
0140代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:45:45.42ID:0EjGThL7
フィジカルエリートのGKのノイアーがFWやったらネイマールよりすごくなってたって言ってるような感じかもね
0141代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:45:59.59ID:cj7kOE7l
>>139
実際そうだろ
0142代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:46:42.06ID:cj7kOE7l
>>140
キーパーなんて野球の投手より動き少ないでしょ
0144代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:48:35.17ID:JBQ1Xzdg
今日は最高だよ、最高!
     
   by矢沢永吉+三浦大輔
0145代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:50:51.42ID:cj7kOE7l
>>143
その理論で言ったらフェルプスはミジンコ以下だね
0146代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:56:50.79ID:0EjGThL7
>>142
ノイアー知らないのか?
Youtubeとかで今度動画見てみ
めっちゃ動くよw 
ボールも手で投げてとんでもないとこまで飛ばすし
キーパーの価値観変えるようなやつだよ
バイエルンのGK
0147代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 10:59:04.89ID:cj7kOE7l
>>146
んでも動きの多様性は野球の二刀流とは比べものにならないよ
0148代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:00:33.13ID:dkE44I9G
>>143
松坂「せやな
0149代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:01:34.75ID:0EjGThL7
>>147
いやそういう意味で例えに出したんじゃないんだけどな
0150代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:03:29.53ID:cj7kOE7l
>>149
フォワードの運動とキーパーの運動の差がこの議論に比べて乖離がありすぎるってこと
0152代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:05:02.24ID:cj7kOE7l
>>151
フェデラーに余裕で勝てるよ
0153代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:05:22.74ID:+osY/pBW
>>145
フェルプスは最新でスポンサー収入3000万ドルくらいあるらしいぞ
ボルトもそれくらい
シンボルになる存在は競技を越えて広告価値があるってこった
0154代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:08:00.11ID:cj7kOE7l
>>153
フェルプスは30億も貰ってないよ
それくらい知ってるから

収入でいったらフェルプスはミジンコ以下
0155代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:08:43.30ID:0EjGThL7
どうでもいいけど駒田いわく野球ってレジャーでしょ
静の動きから少し動くのが基本的な動作だから
テニスっていうスポーツとはまったく別物
俊敏性とそれを持続できるスタミナを証明しないとテニスでもやれるかは分からん
0157代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:12:15.20ID:cj7kOE7l
>>155
それは二刀流じゃいかんのか?
0158代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:13:08.63ID:cj7kOE7l
>>156
誰もやったことないって意味なら実績はフェデラー越えてるけどね
0160代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:16:57.46ID:0EjGThL7
>>157
二刀流って単純にシーズン通してのスタミナがあるってだけでしょ
1〜2時間の中で俊敏性を持ってハードに動けるかは分からん
0161代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:18:44.43ID:cj7kOE7l
>>159
fobesだと全然低いじゃん
見てないの?
0162代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:19:44.73ID:cj7kOE7l
>>160
一番近い話なら打席に立つピッチャーの試合だろうよ
0163代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:20:24.05ID:7lNkUmtd
>>158
国内限定の雑魚谷と世界のフェデラー比べられても...
0164代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:22:38.38ID:cj7kOE7l
>>163
何で比べちゃいけないの?
0166代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:29:11.09ID:wnK7G09W
>>164
おまえ必死すぎ
0167代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:29:41.51ID:cj7kOE7l
>>165
んじゃフェルプスの収入が30億っていう絶対的なソースをくれよ
0168代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:29:58.25ID:cj7kOE7l
>>166
どうでもいいわ
0170代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:33:46.45ID:cj7kOE7l
>>169
絶対超えないだろ
日本でももう空気だし
0171代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:37:06.80ID:cj7kOE7l
大谷がテニスしてたらGS30勝は固い
0172代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:40:57.12ID:+osY/pBW
ボルトは実際3000万ドルある
リオでも絶対的な強さを発揮したフェルプスはアメリカ人補正で
かなり増額しててもおかしくないな

>>170
まあ待てよ
犬だってお預け命令した時の聞き分けいいぞw
0173代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:42:23.98ID:cj7kOE7l
>>172
ボルトはふぉぶすで見たから知ってる
しかもオリンピック前だ
フェルプスは現実そんな貰ってないってこと
0174代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:42:49.10ID:cj7kOE7l
だからフェルプス出したんだよ
0175代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:43:48.84ID:rKMB7LnD
俺が言いだしたんだが そもそもテニスにフィジカルエリートが集まっているか?と言う話なんだよな

たぶん、ほとんどのスポーツにおいて身体能力の高さはアドバンテージになる、そのフィジカルエリートが
集まっていないと思われるテニスは見かけの競技人口ほど競争率は高くないのでは?というのが俺の仮説

とくにテニスと野球は動きが色々と似ている、野球の中でのストロングポイントはテニスでもストロングポイント
になりそうなんだよね
0177代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 11:49:04.77ID:cj7kOE7l
>>176
そういう脱線した話に意味はないと思うが
0179代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 12:01:37.40ID:cj7kOE7l
大谷がテニスしてたらGS30連勝くらいやれる
0180代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 14:01:11.57ID:0EjGThL7
>>175
テニスの競技人口1億1千万人(日本で500万人)
野球が3,500万人(日本で750万人)

おれは野球にはフィジカルエリートが集まってテニスには集まってないのは国内だけの話だと思うけど
海外だと野球は落ちこぼれまではいかないにしてもスポーツのエリートはやってないと思うよ
0181代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/10/03(月) 14:06:35.95ID:0EjGThL7
後、テニスがその場で止まってやるなら大谷も活躍できるかもってのは分かるけどね
左右の激しい動きに身体がついてくるかはかなり疑問
上下左右に振られるとついてこれないんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況